オムライス弁当と今の琵琶湖・高島市の天気
今日は月末最終日。
10月も今日でおしまい。
私の担当する仕事は経理なので、月末はかなりハード。
だからこそ、昼休みはどうしても欲しいっ!
ってこって、広げた机の上はそのままに、やってきました琵琶湖弁。
今日のお弁当メニューは

オムライス♪
やや黄色くなって所々硬くなっているごはんは、赤く色づけ、さらにすっぽり包み隠して(^^;
オムライスやからたまごやきはええやろ・・・
と思ったけど、ちょびっとたまご焼き
お隣のいただきもの、採れたてほうれん草
やわらかくて、お湯をくぐらせただけで柔らか
そしてみにトマト
よくかんで
いただきます。
ありがとう。
ただいまの琵琶湖はこちら

久しぶりにおじいちゃんの木にあいにきました
倒れてはいるけど、緑の葉っぱが力強い
元気を分けてもらいました
ありがとう
高島市、晴れの気持ちのいい天気です
と、書いてたら雨?
波のしぶきかと思ってたら、かすかに雨みたいです
日射しは強いのにと、見回すと
山の方から大きな雲が迫ってる!
10月も今日でおしまい。
私の担当する仕事は経理なので、月末はかなりハード。
だからこそ、昼休みはどうしても欲しいっ!
ってこって、広げた机の上はそのままに、やってきました琵琶湖弁。
今日のお弁当メニューは

オムライス♪
やや黄色くなって所々硬くなっているごはんは、赤く色づけ、さらにすっぽり包み隠して(^^;
オムライスやからたまごやきはええやろ・・・
と思ったけど、ちょびっとたまご焼き
お隣のいただきもの、採れたてほうれん草
やわらかくて、お湯をくぐらせただけで柔らか
そしてみにトマト
よくかんで
いただきます。
ありがとう。
ただいまの琵琶湖はこちら

久しぶりにおじいちゃんの木にあいにきました
倒れてはいるけど、緑の葉っぱが力強い
元気を分けてもらいました
ありがとう
高島市、晴れの気持ちのいい天気です
と、書いてたら雨?
波のしぶきかと思ってたら、かすかに雨みたいです
日射しは強いのにと、見回すと
山の方から大きな雲が迫ってる!
日本茶の美味しい入れ方と今日のチラシとハロウィンのカボチャ
青空も日の出の朝焼けも好きだけど、雨も好き。
ただ今3時45分、しとしと雨音。
ええ感じの子守唄
ブログ記事をタイマーセットして、おやすみタイムに入ります

それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
本日更新予定です(^^;
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月31日、日本茶の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★Aコープ高島
味ノ素:さらさらキャノーラ油1kg
1本→¥198
--------------------
★平和堂
国産:牛肩ロースうすぎり
100g当→¥298
国産:塩サンマ
1尾→¥88
ニッスイ:ちくわ4本入
くらしモア:茶碗蒸し160g
各→¥78
亀田:海老のりあられ87g
くらしモア:サラダせんべい20枚
各1袋→¥98
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥95
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→¥158
国産:洋人参
M3本入→¥93
国産:メークインL700g
玉葱L4個
各→¥105
国産:レタスL1個
生椎茸6枚8枚
各→¥90
国産:大葉
10枚x10束→¥208
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
明治:明治牛乳1L
1本→¥177
クレアおばさんのシチュー(クリーム・ビーフ・きのこ)
各1箱→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
ただ今3時45分、しとしと雨音。
ええ感じの子守唄
ブログ記事をタイマーセットして、おやすみタイムに入ります


それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
本日更新予定です(^^;
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月31日、日本茶の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★Aコープ高島
味ノ素:さらさらキャノーラ油1kg
1本→¥198
--------------------
★平和堂
国産:牛肩ロースうすぎり
100g当→¥298
国産:塩サンマ
1尾→¥88
ニッスイ:ちくわ4本入
くらしモア:茶碗蒸し160g
各→¥78
亀田:海老のりあられ87g
くらしモア:サラダせんべい20枚
各1袋→¥98
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥95
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→¥158
国産:洋人参
M3本入→¥93
国産:メークインL700g
玉葱L4個
各→¥105
国産:レタスL1個
生椎茸6枚8枚
各→¥90
国産:大葉
10枚x10束→¥208
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
明治:明治牛乳1L
1本→¥177
クレアおばさんのシチュー(クリーム・ビーフ・きのこ)
各1箱→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
高島市の求人情報
今朝の新聞折込求人チラシは季節物(?)が目立ちました。
スキー場の求人が4つ、
お歳暮でしょうかクロネコさんの求人も入りました。
もうそんな季節なんですね
それ以外の求人も幾つかあったので、求職中のみなさま、チェックしてみてくださいね!
それでは、今朝の求人チラシなどを参考に更新した求人情報をお届けします。
--------------------
10/30up!
★本多医院・藁園本多医院
介護職員募集
常勤・非常勤職員若干名
応募資格:1・2級ヘルパー、介護福祉士資格がある方、今後資格取得したいと考えている方
夜勤(週1回程度)可能な方歓迎
給与:常勤職員基本給15万円~
非常勤職員:時給800円~
夜勤手当:1ヶ月基本1-3万+1回5千円
介護福祉士資格手当:1ヶ月1万円
問合:0740-25-6591
--------------------
10/30up!
★びわ湖バレイスキー場
スキー場アルバイト募集
期間:12/3-3/31
時間:(基本)6時~22時の内で実労5-8時間(各部署シフト制)
資格:健康で元気な笑顔で挨拶できる方(高校生は3年生のみ可)
職種:ロープウェイ・リフト・レストラン・調理補助・パトロール・ディガー・レンタル業務・チケット窓口・売店・駐車場管理・除雪作業・スクール・清掃・事務
時給:¥800~(技術・経験により変動)、高校生¥750
休日:2週3休以上(部署毎のシフト・希望考慮)
待遇:交通費支給(条件あり)マイカー通kん優遇、リフト利用や昼食の福利厚生あり
※スキー場アルバイト面接会開催
11/12(土)13日(日)10時~12時
びわ湖バレイロープウェイ山ろく事務所2F
JR志賀駅よりマイクロバスにて送迎10時発・11時発
問合:077-592-1155
--------------------
10/30up!
★朽木スキー場
冬季スタッフ募集
期間:12月下旬~3月中旬(スキー場営業期間)
職種:①リフト係②リフトチケット・売店③レストラン・調理補助④レンタル業務
給与(日給):①¥7000~
②③④¥6300~
学生アルバイトは高校生¥730/h~、大学・短大・専学は¥770/h~
時間:8時(土日祝は7時)~17時
休日:平日で週1-2日
待遇:交通費(会社規定により支給)、制服貸与
資格:健康で元気に仕事できる方、土日祝勤務出来る方、年齢18~65歳くらい迄
締切:11/13
問合:グリーンパーク想い出の森
0740-38-2770
--------------------
10/30up!
★箱館山スキー場
冬季従業員募集
期間:冬期間
職種:ゴンドラ・リフトの補助係、スノーモビル運転手、発券機によるチケット販売係、レジ係、調理補助、レンタル業務
時間:8時30分~17時(職種・シフトにより変動)
時給:一般・大学・短大・専学¥800、高校生¥750
待遇:通勤手当あり
その他:年齢65歳くらい迄、マイカー通勤歓迎、土日祝のみの方は別途相談
問合:0740-22-2486
--------------------
10/30up!
★国境高原スノーパーク
冬季従業員募集
期間:冬期間(予定は12/23-3/11)
※職種より通年も有、応相談
職種:レストラン係、土曜ナイターリフト係、パーク整備係、レンタル係、チケット販売係
時間:8時30分~17時、17時~23時他職種・シフトにより異なります
時給:一般・大学・短大・専学¥800、高校生¥750
待遇:通勤手当あり
その他:年齢16歳~健康な方、マイカー通勤可能な方、土日祝だけ勤務可、食事補助制度有
問合:0740-28-1231
--------------------
10/30up!
☆ヤマト運輸㈱滋賀主管支店
お歳暮期短期アルバイト募集
11月下旬~12月下旬迄
勤務地
→今津・安曇川・志賀他
荷物の配達
自動車持込出来高制
1個→¥120~
夜間・土日単価UP
18時以降出来る方優遇
荷物仕分け(構内軽作業)
時給5:00-8:00・6:00-8:00
→¥900
時給17:00-20:00
→¥850
集配アシスト
8:30-11:30センター出勤
9:00-12:00現地集合
時給¥850
運転免許不要
内勤事務(軽作業)
受付・電話対応・伝票整理など
8:00-21:00の間で4-8h
時給¥800
13時以降出来る方優遇
問合:077-553-3041
--------------------
10/30up!
☆テクノ・サービス
①勤務地:新旭
機械部品の組立
時給:1150円以上
時間:8:10-17:00/19:30-翌4:30(実労8h)
※日勤か2交代か選べる
休日:土・日・祝(企業カレンダー有)
※20日稼働、残業20h/月
②勤務地:新旭
基盤の製造機オペレーター
時給:900円以上
時間:8:00-17:00/19:00-翌4:00(実労8h)
休日:シフト制(週休2日)
※20日稼働/月
②勤務地:新旭
ガスケットの仕分け
時給:1000円以上
時間:8:30-20:30/20:30-翌8:30(実労10時間40分)
休日:4勤2休
※21日稼働/月
④勤務地:マキノ
変圧器の組立
時給:1000円以上
時間:8:40-17:30(実労7h30m)
休日:土・日・祝(企業カレンダー有)
※21日稼働・残業30h/月
※長期のお仕事です
①②③とも問合:0120-707-942
--------------------
10/30up!
☆㈱ティーエム・テックス
施盤・スライス加工※NC・汎用共
勤務地:マキノ町
資格:経験者優遇
時給:1100円+技能手当50-100円(経験による)
時間:8:40-17:10(残業・休出有)
待遇:社保・有給・制服貸与
休日:土・日(会社カレンダー制)
問合:0120-43-7133(平日)
0120-43-2085(土日祝)
メール→tm-seta@tm-techs.co.jp
--------------------
先週迄に掲載した分など、続きは↓こちら。
※高島市求人情報
求人情報のほか、特売チラシ、イベント情報など、暮らしに役立つ情報を掲載しています。
TOPメニューはこちら
高島市イベント情報もチェックしてね!

元気たかしま 高RA島 だからタカシマ ラララたかしま♪
スキー場の求人が4つ、
お歳暮でしょうかクロネコさんの求人も入りました。
もうそんな季節なんですね
それ以外の求人も幾つかあったので、求職中のみなさま、チェックしてみてくださいね!
それでは、今朝の求人チラシなどを参考に更新した求人情報をお届けします。
--------------------
10/30up!
★本多医院・藁園本多医院
介護職員募集
常勤・非常勤職員若干名
応募資格:1・2級ヘルパー、介護福祉士資格がある方、今後資格取得したいと考えている方
夜勤(週1回程度)可能な方歓迎
給与:常勤職員基本給15万円~
非常勤職員:時給800円~
夜勤手当:1ヶ月基本1-3万+1回5千円
介護福祉士資格手当:1ヶ月1万円
問合:0740-25-6591
--------------------
10/30up!
★びわ湖バレイスキー場
スキー場アルバイト募集
期間:12/3-3/31
時間:(基本)6時~22時の内で実労5-8時間(各部署シフト制)
資格:健康で元気な笑顔で挨拶できる方(高校生は3年生のみ可)
職種:ロープウェイ・リフト・レストラン・調理補助・パトロール・ディガー・レンタル業務・チケット窓口・売店・駐車場管理・除雪作業・スクール・清掃・事務
時給:¥800~(技術・経験により変動)、高校生¥750
休日:2週3休以上(部署毎のシフト・希望考慮)
待遇:交通費支給(条件あり)マイカー通kん優遇、リフト利用や昼食の福利厚生あり
※スキー場アルバイト面接会開催
11/12(土)13日(日)10時~12時
びわ湖バレイロープウェイ山ろく事務所2F
JR志賀駅よりマイクロバスにて送迎10時発・11時発
問合:077-592-1155
--------------------
10/30up!
★朽木スキー場
冬季スタッフ募集
期間:12月下旬~3月中旬(スキー場営業期間)
職種:①リフト係②リフトチケット・売店③レストラン・調理補助④レンタル業務
給与(日給):①¥7000~
②③④¥6300~
学生アルバイトは高校生¥730/h~、大学・短大・専学は¥770/h~
時間:8時(土日祝は7時)~17時
休日:平日で週1-2日
待遇:交通費(会社規定により支給)、制服貸与
資格:健康で元気に仕事できる方、土日祝勤務出来る方、年齢18~65歳くらい迄
締切:11/13
問合:グリーンパーク想い出の森
0740-38-2770
--------------------
10/30up!
★箱館山スキー場
冬季従業員募集
期間:冬期間
職種:ゴンドラ・リフトの補助係、スノーモビル運転手、発券機によるチケット販売係、レジ係、調理補助、レンタル業務
時間:8時30分~17時(職種・シフトにより変動)
時給:一般・大学・短大・専学¥800、高校生¥750
待遇:通勤手当あり
その他:年齢65歳くらい迄、マイカー通勤歓迎、土日祝のみの方は別途相談
問合:0740-22-2486
--------------------
10/30up!
★国境高原スノーパーク
冬季従業員募集
期間:冬期間(予定は12/23-3/11)
※職種より通年も有、応相談
職種:レストラン係、土曜ナイターリフト係、パーク整備係、レンタル係、チケット販売係
時間:8時30分~17時、17時~23時他職種・シフトにより異なります
時給:一般・大学・短大・専学¥800、高校生¥750
待遇:通勤手当あり
その他:年齢16歳~健康な方、マイカー通勤可能な方、土日祝だけ勤務可、食事補助制度有
問合:0740-28-1231
--------------------
10/30up!
☆ヤマト運輸㈱滋賀主管支店
お歳暮期短期アルバイト募集
11月下旬~12月下旬迄
勤務地
→今津・安曇川・志賀他
荷物の配達
自動車持込出来高制
1個→¥120~
夜間・土日単価UP
18時以降出来る方優遇
荷物仕分け(構内軽作業)
時給5:00-8:00・6:00-8:00
→¥900
時給17:00-20:00
→¥850
集配アシスト
8:30-11:30センター出勤
9:00-12:00現地集合
時給¥850
運転免許不要
内勤事務(軽作業)
受付・電話対応・伝票整理など
8:00-21:00の間で4-8h
時給¥800
13時以降出来る方優遇
問合:077-553-3041
--------------------
10/30up!
☆テクノ・サービス
①勤務地:新旭
機械部品の組立
時給:1150円以上
時間:8:10-17:00/19:30-翌4:30(実労8h)
※日勤か2交代か選べる
休日:土・日・祝(企業カレンダー有)
※20日稼働、残業20h/月
②勤務地:新旭
基盤の製造機オペレーター
時給:900円以上
時間:8:00-17:00/19:00-翌4:00(実労8h)
休日:シフト制(週休2日)
※20日稼働/月
②勤務地:新旭
ガスケットの仕分け
時給:1000円以上
時間:8:30-20:30/20:30-翌8:30(実労10時間40分)
休日:4勤2休
※21日稼働/月
④勤務地:マキノ
変圧器の組立
時給:1000円以上
時間:8:40-17:30(実労7h30m)
休日:土・日・祝(企業カレンダー有)
※21日稼働・残業30h/月
※長期のお仕事です
①②③とも問合:0120-707-942
--------------------
10/30up!
☆㈱ティーエム・テックス
施盤・スライス加工※NC・汎用共
勤務地:マキノ町
資格:経験者優遇
時給:1100円+技能手当50-100円(経験による)
時間:8:40-17:10(残業・休出有)
待遇:社保・有給・制服貸与
休日:土・日(会社カレンダー制)
問合:0120-43-7133(平日)
0120-43-2085(土日祝)
メール→tm-seta@tm-techs.co.jp
--------------------
先週迄に掲載した分など、続きは↓こちら。
※高島市求人情報
求人情報のほか、特売チラシ、イベント情報など、暮らしに役立つ情報を掲載しています。
TOPメニューはこちら
高島市イベント情報もチェックしてね!

元気たかしま 高RA島 だからタカシマ ラララたかしま♪
とも栄の芋ロール
毎朝配信のチラシ情報で掲載していたように、昨日・今日は安曇川のとも栄さんの創業祭でした。
財政厳しい我が家ですが、一年に1、2回はとも栄さんのスイーツを楽しむチャンスがあります。
それがこの創業祭。
いつも楽しみにしています
出遅れて赤飯はゲットできませんでしたが、名付け親キャンペーンの新作和菓子も試食させていただいて満足満足(^^
そしてそして、今回購入したのは、こちら♪

テーブルの上、一段高いところにおわすは
今回のメイン(?)、『芋ロール』。
ロールケーキの内側には鳴門金時。
しっとりしたケーキにとろける口どけ
お芋がとってもマッチしていておいしゅうございます。
ケーキの甘さはやや控えめ、サツマイモの甘味が広がります。
ん~、私好み。
そういえば・・・
2年前の創業祭の時に食べた『本和香ロール』も絶品でしたが、ショーウインドーには並んでいませんでした。
おいしかったのに、もう作ってないんかな?
昨年の比良山麓なんとかっていうのはあったんだけど・・・
本和香ロールもめちゃおいしかったんです。
この芋ロールは、本和香ロールと甲乙つけがたい美味しさでした。
うちのお嬢さんの感想は、
この間の抜けた顔が物語っております(^^;
とろけてはりますわ、、

本和香ロールの時のお嬢さんの表情はこちら(^^;
度々いただけるものではないからなのか、ほんとに美味しくて毎年の楽しみのひとつとなっています。
(なんせお高いので・・ でもお高いだけの価値はあります!)
美味しい顔って、ええですねぇ
財政厳しい我が家ですが、一年に1、2回はとも栄さんのスイーツを楽しむチャンスがあります。
それがこの創業祭。
いつも楽しみにしています

出遅れて赤飯はゲットできませんでしたが、名付け親キャンペーンの新作和菓子も試食させていただいて満足満足(^^
そしてそして、今回購入したのは、こちら♪

テーブルの上、一段高いところにおわすは
今回のメイン(?)、『芋ロール』。
ロールケーキの内側には鳴門金時。
しっとりしたケーキにとろける口どけ
お芋がとってもマッチしていておいしゅうございます。
ケーキの甘さはやや控えめ、サツマイモの甘味が広がります。
ん~、私好み。
そういえば・・・
2年前の創業祭の時に食べた『本和香ロール』も絶品でしたが、ショーウインドーには並んでいませんでした。
おいしかったのに、もう作ってないんかな?
昨年の比良山麓なんとかっていうのはあったんだけど・・・
本和香ロールもめちゃおいしかったんです。
この芋ロールは、本和香ロールと甲乙つけがたい美味しさでした。
うちのお嬢さんの感想は、
この間の抜けた顔が物語っております(^^;
とろけてはりますわ、、

本和香ロールの時のお嬢さんの表情はこちら(^^;
度々いただけるものではないからなのか、ほんとに美味しくて毎年の楽しみのひとつとなっています。
(なんせお高いので・・ でもお高いだけの価値はあります!)
美味しい顔って、ええですねぇ
雨の朝焼けと今日のチラシと初恋と
しとしと雨の日曜日は
お布団干したいとか、思いっきり洗濯したいとか、小屋に扇風機を片付けたいとか、溝掃除したいとか
思うことが要りません
強く降るでもなく、止むでもない、ぼんやりとした窓の外がステキ。

日の出前、既に雨は降り始めていましたが、東の空は赤く焼けていて

雲の隙間を狙って、横伸びしたお日様が一瞬顔を出し

とりあえずおはようを告げると、
日曜の醍醐味は2度寝やでといわんばかりに、雲のお布団にもぐりこんでいきました。

若い頃はお昼までも寝られたのに、
なんぼでも寝られたのに、
どんなに遅く寝ても、寝なくても、朝の時になると眠れません。。。
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 素人わけあり野菜特売所は後ほど・・
◇ とも栄(10/30迄)
◇ ノンパレール大西(10/30迄)
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ リカーマウンテン(10/30迄)
◇ しまむら(10/30迄)
◇ キリン堂(10/30迄)
◇ ジャパン(10/30迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング(10/30迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(10/30迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
本日更新予定です(^^;
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月30日、初恋の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★キリン堂
花王:バスマジックリン泡立ちスプレー詰替350ml
1個→¥78
花王:ニベアハンドクリーム50g
ニベアソフトスキンケアミルク50g
アトリックスハンドクリーム50g
アトリックスハンドクリームジェル50g
各→¥128
--------------------
★とも栄
※創業祭
先着300名赤飯プレゼント
とも栄商品券2500円
→¥2000
生ケーキ各種
全品→10%OFF
鳴門金時芋ロール
通常¥1050→¥840
炊き寄せおこわ限定200個
通常¥550→¥450
※新商品<愛称>大募集
→10時から試食会
--------------------
★ノンパレール大西
焼きたてポテト
1個¥130→¥90
かぼちゃプリン
1個¥260→¥200
シュークリーム5個入
¥600→¥400
--------------------
★しまむら
※大創業祭
毛布各種
ハーフケット・ひざ掛け
レジにて→30%OFF
京都西川:シングルサイズ軽量毛布各種
シングルサイズあったか敷パット各種
各→¥970
婦人プリント裏起毛シャツ各種
婦人ボーダータートルネックTシャツ各種
婦人フリル使いチュニックTシャツ
婦人デニムカットパンツ
婦人コーデュロイレギンスパンツ
婦人裏起毛レギンス各種
婦人オフタートルチュニックTシャツ
紳士裏トリコットパンツ
女児裏フリースロングパンツ
紳士婦人クロッグ各種
子供イヤーマフラー各種
各→¥700
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥95
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→¥158
イカリ:ソース500ml(とんかつ・ウスター)
各1本→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
お布団干したいとか、思いっきり洗濯したいとか、小屋に扇風機を片付けたいとか、溝掃除したいとか
思うことが要りません
強く降るでもなく、止むでもない、ぼんやりとした窓の外がステキ。

