この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年05月15日

やっと1週間終了。。。

長かったです。今週1週間 kao03 疲れた~

今日のお弁当の写真 なぜか せいこちゃんの 送信失敗するのよface07

で今日は私の お弁当だけです。

2人とも たけのこの炊いたのが 入ってます。

私は がんもどきと おあげと 炊きました。

旬のたけのこは やっぱりおいし~kao05

左下の 黄色いのは かぼちゃサラダです。

なんてことは無い、かぼちゃと きゅうりを マヨネーズで 

あえた簡単なものなんですが。

このかぼちゃ 朝ごはんを炊く時 炊飯器で いっしょに

調理したものなんですiconN04

どうしたかと言うと 写真にある 銀色の足つきのものを

炊飯器内にセットして その上に かぼちゃをのせて

普通に スイッチオンiconN04

ご飯が炊けると 同時に かぼちゃも 柔らかく 蒸せてるのですkao05

じゃがいもなんかも 小ぶりのものは そのままで

大きいものは 適当に切って のせるだけで

柔らかくなってるんです。 時間と 光熱費の 節約にもなるしねkao01

たまごなんかは そのまま お米の上に ポンとおくだけで

ゆで卵の出来上がりiconN07

忙しい朝に ちょっと 便利でしょiconN11







2009年05月14日

悪魔のささやき。。。

こんばんは☆

私が甘いもの絶ちを してることは せいこちゃんから

聞いてると思いますが。。。

ようやく 甘いもの(間食等がなくなりました)を

欲しがらない体になりましたface06

間食しないと言うことは 健康のためにも 良いんですiconN04

しか~しiconN04

「さあ ○○さん 食べるで おいで!」っと

3時ごろに 私を 呼ぶ声が こだまするのですface08

声の主は せいこちゃんface10

同僚の 出張帰りの お土産の 草加せんべいを 食べようと

すすめるのですface07

「いいわ~」と言っても 「これは甘くないし 太らへんし 大丈夫~」

と優しく言いつつ 「食べ~やあ~ せんべいは ホワンとしてるし 大丈夫 face02」 と

悪魔のささやき。。。face07

なんだかんだで 3日間 食べましたわface04

今日で なくなったので 明日からは 安心です。

今日の2人の お弁当です。







変わりばえしません。

せいこちゃんの 今日の 納豆は おろしポン酢あえです。

なかなか GOODiconN04 だそうです。

ちなみに せいこちゃんの ブログの 写真は 制服のスカートに こびりついた

納豆ですface10

拭いた ふきんには 1粒の つぶれた納豆が ついておりました。。。






2009年05月12日

♪ お昼ごはん ♪

こんばんはface01 今日は暑かったですねkao08




これは せいこちゃんと 私の お昼ごはんですkao05

私の定番は 納豆(黒胡麻、オリーブオイル入り。 生姜は今日は無しです)、

玄米ご飯(黒豆、小豆入り)、野菜サラダ(キャベツ、人参、水菜、しょうがが定番です)

あとワカメ入れたり じゃこいれたり。。。

+今日は 辛子明太子 一切れざんすface06

ちなみに せいこちゃんはと言うと。。。

つゆだく黒胡麻納豆、ごはん、玉子焼き、ししとう、たけのこの煮物、野菜サラダ

写ってないけどお味噌汁!

2人とも お弁当というよりも 残り物を タッパーにつめて 持って行ってます。

事務所には 冷蔵庫と レンジがあるので と~っても便利なんですface10

黒胡麻納豆は 健康雑誌に載っていて 美容と健康に と~っても いいんですiconN04

女性に必要な 大豆イソフラボン、それに黒い食材の 黒胡麻!

