週末になりました
毎週お届けしている、明日以降の高島市イベント情報、あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
(申込みが終了しているイベントなどは除外しました。)
--------------------
【
2011年11月25日(金)・26日(土)】
☆
COLLBO × 衣食飾
日々のためのお洒落服、 日常を非日常に。ひと味加えるアクセサリー、 素材にこだわったお惣菜やお菓子、
1点モノのお洋服やこの日に購入していただけるお洋服や小物もあります。
時間: 10:30~16:00
場所: 古材&アンティーク家具ギャラリー 古良慕(コラボ)
高島市新旭町旭491
詳細はこちら
--------------------
【
2011年11月26日(土)~27日(日)】
☆
第35回熱気球琵琶湖横断
場所: 滋賀県高島市安曇川町下小川周辺(本部:近江白浜水泳場)
時間:
6:00 パイロットブリーフィング(飛行判断)
6:30 飛行準備開始(琵琶湖横断または町内飛行)
注意:
※熱気球は大変天候に左右されやすいため、中止または予定変更の場合あり。
※琵琶湖横断→町内飛行になった場合、離陸場所変更(本部にゴールポイントの地図を設置)
※飛行は現地での判断につき、電話問合せ不可。現地、白浜荘前の近江白浜水泳場本部の飛行内容掲示板にて確認下さい。
※駐車場は近江白浜水泳場松林の中
※町内飛行時、ゴールポイント付近は駐停車禁止
☆熱気球体験搭乗会
2011年11月26日(土) am8時~10時 (予備日:27日(日)時間同じ)
場所: 安曇川町青柳小学校グラウンド(予定)
参加: 先着約150名
注意:
※開催間際に準備。その時間の天候判断による為、中止の場合が多々あり。
開催当日迄の問合先:びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2011年11月26日(土)】
☆地域の食材を伝えよう!(子どもの体験活動サポーター養成講座)
郷土料理のよさなどを伝えるポイントを学ぼう!
11/18(金)締切終了
問合: 市教育委員会
0740-32-4458
--------------------
【
2011年11月27日(日)】
☆
第2回 petit Lapin
高島在住の手作り作家グループ展、ハンドメイドイベント
時間: 10:30~16:00
場所: 新旭里山体験交流館もりっこ
滋賀県高島市新旭町饗庭3106-6
地図はこちら
みちしるべはこちら
ベビー、キッズ、ママのための布小物、大人服、布小物、羊毛フェルト、アクセサリー、編み物、イラスト、木工小物、
子供服、手作りバテンレース、手作りワッペン、
パン、スープ、シフォンケーキと焼き菓子他
作家の蔵出しフリーマーケット、文具、セルフカフェなど
各作家さんの作品内容はこちらの
公式ブログで♪
--------------------
【
2011年11月27日(日)】
☆
周年祭手作り夢の市開催
時間: 10時~17時
場所: 滋賀県高島市今津町今津130-2 きんぽうげ駐車場
※臨時駐車場有 (きんぽうげ前信号を琵琶湖側に曲がり、きんぽうげ真裏の浜街道)
内容:
○出店コーナー
スイーツデコ体験
消しゴムはんこ体験
あみもの、小物、羊毛フェルト、トンボ玉アクセサリー、レジンアクセサリー、陶器、猫陶器、フェルト小物、絵葉書、トールペイント
○飲食コーナー
鉄板焼きさんちゃん、焼きそば、とんちゃん、カフェ、大判焼き、フランクフルトなど
○占いコーナー
聖乃先生の『九星占い』
*kaoru*先生の『OSHO-ZENタロット占い』
--------------------
【
2011年11月27日(日)】
☆
高島市さとやま劇場
3年に一度の市民文化の祭典。
さとやま劇場だからこそ実現できる舞台があります。
出演者は200名以上!お見逃しなく!
時間: 13:00開場13:30開演
場所: 高島市民会館
料金: 500円(全席自由)
問合: 高島市文化ホール
0740-32-2461
--------------------
【
2011年11月27日(日)】
☆
未来への私の一歩
3.11後の新しい選択と生き方~講演と参加者交流会
時間: 10:30~17:00
場所: 安曇川公民館
講師: アイリーン・美緒子・スミス氏(グリーンアクション代表)ほか
参加費: 500円(午前の部)、 無料(午後の部)
※お弁当希望者のみ、2011/11/24までに要予約
問合: 自然育児サークル風ねっこ
0740-20-5542
--------------------
【2011年11月27日(日)】
☆泳力認定会開催
2011/11/19(土)締切終了
問合: 今津B&G海洋センター
0740-22-6778
--------------------
【2011年11月27日(日)】
☆11月ワークショップ
バングラディシュの料理づくり
2011/11/19(土)締切終了
問合: 高島市国際協会
0740-20-1180
--------------------
【2011年11月27日(日)】
☆トチノキ大木見学と木工ろくろ
11月10日〆切終了
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【
2011年12月2日(金)~4日(日)】
☆
風と土の交藝in琵琶湖高島
自然あふれるこの土地を創作の場に選んだ作り手たち 彼らの暮らしと笑顔を巡る
時間: 10:00~17:00
場所: 市内手しごと作家さんの工房・自宅
料金: 3日間有効のパスポート代 500円(小学生以下無料)
総合受付: ウエストレイク可以登楼
びわ湖高島観光協会マキノ案内所(マキノ駅東側)
近江今津駅構内観光案内所
地場産しんあさひ(新旭駅西側)
安曇川駅構内観光案内所
道の駅藤樹の里あどがわ
近江高島駅構内観光案内所
道の駅くつき新本陣(びわ湖高島観光協会朽木案内
詳細は結びめさんの公式ページにてご覧下さい。
高島を創作の場として移住した風の人
高島で育まれ地域に根ざす土の人
それぞれの暮らしと手仕事作品に出会ってほしい
問合: 結びめ
090-5014-1600
--------------------
【
2011年12月3日(土)】
☆
自分の生き方を見つめてみませんか?フォーラム
トークとコンサートで素敵な時間を過ごしませんか?
時間: 13:00~15:30
場所: 新旭公民館
出演: ESPERANZA(演奏家)
料金: チケット代500円
問合: 高島市男女共同参画推進協議会
090-2103-0390
--------------------
【
2011年12月3日(土)】
☆
良い眠り3つの習慣 文化講演会
時間: 13:30開演(13:00開場)
場所: やまびこ館
講師: 宮崎総一郎氏(滋医大特任教授)
料金: 一般1,000円 高校生以下300円
問合: ガリバーホール
07740-36-0219
--------------------
【
2011年12月4日(日)】
☆
マキノサンクスフェスタ2011
今年もやってくるのか?あわてんぼうのサンタクロース
時間: 10:00~15:30
場所: マキノピックランド
内容:
各種団体出店テント、りんごの皮むき競争、クリスマスリース教室、
クリスマスミニコンサート、紙芝居、大餅つき大会
買物競争“がっちり量りましょう”、サンタのお楽しみ抽選会
“サンクスフェスタ”グランドゴルフ大会、三菱自動車展示・試乗会 他
問合: マキノピックランド
TEL0740-27-1811
--------------------
【助成金・支援など】
★
新しい公共支援事業/無料税理士派遣
対象: 市民活動団体など
費用: 無料(県が負担)
募集枠: 県全体で40団体(先着順)
募集期間: 10月初~
内容: 1回2時間程度を2回
問合: 協働交流センター
0740-20-5758
--------------------