日の出前、既に雨は降り始めていましたが、東の空は赤く焼けていて

雲の隙間を狙って、横伸びしたお日様が一瞬顔を出し

とりあえずおはようを告げると、
日曜の醍醐味は2度寝やでといわんばかりに、雲のお布団にもぐりこんでいきました。

若い頃はお昼までも寝られたのに、
なんぼでも寝られたのに、
どんなに遅く寝ても、寝なくても、朝の時になると眠れません。。。
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 素人わけあり野菜特売所は後ほど・・
◇ とも栄(10/30迄)
◇ ノンパレール大西(10/30迄)
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ リカーマウンテン(10/30迄)
◇ しまむら(10/30迄)
◇ キリン堂(10/30迄)
◇ ジャパン(10/30迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング(10/30迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(10/30迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
本日更新予定です(^^;
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月30日、初恋の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★キリン堂
花王:バスマジックリン泡立ちスプレー詰替350ml
1個→¥78
花王:ニベアハンドクリーム50g
ニベアソフトスキンケアミルク50g
アトリックスハンドクリーム50g
アトリックスハンドクリームジェル50g
各→¥128
--------------------
★とも栄
※創業祭
先着300名赤飯プレゼント
とも栄商品券2500円
→¥2000
生ケーキ各種
全品→10%OFF
鳴門金時芋ロール
通常¥1050→¥840
炊き寄せおこわ限定200個
通常¥550→¥450
※新商品<愛称>大募集
→10時から試食会
--------------------
★ノンパレール大西
焼きたてポテト
1個¥130→¥90
かぼちゃプリン
1個¥260→¥200
シュークリーム5個入
¥600→¥400
--------------------
★しまむら
※大創業祭
毛布各種
ハーフケット・ひざ掛け
レジにて→30%OFF
京都西川:シングルサイズ軽量毛布各種
シングルサイズあったか敷パット各種
各→¥970
婦人プリント裏起毛シャツ各種
婦人ボーダータートルネックTシャツ各種
婦人フリル使いチュニックTシャツ
婦人デニムカットパンツ
婦人コーデュロイレギンスパンツ
婦人裏起毛レギンス各種
婦人オフタートルチュニックTシャツ
紳士裏トリコットパンツ
女児裏フリースロングパンツ
紳士婦人クロッグ各種
子供イヤーマフラー各種
各→¥700
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥95
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→¥158
イカリ:ソース500ml(とんかつ・ウスター)
各1本→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
黒糖包み米油揚のカリッとヘルシーぽってりこしあんまんじゅう
揚げたてを試食させていただきました♪

写真は、とも栄さんの新作、生まれたてのおまんじゅうです♪
今朝のチラシ情報配信の時にも書きましたが、今日、明日は、とも栄さんの創業祭。
先着300名に赤飯プレゼント
生ケーキ全品10%OFF,
あられつかみどり
吹き寄せおこわはいつもより100円安
新商品の鳴門金時芋ロールは20%OFF
商品券2500円分が2000円などなど、
嬉しい特別価格の品々
で、今年も、朝の所要を済ませた後、会社へ行く前に行ってきました~
チラシを見て、もうひとつ気になっていたのが、『あなたがお菓子の名づけ親』キャンペーン。
上位3名にプレミアムプレゼントが貰えるらしい。
プレゼント狙いで、娘たちとネーミングを考えていたのだけど・・・
チラシの写真は栗っぽくてイメージが栗から離れてくれない(><)
やっぱり名前を考えるには食べてみないといけませんよねぇ
いただきました~
お店の前で揚げたての、クロ丸っこ。
美味しかったです(^^
黒糖の香りもカリっとした食感もあんこのぽってりも
食べた感想やら素材の産地やらの拘りも名前に取り込もうと思うと、
長すぎる上に、なにやらわけわからん名前に、、、、
さて、試食して、良い名前が浮かんのでしょうか?
我が家のお嬢さんは、レジ待ちの間にサラサラと記入、お店に設置のBOXに投函してました
この黒糖あげっこマン、創業祭期間中は、お店の前で揚げたてを試食させていただけます。
10時から、1人1個、なくなり次第終了です。
続きを読む

写真は、とも栄さんの新作、生まれたてのおまんじゅうです♪
今朝のチラシ情報配信の時にも書きましたが、今日、明日は、とも栄さんの創業祭。
先着300名に赤飯プレゼント
生ケーキ全品10%OFF,
あられつかみどり
吹き寄せおこわはいつもより100円安
新商品の鳴門金時芋ロールは20%OFF
商品券2500円分が2000円などなど、
嬉しい特別価格の品々
で、今年も、朝の所要を済ませた後、会社へ行く前に行ってきました~
チラシを見て、もうひとつ気になっていたのが、『あなたがお菓子の名づけ親』キャンペーン。
上位3名にプレミアムプレゼントが貰えるらしい。
プレゼント狙いで、娘たちとネーミングを考えていたのだけど・・・
チラシの写真は栗っぽくてイメージが栗から離れてくれない(><)
やっぱり名前を考えるには食べてみないといけませんよねぇ
いただきました~
お店の前で揚げたての、クロ丸っこ。
美味しかったです(^^
黒糖の香りもカリっとした食感もあんこのぽってりも
食べた感想やら素材の産地やらの拘りも名前に取り込もうと思うと、
長すぎる上に、なにやらわけわからん名前に、、、、
さて、試食して、良い名前が浮かんのでしょうか?
我が家のお嬢さんは、レジ待ちの間にサラサラと記入、お店に設置のBOXに投函してました
この黒糖あげっこマン、創業祭期間中は、お店の前で揚げたてを試食させていただけます。
10時から、1人1個、なくなり次第終了です。
続きを読む
風車村屋台の天ぷらうどんランチと今の高島市の天気
青空が続く高島市、今日も快晴♪
こんな日にお布団が干せたなら、ぬくぬくお日様に包まれて、ぐっすり眠れるだろうなあ
青空がうらめしい休日出勤の土曜日。
しかぁし、ええこともあります(^^
今日はお弁当いらず
風車村、屋台にて
天ぷらうどんをごちになりました♪

ここの天ぷらうどんはめちゃうまなんです
でっかいぷりぷりの、しかもあげたての、海老天二尾!
だし汁も好みの味で
屋台のうどんを想像するなかれ、です
ありがとう、
いただきます。

青空を後に
事務所でもうひとがんばり。
海老天パワーで、ファイト!
こんな日にお布団が干せたなら、ぬくぬくお日様に包まれて、ぐっすり眠れるだろうなあ
青空がうらめしい休日出勤の土曜日。
しかぁし、ええこともあります(^^
今日はお弁当いらず
風車村、屋台にて
天ぷらうどんをごちになりました♪

ここの天ぷらうどんはめちゃうまなんです
でっかいぷりぷりの、しかもあげたての、海老天二尾!
だし汁も好みの味で
屋台のうどんを想像するなかれ、です
ありがとう、
いただきます。

青空を後に
事務所でもうひとがんばり。
海老天パワーで、ファイト!
とも栄さん創業祭他今日のチラシとハロウィンって何?
あぁあああぁ!
空が青いっ(><)

時間に押し潰されそうな本日土曜日・・
ハードですっ
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ とも栄(10/30迄)
◇ ノンパレール大西(10/30迄)
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ 綿庄(10/29迄)
◇ リカーマウンテン(10/30迄)
◇ しまむら(10/30迄)
◇ キリン堂(10/30迄)
◇ ジャパン(10/30迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング(10/30迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(10/30迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月28日、パンダ初来日の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★とも栄
【創業祭】
先着300名赤飯プレゼント
とも栄商品券2500円
→¥2000
生ケーキ各種
全品→10%OFF
鳴門金時芋ロール
通常¥1050→¥840
炊き寄せおこわ限定200個
通常¥550→¥450
※新商品<愛称>大募集
--------------------
★ノンパレール大西
焼きたてポテト
1個¥130→¥90
かぼちゃプリン
1個¥260→¥200
シュークリーム5個入
¥600→¥400
--------------------
★Aコープ高島
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から→¥98
--------------------
★キリン堂
P&G:ボールドはじけて香るジェル詰替810g
1個→¥178
P&G:ウィスパーやわらか&しっかり吸収(羽なし30個羽つき22個)
各2個パック→¥198
--------------------
★ジャパン
伊藤園:充実野菜930g
充実野菜完熟ぶどう930g
各1本→¥148
伊藤ハム:ラ・ピッツァハム&ソフトサラミピッツァ
日本ハム:石窯工房ベーコン&ペパロニピザ200g
各→¥198
ネスレ:ネスカフェエクセラ瓶250g
1瓶→¥648
2瓶→¥1100
ネスレ:ブライト袋入400g
1袋→¥258
--------------------
★しまむら
毛布各種
ハーフケット・ひざ掛け
レジにて→30%OFF
京都西川:シングルサイズ軽量毛布各種
シングルサイズあったか敷パット各種
各→¥970
マルチカバー各種
90x90→¥500
90x140→¥700
--------------------
★ジャンボなかむら
イカリ:ソース500ml(とんかつ・ウスター)
各1本→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
空が青いっ(><)

