この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年03月31日

年度末と虫出しの雷と今日のチラシ

今日は会社の大晦日。

ってことで、バタバタと、、いってきますっ!

写真は、今朝、私の部屋から見えた、かぼそいお月様です。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

あ、でかけるまえに、高島市、第一次救援物資の受付けは今日の17時までです!


本日の高島市における特売チラシ情報、更新終わってますので、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月31日、虫出しの雷の日です。(続きは末尾で)
-------------------
★東日本大震災救援物資受付中!
3/31日迄
募金箱も各所に設置中!
http://www.hosi-kuzu.com/mobachira/shien.html
問合:0740-25-8120
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報から、綿庄さんを一部ご紹介♪

香住:えてかれい
特大1枚→¥258
フィリピン:甘熟王バナナ
1袋→¥178
滋賀:小松菜→¥88
高知:胡瓜M4本→¥98
福岡:トマトS1個→¥55
長崎:生椎茸S10個→¥110
高知:なすび5本→¥168
兵庫:ブロッコリー1株→¥98
宮崎:ピーマン1袋→¥80
高知:ニラ1袋→¥78
各地:レタス1個→¥138
自家製惣菜色々
ローストンカツ1枚→¥158
豚ロース串カツ1本→¥88

綿庄さんの詳細や、その他のお店は、TOPメニューからどうぞ

--------------------

虫出しの雷は、啓蟄を過ぎてもまだ眠っている虫たちに『春が来たぞ~早く起きろ!』と呼びかける天の声です。

虫だけでなく、蛇も熊も眠っていた皆に
「春が来たぞ~」と知らせるこの天の声。

起きてるのに縮こまって眠っているような私(そこのあなたも?)

そろそろ目を覚まして動き始めましょう(^^;





2011年03月30日

梅の香弁当

出遅れての昼休み

今日は会社の構内でお弁当です
メニューは
キンピラこんにゃくごぼう
新じゃがと筍と三度豆と油揚げのたいたん
ぐるマヨトマトブロッコリーサラダ
たまごやき
おにぎり

梅の木の元でいただきます♪

続きを読む



Posted by せいこ at 12:37 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月30日

花あかりと今日のチラシ

ぼくの上に乗って
冷たくないでしょ
ぼくは雪なんてへっちゃら

ぼくの下においで
冷たくないでしょ
ぼくは雨なんてへっちゃら



写真は、日の当たらない、神社の隅っこの雪の上に残された羽、ふたつ


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


それでは、出勤前に、本日の高島市における特売チラシ情報をお伝えします。
(今朝配信したモバチラっメールマガジンより)

詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月30日です。
東風吹かば 匂ひおこせよ 梅の花(続きは末尾で)
-------------------
★東日本大震災救援物資受付中!
3/31日迄
募金箱も各所に設置中!
http://www.hosi-kuzu.com/mobachira/shien.html
問合:0740-25-8120
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆しまむら
紳士婦人健康サンダル・ヘップサンダル各種
紳士婦人子供雨傘各種
→40%OFF
--------------------

☆平和堂
※毎週恒例《火・水》生鮮市
米産:豚肉ロースカツ・ソテー用
100g当→¥88
国産:ボイルベビーほたて貝(生食用)
100g当→¥178
国産:ぶなしめじ
約160g入→¥98
プリマハム:ソースで食べるハンバーグ110g(デミ・和風)
各→¥98
明治:ピッツァミックスチーズ300g
1袋→¥358
くらしモア:ふっくら名人(切餅・丸餅)400g
各→¥378
--------------------

☆ジャンボなかむら
国産:ぶなしめじ
100g入→¥37
国産:あくなし長芋
2L-4L100g→¥40
国産:ブロッコリー
L1個→¥105
国産:キュウリ
AM3本入→¥93
国産:ミニトマト
200g入→¥93
国産:春キャベツ
L1玉→¥158
味ノ素:コンソメ5.3gx21個+3個増量
1箱→¥177
ハウス:珈哩屋カレー200g各種
各1箱→¥73

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
国産:釜上しらす
約180g入→¥298
国産:炭火焼かつおたたき
100g→¥98

・げんさん(肉)
国産:げんさんどりミンチ
100g当→¥68

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津・高島)
・高島店
泰山寺産:たまごM10個
1パック→¥75
--------------------

☆コメリ
軽快車(自転車)26インチ
→¥8980
リビング収納ボックス3段
→¥998
パンジー・ビオラ苗
各→¥68
ボールドはじけて香るジェル詰替810g
→¥198
--------------------

☆ヨシハラクリーニング
ダウン類50%OFF
洋服類40%OFF
--------------------

☆名小路商店街
買物券還元セール
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
---------------
菅原道真が自宅の梅を眺めて詠んだ歌です。

最後まで書けば
『東風吹かば にほひをこせよ 梅花 主なしとて 春を忘るな』

東風は春を運ぶ風、春は東風に乗って訪れると考えられ和歌などによく使われています。

さて、高島では梅東風から桜東風の季節へ移ろうとしています。
まだまだ朝夕の冷え込みは厳しいけれど、様々な東風が、少しづつ春を運んで来ています。
先日より、通勤路のさくらんぼの桜が咲きはじめ、日増しに増えて来ました。
暗くなっての帰り道、桜の咲く木には仄かに光が残っているよう。
明日はもっと、明後日はもっともっと、花明かりが明るさを増して、目と心を楽しませてくれることでしょう。

花明かり  ぼんやり灯る  春の宵

おそまつでした(^^;

-------------------

耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月29日

ひなたぼっこ煮染め弁当

今日も高島市新旭の琵琶湖っぺりは、上天気
湖畔のテーブルベンチでお弁当を開けようと思ったけど

テーブルより
椅子より
日なたがいい♪

今日のメニューは
大根、人参、小芋、こんにゃく、油揚げの煮染め
おべんとゆでスパゲッティー
たまごやき
ぐるぐるマヨネーズサラダ
おにぎり


ただ今の琵琶湖はこちら♪

続きを読む


Posted by せいこ at 12:52 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月29日

忘と忙、心の亡くし方と今日のチラシ

毎月月末は忙しいのですが、年度末ともなるとことさらkao_18
と、いう方も多いことでしょう。

あれもこれもやらなあかん(><)
あー、忙し
と、なると・・・、

ポッカリと大事な事を忘れてしまってたり、
あきませんねぇ、、

『忙しい』も『忘れる』も、心を亡くす文字なれど
心と亡くすの位置が微妙に違うのはなんで?

漢字の成り立ちからすると、

忘れる、志す、忍ぶのように、心の上に何かをのせる字は、自分の意志で心がこうなったことを表わし、

忙しい、悩む、快いのように、心に何かが寄り添う字は、他のものによって心がこうなったことを表わしているようです。


つまり、忘れるのは、自分で自分の心を亡くし、
忙しいは、他のものに心を奪われて心を亡くすってことになるのでしょうか。

すっかり心を奪われないよう、気をつけて・・・
月末まであと3日、ふぁいとぉぉぉ!


写真は、空。
ちぎれ雲がにっこり笑ってる(^^

あなたの空は、笑っていますか?
優しい微笑みで、あなたを包んでくれますように


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


それでは、出勤前に、本日の高島市における特売チラシ情報をお伝えします。
(今朝配信したモバチラっメールマガジンより)

詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月29日八百屋お七の日です(続きは末尾で)
-------------------
★東日本大震災救援物資受付中!
3/31日迄
募金箱も各所に設置中!
http://www.hosi-kuzu.com/mobachira/shien.html
問合:0740-25-8120
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆平和堂
※毎週恒例《火・水》生鮮市
※毎週火曜は海鮮どんどん市
国産:若鶏手羽元からあげ用
1本→¥29
ファミリーたまご10個
先着300名1パック→¥98
各メーカーお弁当冷凍食品
→¥158均一
味ノ素:洋食亭ハンバーグ各種
各→¥168
--------------------

☆ジャンボなかむら
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→¥158
ニュージーランド:えびす南瓜
大半切→¥82
国産:ぶなしめじ
100g入→¥37
国産:あくなし長芋
2L-4L100g→¥40
国産:生椎茸
2L・L6枚・8枚入→¥82
国産:ブロッコリーL1個
国産:なすびL3本
各→¥105
テッラデルソーレ:トマト缶400g(カット・ホール)
各1缶→¥69
宝幸:ライトツナフレークオイルひかえめEO缶145g
1缶→¥93

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
アイスランド産:子持ちししゃも
300g入→¥258
インドネシア産:生むきえび
100g→¥98

・げんさん(肉)
カナダ産:豚ロースしゃぶしゃぶ用
100g当→¥98
げんさん特製炭焼焼豚
100g当→¥238

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津・高島)
・高島店
ミツカン:本みりん1.8L
1本→¥498
ミツカン:穀物酢900ml
1本→¥158
--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会最終日!
ピーチキッチンタオル4巻
→¥98
ゲインズパックン2.5kg
→¥498
クレラップ22x50m
→¥199
木製フリーラック
→¥898
--------------------
☆ヨシハラクリーニング
ダウン類50%OFF
洋服類40%OFF
--------------------