この二つを 毎日摂取するのは 健康のためにも いいんですよiconN04

あと 私は 玄米ご飯にも 黒豆、小豆も入れて これまた パワーアップしていますface02

サラダというよりも 生野菜 これも 2人の定番です。

またまた健康雑誌に書いてたんですが 生野菜には 酵素が含まれています。

煮野菜では 酵素が死んでしまってるので いくらたくさん 煮野菜を食べても

あまりよくないらしいです。

でも まあ 煮物の残り 2人とも しょっちゅう 持って来てますがねkao11

健康志向の 私は 雑誌で いいな icon06って思う 食べ方や

体操があると まず 自分の体で 試してみるんですface02

で この 黒胡麻オリーブ納豆や 生野菜なんかも その影響なんですが

安くて おいしいんで 続いてます。

そのせいかは知らないけれど この冬は めちゃくちゃ 忙しかったにもかかわらず

いちども 風邪を ひかなかったですface01

まあ おいしいから 続いてるんだけどねface02












2009年05月11日

☆母の日☆

iconN08iconN08こんばんは 今日は 母の日 でしたね。

毎日ちらしで 母の日特集とか 見てるのに すっかり忘れてて。。。

長女が アヤハディオで カーネーションの 花束を

買ってきてくれました 花束

分かりにくいけれど かすみ草は 私の好きな 紫色です リボン

カーネーションは 定番だけど やっぱりもらうと うれしいですね face02




byまっつぁん



2009年05月10日

♪ 晴れ! ♪

icon01いい天気ですねぇ~

昨日 末娘が 2泊3日の 東京方面への 修学旅行から

帰ってきました新幹線

しかし この期間は あいにくの雨で。。。 icon03

2日目の ディズニーランド 娘にとっては 初だったので

なんとか やんで (晴れとはもうしませんkao08) くれたらなあ。。。

と 願ってたんですが やっぱり 雨で。。。icon03

しかも急に ゲリラ豪雨みたいな 降り方をしたりで

アトラクションは 3つしか乗れず(乗ってるときは 傘無しなので びしょびしょ)

ずっと お土産やさんに いたそうです。

おまけに パレードも icon03 で中止

ミッキーも 見当たらなかったそうですkao08

それでも 初ディズニーランド とっても楽しかったicon06そうで よかった。

今の修学旅行 テーブルマナー講習とかいって フルコースのお食事や

自分たちで アポイントをっとった 企業に 行ったり

(ちなみにうちの子は 資生堂パーラーに行って イチゴサイダーいちごを いただいたそう)

最終日には 横浜中華街で お買い物&お食事と 内容は盛りだくさん!

私も 中学の時の修学旅行は 東京だったんだけど 同じところは

国会議事堂だけkao08

ともあれ 楽しかったようで 良かったですface02





写真は 買ってきてくれた お土産です。

byまっつぁん 



2009年04月28日

☆ 明日は。。。 ☆

今朝は 寒かったですねぇ

電気毛布つかって 正解iconN04

朝まで ぐっすり 安眠できましたface02

明日は 海津の力士祭りです。

天気はどうかな?

弟が 実家の祭りのちょうちんの写真を

送ってくれました。





byまっつあん♪



2009年04月27日

☆うっ 寒いです。。☆



やっとicon03が上がりましたface01

三日月と言うより、もっと細~いお月様がでてます。

寒いです。。

寒いのニガテですface07

今夜は、片付けないでおいた

電気毛布、復活です!!

非常にエコが好きな私ですが

去年 湯たんぽで 大やけどしまして

それ以来 怖くて 湯たんぽできましぇんface08

by まっつぁん♪





2009年04月26日

☆こんばんは☆

おはようございます!! モバチラのまっつぁんです(*^_^*)

初☆カキですiconN13

最近は、色々忙しくて大変ですicon10

それと、暑いicon01し、

地球温暖化進んでるなぁiconN30って

思います!?

そういえば、ちょっと前に海津大崎を見てきましたicon06



綺麗な緑のはなが・・・え、桜ちゃうやん(・O・;)
、、、、桜は次のページにありますので、見てね(*^_^*)


続きを読む