時間に押し潰されそうな本日土曜日・・
ハードですっ
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ とも栄(10/30迄)
◇ ノンパレール大西(10/30迄)
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ 綿庄(10/29迄)
◇ リカーマウンテン(10/30迄)
◇ しまむら(10/30迄)
◇ キリン堂(10/30迄)
◇ ジャパン(10/30迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング(10/30迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(10/30迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月28日、パンダ初来日の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★とも栄
【創業祭】
先着300名赤飯プレゼント
とも栄商品券2500円
→¥2000
生ケーキ各種
全品→10%OFF
鳴門金時芋ロール
通常¥1050→¥840
炊き寄せおこわ限定200個
通常¥550→¥450
※新商品<愛称>大募集
--------------------
★ノンパレール大西
焼きたてポテト
1個¥130→¥90
かぼちゃプリン
1個¥260→¥200
シュークリーム5個入
¥600→¥400
--------------------
★Aコープ高島
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から→¥98
--------------------
★キリン堂
P&G:ボールドはじけて香るジェル詰替810g
1個→¥178
P&G:ウィスパーやわらか&しっかり吸収(羽なし30個羽つき22個)
各2個パック→¥198
--------------------
★ジャパン
伊藤園:充実野菜930g
充実野菜完熟ぶどう930g
各1本→¥148
伊藤ハム:ラ・ピッツァハム&ソフトサラミピッツァ
日本ハム:石窯工房ベーコン&ペパロニピザ200g
各→¥198
ネスレ:ネスカフェエクセラ瓶250g
1瓶→¥648
2瓶→¥1100
ネスレ:ブライト袋入400g
1袋→¥258
--------------------
★しまむら
毛布各種
ハーフケット・ひざ掛け
レジにて→30%OFF
京都西川:シングルサイズ軽量毛布各種
シングルサイズあったか敷パット各種
各→¥970
マルチカバー各種
90x90→¥500
90x140→¥700
--------------------
★ジャンボなかむら
イカリ:ソース500ml(とんかつ・ウスター)
各1本→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
航空写真撮影と高島市イベント情報2011年10月29日~
週末になりました
毎週お届けしている、明日以降の高島市イベント情報、あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
イベント情報の前に、特売チラシでもイベントチラシでもない「お願いとお知らせ」のチラシを一枚紹介しておきます。
★航空写真撮影のお願いとお知らせと題した、JA西びわこさんの折込チラシ。
農協の企画で、航空デジタルカメラによる、組合員自宅の写真撮影が行われるようです。
撮影予定日は、11月1日以降の快晴日。
ヘリの音が聞こえたら、家の外へ出てみて下さいとのこと。
自宅と一緒に撮影してもらえるようです。
※撮影時間等に希望のある組合員さんは、10月31日迄に連絡を
本店 0740-32-6380
高島 0740-36-1107
朽木 0740-38-2326
それでは、以下に今週末以降のイベント情報を日を追ってご紹介していきます
--------------------
【2011年10月18日(火)、25日(火)、11月1日(火)】
☆紙ごみ分別講座
環境センター見学ほか
申込は2011年9月30日(金)に終了
定員: 20名(先着)
参加費: ¥100
問合: ごみ減量推進室
0740-25-8123
※集合時間・場所は後日連絡
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆滋賀県里親大会
時間: 13:00-16:15(受付12:00)
会場: 高島市民会館(今津町中沼1-3-1)
入場料: 無料
講師: 里みちこ氏(詩人)
問合: 高島市里親会事務局
0740-25-8136
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆フォーラム「高島の佐々木七氏と清水山城」
清水山城をみんなで語ろう!
時間: 13:00~16:45
場所: 新旭公民館
講師: 西島太郎氏(松江歴史館学芸員)ほか
定員: 250名(先着)
参加費: 500円(資料代)
問合: 市文化財課
0740-32-4467
--------------------
【2011年10月29(土)~11月3日(木)】
☆マキノ生涯学習フェスティバル
上記期間、俳句、短歌、書道、陶芸、絵画、工芸、写真、絵手紙、ネイチャーイラスト、菊、盆栽、びんてまり、墨絵等展示。
場所: マキノ土に学ぶ里研修センター
※発表の部は、11月3日(木)
三味線、コーラス、民謡、少年少女合唱団、琴、大正琴、社交ダンス、詩吟、よし笛、本調子盆踊り等
問合: マキノ公民館
0740-27-1131
プログラムはこちら
---------------------
【2011年10月29(土)~11月3日(木)】
☆朽木文化祭
上記期間、フラワーアレンジメント、書道、版画、水彩画、木彫、木工、草木染め、絵手紙、写真等展示。
場所: 朽木公民館
※発表の部は、11月3日(木)
カラオケ、コーラス、和太鼓、舞踊、大正琴、フラダンス等
問合: 朽木公民館
0740-38-2324
プログラムはこちら
--------------------
【2011年10月29(土)~11月3日(木)】
☆安曇川文化祭
11月1日を除く上記期間、短歌、俳句、冠句、書道、ひょうたん、皮手芸、押し花、ちぎり絵、絵画、絵手紙、写真、フラワーアレンジメント等展示。
場所: 安曇川公民館
※発表の部は、11月3日(木)
舞踊、仕舞、カラオケ、コーラス、詩吟、民謡、大正琴、和太鼓等
問合: 安曇川公民館
0740-32-0003
プログラムはこちら
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆観察会 ビワマスの採卵現場を見学してみませんか
ビワマスは、琵琶湖の固有亜種であると同時に重要な水産資源です。そのため、毎年人工採卵放流事業が行われています。船に乗って親魚を捕獲するところから、採卵までの行程を見学してみませんか。
場所: 滋賀県高島市マキノ町知内
参加費: 300円(保険料・試食代含む)
定員: 20名(小学6年生以下は保護者同伴)
問合: 滋賀県立琵琶湖博物館
TEL:077-568-4811
FAX:077-568-4850
締切済(10月19日)
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆ドカーンと遊ぼうびわっこまつり
「ドカーンと遊ぼうびわっこまつり」として滋賀県内の児童館の先生達が集合。こども達は集まれ!!
10時~キッズ木工教室定員50名参加費100~200円
11時~8の字プロペラ飛行機作り、タオルでわんちゃん作り、ゲーム遊び、ふれあいあそびなど無料のイベントもたくさん!
同時開催として、オレンジリボンでつなごう「びわ湖たすきリレー」のゴール地点としてゆるキャラと最終ランナーのお出迎え、バルーンアート、テレビ公開レコーディングなどが開催される。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆トレッキング講習会 比良山系 蛇谷ヶ峰を歩く
遭難を防止するための対策や、レスキューポイントをわかりやすく学びます。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 4,500円(弁当代、ガイド料、バス代、保険料他)
募集人数: 50名 最小催行人:10名
《コース》
JR安曇川駅→朽木スノーパーク→蛇谷ヶ峰→グリーンパーク思い出の森→JR安曇川
※距離約5km、歩行時間約4時間、高低差約400m
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆鯖・美・庵!まつり
時間: 9:00~15:30
※雨天決行
場所: 道の駅「くつき新本陣」特設会場
朽木本陣横丁
・ほんじん茶屋(つきたてトチもち販売)
・うまいもんブース(今年もいっぱい出るよ)
・たいけんブース(木工ろくろたいけん、たけ細工、ウッドバーング)
・ジャグリングショー
・えんにちブース(飴細工、的あて、輪投げなど)
・お楽しみイベント(ゲーム、もちまき)
・参加型イベント(鯖街道フレンドパークで豪華プレゼントが当るかも)
まつりのオープニングを飾るのは、朽木中学生による朽木太鼓演奏、9時からだよ!
問合: 朽木・群・ひとネットワーク事務局
0740-38-2331
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆第16回秋まつり手づくり&骨董市inたかしま
地元で活躍されている作家やグループの力作・新作が並びます。
芸術の秋、作家との交流をしませんか?
場所: 高島市今津町舟橋2-8-10 Cafe Cozy(カフェ コーズィ)
時間: 10時~16時(荒天の場合は店内)
ポップコーン無料♪
問合: 0740-22-1414
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆JA今津町農業祭
時間: 10:00~15:00
場所: Aコープ今津店駐車場
内容:
農産物品評会・即売コーナー
地元野菜直売コーナー
模擬店(もちつき、うどん、焼きそば、たこ焼き他)
ドライブシュミレーター
農機具展示コーナー等
問合: JA今津町
0740-22-2571
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆びわ湖こどもの国「食べ物フェスタ」
もちつき体験・おにぎり体験・親子クッキングなど食欲の秋を満喫!
キッズフラダンスの公演、グランドゴルフやクライミング体験教室、自由工作も出来る
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆今津町文化祭
上記期間、、墨絵、俳句、詩、押し花、書、絵画、写真、工芸等展示。
展示場所: 今津東コミュニティーセンター
発表場所: 高島市民会館
※発表の部は、11月6日(日)
舞踊、コーラス、民謡、社交ダンス、カラオケ、フォークダンス、大正琴、太鼓、詩吟等
問合: 今津公民館
0740-22-2249
プログラムはこちら
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆ガリバー文化祭
上記期間、俳句、短歌、生花、書道、木刻、陶芸、絵画等展示。
場所: アイリッシュパーク
※発表の部は、11月6日(日)
舞踊、三味線、童謡、コーラス、吹奏楽、少年少女合唱団、フルート、手話、民謡、大正琴、詩吟等
(その他)お茶席
問合: 高島公民館
0740-36-0219
プログラムはこちら
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆高島市新旭文化祭
上記期間、書道、絵画、押し花、囲碁、将棋、茶道等展示。
展示場所: 湖西中学校体育館
発表場所: 新旭公民館
※発表の部は、11月3日(木)・11月6日(日)
舞踊、ダンス、カラオケ、大正琴等
問合: 新旭公民館
0740-25-8100
プログラムはこちら
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆風と土の交藝アートマルシェ(「抱きしめてBIWAKO」協賛イベント)
11/6にびわ湖岸一帯で行なわれるチャリテーイベント「抱きしめてBIWAKO」の芸術・文化ゾーンとしての協賛イベントを館内で開催。
陶芸や染色、アクセサリー、小物など高島市内に工房を構える作家の作品を展示・販売。
またホテル近隣の「浜通り」では食・遊・アートをテーマに「おいでやす近江今津」も開催されます。
場所: 今津サンブリッジホテル2Fロビー
時間: 毎日10:00~17:00
※入場無料
問合: 今津サンブリッジホテル
0740-22-6666
--------------------
【2011年11月4日~2011年11月6日】
☆サポート付き!!ソロテントでトレイルスルー
〈紅葉のハーフスルー 水坂峠から三国岳・桑原まで〉
紅く染まる秋、高島トレイルの大自然の中、ソロテントで宿泊してみませんか。
木々のざわめきや鳥たちのさえずり、そして何よりも自然の中で「生かされている」実感を感じるはずです。
テント泊に慣れた方も、初級者の方も、皆様が安全に3日間の登山を満喫し、楽しんでいただけるようサポートいたします。
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:10
【コース】
水坂峠-二の谷山-桜峠-行者山-横谷峠-駒ヶ越-駒ヶ岳-池河内越-木地山峠-百里ヶ岳-おにゅう峠-ナベクボ峠-三国峠-地蔵峠-岩谷峠-三国岳-朽木桑原
参加費: 10,000円(ガイド料、サポート料等)
※参加には事前のお申込みが必要。
問合: 高島トレイル運営協議会事務局(びわ湖高島観光協会内)
公式サイト: http://www.takashima-trail.jp/
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月5(土)】
☆大谷山自然観察ハイク
地元ガイドによる案内により、紅葉の雑木林などを観察、
尾根伝いに日本海と琵琶湖の眺望が開けるビュースポットあり!
下山後、希望者はマキノ高原温泉さらさにご入浴♪
集合時間: 9:40(解散は15:30頃)
集合場所: JRマキノ駅
コ ー ス(約10Km)
マキノ駅集合→石庭集落→大谷山登山口→大谷山(昼食)→寒風→マキノ高原(マキノ高原温泉さらさ)→マキノ駅解散
定員:: 50名(先着)
参加費: 1,500円(保険料他)
申込み締切: 2011年10月30日(日)
問合: マキノツーリズムオフィス
0740-28-8002
--------------------
【2011年11月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)】
☆秋祭り第3弾くつき体験inてんくう
場所: 滋賀県高島市朽木柏341-3
グリーンパーク想い出の森(くつき温泉てんくう)
内容:
10時~ 鯖街道の名店鯖寿司を販売
11時~20時 朽木産物 大食堂開催(ラストオーダー19時30分)
11時~ 古代米を釜炊きで試食販売会 《5日・12日・13日》
14時~ 木工体験(1回¥500・先着20名)
※世界にひとつ、自分だけの絵付け木工体験
《10/12》 14時30分 紙芝居を観ながらみんなで駄菓子を食べよう
※お楽しみ景品が当るじゃんけん大会ちびっこ勝ち抜きバトル
《10/13》14時30分 朽木で干し柿作りを体験しよう
※地元高島さんの柿7個と材料費込み1セット¥400・先着20名
問合: グリーンパーク想い出の森
0740-38-2770
--------------------
【2011年11月6日(日)】
☆風人の祭in湖西2011
南ぬ風人まーちゃんバンドwith風人ブドゥリ太鼓コンサート、三線★筆人ふみんちゅ、体験コーナー、湖西エコマーケット、フードコーナー、湖西エコマーケットなど
時間: 13:00(開場12:30)
場所: 新旭風車村(滋賀県高島市新旭町藁園336)
※雨天時:安曇川世代交流センター(滋賀県高島市新旭町藁園336)
出演: 南ぬ風人まーちゃんバンド with風人ブドゥリ太鼓
開催協力金: 一般前売¥1000、一般当日¥1,300、高校生以下及び障がい者無料
問合: NPO法人たかしまプロデュース内 風人の祭実行委員会(TEAM あったかしま)
090-8123-0991(風人の祭in湖西専用電話12月末まで)
メールアドレス:attakashima@gmail.com
主催者HP→http://attakashima.eco.coocan.jp/
※同日に行われる「抱きしめてBiwako」プロジェクトを応援しています。
是非、12時からびわ湖で手をつないで参加してください。 (別途参加費 ワンコイン 中学生以下自由)
このイベントの詳細は、こちらの記事で紹介しています
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆こどもの国文化祭
木の実の工作やミニSL体験・熱気球搭乗体験・安曇川高校吹奏楽部演奏会など開催。
6日は「抱きしめてBIWAKO」のイベントも同時開催。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木298)
時間: 9:30~16:00
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆ガールズ限定イベント 第2弾(バンガローキャンプ編 inグリーンパーク思い出の森)
おしゃれなバンガロー1泊で、ひと味違ったこだわりの体験。
ダッチオーブンを使用して、クッキング講習会やオリジナルのクラフト作り。
蛇谷ヶ峰・天狗の森のパワースポットめぐりなど、“癒しの時間”を楽しんでください。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 11:30~11:50
募集人数: 50名 最小催行人数:15名
参加料金: 15,000円(1泊4食、体験料、温泉入浴代、保険料)
《日程1日目》
11:30 JR安曇川駅集合・受付
12:20 グリーンパーク思い出の森着
昼食
オリエンテーション
オリジナルクラフト製作(木工作家が指導)
クッキング講習会(ダッチオーブン使用)+夕食会
18:30 癒しの時間(焚き火を囲み、自然と関わりながら朽木で暮らす女性の話)
19:30 温泉入浴(くつき温泉てんくう)、フリータイム
22:00 就寝
《日程2日目》
7:30 起床・朝食
8:30 蛇谷ヶ峰登山出発
天狗の森・祠(ほこら)パワースポット到着
蛇谷が峰山頂到着 昼食(トレイル弁当)
13:00 朽木スキー場到着、ハーブティーで休憩タイム
15:30 くつき温泉てんくう出発
16:00 JR安曇川駅到着、解散
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆おいでやす近江今津
今津で再発見!なつかしの食・遊・アート!!
場所: 今津町浜通り
時間: 10:00~15:00
問合: 高島市商工会北部センター
TEL:0740-22-2810
FAX:0740-22-3898
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆丸八ライブ 「大城隆雄とアドニスジャズオーケストラ」
場所: 丸八百貨店(高島市朽木市場838)
時間: 13:30
参加料: ¥2000(コーヒー付)
問合: 鯖街道拠点施設 丸八百貨店(定休日 火曜日)
0740-38-3711
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆子育てフォーラム
時間: 9:30~16:00
場所: 安曇川ふれあいセンター
参加費: 無料
※弁当希望者のみ700円
申込み締切: 2011年10月31日(月)
問合: NPOどろんこ
0740-20-2301
--------------------
【2011年11月7日(月)】
☆森の癒し体験
秋のくつきの森を散策、散策の後は野外でヨガ体験。
森のお弁当をご用意!
場所: 森林公園「くつきの森」(高島市朽木麻生)
時間: 10時~13時
定員: 先着20名(最低催行人数:10名)
参加費: おひとり2000円(昼食・保険代込)
内容:
10:00~11:00 紅葉の森を散策(雨天時はやまね館のホールにて森のスライドとゲーム)
11:00~12:00 ユリノキ広場にてヨガ体験(雨天時はやまね館のホールにてヨガ体験)
12:00~13:00 ユリノキ広場にて森のお弁当(雨天時はやまね館のホールにて森のお弁当)
※持ち物は、タオル・帽子・飲み物(販売もしています)、動きやすい服装(ジーパン不可)、履きなれた靴で
申込締切: 10月31日(月)まで
問合: NPO法人麻生里山センター
TEL 0740-38-8099
FAX 0740-38-8012
--------------------
【2011年11月12日(土)】
☆花の高島トレイル歩き とっておき10分割プラン〈ブナ紅葉~近江坂から三重嶽へ〉
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:15
参加費: 6,000円(バス代、ガイド料、お弁当代等)
【コース】
本谷橋-近江坂-大御影山-三重嶽-本谷橋
歩行距離約12km、歩行時間約5時間、高低差約420m
高島トレイル公式サイト:http://www.takashima-trail.jp/
問合: 高島トレイル運営協議会事務局((社)びわ湖高島観光協会内)
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月12日(土)】
☆ガリバーウォーキング
会場: 受付アイリッシュパーク(JR近江高島駅下車徒歩20分)
※ゴールではまつたけご飯や豚汁等のサービスを予定、閉会式後に抽選会実施。
コース及び日程
エンジョイコース(4km) 10:00~10:30 11:00 12:30
チャレンジコース(10km) 9:00~9:30 9:40
募集定員: 各先着70名 合計140名(小学生以下は、保護者同伴)
参加料: 一般(高校生以上)1000円、中学生以下500円(当日受付にて徴収)
申込期限: 11月2日(水)(当日消印有効)
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆おっきん椋川
農家の軒先で、自慢の料理や手仕事品を楽しみながら地元の方と交流
場所: 今津町椋川周辺
時間: 9:30~16:00頃
内容:
地元の方のお店に加えて、石釜会のドラム缶ピザ、「ふみんちゅ」さんの書と音楽パフォーマンス、障害福祉サービス作業所「ドリーム・あんです」美味しいパンやケーキ、ソーシャルキッチン“hanare”とコラボショップ、草木染めワークショップ、椋川にたくさん自生しているカエデやモミジの木を使っての草木染、キッズフリマ、手作り駄菓子屋、椋川に本校があるECC学園高等学校「ぬれせんべい」で駄菓子屋にチャレンジ、未来郵便局(一年後の自分に手紙を出します)、スタンプラリーなど
※JR新旭駅・安曇川駅よりシャトルバス運行
新旭 8:45→安曇川 9:05→朽木学校前バス停 9:35→椋川 9:50
新旭10:30→安曇川10:45→椋川11:25
椋川14:30→安曇川15:10→新旭15:25
椋川16:30→朽木学校前バス停16:40→安曇川17:10→新旭17:25
≪新旭駅・安曇川駅とも改札口付近で待っていて下さい≫
≪朽木学校前バス停はバス停のそばにある交差点の北西角辺り(ローソン駐車場)
で待っていて下さい≫
問合:結の里・椋川
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆トチノキ大木見学と栃餅づくり
時間: 安曇川駅9時集合
定員: 20名 最少催行人数5名
参加費: 5,000円(弁当代、ガイド料、材料費、保険代)
※当日受付時に現金払
日程
9:00 安曇川駅集合・受付
9:15 安曇川駅出発
9:40 道の駅くつき新本陣経由
10:20 トチノキ大木見学 地元のお弁当で昼食
14:00 雲洞谷家一集落でトチの実加工作業「昔ながらの餅つき体験」
16:00 終了
17:00 安曇川駅解散
※天候により、変更する場合あり
※現地では、チームとちのこスタッフがご案内いたします。
※行程中は、バスで移動します。
※本ツアーは、モニターツアーです。アンケート等のご協力をお願いします。
締切: 2011年11月10日(木)
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆JAマキノ町農業祭
時間: 10:00~15:00
場所: JAマキノ町本店周辺
内容:
農産物品評会・即売、もちつき、当り券付もちまき、炊き込みごはん清水桜の試食、青空市場(野菜・果物)、ゲームコーナー(お菓子の千本釣り・輪投げ)等
問合: JAマキノ町
0740-27-1190
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆JA新旭町農業祭
時間: 10:00~15:00
場所: JA新旭町本所前駐車場
内容:
農産物品評会・即売、各種模擬店、もちつき、牛丼、菜の花ドーナツ、ちびっこ作品展(新旭北小・南小)アトラクション等
問合: JA新旭町
0740-25-2626
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆たいさんじ風花の丘 秋の収穫祭
場所: 安曇川町泰山寺(たいさんじ風花の丘)
時間: 10:00~15:00
内容:
収穫体験(大根・さつまいも)、地元野菜の豚汁サービス、新鮮野菜・たまご・自家製漬け物・焼き芋販売等
問合: たいさんじ風花の丘協議会
090-8792-5674
--------------------
【2011年11月19日(日)】
☆JA西びわこ農業祭
時間: 9:00~15:00
場所: 高島アイリッシュパーク内広場
内容:
新鮮地場野菜の直売、バザー、葉ボタン直売、近江牛と新米を使ったカレーライス、焼肉丼の販売、歌謡ショー、吹奏楽演奏、ビンゴゲーム、もちまき等
問合: JA西びわこ
0740-32-0012
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆高島山村ミーティング
山村には懐かし時間を思い起こさせてくれるような、緩やかな時間が流れています。
そんな山村では今、さまざまな課題を抱えています。
映像や文字だけでは伝えきれない情報を、2日間の体験を通じて感じてみませんか。
都会の人、地元の人、移り住んできた人、様々な人が集い、情報交換しながら楽しく交流する場として高島山村ミーティングを開催します。
山村を、ちょっと知ってみたい人、共通の価値観を共有出来る友達の輪を広げたい人、山村に興味がある人、これから山村で何かしてみたい人参加お待ちしています。
山村に暮らしている人も、もちろん大歓迎!
集合時間: 19日(土)12:30~
解散時間: 20日(日)15:00予定
会場: 箱館山民宿村『民宿いづみや』(高島市今津町日置前301)
定員: 20名(先着順)
※最少催行人数10名、応募者が満たない場合は不催行。
参加費: 8,500円(体験料、宿泊費・1泊3食付き、行程中にかかる交通費、傷害保険料)
※参加費は、当日受付時に現金にてお支払い下さい。
※交流会費として別途500円の料金が発生します。
申込締切: 10月28日(金)17:00まで
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
【スケジュール】
19日(土)
12:30 民宿いづみや集合(昼食は済ませてからお越し下さい)
13:00 オープニング
14:45 山村探訪
17:00 夕食・入浴
20:00 情報交換・交流会(お部屋は男女別の相部屋になります)
20日(日)
7:30 朝食
8:30 分科会(どちらか1体験)
・林業体験(間伐作業)
・山村暮らし体験(食文化)
12:00 昼食
14:00 クロージング
15:00 民宿いづみや解散
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆マキノ里湖もりもりツアー2011秋
秋の味果食体験
時間: 2011年11月19日(土)9:30~
定員: 30名(最少催行人員:10名)
参加費: ¥18500(税込)
日程
19日(土)
9:30 JRマキノ駅集合
10:00 きのこ採り登山(お弁当付き)
15:30 下山&温泉入浴(マキノ高原温泉さらさ)
18:30 夕食 ペンションデリス
22:00 就寝 ペンションデリス
20日(日)
8:00 朝食 ペンションデリス
9:00 メタセコイア並木を散策
10:00 手作りピザ生地作り(マキノピックランド)
10:30 りんご狩り(マキノピックランド)
11:30 手作りピザ作り体験(昼食)(マキノピックランド)
13:30 クリスマスリース作り体験
15:40 解散 JRマキノ駅
問合: マキノ里湖体験ツアー協議会事務局(マキノツーリズムオフィス内)
0740-28-8002
--------------------
【2011年11月20日(日)】
☆トレッキング講習会 リトル比良 オウム岩を歩く
初心者も楽しもう! トレッキング講習会
リトル比良 オウム岩を歩く
現在地の判読やコンパスを使った道路確認など、初歩の地図読みを学びます。
集合場所: JR近江高島駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 3,500円 (弁当代、ガイド料、保険料他)
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6113
FAX:0740-22-62114
《コース》
JR近江高島駅→大炊神社・長谷寺→白坂→嶽山→鳥越峠→長法寺跡→JR近江高島駅
※距離:約6km、歩行時間:約4時間、高低差約600m
高島市観光情報-人と自然のおもてなしHP
http://www.takashima-kanko.jp/new/20110810_1061.html
--------------------
【2011年11月23日(水)】
☆びわ湖源流の郷たかしま2011 産業フェア&そばフェスタ
高島の伝統産業の実演、新そばの早食い競争、秋野菜の即売など
場所: 今津総合運動公園「サンルーフ今津」・「スパーク今津」
時間: 10:00~15:00
内容:
・農林水産物直売大会
・おいしいお米コンテスト
・そばの写真・子どもアグリ図画の展示
・そば打ち・餅つき・竹紙すき・お正月用しめ縄作りなどの体験コーナー
・新そば・ご当地鍋販売、そばの早食い競争など、
・高島市の産業物産多数紹介
・東北復興支援事業等
問合: 高島市商工会
TEL:0740-32-1580
FAX:0740-32-3340
--------------------
【2011年11月23日(水)】
☆JRハイキング 紅葉の清水山城跡を歩いて-琵琶湖の対岸の山城から上るのろしを見る
集合場所: JR湖西線新旭駅 (解散は同駅近くの地場産センター)
時間: 10:00(解散15:00頃)
歩程: 約8km
参加費: 500円(保険代、資料代、ガイド料)
コース:
新旭駅集合-森林スポーツ公園-地蔵山-西屋敷跡-清水山城-山の駅-大師山ハイキングコース-大泉寺-地場産センター
※中世の山城・清水山城跡では清水山城楽クラブのガイドがあります。
※当日は滋賀県下約45城跡から「のろし駅伝」実施日で、清水山城跡から琵琶湖対岸の「のろし」を見学します。
締切: 11月18日まで(先着30名)
問合: 道の駅藤樹の里あどがわ観光案内所
0740-32-8460
--------------------
【2011年11月26日(土)~27日(日)】
☆第35回熱気球琵琶湖横断
場所: 滋賀県高島市安曇川町下小川周辺(本部:近江白浜水泳場)
時間:
6:00 パイロットブリーフィング(飛行判断)
6:30 飛行準備開始(琵琶湖横断または町内飛行)
☆熱気球体験搭乗会
2011年11月26日(土) am8時~10時 (予備日:27日(日)時間同じ)
場所:安曇川町青柳小学校グラウンド(予定)
※先着約150名
問合:びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2011年11月27日(日)】
☆トチノキ大木見学と木工ろくろ
時間: 9:00集合
集合場所: JR安曇川駅
定員: 20名(最少催行人数5名)
参加費: 5,000円(弁当代、ガイド料、材料費、保険代)当日受付時に現金払
日程:
9:00 安曇川駅集合・受付
9:15 安曇川駅出発
9:40 道の駅くつき新本陣経由
10:20 トチノキ大木見学 地元のお弁当で昼食
14:00 木工ろくろ体験
16:00 終了
17:00 安曇川駅解散
※天候により、変更あり。
※現地では、チームとちのこスタッフがご案内いたします。
※行程中は、バスで移動します。
〆切: 11月10日(木)
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
--------------------
【募集中】
【2011年11月4(金)消印有効】
★近江今津そばフォトコンテスト作品大募集
応募規定
撮影場所: 高島市今津町内
展示会場: 「2011たかしま産業フェア&そばフェスタ」(2011年11月23日今津総合運動公園にて開催)で展示
最優秀賞1点、優秀賞2点、入選3点
作品送付・問合先
〒520‐1655 滋賀県高島市今津町日置前4684
今津町農業協同組合 総合営農センター内 そばフォトコンテスト係
TEL 0740‐22‐3955 FAX 0740‐22‐2624
詳細はこちら
--------------------
--------------------
【助成金・支援など】
★新しい公共支援事業/無料税理士派遣
対象: 市民活動団体など
費用: 無料(県が負担)
募集枠: 県全体で40団体(先着順)
募集期間: 10月初~
内容: 1回2時間程度を2回
問合: 協働交流センター
0740-20-5758
--------------------
【2011年10月31(月)迄】
★日本財団助成金「2012年通常募集」
・対象団体:財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、ボランティア団体など非営利活動・公益事業を行う団体
・対象事業:分野、テーマ不問(但し、海や船に関する事業、社会福祉、教育、文化等の事業は優先)
※CANPAN団体登録はH23.10.30(日)24:00まで
問合:日本財団コールセンター
TEL:03-6229-5111 FAX:03-6229-5110
--------------------
【2011年11月7日(月)迄】
★トヨタ財団 地域社会プログラム助成事業
テーマ:「継ぐ、つくる、つながる-共に拓く地域の未来」
地域の特性を踏まえつつ人々の主体性とつながりを育み、地域の課題の解決に資する、意欲的な取組みを支援
応募資格: 国籍、所属、学歴、居住地などによる制限はありません。ただし、活動地域は日本国内限定。
要件:
実施チームのメンバー構成がその活動の目的に応じ、領域、世代、性別など適切な広がりを有していること
プロジェクトの情報がウェブサイト、ブログ、メールマガジン、ニュースレターなどの媒体を通じ、頻繁かつ広域に発信されること
プロジェクトにおいて一定の自己資金が投入される用意のあること
助成対象: (領域、分野は問わない)「継ぐ、つくる、つながる」というプロセスにより地域の課題の解決に結びつくプロジェクト
対象地域: 日本国内
助成額: 年間300万円程度/件
問合: 公益財団法人 トヨタ財団
TEL:03-3344-1701 FAX:03-3342-6911
--------------------
【2011年11月20(日)迄】
★2012年度JT NPO助成事業
地域コミュニティの再生と活性化に取組む事業を支援
助成額: 150万円/件
詳細:
問合: 日本たばこ産業(株)CSR推進室
03-5572-4290
--------------------
【2011年11月21(月)迄】
(公財)大阪コミュニティ財団 2012年度助成公募
対象団体: 1年以上の活動実績がある非営利団体
助成限度額: 総費用の50%
問合: (公財)大阪コミュニティ財団
06-6944-6260
--------------------