☆マルゼンクリーニング
ドライ物まとめてクリーニング
3点→¥880
--------------------

☆名小路商店街
買物券還元セール
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
---------------
1683(天和3)年の今日、八百屋の娘お七が、放火の罪で3日間の市中引回しの上、火あぶりの極刑に処せられました。

前年12月28日の大火で避難した寺で出会った寺小姓・生田庄之介のことが忘れられず、火事になればまた会えると、3月2日の夜に放火、
火はすぐに消しとめられましたが、お七は御用となりました。

当時は放火の罪は火あぶりの極刑に決まっていましたが、17歳以下ならば極刑は免れます。
お七の刑を軽くする為「おぬしは17だろう」と、問う奉行に、お七は正直に18歳だと答え、火あぶりになったのだと・・・

と、いう話は、井原西鶴の浮世草子「好色五人女」や河竹黙阿弥などが脚色し、芝居や人形浄瑠璃によって日本の津々浦々まで知れ渡っていった内容。

八百屋お七ほど、誰もが知っているわりに、真相が分かっていない事件も例がないそうです。

実在した16歳の少女で、火あぶりの刑にされたのは事実ですが、恋の炎に狂った末の放火と云われている真相については、今もってはっきりとした証拠の文書などが発見されていないそうです。

-------------------

耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月28日

元気モリモリほうれん草弁当

げんげん元気な月曜日
高島市新旭町の琵琶湖っぺりは快晴です!
お気に入りの浜辺の木の下でお弁当タイム♪

今日のメニューは
どでかおにぎり
たまごやき
ほうれん草の胡麻ドレッシング
キャベツウインナー
レタスプチトマトポン酢

紙袋の座布団でいただきまーす
--------------------
今朝は、更新のお知らせができませんでしたが、携帯サイトはチラシ情報更新しています。
閲覧無料なので、チェックして下ね!
http://www.hosi-kuzu.com/mobachira/index.html

続きを読む


Posted by せいこ at 12:35 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月27日

被災セット受付と今日のチラシ

昨日配信した内容と重複しますが、再度・・・

他の市からは出遅れましたが、高島市でも、3具25日より支援物資の受付が始まりました。
支援物資の受付けないようは、高島市のHPに公開されていますのでご参照いただくとして

HPに公開されていないけれど、受付けてもらえる物資を紹介したいと思います。


震災後、被災地より、これが欲しいと訴えていらっしゃる、ある女性のブログを拝見し、送りたいと思いました。
『被災セット』と名付けられたそのセットの中身は以下の通りです。

カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
※中身の明細を書いた紙を付けて下さい。
中身がわからないと何が入っているのかわからないので、お願いします。


箱をあけたら、最低限のものが揃っているセットです。

数店のお店を回り、買い揃え、箱詰めするのは時間も手間もかかります。
売り切れてい場合も多く、何店も回らなければ揃わないでしょう。

だけど、それが可能なら、なんとか出来るものなら、作って送りたい。


幸いにも、高島市では、この『被災セット』を受付けてくれます。
記載の7品目は3月31日まで受付ていらっしゃいますが、
被災セットは、今日、3月27日限りです。



送ろうと思われる方は、是非、是非、お願いします。



さて、

高島市での物資受付開始前、受付けておられる市へ問い合わせました。
各市、返事はすぐに戻ってきました。

『今のところホームページにある15品目を箱単位で発送する方針に変更の連絡は入っておりません。
このような事から大変申し訳ございませんが、ご提案いただきました「被災セット」につきましては、現在はお受けできる状況にありませんことをご了承くださいますようよろしくお願いいたします。』

との内容です。

他の市の回答に比べ、高島市からの返事はなかなか返ってきませんでした。

でも、でも、ステキ高島

被災セットを受付けて下さいました。
又、送りたいものがあれば、問い合わせて下さいとも。

おっとこまええやないですかー


先日、もう1個の被災セットを持って行きました。

ありがとうございます、こらええわなーと、
ありがとうございますは、私のほうですよ!

どうか、よろしくお願いします。


TVでは、復興が進んでいる様子が伝えられています。
だけど、見えないところで、助かった命が消えています。

被災された方の、命の種火になりますように


一つでも多くの被災セット、救援物資が、必要とされる方へ届きますよう、みなさまのご協力を
切にお願い申し上げます。



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



嬉しいことに、今日も高島市はチラシがたっぷり。
安く買って、その分をお裾分けできたらいいですね。
頑張れる人、ファイトです!


それでは、遅くなりましたが、本日の高島市における特売チラシ情報をお伝えします。
(今朝配信したモバチラっメールマガジンより)

詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月27日桜の日です(続きは末尾で)
-------------------
★支援物資受付中
3/31日迄(一部2/27本日迄のものもあります、下記URLで確認下さい)
http://www.hosi-kuzu.com/mobachira/shien.html
問合:0740-25-8120
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
今日のイベント情報♪
--------------------
☆安曇川高校吹奏楽部チャリティーコンサート♪
時間:14:00~(開場13:30)
場所:高島市民会館
料金:無料
問合:安曇川高校吹奏楽部
0740-32-0477

☆高島少年少女合唱団スプリングコンサート♪
時間:13:30~
場所:高島アイリッシュパーク小ホール
料金:無料
問合:高島少年少女合唱団事務局
0740-36-0966

※お願い:コンサート終了後の募金にご協力を!!
-------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆淡海堂OPEN!
ビレッジ3号館(高島市勝野)
0740-36-0218
スイーツのお店です♪
2000円以上購入の先着200名へ若狭塗箸プレゼント♪
お酢の試飲コーナーも♪
--------------------
☆ヨシハラクリーニング
ダウン類50%OFF
洋服類40%OFF
--------------------

☆マルゼンクリーニング
ドライ物まとめてクリーニング
3点→¥880
土日午後4時~6時
70%~30%OFF
--------------------

☆しまむら
紳士ネクタイ各種
紳士Yシャツ各種
→30%OFF
紳士ベルト各種
子供組布団各種
子供3層敷布団各種
→40%OFF
--------------------

☆リカーマウンテン
焼酎全品ポイント5倍
ワイン¥2000以上購入で更に10%OFF
EXバージンオリーブオイル1L
通常¥780→¥598
イタリア輸入パスタ500g(ダマ1.7mm・ドンナチアラ1.6mm)
各1袋→¥78
よりどり2個→¥150
※チラシ掲載の水は昨日はもう完売でした。
もうないかもしれませんので問い合わせてみて下さい!
--------------------

☆平和堂
※大創業祭
ベーコンブロック
正午迄100g当→¥98
クロアチア:本まぐろ中とろ平盛(お刺身)
各約120g入→¥980
日本ハム:シャウエッセン138gx2袋
1束→¥398
おやついなり
正午迄10個入→¥258
太巻寿司各種
各1本→¥358
ヤマザキ:ランチパック厳選品(たまご・ツナマヨなど)
各1個→¥100
サントリー:デカビタC210ml
ビックル220g
正午迄各6本→¥298
マミーポコパンツL34枚big30枚
各→¥698
各メーカーパーソナルアイス
各1個→¥88
3個よりどり→238
--------------------

☆ジャンボなかむら
台湾産:洋人参
2L2本入→¥82
国産:ブロッコリー
L1個→¥93
国産:キュウリ
AM3本→¥99
国産:桃太郎トマト
M3個入→¥158
国産:グリーンアスパラ100g
タイ:新たまねぎM3個
各→¥105
味ノ素:ごま油好きのごま油180g
大森屋:寿司はねのり全型10枚
各→¥158
イカリ:お好み焼きソースおこのみ家500g
各1本→¥105
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
メグミルク:メグミルク牛乳1000ml
1本→¥177
熟成工房:食パン角型4・5・6枚切
各1斤→¥93

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・インド産:えび大
10尾入→¥298

・げんさん(肉)
国産:味付けかしわ(モモ・ムネ)
100g当→¥108
国産:豚ロースしゃぶしゃぶ用
100g当→¥198

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)
--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで50ポイント進呈
--------------------

☆コメリ
--------------------


☆酒のケントと業務スーパー
--------------------

☆リプル
ポイント5倍セール!
ガラポン抽選会
--------------------

☆名小路商店街
買物券還元セール
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
---------------
暦の72候では「桜始開」(さくらはじめてひらく)とある時期です。
桜咲く「3×9=27」ということで・・今日は桜の日

高島の桜の蕾はまだ固いけど、南の方から桜便りが届き始めています。
もうすぐですね、
待ち遠しいですね(^^

迎えに行きましょうか
届けに行きましょうか
-------------------

耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月26日

改めて、被災セットの募集です!

先のブログで報告いたしました、『被災セットが届けられます!』に動きがありましたので、訂正して、改めて『被災セット』を募集したいと思います。

高島市で昨日より、支援物資の受付が始まったのはご存知の方は多いと思います。

ここでは、7品目限定となっていますが、『被災セット』も受付てもらえます。
又、他に送りたい支援物資がありましたら、問い合わせてみてください。
生ものや期限のあるものでなければ、可能かもしれません。(担当者談)

他の市より出遅れましたが、やるやん、高島市です!