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

毎週お届けしている、明日以降の高島市イベント情報、あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
イベント情報の前に、特売チラシでもイベントチラシでもない「お願いとお知らせ」のチラシを一枚紹介しておきます。
★航空写真撮影のお願いとお知らせと題した、JA西びわこさんの折込チラシ。
農協の企画で、航空デジタルカメラによる、組合員自宅の写真撮影が行われるようです。
撮影予定日は、11月1日以降の快晴日。
ヘリの音が聞こえたら、家の外へ出てみて下さいとのこと。
自宅と一緒に撮影してもらえるようです。
※撮影時間等に希望のある組合員さんは、10月31日迄に連絡を
本店 0740-32-6380
高島 0740-36-1107
朽木 0740-38-2326
それでは、以下に今週末以降のイベント情報を日を追ってご紹介していきます
--------------------
【2011年10月18日(火)、25日(火)、11月1日(火)】
☆紙ごみ分別講座
環境センター見学ほか
申込は2011年9月30日(金)に終了
定員: 20名(先着)
参加費: ¥100
問合: ごみ減量推進室
0740-25-8123
※集合時間・場所は後日連絡
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆滋賀県里親大会
時間: 13:00-16:15(受付12:00)
会場: 高島市民会館(今津町中沼1-3-1)
入場料: 無料
講師: 里みちこ氏(詩人)
問合: 高島市里親会事務局
0740-25-8136
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆フォーラム「高島の佐々木七氏と清水山城」
清水山城をみんなで語ろう!
時間: 13:00~16:45
場所: 新旭公民館
講師: 西島太郎氏(松江歴史館学芸員)ほか
定員: 250名(先着)
参加費: 500円(資料代)
問合: 市文化財課
0740-32-4467
--------------------
【2011年10月29(土)~11月3日(木)】
☆マキノ生涯学習フェスティバル
上記期間、俳句、短歌、書道、陶芸、絵画、工芸、写真、絵手紙、ネイチャーイラスト、菊、盆栽、びんてまり、墨絵等展示。
場所: マキノ土に学ぶ里研修センター
※発表の部は、11月3日(木)
三味線、コーラス、民謡、少年少女合唱団、琴、大正琴、社交ダンス、詩吟、よし笛、本調子盆踊り等
問合: マキノ公民館
0740-27-1131
プログラムはこちら
---------------------
【2011年10月29(土)~11月3日(木)】
☆朽木文化祭
上記期間、フラワーアレンジメント、書道、版画、水彩画、木彫、木工、草木染め、絵手紙、写真等展示。
場所: 朽木公民館
※発表の部は、11月3日(木)
カラオケ、コーラス、和太鼓、舞踊、大正琴、フラダンス等
問合: 朽木公民館
0740-38-2324
プログラムはこちら
--------------------
【2011年10月29(土)~11月3日(木)】
☆安曇川文化祭
11月1日を除く上記期間、短歌、俳句、冠句、書道、ひょうたん、皮手芸、押し花、ちぎり絵、絵画、絵手紙、写真、フラワーアレンジメント等展示。
場所: 安曇川公民館
※発表の部は、11月3日(木)
舞踊、仕舞、カラオケ、コーラス、詩吟、民謡、大正琴、和太鼓等
問合: 安曇川公民館
0740-32-0003
プログラムはこちら
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆観察会 ビワマスの採卵現場を見学してみませんか
ビワマスは、琵琶湖の固有亜種であると同時に重要な水産資源です。そのため、毎年人工採卵放流事業が行われています。船に乗って親魚を捕獲するところから、採卵までの行程を見学してみませんか。
場所: 滋賀県高島市マキノ町知内
参加費: 300円(保険料・試食代含む)
定員: 20名(小学6年生以下は保護者同伴)
問合: 滋賀県立琵琶湖博物館
TEL:077-568-4811
FAX:077-568-4850
締切済(10月19日)
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆ドカーンと遊ぼうびわっこまつり
「ドカーンと遊ぼうびわっこまつり」として滋賀県内の児童館の先生達が集合。こども達は集まれ!!
10時~キッズ木工教室定員50名参加費100~200円
11時~8の字プロペラ飛行機作り、タオルでわんちゃん作り、ゲーム遊び、ふれあいあそびなど無料のイベントもたくさん!
同時開催として、オレンジリボンでつなごう「びわ湖たすきリレー」のゴール地点としてゆるキャラと最終ランナーのお出迎え、バルーンアート、テレビ公開レコーディングなどが開催される。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆トレッキング講習会 比良山系 蛇谷ヶ峰を歩く
遭難を防止するための対策や、レスキューポイントをわかりやすく学びます。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 4,500円(弁当代、ガイド料、バス代、保険料他)
募集人数: 50名 最小催行人:10名
《コース》
JR安曇川駅→朽木スノーパーク→蛇谷ヶ峰→グリーンパーク思い出の森→JR安曇川
※距離約5km、歩行時間約4時間、高低差約400m
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆鯖・美・庵!まつり
時間: 9:00~15:30
※雨天決行
場所: 道の駅「くつき新本陣」特設会場
朽木本陣横丁
・ほんじん茶屋(つきたてトチもち販売)
・うまいもんブース(今年もいっぱい出るよ)
・たいけんブース(木工ろくろたいけん、たけ細工、ウッドバーング)
・ジャグリングショー
・えんにちブース(飴細工、的あて、輪投げなど)
・お楽しみイベント(ゲーム、もちまき)
・参加型イベント(鯖街道フレンドパークで豪華プレゼントが当るかも)
まつりのオープニングを飾るのは、朽木中学生による朽木太鼓演奏、9時からだよ!
問合: 朽木・群・ひとネットワーク事務局
0740-38-2331
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆第16回秋まつり手づくり&骨董市inたかしま
地元で活躍されている作家やグループの力作・新作が並びます。
芸術の秋、作家との交流をしませんか?
場所: 高島市今津町舟橋2-8-10 Cafe Cozy(カフェ コーズィ)
時間: 10時~16時(荒天の場合は店内)
ポップコーン無料♪
問合: 0740-22-1414
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆JA今津町農業祭
時間: 10:00~15:00
場所: Aコープ今津店駐車場
内容:
農産物品評会・即売コーナー
地元野菜直売コーナー
模擬店(もちつき、うどん、焼きそば、たこ焼き他)
ドライブシュミレーター
農機具展示コーナー等
問合: JA今津町
0740-22-2571
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆びわ湖こどもの国「食べ物フェスタ」
もちつき体験・おにぎり体験・親子クッキングなど食欲の秋を満喫!
キッズフラダンスの公演、グランドゴルフやクライミング体験教室、自由工作も出来る
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆今津町文化祭
上記期間、、墨絵、俳句、詩、押し花、書、絵画、写真、工芸等展示。
展示場所: 今津東コミュニティーセンター
発表場所: 高島市民会館
※発表の部は、11月6日(日)
舞踊、コーラス、民謡、社交ダンス、カラオケ、フォークダンス、大正琴、太鼓、詩吟等
問合: 今津公民館
0740-22-2249
プログラムはこちら
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆ガリバー文化祭
上記期間、俳句、短歌、生花、書道、木刻、陶芸、絵画等展示。
場所: アイリッシュパーク
※発表の部は、11月6日(日)
舞踊、三味線、童謡、コーラス、吹奏楽、少年少女合唱団、フルート、手話、民謡、大正琴、詩吟等
(その他)お茶席
問合: 高島公民館
0740-36-0219
プログラムはこちら
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆高島市新旭文化祭
上記期間、書道、絵画、押し花、囲碁、将棋、茶道等展示。
展示場所: 湖西中学校体育館
発表場所: 新旭公民館
※発表の部は、11月3日(木)・11月6日(日)
舞踊、ダンス、カラオケ、大正琴等
問合: 新旭公民館
0740-25-8100
プログラムはこちら
--------------------
【11月3日(木)~11月6日(日)】
☆風と土の交藝アートマルシェ(「抱きしめてBIWAKO」協賛イベント)
11/6にびわ湖岸一帯で行なわれるチャリテーイベント「抱きしめてBIWAKO」の芸術・文化ゾーンとしての協賛イベントを館内で開催。
陶芸や染色、アクセサリー、小物など高島市内に工房を構える作家の作品を展示・販売。
またホテル近隣の「浜通り」では食・遊・アートをテーマに「おいでやす近江今津」も開催されます。
場所: 今津サンブリッジホテル2Fロビー
時間: 毎日10:00~17:00
※入場無料
問合: 今津サンブリッジホテル
0740-22-6666
--------------------
【2011年11月4日~2011年11月6日】
☆サポート付き!!ソロテントでトレイルスルー
〈紅葉のハーフスルー 水坂峠から三国岳・桑原まで〉
紅く染まる秋、高島トレイルの大自然の中、ソロテントで宿泊してみませんか。
木々のざわめきや鳥たちのさえずり、そして何よりも自然の中で「生かされている」実感を感じるはずです。
テント泊に慣れた方も、初級者の方も、皆様が安全に3日間の登山を満喫し、楽しんでいただけるようサポートいたします。
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:10
【コース】
水坂峠-二の谷山-桜峠-行者山-横谷峠-駒ヶ越-駒ヶ岳-池河内越-木地山峠-百里ヶ岳-おにゅう峠-ナベクボ峠-三国峠-地蔵峠-岩谷峠-三国岳-朽木桑原
参加費: 10,000円(ガイド料、サポート料等)
※参加には事前のお申込みが必要。
問合: 高島トレイル運営協議会事務局(びわ湖高島観光協会内)
公式サイト: http://www.takashima-trail.jp/
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月5(土)】
☆大谷山自然観察ハイク
地元ガイドによる案内により、紅葉の雑木林などを観察、
尾根伝いに日本海と琵琶湖の眺望が開けるビュースポットあり!
下山後、希望者はマキノ高原温泉さらさにご入浴♪
集合時間: 9:40(解散は15:30頃)
集合場所: JRマキノ駅
コ ー ス(約10Km)
マキノ駅集合→石庭集落→大谷山登山口→大谷山(昼食)→寒風→マキノ高原(マキノ高原温泉さらさ)→マキノ駅解散
定員:: 50名(先着)
参加費: 1,500円(保険料他)
申込み締切: 2011年10月30日(日)
問合: マキノツーリズムオフィス
0740-28-8002
--------------------
【2011年11月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)】
☆秋祭り第3弾くつき体験inてんくう
場所: 滋賀県高島市朽木柏341-3
グリーンパーク想い出の森(くつき温泉てんくう)
内容:
10時~ 鯖街道の名店鯖寿司を販売
11時~20時 朽木産物 大食堂開催(ラストオーダー19時30分)
11時~ 古代米を釜炊きで試食販売会 《5日・12日・13日》
14時~ 木工体験(1回¥500・先着20名)
※世界にひとつ、自分だけの絵付け木工体験
《10/12》 14時30分 紙芝居を観ながらみんなで駄菓子を食べよう
※お楽しみ景品が当るじゃんけん大会ちびっこ勝ち抜きバトル
《10/13》14時30分 朽木で干し柿作りを体験しよう
※地元高島さんの柿7個と材料費込み1セット¥400・先着20名
問合: グリーンパーク想い出の森
0740-38-2770
--------------------
【2011年11月6日(日)】
☆風人の祭in湖西2011
南ぬ風人まーちゃんバンドwith風人ブドゥリ太鼓コンサート、三線★筆人ふみんちゅ、体験コーナー、湖西エコマーケット、フードコーナー、湖西エコマーケットなど
時間: 13:00(開場12:30)
場所: 新旭風車村(滋賀県高島市新旭町藁園336)
※雨天時:安曇川世代交流センター(滋賀県高島市新旭町藁園336)
出演: 南ぬ風人まーちゃんバンド with風人ブドゥリ太鼓
開催協力金: 一般前売¥1000、一般当日¥1,300、高校生以下及び障がい者無料
問合: NPO法人たかしまプロデュース内 風人の祭実行委員会(TEAM あったかしま)
090-8123-0991(風人の祭in湖西専用電話12月末まで)
メールアドレス:attakashima@gmail.com
主催者HP→http://attakashima.eco.coocan.jp/
※同日に行われる「抱きしめてBiwako」プロジェクトを応援しています。
是非、12時からびわ湖で手をつないで参加してください。 (別途参加費 ワンコイン 中学生以下自由)
このイベントの詳細は、こちらの記事で紹介しています
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆こどもの国文化祭
木の実の工作やミニSL体験・熱気球搭乗体験・安曇川高校吹奏楽部演奏会など開催。
6日は「抱きしめてBIWAKO」のイベントも同時開催。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木298)
時間: 9:30~16:00
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆ガールズ限定イベント 第2弾(バンガローキャンプ編 inグリーンパーク思い出の森)
おしゃれなバンガロー1泊で、ひと味違ったこだわりの体験。
ダッチオーブンを使用して、クッキング講習会やオリジナルのクラフト作り。
蛇谷ヶ峰・天狗の森のパワースポットめぐりなど、“癒しの時間”を楽しんでください。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 11:30~11:50
募集人数: 50名 最小催行人数:15名
参加料金: 15,000円(1泊4食、体験料、温泉入浴代、保険料)
《日程1日目》
11:30 JR安曇川駅集合・受付
12:20 グリーンパーク思い出の森着
昼食
オリエンテーション
オリジナルクラフト製作(木工作家が指導)
クッキング講習会(ダッチオーブン使用)+夕食会
18:30 癒しの時間(焚き火を囲み、自然と関わりながら朽木で暮らす女性の話)
19:30 温泉入浴(くつき温泉てんくう)、フリータイム
22:00 就寝
《日程2日目》
7:30 起床・朝食
8:30 蛇谷ヶ峰登山出発
天狗の森・祠(ほこら)パワースポット到着
蛇谷が峰山頂到着 昼食(トレイル弁当)
13:00 朽木スキー場到着、ハーブティーで休憩タイム
15:30 くつき温泉てんくう出発
16:00 JR安曇川駅到着、解散
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆おいでやす近江今津
今津で再発見!なつかしの食・遊・アート!!
場所: 今津町浜通り
時間: 10:00~15:00
問合: 高島市商工会北部センター
TEL:0740-22-2810
FAX:0740-22-3898
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆丸八ライブ 「大城隆雄とアドニスジャズオーケストラ」
場所: 丸八百貨店(高島市朽木市場838)
時間: 13:30
参加料: ¥2000(コーヒー付)
問合: 鯖街道拠点施設 丸八百貨店(定休日 火曜日)
0740-38-3711
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆子育てフォーラム
時間: 9:30~16:00
場所: 安曇川ふれあいセンター
参加費: 無料
※弁当希望者のみ700円
申込み締切: 2011年10月31日(月)
問合: NPOどろんこ
0740-20-2301
--------------------
【2011年11月7日(月)】
☆森の癒し体験
秋のくつきの森を散策、散策の後は野外でヨガ体験。
森のお弁当をご用意!
場所: 森林公園「くつきの森」(高島市朽木麻生)
時間: 10時~13時
定員: 先着20名(最低催行人数:10名)
参加費: おひとり2000円(昼食・保険代込)
内容:
10:00~11:00 紅葉の森を散策(雨天時はやまね館のホールにて森のスライドとゲーム)
11:00~12:00 ユリノキ広場にてヨガ体験(雨天時はやまね館のホールにてヨガ体験)
12:00~13:00 ユリノキ広場にて森のお弁当(雨天時はやまね館のホールにて森のお弁当)
※持ち物は、タオル・帽子・飲み物(販売もしています)、動きやすい服装(ジーパン不可)、履きなれた靴で
申込締切: 10月31日(月)まで
問合: NPO法人麻生里山センター
TEL 0740-38-8099
FAX 0740-38-8012
--------------------
【2011年11月12日(土)】
☆花の高島トレイル歩き とっておき10分割プラン〈ブナ紅葉~近江坂から三重嶽へ〉
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:15
参加費: 6,000円(バス代、ガイド料、お弁当代等)
【コース】
本谷橋-近江坂-大御影山-三重嶽-本谷橋
歩行距離約12km、歩行時間約5時間、高低差約420m
高島トレイル公式サイト:http://www.takashima-trail.jp/
問合: 高島トレイル運営協議会事務局((社)びわ湖高島観光協会内)
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月12日(土)】
☆ガリバーウォーキング
会場: 受付アイリッシュパーク(JR近江高島駅下車徒歩20分)
※ゴールではまつたけご飯や豚汁等のサービスを予定、閉会式後に抽選会実施。
コース及び日程
エンジョイコース(4km) 10:00~10:30 11:00 12:30
チャレンジコース(10km) 9:00~9:30 9:40
募集定員: 各先着70名 合計140名(小学生以下は、保護者同伴)
参加料: 一般(高校生以上)1000円、中学生以下500円(当日受付にて徴収)
申込期限: 11月2日(水)(当日消印有効)
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆おっきん椋川
農家の軒先で、自慢の料理や手仕事品を楽しみながら地元の方と交流
場所: 今津町椋川周辺
時間: 9:30~16:00頃
内容:
地元の方のお店に加えて、石釜会のドラム缶ピザ、「ふみんちゅ」さんの書と音楽パフォーマンス、障害福祉サービス作業所「ドリーム・あんです」美味しいパンやケーキ、ソーシャルキッチン“hanare”とコラボショップ、草木染めワークショップ、椋川にたくさん自生しているカエデやモミジの木を使っての草木染、キッズフリマ、手作り駄菓子屋、椋川に本校があるECC学園高等学校「ぬれせんべい」で駄菓子屋にチャレンジ、未来郵便局(一年後の自分に手紙を出します)、スタンプラリーなど
※JR新旭駅・安曇川駅よりシャトルバス運行
新旭 8:45→安曇川 9:05→朽木学校前バス停 9:35→椋川 9:50
新旭10:30→安曇川10:45→椋川11:25
椋川14:30→安曇川15:10→新旭15:25
椋川16:30→朽木学校前バス停16:40→安曇川17:10→新旭17:25
≪新旭駅・安曇川駅とも改札口付近で待っていて下さい≫
≪朽木学校前バス停はバス停のそばにある交差点の北西角辺り(ローソン駐車場)
で待っていて下さい≫
問合:結の里・椋川
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆トチノキ大木見学と栃餅づくり
時間: 安曇川駅9時集合
定員: 20名 最少催行人数5名
参加費: 5,000円(弁当代、ガイド料、材料費、保険代)
※当日受付時に現金払
日程
9:00 安曇川駅集合・受付
9:15 安曇川駅出発
9:40 道の駅くつき新本陣経由
10:20 トチノキ大木見学 地元のお弁当で昼食
14:00 雲洞谷家一集落でトチの実加工作業「昔ながらの餅つき体験」
16:00 終了
17:00 安曇川駅解散
※天候により、変更する場合あり
※現地では、チームとちのこスタッフがご案内いたします。
※行程中は、バスで移動します。
※本ツアーは、モニターツアーです。アンケート等のご協力をお願いします。
締切: 2011年11月10日(木)
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆JAマキノ町農業祭
時間: 10:00~15:00
場所: JAマキノ町本店周辺
内容:
農産物品評会・即売、もちつき、当り券付もちまき、炊き込みごはん清水桜の試食、青空市場(野菜・果物)、ゲームコーナー(お菓子の千本釣り・輪投げ)等
問合: JAマキノ町
0740-27-1190
--------------------
【2011年11月13日(日)】
☆JA新旭町農業祭
時間: 10:00~15:00
場所: JA新旭町本所前駐車場
内容:
農産物品評会・即売、各種模擬店、もちつき、牛丼、菜の花ドーナツ、ちびっこ作品展(新旭北小・南小)アトラクション等
問合: JA新旭町
0740-25-2626
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆たいさんじ風花の丘 秋の収穫祭
場所: 安曇川町泰山寺(たいさんじ風花の丘)
時間: 10:00~15:00
内容:
収穫体験(大根・さつまいも)、地元野菜の豚汁サービス、新鮮野菜・たまご・自家製漬け物・焼き芋販売等
問合: たいさんじ風花の丘協議会
090-8792-5674
--------------------
【2011年11月19日(日)】
☆JA西びわこ農業祭
時間: 9:00~15:00
場所: 高島アイリッシュパーク内広場
内容:
新鮮地場野菜の直売、バザー、葉ボタン直売、近江牛と新米を使ったカレーライス、焼肉丼の販売、歌謡ショー、吹奏楽演奏、ビンゴゲーム、もちまき等
問合: JA西びわこ
0740-32-0012
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆高島山村ミーティング
山村には懐かし時間を思い起こさせてくれるような、緩やかな時間が流れています。
そんな山村では今、さまざまな課題を抱えています。
映像や文字だけでは伝えきれない情報を、2日間の体験を通じて感じてみませんか。
都会の人、地元の人、移り住んできた人、様々な人が集い、情報交換しながら楽しく交流する場として高島山村ミーティングを開催します。
山村を、ちょっと知ってみたい人、共通の価値観を共有出来る友達の輪を広げたい人、山村に興味がある人、これから山村で何かしてみたい人参加お待ちしています。
山村に暮らしている人も、もちろん大歓迎!
集合時間: 19日(土)12:30~
解散時間: 20日(日)15:00予定
会場: 箱館山民宿村『民宿いづみや』(高島市今津町日置前301)
定員: 20名(先着順)
※最少催行人数10名、応募者が満たない場合は不催行。
参加費: 8,500円(体験料、宿泊費・1泊3食付き、行程中にかかる交通費、傷害保険料)
※参加費は、当日受付時に現金にてお支払い下さい。
※交流会費として別途500円の料金が発生します。
申込締切: 10月28日(金)17:00まで
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
【スケジュール】
19日(土)
12:30 民宿いづみや集合(昼食は済ませてからお越し下さい)
13:00 オープニング
14:45 山村探訪
17:00 夕食・入浴
20:00 情報交換・交流会(お部屋は男女別の相部屋になります)
20日(日)
7:30 朝食
8:30 分科会(どちらか1体験)
・林業体験(間伐作業)
・山村暮らし体験(食文化)
12:00 昼食
14:00 クロージング
15:00 民宿いづみや解散
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆マキノ里湖もりもりツアー2011秋
秋の味果食体験
時間: 2011年11月19日(土)9:30~
定員: 30名(最少催行人員:10名)
参加費: ¥18500(税込)
日程
19日(土)
9:30 JRマキノ駅集合
10:00 きのこ採り登山(お弁当付き)
15:30 下山&温泉入浴(マキノ高原温泉さらさ)
18:30 夕食 ペンションデリス
22:00 就寝 ペンションデリス
20日(日)
8:00 朝食 ペンションデリス
9:00 メタセコイア並木を散策
10:00 手作りピザ生地作り(マキノピックランド)
10:30 りんご狩り(マキノピックランド)
11:30 手作りピザ作り体験(昼食)(マキノピックランド)
13:30 クリスマスリース作り体験
15:40 解散 JRマキノ駅
問合: マキノ里湖体験ツアー協議会事務局(マキノツーリズムオフィス内)
0740-28-8002
--------------------
【2011年11月20日(日)】
☆トレッキング講習会 リトル比良 オウム岩を歩く
初心者も楽しもう! トレッキング講習会
リトル比良 オウム岩を歩く
現在地の判読やコンパスを使った道路確認など、初歩の地図読みを学びます。
集合場所: JR近江高島駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 3,500円 (弁当代、ガイド料、保険料他)
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6113
FAX:0740-22-62114
《コース》
JR近江高島駅→大炊神社・長谷寺→白坂→嶽山→鳥越峠→長法寺跡→JR近江高島駅
※距離:約6km、歩行時間:約4時間、高低差約600m
高島市観光情報-人と自然のおもてなしHP
http://www.takashima-kanko.jp/new/20110810_1061.html
--------------------
【2011年11月23日(水)】
☆びわ湖源流の郷たかしま2011 産業フェア&そばフェスタ
高島の伝統産業の実演、新そばの早食い競争、秋野菜の即売など
場所: 今津総合運動公園「サンルーフ今津」・「スパーク今津」
時間: 10:00~15:00
内容:
・農林水産物直売大会
・おいしいお米コンテスト
・そばの写真・子どもアグリ図画の展示
・そば打ち・餅つき・竹紙すき・お正月用しめ縄作りなどの体験コーナー
・新そば・ご当地鍋販売、そばの早食い競争など、
・高島市の産業物産多数紹介
・東北復興支援事業等
問合: 高島市商工会
TEL:0740-32-1580
FAX:0740-32-3340
--------------------
【2011年11月23日(水)】
☆JRハイキング 紅葉の清水山城跡を歩いて-琵琶湖の対岸の山城から上るのろしを見る
集合場所: JR湖西線新旭駅 (解散は同駅近くの地場産センター)
時間: 10:00(解散15:00頃)
歩程: 約8km
参加費: 500円(保険代、資料代、ガイド料)
コース:
新旭駅集合-森林スポーツ公園-地蔵山-西屋敷跡-清水山城-山の駅-大師山ハイキングコース-大泉寺-地場産センター
※中世の山城・清水山城跡では清水山城楽クラブのガイドがあります。
※当日は滋賀県下約45城跡から「のろし駅伝」実施日で、清水山城跡から琵琶湖対岸の「のろし」を見学します。
締切: 11月18日まで(先着30名)
問合: 道の駅藤樹の里あどがわ観光案内所
0740-32-8460
--------------------
【2011年11月26日(土)~27日(日)】
☆第35回熱気球琵琶湖横断
場所: 滋賀県高島市安曇川町下小川周辺(本部:近江白浜水泳場)
時間:
6:00 パイロットブリーフィング(飛行判断)
6:30 飛行準備開始(琵琶湖横断または町内飛行)
☆熱気球体験搭乗会
2011年11月26日(土) am8時~10時 (予備日:27日(日)時間同じ)
場所:安曇川町青柳小学校グラウンド(予定)
※先着約150名
問合:びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2011年11月27日(日)】
☆トチノキ大木見学と木工ろくろ
時間: 9:00集合
集合場所: JR安曇川駅
定員: 20名(最少催行人数5名)
参加費: 5,000円(弁当代、ガイド料、材料費、保険代)当日受付時に現金払
日程:
9:00 安曇川駅集合・受付
9:15 安曇川駅出発
9:40 道の駅くつき新本陣経由
10:20 トチノキ大木見学 地元のお弁当で昼食
14:00 木工ろくろ体験
16:00 終了
17:00 安曇川駅解散
※天候により、変更あり。
※現地では、チームとちのこスタッフがご案内いたします。
※行程中は、バスで移動します。
〆切: 11月10日(木)
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
--------------------
【募集中】
【2011年11月4(金)消印有効】
★近江今津そばフォトコンテスト作品大募集
応募規定
撮影場所: 高島市今津町内
展示会場: 「2011たかしま産業フェア&そばフェスタ」(2011年11月23日今津総合運動公園にて開催)で展示
最優秀賞1点、優秀賞2点、入選3点
作品送付・問合先
〒520‐1655 滋賀県高島市今津町日置前4684
今津町農業協同組合 総合営農センター内 そばフォトコンテスト係
TEL 0740‐22‐3955 FAX 0740‐22‐2624
詳細はこちら
--------------------
--------------------
【助成金・支援など】
★新しい公共支援事業/無料税理士派遣
対象: 市民活動団体など
費用: 無料(県が負担)
募集枠: 県全体で40団体(先着順)
募集期間: 10月初~
内容: 1回2時間程度を2回
問合: 協働交流センター
0740-20-5758
--------------------
【2011年10月31(月)迄】
★日本財団助成金「2012年通常募集」
・対象団体:財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、ボランティア団体など非営利活動・公益事業を行う団体
・対象事業:分野、テーマ不問(但し、海や船に関する事業、社会福祉、教育、文化等の事業は優先)
※CANPAN団体登録はH23.10.30(日)24:00まで
問合:日本財団コールセンター
TEL:03-6229-5111 FAX:03-6229-5110
--------------------
【2011年11月7日(月)迄】
★トヨタ財団 地域社会プログラム助成事業
テーマ:「継ぐ、つくる、つながる-共に拓く地域の未来」
地域の特性を踏まえつつ人々の主体性とつながりを育み、地域の課題の解決に資する、意欲的な取組みを支援
応募資格: 国籍、所属、学歴、居住地などによる制限はありません。ただし、活動地域は日本国内限定。
要件:
実施チームのメンバー構成がその活動の目的に応じ、領域、世代、性別など適切な広がりを有していること
プロジェクトの情報がウェブサイト、ブログ、メールマガジン、ニュースレターなどの媒体を通じ、頻繁かつ広域に発信されること
プロジェクトにおいて一定の自己資金が投入される用意のあること
助成対象: (領域、分野は問わない)「継ぐ、つくる、つながる」というプロセスにより地域の課題の解決に結びつくプロジェクト
対象地域: 日本国内
助成額: 年間300万円程度/件
問合: 公益財団法人 トヨタ財団
TEL:03-3344-1701 FAX:03-3342-6911
--------------------
【2011年11月20(日)迄】
★2012年度JT NPO助成事業
地域コミュニティの再生と活性化に取組む事業を支援
助成額: 150万円/件
詳細:
問合: 日本たばこ産業(株)CSR推進室
03-5572-4290
--------------------
【2011年11月21(月)迄】
(公財)大阪コミュニティ財団 2012年度助成公募
対象団体: 1年以上の活動実績がある非営利団体
助成限度額: 総費用の50%
問合: (公財)大阪コミュニティ財団
06-6944-6260
--------------------