支援物資が始まった市役所各所へ問い合わせてみましたが、掲載の物資以外は受付けていないとの対応が返ってくる中、高島市は違いました。
支援物資を受付け開始しましたとの連絡も一週間を過ぎていました
ですが、ですが、高島市はがんばってくれました。

おっとこまえやん、高島市!



さて、受付体制が整ったところで、改めて呼びかけたいと思います。

『被災セット』とを送りましょう!



被災セットって何?と思われた方へ・・・

被災者さんが望まれる最低限のものをセットにしたもの。
最低限必要なものを、1箱に詰めて送ることで、
箱をあけたらほしいものが揃っているという仕組み。

なので、仕分けボランティアさんの手を煩わせることもない優れもの。

『被災セット』と名付けられたそのセットの中身は以下の通りです。

--------------------
カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
※中身の明細を書いた紙を付けて下さい。
中身がわからないと何が入っているのかわからないので、お願いします。




高島市の支援物資受付期間は、3月末までとなっていますが、
被災セットの受付けは、明日3月27日(日曜日)迄です。

又、受付け場所は、7品目においては、市役所HP記載の場所(各支所)で受付ておられますが、
被災セットは、本庁へお願いします。


被災セットの箱の箱をあけて、生きる力の種火が灯れば幸いです。


其々が、其々の出来ることを、其々の方法でできればいいんだと思います。
買い集めて、箱詰めして持っていく時間がない方も多いと思います。
募金もいいと思います。
募金することも出来ない方は、祈るだけでもいいと思います。


春を近づけるのも、遠ざけるのも、みんなのココロから
日本が元気になりますように。

この平穏な、幸せな日常の、ほんの一欠けらを被災された方へ届けたい。

どうか、みなさま、宜しくお願いします。


高島市、ご担当の方の心に感謝します。
ありがとうございました。





Posted by せいこ at 17:24 Comments( 2 ) その他の情報

2011年03月26日

被災セットが届けられます!

朗報です。

先日よりお願いしていた
被災者さんが望まれる最低限の『被災セット』
--------------------
カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
--------------------
高島市にて、受け付けて貰えます!
たった今、お電話を貰いました。

但し、受け付けてもらえるのは、本庁だけで、今日の5時までです。
今日、支援物資受付を担当している、モバチラ親方の『藤原』へお願いします。

ひとまとめにした箱に、『被災セット』と書いてください。
中に何が入っているか記載した明細を、箱に貼り付けて下さい。

被災セットを準備いただいたみなさま、宜しくお願いします!


取り急ぎ、発信!



Posted by せいこ at 12:50 Comments( 4 ) その他の情報

2011年03月26日

伝染病と今日のチラシ

おはようございます、、、ってもうお昼前ですね
今起きたわけじゃないけど、あちこちバタバタと(^^;
今朝はモバチラ配信が大幅に遅れてしまいました。

もう平和堂も開いてるやんってな時間になってしまって、、、
メルマガ会員さんには申し訳なかったです。



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


私がいつも楽しみにしているブログに、『ゆるい日』という、密さんとのブログがあります。

今、私が出来ること、気付かせてもらいました。

表面に出していいこと、水面下ですること。
軌道修正して、出直しです。

元気は伝染病
プラスもマイナスも伝染する。

元気出して、マイナスを広げてしまわないように、
経済を復興させて、プラスイオンを広げよう。

今日も高島市はチラシがたっぷり。
安く買えたら、その分を形にできたらいいな。

情報配信のモバチラ
新しい情報が入ったら、随時配信していきますね!
被災セットについても、形になったら報告、募集したいと思っていますので、その節には宜しくお願いします。
今のところ、現地へ行かれる方に託すという方法しかなくて・・・
託せたのは、今のところ1セットのみで、引き続き、現地へ行かれる方を探しているというのが現状です。
進展なくてすいません。
でも、続けます。

頑張れる人、ファイトです!




それでは、遅くなりましたが、本日の高島市における特売チラシ情報をお伝えします。
(今朝配信したモバチラっメールマガジンより)

詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月26日です。
配信が遅くなり申し訳ございません。
-------------------
支援物資受付中
ペットボトル入飲料水、カップ麺、缶切不要の缶詰、粉ミルク、タオル類、紙オムツ(大人、乳児)、生理用品
各箱単位・未使用・未開封・賞味期限3か月以上
3/31日迄・8時30分~17時
市役所本庁、各支所、新旭振興室
問合:0740-25-8120

※物資の他義援金、住宅提供など支援内容はこちら
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
明日のイベント情報♪
--------------------
☆安曇川高校吹奏楽部チャリティーコンサート♪
時間:14:00~(開場13:30)
場所:高島市民会館
料金:無料
問合:安曇川高校吹奏楽部
0740-32-0477

☆高島少年少女合唱団スプリングコンサート♪
時間:13:30~
場所:高島アイリッシュパーク小ホール
料金:無料
問合:高島少年少女合唱団事務局
0740-36-0966

※お願い:コンサート終了後の募金にご協力を!!
-------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆淡海堂OPEN!
ビレッジ3号館(高島市勝野)
0740-36-0218
スイーツのお店です♪
2000円以上購入の先着200名へ若狭塗箸プレゼント♪
お酢の試飲コーナー♪
--------------------
☆ヨシハラクリーニング
ダウン類50%OFF
洋服類40%OFF
--------------------

☆マルゼンクリーニング
ドライ物まとめてクリーニング
3点→¥880
土日午後4時~6時
70%~30%OFF
--------------------

☆しまむら
紳士ネクタイ各種
紳士Yシャツ各種
→30%OFF
紳士ベルト各種
子供組布団各種
子供3層敷布団各種
→40%OFF
--------------------

☆リカーマウンテン
焼酎全品ポイント5倍
ワイン¥2000以上購入で更に10%OFF
EXバージンオリーブオイル1L
通常¥780→¥598
イタリア輸入パスタ500g(ダマ1.7mm・ドンナチアラ1.6mm)
各1袋→¥78
よりどり2個→¥150
※チラシ掲載の水は昨日はもう完売でした。
もうないかもしれませんので問い合わせてみて下さい!
--------------------

☆平和堂
※大創業祭
会員価格の品多数!
チリ産:振塩銀鮭切身
正午迄1切→¥68
国産:キュウリ
3本→¥98
UCC:ザ・ブレンド114 90g
正午迄1瓶→¥298
各メーカー冷凍米飯各種
各1個→¥278
2個よりどり→¥550
ミンミン:餃子40粒
1箱→¥398
和菓子バイキング
各1個→¥68
3個よりどり→¥198
ヤマザキ:ふんわりワッフル4個(カスタード・チョコ・抹茶)
正午迄各→¥158
資生堂:スーパーマイルドシャンプー・コンディショナー詰替400ml
各→¥198
--------------------

☆ジャンボなかむら
国産:ブロッコリー
L1個→¥93
国産:キュウリ
AM3本→¥99
国産:桃太郎トマト
M3個入→¥158
国産:なすびL3本
ししとう100g
ミニトマト200g
各→¥105
イカリ:お好み焼きソースおこのみ家500g
焼そばソース焼きそば家500g
イカリ:トマトケチャップ500ml
各1本→¥105
永谷園:みそ汁太郎12食
1袋→¥158
QP:マヨネーズ500g
ハーフマヨネーズ400g
各1本→¥174

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
モロッコ産:湯だこ
100g当→¥98

・げんさん(肉)
国産:味付けかしわ(モモ・ムネ)
100g当→¥108

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)
・高島店
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から1パック→¥98
--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで50ポイント進呈
--------------------

☆コメリ
--------------------


☆酒のケントと業務スーパー
--------------------

リプルではポイント5倍セール、古紙回収イベント(10時-15時)開催中!
名小路商店街ではお買物券還元セール
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら







2011年03月25日

プラス内職とすっからかん

今朝お話しした通り、高島市でもやっと支援物資の受付がはじまりました。

対象救援物資(7品目限定)
①飲料水(ペットボトル入り・箱単位)、
②カップ麺(箱単位)、
③缶詰(缶切が不要なもの・箱単位)、
④粉ミルク(箱単位)
⑤タオル類、
⑥紙オムツ(大人用、乳児用・袋単位)、
⑦生理用品(袋単位)
※未使用、未開封のものに限ります。
※生ものや賞味期限が3か月未満のものは除きます。

と、なっている。
被災セットはだめだったようだ・・
被災セットって、絶対いいと思うんだけどなぁ

かけあってみてはいるものの、とにかく、今は受付でもらえないので、作った被災セット2個は被災地へ行く方へ託して、受け付けてもらえるものを持っていこう。
(1セットは既に旅立ち、もう1セットは待機中)

でも、今の我が家の財政では、箱単位となるとなかなか厳しい、、
財布も通帳もすっからかん(><)

そもそも、市に支援してもらって生活する我が家には、もう捻出できるお金は残っていない。
かろうじて購入できるというと・・・水

大阪から戻って、急いで買いに走ったけど、
どの店にも残っていない(><)

乾杯スタジアムの神の水とかいう高級な水があっただけだった。
でも、高級、、、
これが買えるんやったら、粉ミルクだって、紙おむつだって、箱ごと送れるってな値段だ、、、

しょんぼりと会社へ。。。

でも、これって、たぶん、高島市の支援物資受付が始まったから、どのお店も空っぽなんだと思う。


なんか、鼻息ばっか荒くて、なんもできん
なさけない。


がんばろう
がんばろう、あたし。


もうこれ以上無理って思っていたけど、もうちょっとがんばれそうな気がしてきた。

以前から気になっていた内職があって登録してみました。
sohos-style

平日昼間は会社だし、毎日深夜はチラシ入力がある。
でも、例えば、チラシが少ない日とか、午前二時にチラシが届くまでの間にできることだとか・・
納期も余裕な期間があって、週末にも持ち越せて、自宅でできること

ってな感じで探していて、見つけたサイトです。

さっき、思い出して検索したら、「新規入会キャンペーン」だと、、

つられてとりあえず登録してみました。

いろんな種類の仕事があるようなので、ちょっと楽しみになってきた(^^

お仕事回ってくるといいな~

ファイトッ!



Posted by せいこ at 23:33 Comments( 0 ) なんでもない話

2011年03月25日

高島市、今日から支援物資受付!

ただいま、大阪へ向かう湖西線の中です

昨日、嬉しいメールが届いていました
過日送った高島市へのメール
一週間を過ぎ、もう返事は望めないだろうと諦めていたところ、
お待たせしました、明日から支援物資の受付をしますと返事!

ほんの少しだけ前に

以下、モバチラメルマガより
--------------------
★高島市も支援物資受付開始!
問い合わせ
高島市役所 健康福祉部 社会福祉課
電話番号:0740-25-8120
--------------------
今日のチラシは追記に

続きを読む


2011年03月24日

其々の思いと今日のチラシ

彼岸明けとは思えぬ寒さの高島市。
北の地は更に寒いんだとうと思うと、いろいろ複雑な思いはあれど・・・、
『被災セット』は送ろうと思います。

--------------------
※被災セット※
以下のものが、被災者さんが望まれる最低限の被災セットです。

カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
ひとまとめにすることで、ボランティアさん達の手を煩わすことなく、スムーズに被災者へセットが届くのです!
--------------------

写真は、浜辺の野良猫たち

其々、
だけど思いは皆同じ・・・


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



モバチラ、携帯サイト更新終わっています。
ブログにいろいろ書きたいことがあるけれど、時間がなくて・・・
コメントありがというございます、返事できなくてすいません。
会社から戻ったら書きますね

チラシも掲載するじかんなくてごめんなさい。

詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ。
TOPメニューはこちら



2011年03月23日

切り干し大根弁当

青い空、太陽のお昼時
高島市新旭町はいい天気です

冷たい風が強く吹いて
琵琶湖はちょっとご機嫌斜め

近付きすぎは
底が薄くなって穴のあいたスニーカーには危険(>_<)
ちょっと離れて
お弁当オープン

今日のメニューは
切り干し大根と油揚げのたいたん
たまごやき
さばの焼いたん
レタスプチトマトのポン酢かけ
おにぎり

いただきす
ありがとう


今の琵琶湖はこちら

続きを読む



Posted by せいこ at 14:28 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月23日

被災セットを送ろうプロジェクトと今日のチラシ

今朝はめっちゃ風が強いです。
湖西線は大丈夫か?

写真は、部屋の窓から見えた今日の朝。
にっこり顔の空。
その調子で、笑顔を伝染させとくれ!


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

今日のチラシの前に・・・お願い
何度も書いていますが、『被災セット』を送ろう運動から・・・
--------------------
※被災セット※
以下のものが、被災者さんが望まれる最低限の被災セットです。

カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
ひとまとめにすることで、ボランティアさん達の手を煩わすことなく、スムーズに被災者へセットが届くのです!
--------------------

被災セットを送ろうプロジェクトの経過報告
ごめんなさい、進んでいません。

ひとつ朗報は、近々宮城へ行く予定の方が見つかりました。
私の作った被災セットを託します。
普通車なので、3セットくらいしか運べないと思いますが、決まり次第報告します。
私以外にも作ってくださった方がいらっしゃったらご一報下さい。

どこへ持っていって、誰に渡せばいいのかと聞かれ
どこでもいいから、被災セットを必要とする人と答えました。

それでいいんですよね?

--------------------
それでは、今日も高島市に入った、特売チラシをご紹介します。
今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、高島市に入ったチラシの特売情報をピックアップしてお伝えします。
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ。
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月23日、世界気象の日です(続きは末尾にて)
-------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆Aコープ
・高島店
泰山寺産:たまごM10個
午後4時~→¥75
--------------------

☆平和堂
※毎週恒例《火・水》生鮮市
国産:若鶏ムネ正肉
100g当→¥58
米産:豚肉肩ロースブロックカツ・ソテー用
100g当→¥98
国産:牛小間切れ
100g当→¥198
マルシン:ハンバーグ85g×4個
1束→¥278
ミニ天ぷら(さつまいも・海老など)
各1個→¥58
横浜:だんらん餃子12粒
→¥98
ヤマザキ:超芳醇4・5・6枚切
各1斤→¥138
森永:ピクニック200ml(コーヒー・カフェオレ・フルーツ)
各1本→¥68
--------------------

☆ジャンボなかむら
たまごL10個
1パック→¥124
台湾産:洋人参
2L2本入→¥82
国産:メークイン
L500g入→¥100
グリコ:2段熟カレー
S&B:とろけるハヤシ160g
1箱→¥105
味ノ素:コンソメ5.3gx21個+3個増量
1箱→¥177
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
味ノ素:クノールカップスープ8袋入各種
各1箱→¥250
永谷園:松茸の味お吸いもの4P
1袋→¥73
ニチロ:さけフレーク60gx2
とりそぼろ60gx2
各1パック→¥210
京豆腐各種
各1丁→¥69

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
ノルウェー:塩さば(塩焼用)
大1尾→¥298
国産:ちりめん
約100g入→¥298

・げんさん(肉)
カナダ産:豚バラ霜降切り落し
豚ロース生姜焼・焼肉用
100g当→¥100

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津・高島)

--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
--------------------

☆コメリ
ふんわりニュービーズジェル詰替
→¥178
太パイプハンガー
→¥698
クレラップ30x20
→¥98
--------------------

☆酒のケントと業務スーパー

--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
--------------------

今日は何の日の続き・・
--------------------
気象の共同観測や資料交換などの国際協力を目的に、世界気象機関(WMO)が1950(昭和25)年の今日、発足しました。
天気予報で『「暦の上ではもう○○ですが・・・」というのを聞きますよね。
これってどこが基準なんでしょう?
例えば啓蟄。
暦の啓蟄は3/6、沖縄の虫たちは、北海道の虫より寒さに強いのでしょうけど、いくら寒さに強くても外に出るにはつらすぎる季節ですよね。
暦の生まれ故郷は中国は殷の都のあった地方、当然その気候を表したもの。
つまり、日本の天気予報に暦があっていないのではなく、使っている場所がその暦に合っていないのなんですねー
暦の上ではもう春ですが、まだまだ寒い日が続きます、みなさまお風邪などひかぬようご自愛下さいね。
---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月22日

菜の花弁当

暖かないい天気となった高島市、新旭の琵琶湖畔

青い空が目に染みて
お弁当が嬉しくて

なんでもない、いつもの景色が
目の奥を熱くする


元気をださな
仕事があるんやし
きばって稼ごう

食べられるんやし、しっかり食べよう
余力を貯めな


今日のお弁当、メニューは
菜の花のゴマドレ
きゅうりミニトマトのポン酢かけ
たまごやき
じゃが、竹ノ子、あぶらあげ、こんにゃくの煮しめ
おにぎり

いただきます!
ありがとう

続きを読む



Posted by せいこ at 12:49 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月22日

被災セットを送ろうと、今日のチラシ

高島市、晴れてきました。

まずは、何度も書いていますが、『被災セット』を送ろう運動から・・・
--------------------
※被災セット※
以下のものが、被災者さんが望まれる最低限の被災セットです。

カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
ひとまとめにすることで、ボランティアさん達の手を煩わすことなく、スムーズに被災者へセットが届くのです!
--------------------

写真は、浜辺のドン!


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



モバチラ、携帯サイト更新終わっています。
ブログに掲載するじかんはありませんが・・・

詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ。
TOPメニューはこちら



2011年03月21日

被災セット、送れるかも!