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
甘えびチラシ寿司弁当と今の琵琶湖、高島市の天気
昨日に続いて、今日も快晴
高島市新旭町のお昼時はぽかぽか温か、のどかです。
お昼がいい天気だと、夜は寒さがよけいにこたえます。
衣服で調整したり、風邪をひかないよう気をつけないと。
今日も遅くなりそうなので車です。
この青空に車通勤がほんまに勿体無いこってす(><)
さて、お弁当。
今日の琵琶湖弁、かなりショックなメニュー・・・

昨日はお誕生日でした。
目出度い(かどうかは置いといて・・)時はお寿司。
チラシ寿司を作ってくれました♪
なんと、豪華にも甘エビのトッピング付きです!
他に、
かにかまサラダ
アスパラ
ミニトマト
そして、
たまごやき・・・・
の、タッパーがない(><)
台所に忘れてきたみたいです、、、しょんぼり。
たまご焼きがないのは残念だけど・・
よくかんで
かみしめて、いただきましょう。
ありがとう、いただきます。
夜までたまご、大丈夫かな・・

今の目の前、琵琶湖はこんな顔。
元気出しぃやってゆうてるん?
高島市新旭町のお昼時はぽかぽか温か、のどかです。
お昼がいい天気だと、夜は寒さがよけいにこたえます。
衣服で調整したり、風邪をひかないよう気をつけないと。
今日も遅くなりそうなので車です。
この青空に車通勤がほんまに勿体無いこってす(><)
さて、お弁当。
今日の琵琶湖弁、かなりショックなメニュー・・・

昨日はお誕生日でした。
目出度い(かどうかは置いといて・・)時はお寿司。
チラシ寿司を作ってくれました♪
なんと、豪華にも甘エビのトッピング付きです!
他に、
かにかまサラダ
アスパラ
ミニトマト
そして、
たまごやき・・・・
の、タッパーがない(><)
台所に忘れてきたみたいです、、、しょんぼり。
たまご焼きがないのは残念だけど・・
よくかんで
かみしめて、いただきましょう。
ありがとう、いただきます。
夜までたまご、大丈夫かな・・

今の目の前、琵琶湖はこんな顔。
元気出しぃやってゆうてるん?
今日のチラシとパンダの進化やら年表やらあれこれ
今日はパンダの日というので、あれこれとパンダを調べてみました。
そもそもあの可愛らしい模様は目立つし
まるまるとした形状はどんくさそう・・
野生で生き延びられるとは到底思えない、けど生き延びている。
祖先は肉食だったようで、あの可愛らしい外観もしぐさも進化した結果というから、更に不思議
肉食動物とはいえ、食べ物の好き嫌いはあるようで、
どうやらお肉が苦手なパンダが、竹を食べて氷河期を生き延びたようです。
堅い竹を食べるために頭の筋肉が発達し、獲物を追う必要がないので手足は発達する必要もなく短いままとなり、今の姿になっていったんですって。
竹林に住むパンダには、天敵がいない。
周囲を警戒する必要もなく、俊敏に動く必要もないというわけで、あんなのんびりしたしぐさになっていったんですね。
他の野生動物とは違う特殊な進化がパンダにはあったようです。
竹林に入ってきた天敵、しいていうなら、パンダの天敵は人間だったのかもしれません。
可愛らしい姿も、コケティッシュな動きも、人間に愛されるよう進化したような・・
長くなるので、、、この辺にしておきますが、
パンダの生態・進化は、なかなか興味深かったです。(^^;

写真は昨日の昼休みの琵琶湖。
高島市辺りは琵琶湖の水が澄んでいて、とってもキレイなんですよ
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 綿庄(10/29迄)
◇ リカーマウンテン(10/30迄)
◇ しまむら(10/30迄)
◇ キリン堂(10/30迄)
◇ ジャパン(10/30迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング(10/30迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(10/30迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月28日、パンダ初来日の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★リカーマウンテン
※円高還元セール
店内ワインよりどり合計2000円以上購入すると10%OFF
コフルートストマトジュース(有塩)1L
1本→¥98
イタリア輸入トマトルイジヴィッテリ400g缶
イタリア輸入トマトミラソルダイストマト390g紙パック
各1個→¥77
よりどり2個→¥150
イタリア輸入パスタ500g(ダマ1.7mm・ドンナチアラ1.6mm)
各1袋→¥78
よりどり2個→¥150
バジェッホEXバージンオリーブオイル1L
¥780→¥598
2本→¥1000
500ml→¥398
500mlx2本→¥700
柚子茶1kg
花梨茶1kg
各¥680→¥598
2個よりどり→¥1000
--------------------
★綿庄
滋賀:ほうれん草
1袋→¥130
滋賀:小松菜
1把→¥78
滋賀:大根M
1本→¥98
滋賀:トマト2個入
1パック→¥135
信州他:レタスL
1個→¥118
いかの塩辛
350g→¥288
--------------------
★キリン堂
P&G:レノアプラス増量品各種
各詰替530ml→¥178
ユニリーバ:ダヴボディウォッシュ各種
各詰替400g→¥198
ポッカ:笑顔で朝食各種
おいしさいろいろすーぷ各種
各8袋入→¥178
--------------------
★ジャパン
花王:濃縮フローラルハミングオリエンタルローズ
詰替540ml→¥158
伊藤ハム:チキンフィレ4枚入
1袋→¥198
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:なすび
L4本→¥105
雪国エリンギ
130g入→¥93
国産:エビス南瓜
1/2切→¥73
国産:大葉
10枚x10束→¥208
国産:レタスL1個
生椎茸6枚8枚
各→¥90
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
永谷園:松茸の味お吸いもの4P
1袋→¥73
グリコ:クレアおばさんのシチュー(クリーム・ビーフ・きのこ)
各1箱→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
そもそもあの可愛らしい模様は目立つし
まるまるとした形状はどんくさそう・・
野生で生き延びられるとは到底思えない、けど生き延びている。
祖先は肉食だったようで、あの可愛らしい外観もしぐさも進化した結果というから、更に不思議
肉食動物とはいえ、食べ物の好き嫌いはあるようで、
どうやらお肉が苦手なパンダが、竹を食べて氷河期を生き延びたようです。
堅い竹を食べるために頭の筋肉が発達し、獲物を追う必要がないので手足は発達する必要もなく短いままとなり、今の姿になっていったんですって。
竹林に住むパンダには、天敵がいない。
周囲を警戒する必要もなく、俊敏に動く必要もないというわけで、あんなのんびりしたしぐさになっていったんですね。
他の野生動物とは違う特殊な進化がパンダにはあったようです。
竹林に入ってきた天敵、しいていうなら、パンダの天敵は人間だったのかもしれません。
可愛らしい姿も、コケティッシュな動きも、人間に愛されるよう進化したような・・
長くなるので、、、この辺にしておきますが、
パンダの生態・進化は、なかなか興味深かったです。(^^;

写真は昨日の昼休みの琵琶湖。
高島市辺りは琵琶湖の水が澄んでいて、とってもキレイなんですよ

それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 綿庄(10/29迄)
◇ リカーマウンテン(10/30迄)
◇ しまむら(10/30迄)
◇ キリン堂(10/30迄)
◇ ジャパン(10/30迄)
◇ コメリ(10/31迄)
◇ アヤハディオ(10/31迄)
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ リプル(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ジャンボなかむら(10/31迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング(10/30迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(10/30迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月28日、パンダ初来日の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★リカーマウンテン
※円高還元セール
店内ワインよりどり合計2000円以上購入すると10%OFF
コフルートストマトジュース(有塩)1L
1本→¥98
イタリア輸入トマトルイジヴィッテリ400g缶
イタリア輸入トマトミラソルダイストマト390g紙パック
各1個→¥77
よりどり2個→¥150
イタリア輸入パスタ500g(ダマ1.7mm・ドンナチアラ1.6mm)
各1袋→¥78
よりどり2個→¥150
バジェッホEXバージンオリーブオイル1L
¥780→¥598
2本→¥1000
500ml→¥398
500mlx2本→¥700
柚子茶1kg
花梨茶1kg
各¥680→¥598
2個よりどり→¥1000
--------------------
★綿庄
滋賀:ほうれん草
1袋→¥130
滋賀:小松菜
1把→¥78
滋賀:大根M
1本→¥98
滋賀:トマト2個入
1パック→¥135
信州他:レタスL
1個→¥118
いかの塩辛
350g→¥288
--------------------
★キリン堂
P&G:レノアプラス増量品各種
各詰替530ml→¥178
ユニリーバ:ダヴボディウォッシュ各種
各詰替400g→¥198
ポッカ:笑顔で朝食各種
おいしさいろいろすーぷ各種
各8袋入→¥178
--------------------
★ジャパン
花王:濃縮フローラルハミングオリエンタルローズ
詰替540ml→¥158
伊藤ハム:チキンフィレ4枚入
1袋→¥198
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:なすび
L4本→¥105
雪国エリンギ
130g入→¥93
国産:エビス南瓜
1/2切→¥73
国産:大葉
10枚x10束→¥208
国産:レタスL1個
生椎茸6枚8枚
各→¥90
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
永谷園:松茸の味お吸いもの4P
1袋→¥73
グリコ:クレアおばさんのシチュー(クリーム・ビーフ・きのこ)
各1箱→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
クリームシチュー弁当と今の琵琶湖、高島市の天気
快晴の高島市新旭町のお昼時、強気なお日様のおかげで、冷たい風もタジタジ
明け方はかなり冷え込んだけど、暖かい日になりました^ロ^
今日も車で出勤、
月末週で帰宅が遅くなるのを見越して車にしたのだけど、
このままずるずると車通勤になりそうな予感(;^_^A
さて、お弁当。
今日の琵琶湖弁のメニューは、

昨日同様なんのひねりもなく、昨夜のクリームシチュー
シーフードミックスのクリームシチューです♪
そして、ほうれん草
小松菜とおあげさんのたいたん
ミニトマト
ごり山椒醤油炊き
たまごやき
おにぎり
琶湖レストランしてくれるのです、
よく噛んで
いただきます
ありがとう。
今の目の前、荒れ模様の琵琶湖はこちら

そして、今の頭上、
ただいまの空はこちらっ

まっぶしー!
明け方はかなり冷え込んだけど、暖かい日になりました^ロ^
今日も車で出勤、
月末週で帰宅が遅くなるのを見越して車にしたのだけど、
このままずるずると車通勤になりそうな予感(;^_^A
さて、お弁当。
今日の琵琶湖弁のメニューは、

昨日同様なんのひねりもなく、昨夜のクリームシチュー
シーフードミックスのクリームシチューです♪
そして、ほうれん草
小松菜とおあげさんのたいたん
ミニトマト
ごり山椒醤油炊き
たまごやき
おにぎり
琶湖レストランしてくれるのです、
よく噛んで
いただきます
ありがとう。
今の目の前、荒れ模様の琵琶湖はこちら

そして、今の頭上、
ただいまの空はこちらっ

まっぶしー!
リカマン円高還元セール他今日のチラシとテディ・ベア

上の写真は昨日の朝
下の写真は今日の朝

同じ時間、同じ場所、同じように窓辺で
うーんと思いっきり伸びをして
今日におはようのあいさつ。
さすが月末、毎日どんどん新しいチラシが入ります。
昨日のしまむら、ジャパン、キリン堂、コメリもそこそこの入力しかできていないままに、
今日はリカーマウンテン、平和堂、アヤハディオ
会社の仕事も月末決算に向けて忙しくなってきて・・・
うれしかなしや何かと厳しい月末です(><)
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ リカーマウンテン
◇ しまむら
◇ キリン堂
◇ ジャパン
◇ コメリ
◇ アヤハディオ
◇ 平和堂(10/31迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ ジャンボなかむら(10/27迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月27日、テディベアズ・デーです。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★リカーマウンテン
店内ワインよりどり合計2000円以上購入すると10%OFF
円高還元ワイン特売
¥580~¥980→¥498
¥1280~¥1980→¥980
¥2280~¥2980→¥1980
サニーセレクトパスタソース680g
¥398→¥298
2個で→¥550
バジェッホEXバージンオリーブオイル1L
¥780→¥598
2本→¥1000
500ml→¥398
500mlx2本→¥700
柚子茶1kg
花梨茶1kg
各¥680→¥598
2個よりどり→¥1000
レギュラーコーヒー500g
セイロンスマイルティーバッグ100袋
ラファイエットカマンベール125g(チーズ)
うにいか150g
各¥398→¥298
ハモンイベリコ100g
通常¥1500→¥880
パルメジャーノレジャーノベルトッツイ150g(チーズ)
通常¥880→¥780
--------------------
★キリン堂
花王:NEWクリアクリーン140g各種
各→¥128
花便りトイレットロールダブル18ロール
1パック→¥298
AGF:ブレンディ(袋)200g
ブレンディまろやかな香りブレンド詰替200g
各1袋→¥399
--------------------
★しまむら
敷パット各種
婦人ファイバーヒートブーツ各種
スリッパ各種
レジにて→30%OFF
婦人ファイバーヒートトインナー各種
各¥780→¥590
婦人2足組ファイバーヒートタイツ各種
¥680→¥590
¥880以上→¥790
紳士ファイバーヒートウォーム&ストレッチインナー各種
通常¥980→¥790
通常¥580→¥490
--------------------
★ジャパン
ユニリーバ:ラックスシャンプー&コンディショナー詰替350ml(スーパーリッチシャイン・スーパーダメージリペア)
各ペア→¥548
伊藤ハム:あらびきぐるめウインナー100gx2袋
1束→¥198
--------------------
★ジャンボなかむら
たまごL10個
1パック→¥105
国産:生椎茸6枚・8枚入
国産:玉葱L3個入
各→¥90
国産:洋人参M3本入
→¥93
国産:男爵馬鈴薯L700g入
国産:ほうれん草180g入
土生姜300g入
各→¥105
グリコ:2段熟カレー(甘口・中辛・辛口)
イカリ:トマトケチャップ500ml
マルキン:醤油(薄口・濃口)1L
各→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
魚鍋弁当と高島市荒れ模様の今の琵琶湖と天気
冬っぽい強めの風吹く、高島市新旭町のお昼時は、曇ったり晴れてきたり雲ったり、
日射しの時も風が冷たい寒い日になりました
我が家の風邪引き第一号は末娘
鼻水ズルズル
今日はそんな娘をお医者さんへ連れてって、車での出勤、
よって琵琶湖弁です
メニューは、

なんのひねりもなく、昨夜の魚鍋
ブロッコリー
たまごやき
おにぎり
なんのなんの
琵琶湖レストランは、どんな弁当も美味しく新鮮気分にしてくれるのです、
よく噛んで
いただきます
ありがとう。
今の目の前、荒れ模様の琵琶湖はこちら