被災セット、僅か1セットですが、完成しました。
近くのお店にはカセットコンロがなく、今、我が家で使っているコンロをとりあえず磨いて入れて
明日、会社の帰りに買うことが出来たら、交換という手筈。

少なくとも、1家族、数日、ヘルプはできると信じて。

この被災セットを送ろうについては、いろいろなご意見もあるかと思いますが、
私は、送りたい。


--------------------
※被災セットについて再掲※
以下のものが、被災者さんが望まれる最低限の被災セットです。

カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパー可)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル

※これをひとまとめにして、被災セットと書く。
ひとまとめにすることで、ボランティアさん達の手を煩わすことなく、スムーズに被災者へセットが届くのです!
--------------------

と、いうわけで、支援物資が届かない被災者のみなさんへ『被災セット』を送ろう運動、
今朝の電話の続きはこうだった。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



午後、某市会議員さんより電話が入る。

再度、被災セットの説明をして、

本題の被災セットをどうやったら送れるかへ

早く送るには、トラックをチャーターすること。

支援物資を送るための、緊急輸送のトラックの手配は可能だと仰ってくださった。
でも、チャーター分の費用(20万くらい)は負担しなければならない。

高島市で500万円募金した人がいらっしゃったそうですが、そんな方だったら、トラック一杯の被災セットを準備して、トラックをチャーターして、運ぶこともできたろうに

そんな方が、募金の前に『被災セット』を送ろうプロジェクト(?!)を知ってくださってたら、賛同してくださったかもしれない。
出遅れたことが悔しい。

で、当の私はといえば、準備できるのは1セットだけで、トラックのチャーター費用はない

自分自身、高島市の援助で暮らしているのに、どこを叩いても出てこない(><)

もし私がお金持ちだったら・・というのは考えても無駄なので、別の道。


どうやら、高島は敦賀と合同になっているらしい。
高島市に働きかけて、物資を受け付けてもらえるようにするには時間がかかりそうで、
時間をかけて個人の物資を受付てくれるようになったときは、
持って行くのは、敦賀の自衛隊だそうだ。

自衛隊さんが持って行った物資はどうなるかというと、
大きな避難所で降ろされるか、被災地の受付で止まってしまうという。


それでは『被災セット』が必要な人の所に届かないではないかっ!

あーだ、こーだと話した結果、
物資が届いていないところを調べて、例えば『仙台市泉区』といった具合に指定して、届けるべきところを決めるのが一番だと仰る。

どこに送りたいかを指定すると、その避難所や被災者へ届くらしい。
『被災セット』を提言された方へ送り、必要とされる方の手に渡してもらうのがいいのではと仰る。
確かにそうだ・・・
しかし、被災セットを送って下さいと、発信されている方の居場所はわからず、
どこの地区が切実なる状況なのか全くわからない。
全ての地区がギリギリの状況なんだろうけど・・。

彼女の呼びかけから、『被災セット』は、被災された方みんなに役立つもの。
仕分けの必要もないボランティアさんの手を煩わす事なき、素晴らしい必要最低限のセットと理解している。
誰に届いても問題はないはず。

でもでも、
このブログが、カワハギさんの目に止まって、ここに送ればいいと教えてもらえたらいいな・・
カワハギさん、あなたと連絡がとりたいです。
彼女との連絡方法、存知の方がいらっしゃったら教えて下さい。


なんか、書いてて、トラック一杯分ほどの『被災セット』があるように錯覚してしまいそうになった(^^;
今まだ準備できたのは1セットなのに。

某市議会議員さんは、集まるかどうかは別として、呼びかけるのは手伝うと仰ってたし、
もう少し集まるかもしれない。
きっと彼も、1セットは準備してくれるはず。


さて、まとめです。

今日の結果は

トラックチャーターは金銭的理由により無理。
湖西方面は個人物資受付不可の状況に変わりはなし。
陳情には時間がかかそう

でも、明るい結果がひとつある!
個人の支援物資を受け付けてくれるところへ、遠くて行けない私の代わりに持って行ってくださるそうだ。
これは、ありがたい!

ってことは、彼に『被災セット』の窓口になってもらえばいいんだー。
私のを持っていってくださるのなら、集まっただけの『被災セット』をまとめて持って行ってもらえばいいのでは?!
できればピンポイントで送りたいけれど、出来ないなら仕方ない。
それが一番早くて現実的。

窓口になってもらえるよう、明日頼んでみます。
湖西のみなさん、もう一日お待ち下さい。


※ここでの問題点
支援物資はどこともに箱単位で、物資別に仕分けることになっている。
被災セットを受け付けてもらえるのか?
せっかくセットにしたものを、バラバラにされかねない。
セットにすることは重要。

被災セットを受け付けてくれる窓口は今はない。
ないなら、受け付けてもらえるよう、陳情しなければ・・・

あぁ、もどかしい。
どうしたらええんや



Posted by せいこ at 23:44 Comments( 0 ) その他の情報

2011年03月21日

被災セットと手作りチャリティーと今日のチラシ

雨です。
被災地を視察予定だった、菅直人さんが天候不良のため行くのをやめたってニュースを聞いて、こけそうになりました。。。
雨でも雪でも、助けを求める人がいて
雨でも雪でも放射能でも、動いている人がいて

たとえそうであっても、そんな理由、伏せとくべきやんなぁ


被災地から、今日も彼女は切なる願いを発信していました。
『被災セットを!』と。

※ 被災セットとは以下のセット。
カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個(トイレットペーパーでもいいと思う)
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル、

カセットコンロ+ガスボンベの素晴らしいところは、お湯を沸かしたり料理をするだけではなく、多少ですが暖も灯りもとれる。(この多少がかなり重要なポイントでもあると思う)
アウトドア派の私は納得のセット内容。
ただ、ティッシュはトイレットペーパーでいいと思う。
我が家は普段からティッシュではなくトイレットペーパー派なので、、、

このどうしても欲しい最小限物資を、セットにして送れば、避難所での仕分けの必要もなく、1セットづつ渡せるということ。
ナイスだ!

物資が回らない小さな避難所や、かろうじて無事だった家に身を寄せている数家族の方々の手に、この被災セットを送りたいと思いませんか?
思いますよね?


すいません、話は戻って・・・
昨夜遅く、彼女の発信を見て、この被災セットを送ろうと思った。
でも低所得者の私に準備できるのはせいぜい1セットだ。
お金も、ツテもない自分に出来ること・・・

物資を運んでもらえるところを探して、多くの人に被災グッズが必要だということを知らせて

私なりに、その発信を広める努力をしているところ。
公的機関へ出したメールには返事がないけれど、きっと休日のせい。

昨夜、とある市会議員さんのブログを見つけたので、コメントしてみた。
嬉しいことに、コメントに返事があり、電話で話せた!

物資の準備は出来ていますかと聞かれて・・・
トラック一杯分の被災セットが準備できるはずもない私は
自分には、せいぜい1セットしか作れないこと
見えない現状と、被災者さんの声と、呼びかけて被災セットを集めて欲しいと話した。

良い方向に進むことを祈ろう。



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



それでは、今日も物資が豊富にあって、特売チラシが入るなんていう有り難いことに感謝して、
今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、高島市に入ったチラシの特売情報をピックアップしてお伝えします。
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ。
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月21日、春分の日です(続きは末尾にて)
-------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のイベント情報♪
--------------------
☆手作り作家応援ショップきんぽうげ
10時~16時
手作りミサンガチャリティーイベント開催!
ミサンガを作って、買って、支援しよう
小さな力も集まれば大きくなる!
がんばれ東北、がんばれ日本。
この他、体験教室開催
→ペーパークイリング
→スイーツデコ
九星占いも特別料金
1人1回→¥1000

--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆しまむら
婦人セオリアジップパーカ
→¥レジにて¥500引き
シングルサイズ掛・敷布団カバー各種
各→¥500
--------------------

☆平和堂
国産:えのき茸
正午迄約200g入→¥58
旭松:なっとういち超小粒45gx3
ミンミン:せみ餃子10粒入
各→¥78
くらしモアミニ菓子パン各種
各7個入→¥128
合挽ミンチ(豪州産牛・米国産豚)
100g当→¥98
国産:若鶏手羽元
若鶏手羽先
各1本→¥38
チリ産:振塩銀鮭切身
1切→¥78
ベトナム産:ブラックタイガーえび(大)
1尾→¥39
国産:あまおう
約300g1パック→¥398
--------------------

☆ジャンボなかむら
ニュージーランド:えびす南瓜
大半切→¥82
国産:胡瓜
AM3本→¥99
味ノ素:ごま油好きのごま油180g
大森屋:寿司はねのり全型10枚
デルモンテ:トマトケチャップ800g
永谷園:生みそあさげ・ゆうげ各10食入
各→¥158
日清:マ・マースパゲティ300g(1.4mm・1.6mm・1.8mm)
各→¥93
日清:チキンラーメン5食パック
1パック→¥279
ネスレ:I/Cネスカフェエクセラ瓶250g
I/Cネスカフェゴールドブレンド瓶150g
各1瓶→¥599

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
国産:サンマ開
大5枚入→¥398

・げんさん(肉)
国産:豚モモ切落し
100g当→¥100
げんさん特製炭焼焼豚モモ
100g当→¥238

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)

--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで100ポイント進呈
灯油
1L→¥2引き
旭化成:サランラップ22cmx50m
1本→¥199
花王:ニュービーズ 1kg
1個→¥198
ユニチャーム:マミーポコ・マミーポコパンツ各種
各→¥698
T-fal:IH対応フライパン25cm
1台→¥998
ピュリナ:モンプチプチボックス300g
1個→¥298
--------------------