日射しの時も風が冷たい寒い日になりました
我が家の風邪引き第一号は末娘
鼻水ズルズル
今日はそんな娘をお医者さんへ連れてって、車での出勤、
よって琵琶湖弁です
メニューは、

なんのひねりもなく、昨夜の魚鍋
ブロッコリー
たまごやき
おにぎり
なんのなんの
琵琶湖レストランは、どんな弁当も美味しく新鮮気分にしてくれるのです、
よく噛んで
いただきます
ありがとう。
今の目の前、荒れ模様の琵琶湖はこちら

円らな瞳のワン嬢と今日のチラシとサーカスの日

今日の写真はわんこお嬢さま、
しっかりおしっ!と言われているようで、
ハイッ!とばかりに背筋が伸びます(^^;
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ しまむら
◇ キリン堂
◇ ジャパン
◇ コメリ
◇ 平和堂(10/26迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ ジャンボなかむら(10/27迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月26日、サーカスの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★Aコープ高島店
泰山寺産:たまごM10個入
午後4時から→¥75
--------------------
★しまむら
紳士トランクス
紳士ニットトランクス
婦人ショーツ
婦人ショートレッグウォーマー各種
紳士婦人ベビー靴下各種
各→¥50
--------------------
★キリン堂
花王:ニュービーズ 1kg
1箱→¥178
ライオン:手間なしブライト詰替720ml
1個→¥88
パンテーンPRO-Vシャンプー・コンディショナー詰替350ml(エクストラダメージケア・シルキースムースケア)
各→¥225
大正製薬:リポビタンG50mlx10本
1箱→¥980
--------------------
★ジャパン
JA全農ミックスサイズたまご10個入
1パック→¥99
エースコック:飲み干す一杯坦々麺80g
飲み干す一杯濃厚魚介醤油ラーメン74g
飲み干す一杯背脂とんこつラーメン75g
各→¥78
--------------------
★コメリ
花王:ハミング詰替540ml各種
各→¥168
--------------------
★平和堂
毎週恒例生鮮市
国産:キュウリ
1本→¥38
米産:豚肉バラブロック焼肉・角煮用
100g当→¥98
デンマーク:カラスカレイ切身
100g当→¥128
マレーシア産:バナメイえび(大)
12尾入→¥398
メグミルク:クリームスイーツ120g各種
各1個→¥68
3個よりどり→¥198
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:生椎茸
6枚・8枚入→¥90
国産:ほうれん草180g入
土生姜300g入
国産:ししとう100g
太牛蒡M2本
中国:れんこん1節
グリコ:2段熟カレー(甘口・中辛・辛口)
グリコ:2段熟ハヤシ160g
マルキン:醤油(薄口・濃口)1L
コカコーラ:Qooとってもヘルシーオレンジ1.5L
各→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
高島市161バイパス事故渋滞
定時前に、大きな音
長く感じたけど、5分くらい?してパトカー、そして救急車
何台も何台も走って来ては、近くで音がやむ
バイパス、新旭南小学校よら少し南へ行ったあたり、
大津行きの車線で、大きな事故があったみたいです。
南小学校前信号からは入れないようです。
まだ会社の中にいるので、事故の詳細はわかりませんが
運転、気をつけてください
雨も降り始めました
日暮れも早く、しっかり前を見て運転しないと、
長く感じたけど、5分くらい?してパトカー、そして救急車
何台も何台も走って来ては、近くで音がやむ
バイパス、新旭南小学校よら少し南へ行ったあたり、
大津行きの車線で、大きな事故があったみたいです。
南小学校前信号からは入れないようです。
まだ会社の中にいるので、事故の詳細はわかりませんが
運転、気をつけてください
雨も降り始めました
日暮れも早く、しっかり前を見て運転しないと、
焼ビーフン弁当と今の琵琶湖、高島市の天気
シャカシャカシャイシャイだった葉っぱの歌が、ザワザワに変わり、ビューゴゴゴと風が強くなってきた、高島市新旭町のお昼時、曇り空
今日は琵琶湖っぺりでお弁当です♪
メニューは、

焼きビーフン
アスパラ
真っ黒唐揚げ
たまご
塩こんぶのチビおにぎりは無選別潰れ梅なれど、紀州なんこう梅入り♪
麺はちゅるんと食べてしまうけど、
よく噛んで(^^;
いただきます
ありがとう。
今の目の前、琵琶湖はこちら

濃紺の水、グレーの空
更に上から重い雲がちくぶ島を飲み込もうとしています
雨になるんかな?
あ、
また風音が少し変わった
だんだん瞼が重くなる、満腹昼休み
虫と風と波と葉っぱの子守唄
大きく小さく
今日は琵琶湖っぺりでお弁当です♪
メニューは、

焼きビーフン
アスパラ
真っ黒唐揚げ
たまご
塩こんぶのチビおにぎりは無選別潰れ梅なれど、紀州なんこう梅入り♪
麺はちゅるんと食べてしまうけど、
よく噛んで(^^;
いただきます
ありがとう。
今の目の前、琵琶湖はこちら

濃紺の水、グレーの空
更に上から重い雲がちくぶ島を飲み込もうとしています
雨になるんかな?
あ、
また風音が少し変わった
だんだん瞼が重くなる、満腹昼休み
虫と風と波と葉っぱの子守唄
大きく小さく
リクエストと今日のチラシと波紋

写真は琵琶湖と川の境目あたりで跳ねる魚・・・
ぴょんぴょん跳ねてたので魚を撮ったつもりが、魚は既に水の中(^^;
波紋が残るばかり
それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 平和堂(10/26迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ ジャンボなかむら(10/27迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月25日、リクエストの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★Aコープ高島店
ミツカン:穀物酢900ml
1本→¥158
滋賀:大根
1本→¥100
国産:ぶなしめじ
200g入→¥158
国産:玉葱
M5個入→¥108
国産:若鶏水煮用
100g当→¥88
--------------------
★平和堂
毎週恒例生鮮市
国産:馬鈴薯・玉葱
各→¥28
ファミリーたまご10個
国産:エリンギ約100g
土牛蒡1袋
ニラ1束
米産:ブロッコリー1個
国産葉使用ロールキャベツ90g1個
国産:豚肉中華風焼肉100g
こんがり焼き焼き豚100g
米産:牛肉カルビとインゲン味付炒め用100g
カナダ産:干しかれい1枚
国産:活あさり100g
スルメイカ100g
丸アジ1尾
各→¥98
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:生椎茸
6枚・8枚入→¥90
国産:小松菜L
200g入→¥63
国産:ほうれん草180g入
土生姜300g入
国産:レタスL1個
桃太郎トマト2L1個
グリコ:2段熟カレー(甘口・中辛・辛口)
S&B:とろけるシチュー160g(クリーム・豆乳仕立コーン・ビーフ)
マルキン:醤油(薄口・濃口)1L
サントリー:ペプシネックス1.5L
各→¥105
高雄屋・洛北庵:京都とうふ400g(白・きぬ・焼・もめん・湯豆腐)
各1丁→¥79
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
霜降と今日のチラシと安曇川駅付近のコスモス

写真は先日紹介した、安曇川駅付近のコスモス

今まだキレイに咲いたコスモスが広がっています。
このところ通勤路を少々変更
ほんの少し遠回りになるけど、このコスモス野の真ん中を自転車で通過、会社へ向かいます

それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ ジャンボなかむら(10/24迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月24日月曜日ですが・・、暗黒の木曜日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★平和堂
・よりどりクーポンで100円引
・野菜大放出
・まんぷく増量フェア!
ロースハムスライス
100g当→¥98
チリ産:振塩銀鮭切身
1切→¥88
国産:レタス
1玉→¥128
国産:えのき茸
約200g入→¥88
国産:ぶなしめじ
約160g入→¥148
国産:長芋
100g当→¥48
国産:ニラ1束
サツマイモ1本
白菜1/4切
米産:ブロッコリー1個
各→¥98
ミツカン:なっとういち超小粒45gx3個
くらしモア:茶話蒸し160g各種
各→¥78
豚肉・鶏肉・ミンチ各種
各1パック→¥398
2パックよりどり→¥780
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:玉葱L3個入
→¥90
国産:メークインM700g入
→¥95
国産:洋人参L2本
国産:白菜1/4切
各→¥93
国産:生椎茸6・8枚入
太牛蒡M2本入
各→¥105
味ノ素:クノールカップスープ(粒コーン・ポタージュ・コーンクリーム・オニオンコンソメ)
各8袋入→¥263
シマヤ:だしの素10gx26+2袋増量
無添加あわせだし6g×28
各1箱→¥263
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
高島市産の素人わけあり野菜特売所情報♪
今朝の配信に間に合わなかった『地産安心わけあり野菜特売所』の情報です♪
チラシは入りませんが、毎週日曜 朝10時半頃から、
新旭駅前西 新旭Aコープ、エルパ側内特設所開催(飲食店や服屋のある側)で開催されています。
今日の採れたて野菜は以下の通り♪
--------------------
かぼちゃ
品種不明900g以下→¥120
品種不明900g以上→¥200
きゅうり(出来損ない)
変形3本→¥90
くり(不揃い)
→¥210
しいたけ(出来損ない)
→¥77
ぎおん豆
不揃→¥125
ししとう(不揃)
→¥89
米なす(良品)
1個→¥59
黒福・味なす(不揃) 各1袋3個以上→¥99
ほうれん草(出来損ない)
虫食い少々→¥105
ゆず
良品→¥20
ゴーヤ
→¥63
長形ズッキーニ(不揃い)
→¥120
トマト(ひび多い等)
割れ有→¥100
中玉トマト(不揃い)
→¥50
パセリ(不揃い)
→¥50
ピーマン(出来損ない)
虫食少々→¥50
ピーマン(不揃い)
虫食少々→¥79
ミニかぼちゃ栗坊
350g以下→¥50
350g以上→¥100
鷹の爪(不揃い)
→¥77
奴ねぎ(不揃い)
虫食い少々→¥85
米(玄米・古米)
良品30kg→¥6900
※こしひかりの古米らしいですが、未検査米のため品種標記ができないようです。
環境こだわり米こしひかり
良品5kg→¥1980
※精米済、1時間程度で取寄
※宅配可
--------------------
商品内容 肥料、農薬などの使用状況は公式ホームページで公開されていますので、チェックしてくださいね

写真は我が家のプランターでひょろひょろっと伸びているネギ
ネギを買った時は、必ず根っこを埋めておきます。
すると、いつの間にやらひょろひょろっと大きくなっています。
水をあげたこともなく、根っこを埋めただけなのに、結構がんばってくますよ♪
ネギの根は捨てずに埋めよう(^^;
チラシは入りませんが、毎週日曜 朝10時半頃から、
新旭駅前西 新旭Aコープ、エルパ側内特設所開催(飲食店や服屋のある側)で開催されています。
今日の採れたて野菜は以下の通り♪
--------------------
かぼちゃ
品種不明900g以下→¥120
品種不明900g以上→¥200
きゅうり(出来損ない)
変形3本→¥90
くり(不揃い)
→¥210
しいたけ(出来損ない)
→¥77
ぎおん豆
不揃→¥125
ししとう(不揃)
→¥89
米なす(良品)
1個→¥59
黒福・味なす(不揃) 各1袋3個以上→¥99
ほうれん草(出来損ない)
虫食い少々→¥105
ゆず
良品→¥20
ゴーヤ
→¥63
長形ズッキーニ(不揃い)
→¥120
トマト(ひび多い等)
割れ有→¥100
中玉トマト(不揃い)
→¥50
パセリ(不揃い)
→¥50
ピーマン(出来損ない)
虫食少々→¥50
ピーマン(不揃い)
虫食少々→¥79
ミニかぼちゃ栗坊
350g以下→¥50
350g以上→¥100
鷹の爪(不揃い)
→¥77
奴ねぎ(不揃い)
虫食い少々→¥85
米(玄米・古米)
良品30kg→¥6900
※こしひかりの古米らしいですが、未検査米のため品種標記ができないようです。
環境こだわり米こしひかり
良品5kg→¥1980
※精米済、1時間程度で取寄
※宅配可
--------------------
商品内容 肥料、農薬などの使用状況は公式ホームページで公開されていますので、チェックしてくださいね

写真は我が家のプランターでひょろひょろっと伸びているネギ
ネギを買った時は、必ず根っこを埋めておきます。
すると、いつの間にやらひょろひょろっと大きくなっています。
水をあげたこともなく、根っこを埋めただけなのに、結構がんばってくますよ♪
ネギの根は捨てずに埋めよう(^^;
義母の日と今日のチラシとサクラサク
サクラサク

今日の写真も、自転車通勤中見つけた、昨日とは別の堤防沿いに咲いていた桜

葉っぱが落ちた桜並木の中、ふたつだけ付けた花はなんだか寂しげ
目が離せないものが、またひとつ増えました。
自転車は、車では見逃すような小さな事が見えて楽しい。
徒歩だともっと見つかるのかな?
それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 地産安心素人わけあり野菜特売所(10/23)
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ 平和堂あどがわ店、日曜スーパー朝市、夕市情報(10/23)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ ジャンボなかむら(10/20迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ しまむら(10/24迄)
◇ ジャパン(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月23日、義母の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★地産安心素人わけ有野菜特売所の情報は後程お届けします
--------------------
★平和堂安曇川店
※数量限定タイムバーゲン
・日曜スーパー朝市
小松菜
150束限定→¥98
キャベツ
200玉限定
→¥98
上白糖1kg
300袋限定→¥98
振塩銀鮭
300切限定→¥50
メグミルク:大草原1L
100本限定→¥138
若鶏モモ正肉100g当
正午迄→¥78
・日曜ス夕市18時~
QP:ハーフマヨネーズ400g
200本限定→¥98
日清:冷凍さぬきうどん5食入
100パック限定→¥128
牛丼
40パック限定→¥200
ロースとんかつ1枚
50枚限定→¥200
--------------------
★平和堂
・よりどりクーポンで100円引
・野菜大放出
・まんぷく増量フェア!
国産:キャベツ
正午迄1玉→¥158
国産:若鶏モモ正肉
100g当→¥88
シマヤ:だしの素粉末260g
味ノ素:ほんだしあわせだし8gx24袋
各→¥278
神戸屋:もちふわ食パン4・5・6枚切
各1斤→¥138
アサヒ:三ツ矢サイダー1.5L
バヤリースオレンジ1.5L
十六茶2L
正午迄各1本→¥118
豚肉・鶏肉・ミンチ各種
各1パック→¥398
2パックよりどり→¥780
大王製紙:エルフォーレトイレットペーパー12ロールS55m・W27.5m
各→¥298
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥95
国産:白菜1/4切
国産:洋人参L2本入
各→¥93
国産:玉葱
L3個入→¥90
国産:メークイン
M700g入→¥95
国産:生椎茸6・8枚入
太牛蒡M2本入
各→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む

今日の写真も、自転車通勤中見つけた、昨日とは別の堤防沿いに咲いていた桜

葉っぱが落ちた桜並木の中、ふたつだけ付けた花はなんだか寂しげ
目が離せないものが、またひとつ増えました。
自転車は、車では見逃すような小さな事が見えて楽しい。
徒歩だともっと見つかるのかな?
それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 地産安心素人わけあり野菜特売所(10/23)
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ 平和堂あどがわ店、日曜スーパー朝市、夕市情報(10/23)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ ジャンボなかむら(10/20迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 名小路商店街
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ しまむら(10/24迄)
◇ ジャパン(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月23日、義母の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★地産安心素人わけ有野菜特売所の情報は後程お届けします
--------------------
★平和堂安曇川店
※数量限定タイムバーゲン
・日曜スーパー朝市
小松菜
150束限定→¥98
キャベツ
200玉限定
→¥98
上白糖1kg
300袋限定→¥98
振塩銀鮭
300切限定→¥50
メグミルク:大草原1L
100本限定→¥138
若鶏モモ正肉100g当
正午迄→¥78
・日曜ス夕市18時~
QP:ハーフマヨネーズ400g
200本限定→¥98
日清:冷凍さぬきうどん5食入
100パック限定→¥128
牛丼
40パック限定→¥200
ロースとんかつ1枚
50枚限定→¥200
--------------------
★平和堂
・よりどりクーポンで100円引
・野菜大放出
・まんぷく増量フェア!
国産:キャベツ
正午迄1玉→¥158
国産:若鶏モモ正肉
100g当→¥88
シマヤ:だしの素粉末260g
味ノ素:ほんだしあわせだし8gx24袋
各→¥278
神戸屋:もちふわ食パン4・5・6枚切
各1斤→¥138
アサヒ:三ツ矢サイダー1.5L
バヤリースオレンジ1.5L
十六茶2L
正午迄各1本→¥118
豚肉・鶏肉・ミンチ各種
各1パック→¥398
2パックよりどり→¥780
大王製紙:エルフォーレトイレットペーパー12ロールS55m・W27.5m
各→¥298
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥95
国産:白菜1/4切
国産:洋人参L2本入
各→¥93
国産:玉葱
L3個入→¥90
国産:メークイン
M700g入→¥95
国産:生椎茸6・8枚入
太牛蒡M2本入
各→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
残り汁で作る間引き菜のあんかけパスタ
一時期よりはマシになったものの、依然お野菜が高く
頂き物の間引き菜は、とってもとっても有り難いもの。
菜野菜ほどでないにしても、何故だか、きのこも上がり気味
夏ごろは40円程度だった、きのこが安いジャンボなかむらでさえ、ぶなしめじも今や80円代に
野菜、きのこが中心の我が家の食卓は厳しい状態です(><)
大事に大事に使います。
さて、今日のパスタ
少な目の素材をたっぷりにしてくれる『片栗粉』の登場です。
今流行り?のジュレっぽく、濃い目のあんに
つーか、片栗粉がぎょうさん入っただけという説も、、、
それでは、本日の『間引き菜のあんかけパスタ』の簡単レシピ。
麺を茹でている間に、
我が家では麺は細めの1.4mmが定番です。
こちらはお好みだと思いますが
昨夜の澄まし汁(普通に和風味、具はしめじと油揚げとネギ)に
しめじを半パック追加して温め、醤油を少しプラス
軽く、ほんまに軽く、オリーブオイルで間引き菜を炒め
温まったオリーブオイルに絡めるくらいのサッと加減
そこにしめじ、何かないかと冷蔵庫から探し出した油揚げのみじん切り、醤油をプラスして温めた澄まし汁投入、
白ワイン又は料理酒を少々追加
茹で上がったパスタは茹でたまんまではなく、湯きりしてオリーブオイルで炒めなおします
香りソルトと醤油で薄めの味付けをした後、皿に盛付け
温まったスープにたっぷりめの水溶き片栗粉をまわし入れ、再び加熱でとろとろとろ
もう少しスープ多め、片栗粉少なめのほうがよかった感あり。
麺にとろとろスープをかけて、出来上がり!
欲をいえば・・・、油揚げの変わりに、ベーコンだったり、ちりめんじゃこだったりがあればより美味しかったかも

※美味しそうやぁな~、作ってみよかなぁ~と思ったら、クリックしてね
片栗粉でとろみをつけると、味が麺に絡みやすいし、少ない具材でも味が広がって物足りなさがなくなります。
メインのないあんとなりましたが・・・、ダイエット中の方には最適かも?!
美味しさの秘訣は前日の残り。
メイン具材を前日に食べきっても、汁にエキスが出ています。
決して汁は捨てないで、最後の一滴まで美味しくいただきましょう(^^;
頂き物の間引き菜は、とってもとっても有り難いもの。
菜野菜ほどでないにしても、何故だか、きのこも上がり気味
夏ごろは40円程度だった、きのこが安いジャンボなかむらでさえ、ぶなしめじも今や80円代に
野菜、きのこが中心の我が家の食卓は厳しい状態です(><)
大事に大事に使います。
さて、今日のパスタ
少な目の素材をたっぷりにしてくれる『片栗粉』の登場です。
今流行り?のジュレっぽく、濃い目のあんに
つーか、片栗粉がぎょうさん入っただけという説も、、、
それでは、本日の『間引き菜のあんかけパスタ』の簡単レシピ。
麺を茹でている間に、
我が家では麺は細めの1.4mmが定番です。
こちらはお好みだと思いますが
昨夜の澄まし汁(普通に和風味、具はしめじと油揚げとネギ)に
しめじを半パック追加して温め、醤油を少しプラス
軽く、ほんまに軽く、オリーブオイルで間引き菜を炒め
温まったオリーブオイルに絡めるくらいのサッと加減
そこにしめじ、何かないかと冷蔵庫から探し出した油揚げのみじん切り、醤油をプラスして温めた澄まし汁投入、
白ワイン又は料理酒を少々追加
茹で上がったパスタは茹でたまんまではなく、湯きりしてオリーブオイルで炒めなおします
香りソルトと醤油で薄めの味付けをした後、皿に盛付け
温まったスープにたっぷりめの水溶き片栗粉をまわし入れ、再び加熱でとろとろとろ
もう少しスープ多め、片栗粉少なめのほうがよかった感あり。
麺にとろとろスープをかけて、出来上がり!
欲をいえば・・・、油揚げの変わりに、ベーコンだったり、ちりめんじゃこだったりがあればより美味しかったかも

※美味しそうやぁな~、作ってみよかなぁ~と思ったら、クリックしてね
片栗粉でとろみをつけると、味が麺に絡みやすいし、少ない具材でも味が広がって物足りなさがなくなります。
メインのないあんとなりましたが・・・、ダイエット中の方には最適かも?!
美味しさの秘訣は前日の残り。
メイン具材を前日に食べきっても、汁にエキスが出ています。
決して汁は捨てないで、最後の一滴まで美味しくいただきましょう(^^;
秋の贈り物と今日のチラシとツリガネニンジンの花

写真は自転車通勤の堤防沿いに咲くツリガネニンジンの花。
わいわいがやがや咲く花たちから少し外れたところの咲くこの子達
なにやら意味深な様子

この花の色、好き。。
ツリガネニンジンの詳しいことは『湖国の花』さんに教えてもらしましょう(^^
それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 名小路商店街
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ しまむら(10/24迄)
◇ ジャパン(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ジャンボなかむら(10/20迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月22日、パラシュートの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★名小路商店街
誕生際売り出し開始♪
--------------------
★Aコープ高島店
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から→\98
--------------------
★ジャパン
伊藤ハム:ラ・ピッツァハム&ソフトサラミピッツァ
日本ハム:石窯工房ベーコン&ペパロニピザ200g
各→¥198
キリン:淡麗グリーンラベル生350mlx24
1ケース→¥2799
--------------------
★平和堂
・よりどりクーポンで100円引
・野菜大放出
・まんぷく増量フェア!
・キャットフード各種2割引
国産:ほうれん草
正午迄1束→¥148
東海:キューちゃん120g
特級福神漬120g
正午迄各→¥88
豚肉・鶏肉・ミンチ各種
各1パック→¥398
2パックよりどり→¥780
国産:牛肉ヒレステーキ
100g当→¥598
国産:活〆ブリ切身
100g当→¥198
明治:おいしい牛乳1L
1本→¥198
大王製紙:エルフォーレトイレットペーパー12ロールS55m・W27.5m
各→¥298
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:白菜1/4切
国産:白葱1束
各→¥93
国産:切水菜200g入
国産:生椎茸6・8枚入
太牛蒡M2本入
各→¥105
国産:ぶなしめじ100g
徳用えのき茸200g
各→¥82
ミツカン:味ポン1L
1本→¥313
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
高島市イベント情報2011年10月22日~
週末になりました
毎週お届けしている、明日以降の高島市イベント情報、あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
--------------------
【2011年10月16日(日)~23日(日)】
☆親子展
福島県富岡町から高島市に避難している画家の青山和憲さん(64)と、漫画家を目指す長女の芽雨美(めうみ)さん(24)による絵画・イラストの親子展
場所: ギャラリー「藤乃井」 高島市安曇川町田中
0740-32-0150
入場: 無料
--------------------
【2011年10月18日(火)、25日(火)、11月1日(火)】
☆紙ごみ分別講座
環境センター見学ほか
申込は2011年9月30日(金)に終了
定員: 20名(先着)
参加費: ¥100
問合: ごみ減量推進室
0740-25-8123
※集合時間・場所は後日連絡
--------------------
【2011年10月22日(土)】
☆劇団うりんこ公演「ダイアル ア ゴースト」
「もう生きていたくない」少年と「生きていたかった」幽霊一家の物語。奇抜でユーモアたっぷり。スピード感あふれるパワフルな舞台をお届けします!
時間: 13:30開場14:00開演
場所: やまびこ館
料金: 一般800円 中学生以下300円 当日200円増 (全席自由)
問合: 藤樹の里文化芸術会館
0740-32-2461
--------------------
【2011年10月23(日)】
☆新竹取物語~収穫祭~
竹林整備、サツマイモ掘り体験、調理実習など
時間: 9:30~14:30
場所: 安曇川河川敷(安曇川町川島地先)
定員: 100名
〆切: 2011年10月18日(火)
料金: ¥1,000(高校生以上) ¥500(中学生以下) 無料(3才以下)
問合: あどがわエコツークラブ
090-4687-7589
--------------------
【2011年10月23(日)】
☆秋深まりゆく里山 ロビーコンサート♪
時間: 13:30(開場13:00)
場所: 高島市民会館 ロビー
出演: 岡見裕子氏(ソプラノ)、山田葉子氏(ピアノ)
料金: 大人¥700、障がい者・小人¥500
問合: 手話サークル扇の会ロビーコンサート実行委員会
0740-25-6954
--------------------
【2011年10月24(月)】
☆草花遊びと種子の散り方調べ
野草の遊びと種子の秘密を発見♪
時間: 9:10(解散15:00頃)
集合: 新旭駅
歩程: 約8Km
料金: ¥500(天候により別途:バス代)
申込締切: 2011/10/19(水)
問合: あいば地区自然観察グループ
090-2113-7486
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆滋賀県里親大会
時間: 13:00-16:15(受付12:00)
会場: 高島市民会館(今津町中沼1-3-1)
入場料: 無料
講師: 里みちこ氏(詩人)
問合: 高島市里親会事務局
0740-25-8136
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆フォーラム「高島の佐々木七氏と清水山城」
清水山城をみんなで語ろう!
時間: 13:00~16:45
場所: 新旭公民館
講師: 西島太郎氏(松江歴史館学芸員)ほか
定員: 250名(先着)
参加費: 500円(資料代)
問合: 市文化財課
0740-32-4467
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆観察会 ビワマスの採卵現場を見学してみませんか
ビワマスは、琵琶湖の固有亜種であると同時に重要な水産資源です。そのため、毎年人工採卵放流事業が行われています。船に乗って親魚を捕獲するところから、採卵までの行程を見学してみませんか。
場所: 滋賀県高島市マキノ町知内
参加費: 300円(保険料・試食代含む)
定員: 20名(小学6年生以下は保護者同伴)
問合: 滋賀県立琵琶湖博物館
TEL:077-568-4811
FAX:077-568-4850
締切済(10月19日)
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆ドカーンと遊ぼうびわっこまつり
「ドカーンと遊ぼうびわっこまつり」として滋賀県内の児童館の先生達が集合。こども達は集まれ!!
10時~キッズ木工教室定員50名参加費100~200円
11時~8の字プロペラ飛行機作り、タオルでわんちゃん作り、ゲーム遊び、ふれあいあそびなど無料のイベントもたくさん!
同時開催として、オレンジリボンでつなごう「びわ湖たすきリレー」のゴール地点としてゆるキャラと最終ランナーのお出迎え、バルーンアート、テレビ公開レコーディングなどが開催される。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆トレッキング講習会 比良山系 蛇谷ヶ峰を歩く
遭難を防止するための対策や、レスキューポイントをわかりやすく学びます。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 4,500円(弁当代、ガイド料、バス代、保険料他)
募集人数: 50名 最小催行人:10名
《コース》
JR安曇川駅→朽木スノーパーク→蛇谷ヶ峰→グリーンパーク思い出の森→JR安曇川
※距離約5km、歩行時間約4時間、高低差約400m
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆鯖・美・庵!まつり
時間: 9:00~15:30
※雨天決行
場所: 道の駅「くつき新本陣」特設会場
朽木本陣横丁
・ほんじん茶屋(つきたてトチもち販売)
・たいけんブース(木工細工、ウッドバーング)
・ジャグリングショー
・えんにちブース(飴細工、的あて、輪投げなど)
・お楽しみイベント(ゲーム、もちまき)
・参加型イベント(鯖街道フレンドパークで豪華プレゼントが当るかも)
問合: 朽木・群・ひとネットワーク事務局
0740-38-2331
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆びわ湖こどもの国「食べ物フェスタ」
もちつき体験・おにぎり体験・親子クッキングなど食欲の秋を満喫!
キッズフラダンスの公演、グランドゴルフやクライミング体験教室、自由工作も出来る
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年11月4日~2011年11月6日】
☆サポート付き!!ソロテントでトレイルスルー
〈紅葉のハーフスルー 水坂峠から三国岳・桑原まで〉
紅く染まる秋、高島トレイルの大自然の中、ソロテントで宿泊してみませんか。
木々のざわめきや鳥たちのさえずり、そして何よりも自然の中で「生かされている」実感を感じるはずです。
テント泊に慣れた方も、初級者の方も、皆様が安全に3日間の登山を満喫し、楽しんでいただけるようサポートいたします。
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:10
【コース】
水坂峠-二の谷山-桜峠-行者山-横谷峠-駒ヶ越-駒ヶ岳-池河内越-木地山峠-百里ヶ岳-おにゅう峠-ナベクボ峠-三国峠-地蔵峠-岩谷峠-三国岳-朽木桑原
参加費: 10,000円(ガイド料、サポート料等)
※参加には事前のお申込みが必要。
問合: 高島トレイル運営協議会事務局(びわ湖高島観光協会内)
公式サイト: http://www.takashima-trail.jp/
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月5(土)】
☆大谷山自然観察ハイク
地元ガイドによる案内により、紅葉の雑木林などを観察、
尾根伝いに日本海と琵琶湖の眺望が開けるビュースポットあり!
下山後、希望者はマキノ高原温泉さらさにご入浴♪
集合時間: 9:40(解散は15:30頃)
集合場所: JRマキノ駅
コ ー ス(約10Km)
マキノ駅集合→石庭集落→大谷山登山口→大谷山(昼食)→寒風→マキノ高原(マキノ高原温泉さらさ)→マキノ駅解散
定員:: 50名(先着)
参加費: 1,500円(保険料他)
申込み締切: 2011年10月30日(日)
問合: マキノツーリズムオフィス
0740-28-8002
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆風人の祭in湖西2011
南ぬ風人まーちゃんバンドwith風人ブドゥリ太鼓コンサート、三線★筆人ふみんちゅ、体験コーナー、湖西エコマーケット、フードコーナー、湖西エコマーケットなど
時間: 13:00(開場12:30)
場所: 新旭風車村(滋賀県高島市新旭町藁園336)
※雨天時:安曇川世代交流センター(滋賀県高島市新旭町藁園336)
出演: 南ぬ風人まーちゃんバンド with風人ブドゥリ太鼓
開催協力金: 一般前売¥1000、一般当日¥1,300、高校生以下及び障がい者無料
問合: NPO法人たかしまプロデュース内 風人の祭実行委員会(TEAM あったかしま)
090-8123-0991(風人の祭in湖西専用電話12月末まで)
メールアドレス:attakashima@gmail.com
主催者HP→http://attakashima.eco.coocan.jp/
※同日に行われる「抱きしめてBiwako」プロジェクトを応援しています。
是非、12時からびわ湖で手をつないで参加してください。 (別途参加費 ワンコイン 中学生以下自由)
このイベントの詳細は、こちらの記事で紹介しています
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆こどもの国文化祭
木の実の工作やミニSL体験・熱気球搭乗体験・安曇川高校吹奏楽部演奏会など開催。
6日は「抱きしめてBIWAKO」のイベントも同時開催。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木298)
時間: 9:30~16:00
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆ガールズ限定イベント 第2弾(バンガローキャンプ編 inグリーンパーク思い出の森)
おしゃれなバンガロー1泊で、ひと味違ったこだわりの体験。
ダッチオーブンを使用して、クッキング講習会やオリジナルのクラフト作り。
蛇谷ヶ峰・天狗の森のパワースポットめぐりなど、“癒しの時間”を楽しんでください。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 11:30~11:50
募集人数: 50名 最小催行人数:15名
参加料金: 15,000円(1泊4食、体験料、温泉入浴代、保険料)
《日程1日目》
11:30 JR安曇川駅集合・受付
12:20 グリーンパーク思い出の森着
昼食
オリエンテーション
オリジナルクラフト製作(木工作家が指導)
クッキング講習会(ダッチオーブン使用)+夕食会
18:30 癒しの時間(焚き火を囲み、自然と関わりながら朽木で暮らす女性の話)
19:30 温泉入浴(くつき温泉てんくう)、フリータイム
22:00 就寝
《日程2日目》
7:30 起床・朝食
8:30 蛇谷ヶ峰登山出発
天狗の森・祠(ほこら)パワースポット到着
蛇谷が峰山頂到着 昼食(トレイル弁当)
13:00 朽木スキー場到着、ハーブティーで休憩タイム
15:30 くつき温泉てんくう出発
16:00 JR安曇川駅到着、解散
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆おいでやす近江今津
今津で再発見!なつかしの食・遊・アート!!
場所: 今津町浜通り
時間: 10:00~15:00
問合: 高島市商工会北部センター
TEL:0740-22-2810
FAX:0740-22-3898
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆子育てフォーラム
時間: 9:30~16:00
場所: 安曇川ふれあいセンター
参加費: 無料
※弁当希望者のみ700円
申込み締切: 2011年10月31日(月)
問合: NPOどろんこ
0740-20-2301
--------------------
【2011年11月7日(月)】
☆森の癒し体験
秋のくつきの森を散策、散策の後は野外でヨガ体験。
森のお弁当をご用意!
場所: 森林公園「くつきの森」(高島市朽木麻生)
時間: 10時~13時
定員: 先着20名(最低催行人数:10名)
参加費: おひとり2000円(昼食・保険代込)
内容:
10:00~11:00 紅葉の森を散策(雨天時はやまね館のホールにて森のスライドとゲーム)
11:00~12:00 ユリノキ広場にてヨガ体験(雨天時はやまね館のホールにてヨガ体験)
12:00~13:00 ユリノキ広場にて森のお弁当(雨天時はやまね館のホールにて森のお弁当)
※持ち物は、タオル・帽子・飲み物(販売もしています)、動きやすい服装(ジーパン不可)、履きなれた靴で
申込締切: 10月31日(月)まで
問合: NPO法人麻生里山センター
TEL 0740-38-8099
FAX 0740-38-8012
--------------------
【2011年11月12日(土)】
☆花の高島トレイル歩き とっておき10分割プラン〈ブナ紅葉~近江坂から三重嶽へ〉
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:15
参加費: 6,000円(バス代、ガイド料、お弁当代等)
【コース】
本谷橋-近江坂-大御影山-三重嶽-本谷橋
歩行距離約12km、歩行時間約5時間、高低差約420m
高島トレイル公式サイト:http://www.takashima-trail.jp/
問合: 高島トレイル運営協議会事務局((社)びわ湖高島観光協会内)
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆高島山村ミーティング
山村には懐かし時間を思い起こさせてくれるような、緩やかな時間が流れています。
そんな山村では今、さまざまな課題を抱えています。
映像や文字だけでは伝えきれない情報を、2日間の体験を通じて感じてみませんか。
都会の人、地元の人、移り住んできた人、様々な人が集い、情報交換しながら楽しく交流する場として高島山村ミーティングを開催します。
山村を、ちょっと知ってみたい人、共通の価値観を共有出来る友達の輪を広げたい人、山村に興味がある人、これから山村で何かしてみたい人参加お待ちしています。
山村に暮らしている人も、もちろん大歓迎!
集合時間: 19日(土)12:30~
解散時間: 20日(日)15:00予定
会場: 箱館山民宿村『民宿いづみや』(高島市今津町日置前301)
定員: 20名(先着順)
※最少催行人数10名、応募者が満たない場合は不催行。
参加費: 8,500円(体験料、宿泊費・1泊3食付き、行程中にかかる交通費、傷害保険料)
※参加費は、当日受付時に現金にてお支払い下さい。
※交流会費として別途500円の料金が発生します。
申込締切: 10月28日(金)17:00まで
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
【スケジュール】
19日(土)
12:30 民宿いづみや集合(昼食は済ませてからお越し下さい)
13:00 オープニング
14:45 山村探訪
17:00 夕食・入浴
20:00 情報交換・交流会(お部屋は男女別の相部屋になります)
20日(日)
7:30 朝食
8:30 分科会(どちらか1体験)
・林業体験(間伐作業)
・山村暮らし体験(食文化)
12:00 昼食
14:00 クロージング
15:00 民宿いづみや解散
--------------------
【2011年11月20日(日)】
☆トレッキング講習会 リトル比良 オウム岩を歩く
初心者も楽しもう! トレッキング講習会
リトル比良 オウム岩を歩く
現在地の判読やコンパスを使った道路確認など、初歩の地図読みを学びます。
集合場所: JR近江高島駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 3,500円 (弁当代、ガイド料、保険料他)
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6113
FAX:0740-22-62114
《コース》
JR近江高島駅→大炊神社・長谷寺→白坂→嶽山→鳥越峠→長法寺跡→JR近江高島駅
※距離:約6km、歩行時間:約4時間、高低差約600m
高島市観光情報-人と自然のおもてなしHP
http://www.takashima-kanko.jp/new/20110810_1061.html
--------------------
【2011年11月23日(水)】
☆びわ湖源流の郷たかしま2011 産業フェア&そばフェスタ
高島の伝統産業の実演、新そばの早食い競争、秋野菜の即売など
場所: 今津総合運動公園(サンルーフ今津・スパーク今津・ゆめの 他)
滋賀県高島市今津町日置前
問合: 高島市商工会
TEL:0740-32-1580
FAX:0740-32-3340
--------------------
--------------------
--------------------
【募集中】
【2011年11月4(金)消印有効】
★近江今津そばフォトコンテスト作品大募集
応募規定
撮影場所: 高島市今津町内
展示会場: 「2011たかしま産業フェア&そばフェスタ」(2011年11月23日今津総合運動公園にて開催)で展示
最優秀賞1点、優秀賞2点、入選3点
作品送付・問合先
〒520‐1655 滋賀県高島市今津町日置前4684
今津町農業協同組合 総合営農センター内 そばフォトコンテスト係
TEL 0740‐22‐3955 FAX 0740‐22‐2624
詳細はこちら
--------------------
--------------------
【助成金・支援など】
★新しい公共支援事業/無料税理士派遣
対象: 市民活動団体など
費用: 無料(県が負担)
募集枠: 県全体で40団体(先着順)
募集期間: 10月初~
内容: 1回2時間程度を2回
問合: 協働交流センター
0740-20-5758
--------------------
【2011年10月31(月)迄】
★日本財団助成金「2012年通常募集」
・対象団体:財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、ボランティア団体など非営利活動・公益事業を行う団体
・対象事業:分野、テーマ不問(但し、海や船に関する事業、社会福祉、教育、文化等の事業は優先)
※CANPAN団体登録はH23.10.30(日)24:00まで
問合:日本財団コールセンター
TEL:03-6229-5111 FAX:03-6229-5110
--------------------
【2011年11月7日(月)迄】
★トヨタ財団 地域社会プログラム助成事業
テーマ:「継ぐ、つくる、つながる-共に拓く地域の未来」
地域の特性を踏まえつつ人々の主体性とつながりを育み、地域の課題の解決に資する、意欲的な取組みを支援
応募資格: 国籍、所属、学歴、居住地などによる制限はありません。ただし、活動地域は日本国内限定。
要件:
実施チームのメンバー構成がその活動の目的に応じ、領域、世代、性別など適切な広がりを有していること
プロジェクトの情報がウェブサイト、ブログ、メールマガジン、ニュースレターなどの媒体を通じ、頻繁かつ広域に発信されること
プロジェクトにおいて一定の自己資金が投入される用意のあること
助成対象: (領域、分野は問わない)「継ぐ、つくる、つながる」というプロセスにより地域の課題の解決に結びつくプロジェクト
対象地域: 日本国内
助成額: 年間300万円程度/件
問合: 公益財団法人 トヨタ財団
TEL:03-3344-1701 FAX:03-3342-6911
--------------------
【2011年11月20(日)迄】
★2012年度JT NPO助成事業
地域コミュニティの再生と活性化に取組む事業を支援
助成額: 150万円/件
詳細:
問合: 日本たばこ産業(株)CSR推進室
03-5572-4290
--------------------
--------------------