☆コメリ
花王:ビオレuつめかえ用420ml
→¥198
本体→¥398
花王:ニュービーズ 1kg
各→¥198
花王:ルハミング詰替540ml各種
各→¥168
旭化成:サランラップ30cmx20m
→¥98
コロ付収納ケース深型
→¥398
マーブル加工フライパンIH200v対応26cm
各→¥798
LED電球
在庫限り各→¥998
彼岸用組花
M→¥398
L→¥598
--------------------


☆酒のケントと業務スーパー

--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
--------------------

今日は何の日の続き・・
--------------------
今日は国民の祝日『春分の日』、自然をたたえ生物をいつくしむ日です。

春分の日は、昼夜の長さがほぼ同じ。
そして、これから毎日1分5秒づつ日が長くなり、一番長い夏至を向かえると、また毎日1分5秒ずつ日が短くなって、昼夜の長さがほぼ等しい秋分になるんですね。

お彼岸といえば、お墓参り。
どうしてお彼岸さんにお墓参りに行くのかというと・・・

今日、彼岸の中日は、太陽が真東から昇り、真西に沈みます。
真西に太陽が沈む春分の日、秋分の日は、極楽浄土が「西」にあるとされている阿弥陀仏において、夕日が極楽浄土への道しるべとなると考えられました。
この太陽の道、『白道』を歩いて極楽へ行くとされたようです。

そんなことから、お彼岸さんにはお墓参りをするようになったんですね。

みなさまは、お墓参りはする予定?
お墓参りよりお萩かな?

我が家では、お萩を持ってお墓参りの予定だったのですが・・・天候不良により、お萩だけになりそうです(^^;
---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月20日

被災セットを送ろう

被災地で、今、本当に必要なものは、

カセットコンロ
カセットガス3本セット
水2リットルのペットボトル最低1本
小さい鍋1個
ティッシュ最低1個
スプーン・割り箸
使い捨ての食器
紙コップ
使い捨てカイロ
お湯だけで調理出来る食品
食品ラップ、アルミホイル、

食品ラップ以外の10点セットを、彼女は被災セットと名付けました。
食品ラップとアルミホイルは、登山キャンプの時に便利だったので、私が追加しました。

使い捨て食器の中にラップを敷けば、汚れをラップが引き受けてくれるので、ラップを捨てれば、トイレットペーパーで容器を拭き取るだけ(軽くすすぐだけ)で、数回は器が使えますから、節水になります。

又、少しでも冷めるのを遅らせてくれますし。
アルミホイルは皿にもなる他、鍋蓋にもなって、燃料の節約になります。

このひとくくりのセットが、今必要なものだと、被災地にいる彼女は言います。

※セットにするのが大事。
バラバラでは送る側も受ける側も手間がかかってしまいます。



今はお金より物。
金があっても寒さしのげないし、空腹は満たされへんねん!と。


実際の被災地は、報道されている避難所のように、食事他、物資が配給されているところばかりではない
それは、地元ラジオに送られてくるメールからも想像できていました。


毎回僅かづつながらの募金も続けるけれど、
今回、被災セットを送りたいと思います。





送りたいけど、どこへ持っていけば届くの?


高島市のページを見ても、受け付けているのはお金だけ。
支援物資につきましては、物流等の諸事情により現在のところ取り扱いを行っておりませんのでご了承ください。
悪質な詐欺にご注意をと、かかれているだけ。

滋賀咲くさんに支援物資を受け付けているところのリストが掲載されていました。


守山、野洲、彦根、東近江、甲賀
なんで湖西にないん(><)

しかも、セットにしたらあかん?
其々ケース単位で物品別にしないと受け付けてもらえへんの?

大きな避難所へ届く物資だと、仕分けが大変やから、そうなるんやろな。
物資が届かない被災者のところへ届けたい。

あー、もう!
どうしたらええんや?



どこかの団体さん、被災セットを欲している方のところへ、
被災セットを集めて、送りませんか?


のんびりもしていられません。
生きるか死ぬかの戦いです。

探してみよう、メールしてみよう。


せっかく助かった命の火を消さないためにも

明日、物資受付してくれるところに被災セットの件を話してみよう。



Posted by せいこ at 23:57 Comments( 2 ) その他の情報

2011年03月20日

手作りチャリティー開催

明日、3月21日(月)春分の日は、
今津町の手作り作家応援ショップ『きんぽうげ』さんの、月一イベントの日。

今回は、東北地方太平洋沖地震復興チャリティーとして、

『復興の輪 手作りミサンガチャリティー』を開催されます!
ミサンガの売上金は、義援金として、高島市義援金受付に振り込みとのこと。

作り手として参加、
買って参加

どちらもOK!


きんぽうげさんの場所は

滋賀県高島市今津町今津 1677番地3地図はこちら
docomo今津店前、信号交差点角です。(旧ソフトバンク今津店)


是非、ご参加下さい。

この手作りチャリティー企画は、明日だけではなく、義捐金を必要とされる間はずっと続けられるそうです。


詳細は、きんぽうげさんのブログ






※イラストブログに参加しています。ええなぁと思ったら、クリックしてネ


私が置かせて貰っている絵本、イラストカードの売上も、震災後募金させてもらっています。
と、いっても・・・私のは殆ど売れていませんが(^^;





Posted by せいこ at 19:37 Comments( 0 ) イベント情報

2011年03月20日

ラジオ福島と東北放送と今日のチラシ

自宅の私の仕事場にはTVがありません。
なので、普段は殆どTVを見ることがないのですが、東北地方太平洋沖地震が起きてから、インターネットの『Ustream』でライブ放送されているニュースを聞きながら仕事をしています。

最初はNHKニュースを聞いていました。
でも、地元のラジオ放送を見つけてからはそちらを聞いています。
TBC 東北放送 1260kHz』と、『rfcラジオ福島震災特別番組

被災者の方がいらっしゃるのは、避難所だけではないこと
無事だった家に被災された方が集まっているところがあること
そこには、物資は届かないこと
世界各国から救助の為のものや、支援物資など、何がどれだ届いたのか、
『津波が来ます、逃げてください、早く逃げて!と、叫びながら波に飲まれた、役場の緊急放送担当の23歳の女性職員の方のお話
今までニュースで見てきた中にはなかった、悲惨な様子、もっともっと過酷な状況がきこえてきて・・・

そんな中なのに、元気、勇気が出る声
希望溢れる音楽
被災者のみなさんの情報源であり、支えであるように感じました。

暗い表情でニュースを読み上げ、感動のシーンを流す全国放送のニュースとは違うものを感じました。



写真は、琵琶湖っぺりの小鳥(たぶん、カワラヒワ)


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

春の陽気のあおぞらの下
うつらうつら
危ないよ、落っこちないように気をつけて

被災地の方々が、芯から眠れる日が早く訪れますように
ゆっくり眠れる所を、お裾分けしたい。


特売チラシが入る、ものがあることに感謝して、今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、
高島市に入ったチラシの特売情報をピックアップしてお伝えします。
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ。
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月20日、太陽の日です(続きは末尾にて)
-------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------

☆しまむら
婦人3L・4L
重ね着風チュニックTシャツ各種
ジップパーカ
各→¥900
婦人プリントTシャツ各種
各→¥700
紳士2枚組ボクサーブリーフ各種
紳士2枚組トランクス各種
→¥500
紳士ロゴプリントTシャツ各種
各→¥700
トイレ2点セット各種
各→¥970
--------------------

☆平和堂
米産:豚肉ロースカツ・ソテー用
70g1枚→¥88
国産:平和堂味わい牛モモ赤身肉・肩肉各種
100g当→¥398均一
米産:牛肉サーロインステーキ
牛肉サーロイン鉄板焼用
各100g当→¥198
中国:樺太ししゃも
100g当→¥78
フィリピン産:バナナ
1袋→¥98
国産:キウイフルーツ
1玉→¥88
国産:生椎茸
1パック→¥158
国産:ほうれん草
正午迄→¥88
ヤマモリ:特級しょうゆ1L(濃・淡)
各1本→¥118
日清:冷凍讃岐うどん5食入
1パック→¥198
チキン唐揚(もも)
100g当→¥128
ヤマザキ:超芳醇各毎切
各1斤→¥138
シノントイレットペーパー12ロール(S55m・W27.5m)
各→¥198
--------------------

☆ジャンボなかむら
雪国エリンギ
130g入→¥79
国産:もやし
200g入→¥11
国産:ぶなしめじ
100g入→¥32
国産:えのき茸
200g入→¥42
国産:ニラ
100g入→¥69
国産:生椎茸
2L・L6枚・8枚入→¥82
国産:ミニトマト150g入
国産:ピーマン130g-150g
各→¥93
国産:なすびL3本
グリーンアスパラM・L100g入
各→¥135
国産:白葱
L・2L1束→¥105
QP:マヨネーズ500gハーフ400g
各1本→¥174
ハウス:おろし生わさび43g他チューブ薬味各種
各1箱→¥79
イカリ:とんかつ・ウスターソース500ml
各1本→¥105

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
インド産:えび
大10尾入→¥298
国産:炭火焼カツオたたき
100g→¥98

・げんさん(肉)
国産:豚ロースしゃぶしゃぶ用
100g当→¥198
国産:牛やわらかモモ味付焼肉用
100g当→¥298

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)

--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで100ポイント進呈
灯油
1L→¥2引き
旭化成:サランラップ22cmx50m
1本→¥199
花王:ニュービーズ 1kg
1個→¥198
ユニチャーム:マミーポコ・マミーポコパンツ各種
各→¥698
T-fal:IH対応フライパン25cm
1台→¥998
ピュリナ:モンプチプチボックス300g
1個→¥298
--------------------

☆コメリ
花王:ビオレuつめかえ用420ml
→¥198
本体→¥398
花王:ニュービーズ 1kg
各→¥198
花王:ルハミング詰替540ml各種
各→¥168
旭化成:サランラップ30cmx20m
→¥98
コロ付収納ケース深型
→¥398
マーブル加工フライパンIH200v対応26cm
各→¥798
LED電球
在庫限り各→¥998
彼岸用組花
M→¥398
L→¥598
--------------------


☆酒のケントと業務スーパー

--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
--------------------

今日は何の日の続き・・
--------------------
太陽が真東から昇って真西に沈み、昼夜の時間がほぼ等しい日となる春分の日を太陽の日としました。

また、春分の日にちなんだ記念日として、『卵の日』も。
卵は命が生まれることから、全ての生命が芽生える春の中心の春分の日を記念日にしたそうです。

ただ、一年は「365.2421904日」なので、春分の日はその年によって変化しますので、今年の春分の日は明日、21日なんですね(^^;

春分の日のお話の続きは、また明日・・・。


命芽生える春、
希望ふくらむ春、
優しい春の光が希望の光が、
北の町へ届きますように

---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月19日

ふんわりたまごのしょうがララーメン

もうじき夕飯の時間ですが、、、

今日はお久しぶりの休日、家ランチ♪

休日うちランチといえば、うちパスタ
・・・ではなく、今日はうちラーメンラーメン


生姜とニンニクのみじん切りを炒めたところへ、
昨夜の水炊きをドバーッと入れて、
ガラススープ多め+醤油。

片栗でとろみラーメンにするか、
ときたまごで卵スープっぽくするか

採決の結果、今日は卵スープっぽに決定!



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


ふんわりたまごのしょうガララーメンの出来上がり♪

最後に生のネギがトッピングしたかったけれど・・・
昨夜、鍋に全部入れて炊いてしまったので無し(><)


娘曰く、
マロニーちゃんが入ってたら、当たりやそうです、、、



お野菜たっぷりの、あったかいラーメンが食べられることに感謝して
いただきます。




2011年03月19日

避難所と今日のチラシ

雨?
と、思ったら、雪融けの音でした。

えらい勢いで雪が融けて行きます。
ここだけじゃなく、全国的に暖かな一日になりそうで、
ほっ。

避難所をそのまま関西へとの準備が進んでいるようです。
福島県担当の滋賀県も進めてはるんかなぁ?
原発、たいへんなことになってるのに、滋賀県が見えて来ないよ・・・

高島だったら、各地区の会議所とかって、あまり使われないままあいてるし、台所だってある。
自分達でお料理だって出来る。

広い体育館ほど沢山は暮らせないけど、部落ごとにあるんやし
使ってもらってええんちゃうん?
お風呂工事の時に調べたように、市内にはお風呂も温泉もあるし、
移動手段の市バスは、本数は少ないけどガラガラでゆったり乗って移動もできる。

避難所まるごとではないけれど、数家族単位で暮らせば、プライバシーも少しは保てるし、心の負担も少しは軽くなりそう?

風車村の倉庫みたいになってる建物とか、探せばいっぱい使ってない建物がありそう。

埼玉県のアリーナみたいな建物はないけど、田舎ならではの避難所提供が出来るんじゃないかなって思うのです。


私の持ち物じゃないので、、、
はい!ここにあります!使ってください!

とはいえないけど(^^;

福島県の支援担当の滋賀県にある高島市。
他の被災された県は仮設住宅の建設が始まっているという
だけど、地震に加え、原発で苦しむ福島県では、復興の兆しは見えてこない。

今、大変で、今困っている福島県のみなさんに手をさしのべたいという思いは、皆同じだと思う。
せっかく、助かった命が、避難所で消えてしまうことのないよう

高島も、もっと迅速に、がんばってもらいたいものです。。。


もし、迅速にやっているなら・・・ごめんなさい。
伝えられていません。

高島は伝えるのが下手です。
せっかくやっていることも、伝えられなければ・・・
やっていないようなものではないでしょうか?

お願いします、
高島市の行政の方々、今、大変なんです。

ガンバレ、高島!


写真は梅


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

倒れた木
やっと咲き始めた花の上に
重い雪が積もった
それでも上を向いて
沢山の花たちが咲いていました


それでは、今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、
高島市に入ったチラシの特売情報をピックアップしてお伝えします。
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月19日、カメラ発明記念日です(続きは末尾にて)
-------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆平和堂
米産:牛肉中おちカルビ味付焼肉用
100g当→¥178
米産:牛肉サーロインステーキ
牛肉サーロイン鉄板焼用
各100g当→¥198
国産:サンふじりんご
1個→¥98
国産:トマト
正午迄1個→¥78
国産:春キャベツ
1玉→¥148
毎日:北の草原の贈り物1L
1本→¥148
高麗食品:黄さんの手作りキムチ通の味350g
→¥238
森永:ビビダスヨーグルト450g
ビビダスヨーグルト脂肪0%450g
各1個→¥128
東海:キューちゃん120g
特級福神漬120g
正午迄各→¥88
ブレンディボトルコーヒー900ml(低糖・無糖・カロリーゼロ・ハーフ)
各1本→¥98
--------------------

☆ジャンボなかむら
雪国エリンギ
130g入→¥79
国産:もやし
200g入→¥11
国産:ぶなしめじ
100g入→¥32
国産:えのき茸
200g入→¥42
国産:ニラ
100g入→¥69
国産:生椎茸
2L・L6枚・8枚入→¥82
国産:ミニトマト150g入
国産:ピーマン130g-150g
各→¥93
国産:なすびL3本
グリーンアスパラM・L100g入
各→¥135
国産:白葱
L・2L1束→¥105
QP:マヨネーズ500gハーフ400g
各1本→¥174
ハウス:おろし生わさび43g他チューブ薬味各種
各1箱→¥79
イカリ:とんかつ・ウスターソース500ml
各1本→¥105

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
モロッコ産:湯だこ
100g→¥158

・げんさん(肉)
国産:豚バラカルビしゃぶしゃぶ用
100g当→¥158

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)

--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで100ポイント進呈
灯油
1L→¥2引き
旭化成:サランラップ22cmx50m
1本→¥199
花王:ニュービーズ 1kg
1個→¥198
ユニチャーム:マミーポコ・マミーポコパンツ各種
各→¥698
T-fal:IH対応フライパン25cm
1台→¥998
ピュリナ:モンプチプチボックス300g
1個→¥298
--------------------

☆コメリ
花王:ビオレuつめかえ用420ml
→¥198
本体→¥398
花王:ニュービーズ 1kg
各→¥198
花王:ルハミング詰替540ml各種
各→¥168
旭化成:サランラップ30cmx20m
→¥98
コロ付収納ケース深型
→¥398
マーブル加工フライパンIH200v対応26cm
各→¥798
LED電球
在庫限り各→¥998
彼岸用組花
M→¥398
L→¥598
--------------------

☆しまむら
婦人ロゴプリントTシャツ各種
→各¥300
婦人スタイルアップショーツ
→¥380
婦人ブラジャー+ショーツセット
各→¥500
シングルサイズ敷パット各種
各→¥500
--------------------

☆酒のケントと業務スーパー

--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
--------------------

今日は何の日の続き・・
--------------------
1839年、フランスのルイ・マンデ・ダゲールが写真機を発明しました。
この時の写真機は、カメラの前で長い間じっとしていなければならないものでした(^^;
又、今日は語呂合せからミュージックの日。
古いアルバムをめくると、あの頃の出来事が脳裏のスクリーンで動き始めるように、ふっと流れて来た音楽に、思い出されるあの時のシーン。
写真も、音楽も、私たちに元気をくれます。
インターネットで放映している『Ustream』をご存知ですか?
ここでは、被災地福島のラジオ放送を聴くことが出来ます。
流れる曲はどれも元気が出るものばかりでした。
負けるな、踏ん張れ、笑顔を取り戻そうと
音楽ってステキですね。

---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月18日

あおぞら食堂天ぷら弁当

たくさん積もった春の雪でしたが、
高島市新旭の琵琶湖っぺりでは、もう随分とけました
青空も広がり、小鳥達も高い声で歌を

そんな琵琶湖畔の青空食堂で開くお弁当
今日のメニューは

いろいろ野菜の天ぷら
たまごやき
レタスとちりめんじゃこのオリーブオイル炒め
トマトレタスサラダ

お腹いっぱい、お弁当を食べられることに感謝して

いただきます!


青空広がる、今の琵琶湖はこちら

続きを読む



Posted by せいこ at 12:48 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月18日

希望の光と今日のチラシ

今日はいいお天気になりそう。
被災地もいい天気になりそうです。

写真は、自室からの今日の朝、雲の穴から太陽の光。
『希望の光』が射しこんでいました。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


それでは、今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、
高島市に入ったチラシの特売情報をピックアップしてお伝えします。
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月18日、彼岸の入りです(続きは末尾にて)
-------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆平和堂
国産:豚肉ヒレブロックカツ・ソテー用
100g当→¥178
国産:牛小間切れ
100g当→¥198
国産:塩サバ
1尾→¥298
国産:ぶなしめじ
約160g入→¥98
くらしモア:100%果汁1L
おなかよろこぶ乳酸菌65mlx10
各→¥118
ユニチャーム:センターインふわふわタイプ(普通羽なし28枚羽つき20枚多い日夜11枚)
各2個組→¥198
--------------------

☆ジャンボなかむら
たまごL10個
1パック→¥135
台湾産:洋人参
2L2本入→¥84
国産:ぶなしめじ
約100g入→¥37
国産:メークイン
L500g入→¥93
タイ:新たまねぎ
M3個入→¥105
永谷園:味わい茶漬4種入8P
イカリ:トマトケチャップ500ml
S&B:とろけるカレー200g各種
各→¥105
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
熟成工房:食パン各枚切
各1斤→¥93

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
国産:生ひじき
約150g入→¥98
国産:朝じめ活鯛お造り
7貫入→¥250
国産:釜上しらす
約180g入→¥298

・げんさん(肉)
国産:味どりムネミンチ
100g当→¥68
国産:げんさん牛霜降バラ切落し
100g当→¥298

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)

--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで100ポイント進呈
灯油
1L→¥2引き
旭化成:サランラップ22cmx50m
1本→¥199
花王:ニュービーズ 1kg
1個→¥198
ユニチャーム:マミーポコ・マミーポコパンツ各種
各→¥698
T-fal:IH対応フライパン25cm
1台→¥998
ピュリナ:モンプチプチボックス300g
1個→¥298
--------------------

☆コメリ
花王:ビオレuつめかえ用420ml
→¥198
本体→¥398
花王:ニュービーズ 1kg
各→¥198
花王:ルハミング詰替540ml各種
各→¥168
旭化成:サランラップ30cmx20m
→¥98
--------------------

☆しまむら
婦人セオリア長袖ブラウス各種
婦人セオリア美脚ストレッチロングパンツ各種
レジにて→各¥400引き
婦人ロゴプリントTシャツ各種
20点限→¥300
--------------------

☆酒のケントと業務スーパー

--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
--------------------

今日は何の日の続き・・
--------------------
お彼岸さんというと、おはぎですよね。
みなさん、ぼた餅とおはぎの違いってわかりますか?

春に咲く牡丹に見立てて、春は牡丹餅、
萩の花の咲く秋は御萩と言うんですね。

と、いうことは呼び方が違うだけで同じってこと?
牡丹餅は牡丹の花の様に大きめに、御萩は萩の花の様に小振りに作るとか、おばあちゃんは言うけど・・・
元々は違ったようです。

秋の小豆は収穫したてで皮が柔らかいので皮ごと粒庵に、
皮が固くなる春には、皮を取り去ってこし餡にしたそうです。
それを、季節の花になぞらえて『牡丹餅』『御萩』と呼ぶようになったんですね。

花を思い浮かべると、
ぼた餅はこし餡、おはぎは粒餡っぽい?

---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月17日

福島県のみなさまへ、おいでやす滋賀県

関西広域連合では、支援物資の提供や人員派遣の他、被災者の受け入れがはじまりました!

我が滋賀県と京都府は、福島県を、
大阪府と和歌山県は岩手県を、
兵庫県と徳島県と鳥取県は宮城県を

其々、支援することに決まったそうです。

滋賀県では、被災者に対して、県営住宅無償提供を実施!

家賃、敷金免除
入居日から6ヶ月以内ですが、更新可能とのこと。

即入居が可能な住宅は9戸ですが、修繕して4月中旬頃にはもう25戸が入居可能になります。

申込に必要書類は、申請書と、被災者を証明する書類と、誓約書です。

申込・問合せ窓口は、滋賀県土木交通部住宅課公営住宅担当
TEL: 077-528-4234


        
滋賀県は、福島県から随分離れていますが、
緑豊かな、自然に包まれた住み良いところです。

関西の水がめとも言われる母なる琵琶湖
豊富な水、田園あり、果樹園あり、近江の牛も淡水の魚もと、食料も豊富です。
電気や生活エネルギーも十分確保できます。

ご自宅や、親戚、友人、知人、ご近所の方々、遠く離れるのは心が痛むことと思います。
心配でしょう。

提供できると発表された住宅は、被災者の人数からすると僅かですが・・・、

滋賀県や市町村は、被災住民の皆さまの避難先を確保し、その移動手段、生活物資、生活場所、教育環境、医療などの確保を約束してくれています。

避難所での受け入れの後、生活再建のご希望もバックアップしてくれるそうです。

詳細はこちらです!


なので、
来ていただけたらと思います。


この情報は、被災者の方に届いているのでしょうか?
届きますように



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい





Posted by せいこ at 20:29 Comments( 2 ) その他の情報

2011年03月17日

タコ焼き弁当

積雪の高島市新旭町の琵琶湖畔
まだ雪はしんしんと

今日もお弁当が食べられることに感謝して

いただきます


メニューは
たこやき
たまごやき
レタストマトサラダ


ただ今の琵琶湖はこちら

続きを読む



Posted by せいこ at 12:43 Comments( 0 ) お弁当

2011年03月17日

滋賀県も被災者受け入れ!と、今日のチラシ

先日ブログで滋賀の地に被災された方に来てもらえたらって話してたこと
関西でも受け入れ態勢が整ったようです
移動手段も確保されてるようです。

滋賀は福島の方の受け入れ先だそうですが、こんなお話って、被災地に届いているのかな




※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



それでは、今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、
高島市に入ったチラシの特売情報をピックアップしてお伝えします。
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

--------------------
今日は3月17日、明日は彼岸の入りです(続きは末尾にて)
-------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆平和堂
国産:あじわい豚小間切れ
100g当→¥128
国産:豚肉ヒレブロックカツ・ソテー用
100g当→¥178
国産:若鶏手羽元・手羽先
各1本→¥38
国産:キュウリ
1本→¥38
ヒガシマル:うどんスープ20p
シマヤ:だしの素粉末260g
味ノ素:ほんだしあわせだし8gx24袋
各1箱→¥278
花王:ハミングレギュラー詰替540ml
→¥178
--------------------

☆ジャンボなかむら
たまごL10個
1パック→¥135
台湾産:洋人参
2L2本入→¥84
国産:ぶなしめじ
約100g入→¥37
国産:メークイン
L500g入→¥93
タイ:新たまねぎ
M3個入→¥105
永谷園:味わい茶漬4種入8P
イカリ:トマトケチャップ500ml
各→¥105
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
京都乳業:3.6牛乳1L
1本→¥166
京豆腐各種
各1丁→¥79

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
インド産:えび(小)
100g当→¥98
国産:サバみりん漬
大片身2枚入→¥298

・げんさん(肉)
カナダ産:豚ロース切り落しお鍋用
100g当→¥100
カナダ産:豚ロースカツソテー用
5枚入→¥498

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------

☆Aコープメニュー(新旭・今津)

--------------------

☆アヤハディオ
※アヤカカード会員特別優待会
案内状とカードで100ポイント進呈
灯油
1L→¥2引き
旭化成:サランラップ22cmx50m
1本→¥199
花王:ニュービーズ 1kg
1個→¥198
ユニチャーム:マミーポコ・マミーポコパンツ各種
各→¥698
T-fal:IH対応フライパン25cm
1台→¥998
ピュリナ:モンプチプチボックス300g
1個→¥298
--------------------

☆コメリ
花王:ビオレuつめかえ用420ml
→¥198
本体→¥398
花王:ニュービーズ 1kg
各→¥198
花王:ルハミング詰替540ml各種
各→¥168
旭化成:サランラップ30cmx20m
→¥98
--------------------

☆しまむら
婦人セオリア長袖ブラウス各種
婦人セオリア美脚ストレッチロングパンツ各種
レジにて→各¥400引き
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報


外食・出前メニュー
--------------------

今日は何の日の続き・・
--------------------
春分(秋分)の3日前の日が「彼岸の入り」、3日後が「彼岸の明け」で、春分・秋分は、その中間「彼岸の中日」
暑さ寒さも彼岸までと言います。
一年で一番過ごしやすい時期のはずなんですけど・・・
昨日からの雪、随分積もりました。
今度こそ、今年最後の雪となるのでしょか
被災地の寒さが緩むことを祈るばかりです

---------------


耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------

PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら



2011年03月16日

あかんやろ

なあ、かみさま
今、雪はあかんやろ

こっちに降らすんはええ

そやけど、
あっちに降らすんは、なしにしてや


たのむわ

かみさん
おるんか

きいてるか




Posted by せいこ at 19:26 Comments( 0 ) なんでもない話