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

毎週お届けしている、明日以降の高島市イベント情報、あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
--------------------
【2011年10月16日(日)~23日(日)】
☆親子展
福島県富岡町から高島市に避難している画家の青山和憲さん(64)と、漫画家を目指す長女の芽雨美(めうみ)さん(24)による絵画・イラストの親子展
場所: ギャラリー「藤乃井」 高島市安曇川町田中
0740-32-0150
入場: 無料
--------------------
【2011年10月18日(火)、25日(火)、11月1日(火)】
☆紙ごみ分別講座
環境センター見学ほか
申込は2011年9月30日(金)に終了
定員: 20名(先着)
参加費: ¥100
問合: ごみ減量推進室
0740-25-8123
※集合時間・場所は後日連絡
--------------------
【2011年10月22日(土)】
☆劇団うりんこ公演「ダイアル ア ゴースト」
「もう生きていたくない」少年と「生きていたかった」幽霊一家の物語。奇抜でユーモアたっぷり。スピード感あふれるパワフルな舞台をお届けします!
時間: 13:30開場14:00開演
場所: やまびこ館
料金: 一般800円 中学生以下300円 当日200円増 (全席自由)
問合: 藤樹の里文化芸術会館
0740-32-2461
--------------------
【2011年10月23(日)】
☆新竹取物語~収穫祭~
竹林整備、サツマイモ掘り体験、調理実習など
時間: 9:30~14:30
場所: 安曇川河川敷(安曇川町川島地先)
定員: 100名
〆切: 2011年10月18日(火)
料金: ¥1,000(高校生以上) ¥500(中学生以下) 無料(3才以下)
問合: あどがわエコツークラブ
090-4687-7589
--------------------
【2011年10月23(日)】
☆秋深まりゆく里山 ロビーコンサート♪
時間: 13:30(開場13:00)
場所: 高島市民会館 ロビー
出演: 岡見裕子氏(ソプラノ)、山田葉子氏(ピアノ)
料金: 大人¥700、障がい者・小人¥500
問合: 手話サークル扇の会ロビーコンサート実行委員会
0740-25-6954
--------------------
【2011年10月24(月)】
☆草花遊びと種子の散り方調べ
野草の遊びと種子の秘密を発見♪
時間: 9:10(解散15:00頃)
集合: 新旭駅
歩程: 約8Km
料金: ¥500(天候により別途:バス代)
申込締切: 2011/10/19(水)
問合: あいば地区自然観察グループ
090-2113-7486
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆滋賀県里親大会
時間: 13:00-16:15(受付12:00)
会場: 高島市民会館(今津町中沼1-3-1)
入場料: 無料
講師: 里みちこ氏(詩人)
問合: 高島市里親会事務局
0740-25-8136
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆フォーラム「高島の佐々木七氏と清水山城」
清水山城をみんなで語ろう!
時間: 13:00~16:45
場所: 新旭公民館
講師: 西島太郎氏(松江歴史館学芸員)ほか
定員: 250名(先着)
参加費: 500円(資料代)
問合: 市文化財課
0740-32-4467
--------------------
【2011年10月29(土)】
☆観察会 ビワマスの採卵現場を見学してみませんか
ビワマスは、琵琶湖の固有亜種であると同時に重要な水産資源です。そのため、毎年人工採卵放流事業が行われています。船に乗って親魚を捕獲するところから、採卵までの行程を見学してみませんか。
場所: 滋賀県高島市マキノ町知内
参加費: 300円(保険料・試食代含む)
定員: 20名(小学6年生以下は保護者同伴)
問合: 滋賀県立琵琶湖博物館
TEL:077-568-4811
FAX:077-568-4850
締切済(10月19日)
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆ドカーンと遊ぼうびわっこまつり
「ドカーンと遊ぼうびわっこまつり」として滋賀県内の児童館の先生達が集合。こども達は集まれ!!
10時~キッズ木工教室定員50名参加費100~200円
11時~8の字プロペラ飛行機作り、タオルでわんちゃん作り、ゲーム遊び、ふれあいあそびなど無料のイベントもたくさん!
同時開催として、オレンジリボンでつなごう「びわ湖たすきリレー」のゴール地点としてゆるキャラと最終ランナーのお出迎え、バルーンアート、テレビ公開レコーディングなどが開催される。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年10月30日(日)】
☆トレッキング講習会 比良山系 蛇谷ヶ峰を歩く
遭難を防止するための対策や、レスキューポイントをわかりやすく学びます。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 4,500円(弁当代、ガイド料、バス代、保険料他)
募集人数: 50名 最小催行人:10名
《コース》
JR安曇川駅→朽木スノーパーク→蛇谷ヶ峰→グリーンパーク思い出の森→JR安曇川
※距離約5km、歩行時間約4時間、高低差約400m
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆鯖・美・庵!まつり
時間: 9:00~15:30
※雨天決行
場所: 道の駅「くつき新本陣」特設会場
朽木本陣横丁
・ほんじん茶屋(つきたてトチもち販売)
・たいけんブース(木工細工、ウッドバーング)
・ジャグリングショー
・えんにちブース(飴細工、的あて、輪投げなど)
・お楽しみイベント(ゲーム、もちまき)
・参加型イベント(鯖街道フレンドパークで豪華プレゼントが当るかも)
問合: 朽木・群・ひとネットワーク事務局
0740-38-2331
--------------------
【2011年11月3(木・祝)】
☆びわ湖こどもの国「食べ物フェスタ」
もちつき体験・おにぎり体験・親子クッキングなど食欲の秋を満喫!
キッズフラダンスの公演、グランドゴルフやクライミング体験教室、自由工作も出来る
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年11月4日~2011年11月6日】
☆サポート付き!!ソロテントでトレイルスルー
〈紅葉のハーフスルー 水坂峠から三国岳・桑原まで〉
紅く染まる秋、高島トレイルの大自然の中、ソロテントで宿泊してみませんか。
木々のざわめきや鳥たちのさえずり、そして何よりも自然の中で「生かされている」実感を感じるはずです。
テント泊に慣れた方も、初級者の方も、皆様が安全に3日間の登山を満喫し、楽しんでいただけるようサポートいたします。
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:10
【コース】
水坂峠-二の谷山-桜峠-行者山-横谷峠-駒ヶ越-駒ヶ岳-池河内越-木地山峠-百里ヶ岳-おにゅう峠-ナベクボ峠-三国峠-地蔵峠-岩谷峠-三国岳-朽木桑原
参加費: 10,000円(ガイド料、サポート料等)
※参加には事前のお申込みが必要。
問合: 高島トレイル運営協議会事務局(びわ湖高島観光協会内)
公式サイト: http://www.takashima-trail.jp/
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月5(土)】
☆大谷山自然観察ハイク
地元ガイドによる案内により、紅葉の雑木林などを観察、
尾根伝いに日本海と琵琶湖の眺望が開けるビュースポットあり!
下山後、希望者はマキノ高原温泉さらさにご入浴♪
集合時間: 9:40(解散は15:30頃)
集合場所: JRマキノ駅
コ ー ス(約10Km)
マキノ駅集合→石庭集落→大谷山登山口→大谷山(昼食)→寒風→マキノ高原(マキノ高原温泉さらさ)→マキノ駅解散
定員:: 50名(先着)
参加費: 1,500円(保険料他)
申込み締切: 2011年10月30日(日)
問合: マキノツーリズムオフィス
0740-28-8002
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆風人の祭in湖西2011
南ぬ風人まーちゃんバンドwith風人ブドゥリ太鼓コンサート、三線★筆人ふみんちゅ、体験コーナー、湖西エコマーケット、フードコーナー、湖西エコマーケットなど
時間: 13:00(開場12:30)
場所: 新旭風車村(滋賀県高島市新旭町藁園336)
※雨天時:安曇川世代交流センター(滋賀県高島市新旭町藁園336)
出演: 南ぬ風人まーちゃんバンド with風人ブドゥリ太鼓
開催協力金: 一般前売¥1000、一般当日¥1,300、高校生以下及び障がい者無料
問合: NPO法人たかしまプロデュース内 風人の祭実行委員会(TEAM あったかしま)
090-8123-0991(風人の祭in湖西専用電話12月末まで)
メールアドレス:attakashima@gmail.com
主催者HP→http://attakashima.eco.coocan.jp/
※同日に行われる「抱きしめてBiwako」プロジェクトを応援しています。
是非、12時からびわ湖で手をつないで参加してください。 (別途参加費 ワンコイン 中学生以下自由)
このイベントの詳細は、こちらの記事で紹介しています
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆こどもの国文化祭
木の実の工作やミニSL体験・熱気球搭乗体験・安曇川高校吹奏楽部演奏会など開催。
6日は「抱きしめてBIWAKO」のイベントも同時開催。
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木298)
時間: 9:30~16:00
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395
--------------------
【2011年11月5日、6日】
☆ガールズ限定イベント 第2弾(バンガローキャンプ編 inグリーンパーク思い出の森)
おしゃれなバンガロー1泊で、ひと味違ったこだわりの体験。
ダッチオーブンを使用して、クッキング講習会やオリジナルのクラフト作り。
蛇谷ヶ峰・天狗の森のパワースポットめぐりなど、“癒しの時間”を楽しんでください。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 11:30~11:50
募集人数: 50名 最小催行人数:15名
参加料金: 15,000円(1泊4食、体験料、温泉入浴代、保険料)
《日程1日目》
11:30 JR安曇川駅集合・受付
12:20 グリーンパーク思い出の森着
昼食
オリエンテーション
オリジナルクラフト製作(木工作家が指導)
クッキング講習会(ダッチオーブン使用)+夕食会
18:30 癒しの時間(焚き火を囲み、自然と関わりながら朽木で暮らす女性の話)
19:30 温泉入浴(くつき温泉てんくう)、フリータイム
22:00 就寝
《日程2日目》
7:30 起床・朝食
8:30 蛇谷ヶ峰登山出発
天狗の森・祠(ほこら)パワースポット到着
蛇谷が峰山頂到着 昼食(トレイル弁当)
13:00 朽木スキー場到着、ハーブティーで休憩タイム
15:30 くつき温泉てんくう出発
16:00 JR安曇川駅到着、解散
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆おいでやす近江今津
今津で再発見!なつかしの食・遊・アート!!
場所: 今津町浜通り
時間: 10:00~15:00
問合: 高島市商工会北部センター
TEL:0740-22-2810
FAX:0740-22-3898
--------------------
【2011年11月6(日)】
☆子育てフォーラム
時間: 9:30~16:00
場所: 安曇川ふれあいセンター
参加費: 無料
※弁当希望者のみ700円
申込み締切: 2011年10月31日(月)
問合: NPOどろんこ
0740-20-2301
--------------------
【2011年11月7日(月)】
☆森の癒し体験
秋のくつきの森を散策、散策の後は野外でヨガ体験。
森のお弁当をご用意!
場所: 森林公園「くつきの森」(高島市朽木麻生)
時間: 10時~13時
定員: 先着20名(最低催行人数:10名)
参加費: おひとり2000円(昼食・保険代込)
内容:
10:00~11:00 紅葉の森を散策(雨天時はやまね館のホールにて森のスライドとゲーム)
11:00~12:00 ユリノキ広場にてヨガ体験(雨天時はやまね館のホールにてヨガ体験)
12:00~13:00 ユリノキ広場にて森のお弁当(雨天時はやまね館のホールにて森のお弁当)
※持ち物は、タオル・帽子・飲み物(販売もしています)、動きやすい服装(ジーパン不可)、履きなれた靴で
申込締切: 10月31日(月)まで
問合: NPO法人麻生里山センター
TEL 0740-38-8099
FAX 0740-38-8012
--------------------
【2011年11月12日(土)】
☆花の高島トレイル歩き とっておき10分割プラン〈ブナ紅葉~近江坂から三重嶽へ〉
集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:15
参加費: 6,000円(バス代、ガイド料、お弁当代等)
【コース】
本谷橋-近江坂-大御影山-三重嶽-本谷橋
歩行距離約12km、歩行時間約5時間、高低差約420m
高島トレイル公式サイト:http://www.takashima-trail.jp/
問合: 高島トレイル運営協議会事務局((社)びわ湖高島観光協会内)
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
--------------------
【2011年11月19日(土)~20日(日)】
☆高島山村ミーティング
山村には懐かし時間を思い起こさせてくれるような、緩やかな時間が流れています。
そんな山村では今、さまざまな課題を抱えています。
映像や文字だけでは伝えきれない情報を、2日間の体験を通じて感じてみませんか。
都会の人、地元の人、移り住んできた人、様々な人が集い、情報交換しながら楽しく交流する場として高島山村ミーティングを開催します。
山村を、ちょっと知ってみたい人、共通の価値観を共有出来る友達の輪を広げたい人、山村に興味がある人、これから山村で何かしてみたい人参加お待ちしています。
山村に暮らしている人も、もちろん大歓迎!
集合時間: 19日(土)12:30~
解散時間: 20日(日)15:00予定
会場: 箱館山民宿村『民宿いづみや』(高島市今津町日置前301)
定員: 20名(先着順)
※最少催行人数10名、応募者が満たない場合は不催行。
参加費: 8,500円(体験料、宿泊費・1泊3食付き、行程中にかかる交通費、傷害保険料)
※参加費は、当日受付時に現金にてお支払い下さい。
※交流会費として別途500円の料金が発生します。
申込締切: 10月28日(金)17:00まで
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113
【スケジュール】
19日(土)
12:30 民宿いづみや集合(昼食は済ませてからお越し下さい)
13:00 オープニング
14:45 山村探訪
17:00 夕食・入浴
20:00 情報交換・交流会(お部屋は男女別の相部屋になります)
20日(日)
7:30 朝食
8:30 分科会(どちらか1体験)
・林業体験(間伐作業)
・山村暮らし体験(食文化)
12:00 昼食
14:00 クロージング
15:00 民宿いづみや解散
--------------------
【2011年11月20日(日)】
☆トレッキング講習会 リトル比良 オウム岩を歩く
初心者も楽しもう! トレッキング講習会
リトル比良 オウム岩を歩く
現在地の判読やコンパスを使った道路確認など、初歩の地図読みを学びます。
集合場所: JR近江高島駅
集合時間: 9:00~9:20
参加費: 3,500円 (弁当代、ガイド料、保険料他)
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6113
FAX:0740-22-62114
《コース》
JR近江高島駅→大炊神社・長谷寺→白坂→嶽山→鳥越峠→長法寺跡→JR近江高島駅
※距離:約6km、歩行時間:約4時間、高低差約600m
高島市観光情報-人と自然のおもてなしHP
http://www.takashima-kanko.jp/new/20110810_1061.html
--------------------
【2011年11月23日(水)】
☆びわ湖源流の郷たかしま2011 産業フェア&そばフェスタ
高島の伝統産業の実演、新そばの早食い競争、秋野菜の即売など
場所: 今津総合運動公園(サンルーフ今津・スパーク今津・ゆめの 他)
滋賀県高島市今津町日置前
問合: 高島市商工会
TEL:0740-32-1580
FAX:0740-32-3340
--------------------
--------------------
--------------------
【募集中】
【2011年11月4(金)消印有効】
★近江今津そばフォトコンテスト作品大募集
応募規定
撮影場所: 高島市今津町内
展示会場: 「2011たかしま産業フェア&そばフェスタ」(2011年11月23日今津総合運動公園にて開催)で展示
最優秀賞1点、優秀賞2点、入選3点
作品送付・問合先
〒520‐1655 滋賀県高島市今津町日置前4684
今津町農業協同組合 総合営農センター内 そばフォトコンテスト係
TEL 0740‐22‐3955 FAX 0740‐22‐2624
詳細はこちら
--------------------
--------------------
【助成金・支援など】
★新しい公共支援事業/無料税理士派遣
対象: 市民活動団体など
費用: 無料(県が負担)
募集枠: 県全体で40団体(先着順)
募集期間: 10月初~
内容: 1回2時間程度を2回
問合: 協働交流センター
0740-20-5758
--------------------
【2011年10月31(月)迄】
★日本財団助成金「2012年通常募集」
・対象団体:財団法人、社団法人、社会福祉法人、NPO法人、ボランティア団体など非営利活動・公益事業を行う団体
・対象事業:分野、テーマ不問(但し、海や船に関する事業、社会福祉、教育、文化等の事業は優先)
※CANPAN団体登録はH23.10.30(日)24:00まで
問合:日本財団コールセンター
TEL:03-6229-5111 FAX:03-6229-5110
--------------------
【2011年11月7日(月)迄】
★トヨタ財団 地域社会プログラム助成事業
テーマ:「継ぐ、つくる、つながる-共に拓く地域の未来」
地域の特性を踏まえつつ人々の主体性とつながりを育み、地域の課題の解決に資する、意欲的な取組みを支援
応募資格: 国籍、所属、学歴、居住地などによる制限はありません。ただし、活動地域は日本国内限定。
要件:
実施チームのメンバー構成がその活動の目的に応じ、領域、世代、性別など適切な広がりを有していること
プロジェクトの情報がウェブサイト、ブログ、メールマガジン、ニュースレターなどの媒体を通じ、頻繁かつ広域に発信されること
プロジェクトにおいて一定の自己資金が投入される用意のあること
助成対象: (領域、分野は問わない)「継ぐ、つくる、つながる」というプロセスにより地域の課題の解決に結びつくプロジェクト
対象地域: 日本国内
助成額: 年間300万円程度/件
問合: 公益財団法人 トヨタ財団
TEL:03-3344-1701 FAX:03-3342-6911
--------------------
【2011年11月20(日)迄】
★2012年度JT NPO助成事業
地域コミュニティの再生と活性化に取組む事業を支援
助成額: 150万円/件
詳細:
問合: 日本たばこ産業(株)CSR推進室
03-5572-4290
--------------------
--------------------

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
せんばじる弁当と今の高島市の天気、琵琶湖
あーあー、本日も晴天なり。
マイクのテストじゃございません^^;
滋賀県高島市新旭町の琵琶湖っぺり、対岸はぼんやり霞だけど、こちらはスキッと青い空です!
今日は琵琶湖っぺりの流木のベンチに座ってお弁当を広げています
所用の為マイカー出勤で、昼休み琵琶湖タイム
ええ天気なのに自転車と違うのは勿体ないけど、、
食後はお散歩しよ(;^_^A
今日のメニューは、

せんば汁
大根と人参と生姜と塩さばで作ったすまし汁です
たまごとちりめんじゃこのおじや
たまごやき
きゅうりトマトポン酢
茄子の炒め炊き
ブロッコリー
おじやと言えど、よく噛んで
いただきましょう♪
いただきます
ありがとう
今の目の前、琵琶湖はこちら

ぽかぽか背中
ぼやっと対岸
琵琶湖の小さな波音が
子守唄のようで
眠気を誘う
風がふわふわ
寝てもええでと頬を腕をさすります

青すぎる眩しい空が
居眠りにカツ!
マイクのテストじゃございません^^;
滋賀県高島市新旭町の琵琶湖っぺり、対岸はぼんやり霞だけど、こちらはスキッと青い空です!
今日は琵琶湖っぺりの流木のベンチに座ってお弁当を広げています
所用の為マイカー出勤で、昼休み琵琶湖タイム
ええ天気なのに自転車と違うのは勿体ないけど、、
食後はお散歩しよ(;^_^A
今日のメニューは、

せんば汁
大根と人参と生姜と塩さばで作ったすまし汁です
たまごとちりめんじゃこのおじや
たまごやき
きゅうりトマトポン酢
茄子の炒め炊き
ブロッコリー
おじやと言えど、よく噛んで
いただきましょう♪
いただきます
ありがとう
今の目の前、琵琶湖はこちら

ぽかぽか背中
ぼやっと対岸
琵琶湖の小さな波音が
子守唄のようで
眠気を誘う
風がふわふわ
寝てもええでと頬を腕をさすります

青すぎる眩しい空が
居眠りにカツ!
あかりの日と今日のチラシ

写真は先日の昼休み、お弁当をたべた野原のたんぽぽカップル

それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 餃子の王将堅田店(10/21迄)
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ しまむら(10/24迄)
◇ ジャパン(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ジャンボなかむら(10/20迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報も更新しました!
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月21日、あかりの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★餃子の王将堅田店
※激安フェア10時~22時
焼・生餃子
¥210→¥150
各種ラーメンパック2食入
¥189→¥150
その他いろいろパック類
--------------------
★ヨシハラクリーニング
カッター券10枚綴
通常¥2000→¥1000
洋服類
→40%OFF
--------------------
★酒のケントと業務スーパー
マルゼン:キムチ鍋の素800g
→¥138
神戸物産:牛すじ串18gx10本
→¥198
ベーコン巻ロールキャベツ70gx6個
→¥298
--------------------
★ジャパン
日本ハム:森の薫りあらびきウインナー97gx2
1束→¥198
花王:アタック高活性バイオジェルEX詰替用900g
1個→¥178
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:ピーマン
130g入→¥79
国産:小松菜
200g入→¥90
国産:キャベツ
L1玉→¥158
国産:生椎茸6・8枚入
太牛蒡M2本入
各→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
16時58分の空
定時終了間際の電話はあまりいいことがない(^^;
今日は薄明かりがある間に帰れるかと期待していたのに
受話器をあげたら、そんな気持は置いといて、
電話の応対はよそ行きの声で、明るく愛想よく(^^
予想通りの展開で、出荷の依頼をいただき、バタバタ準備、
各運送便もすでに集荷を終わって出て行った後だったので、なんとか頼み込んで戻って来てもらうよう段取りをつけ、
荷物の準備をしていたら、なんとまぁキレイな空。

滋賀県高島市新旭町の16時58分の空は、こんなにステキでした♪
携帯なので、、、写真の粗さはご容赦を。。。
一気に嫌な気分はぶっとんで
それどころか180度気分変更
こんな空を見せてくれた、夕方の取引先さんに感謝感謝♪

17時06分、荷物の準備を終えた時の空は更にバージョンアップ♪
思わず携帯でパシャり
急いで同僚のまっつぁんを呼びに行ったけど
もう、空の色は薄くなってた・・
夕方の電話がちょびっと好きになった今日でした。
今日は薄明かりがある間に帰れるかと期待していたのに
受話器をあげたら、そんな気持は置いといて、
電話の応対はよそ行きの声で、明るく愛想よく(^^
予想通りの展開で、出荷の依頼をいただき、バタバタ準備、
各運送便もすでに集荷を終わって出て行った後だったので、なんとか頼み込んで戻って来てもらうよう段取りをつけ、
荷物の準備をしていたら、なんとまぁキレイな空。

滋賀県高島市新旭町の16時58分の空は、こんなにステキでした♪
携帯なので、、、写真の粗さはご容赦を。。。
一気に嫌な気分はぶっとんで
それどころか180度気分変更
こんな空を見せてくれた、夕方の取引先さんに感謝感謝♪

17時06分、荷物の準備を終えた時の空は更にバージョンアップ♪
思わず携帯でパシャり
急いで同僚のまっつぁんを呼びに行ったけど
もう、空の色は薄くなってた・・
夕方の電話がちょびっと好きになった今日でした。
元気モリモリほうれん草弁当と今の高島市の天気
今日も気持ちのええ秋晴れ♪
青空が眩しい高島市新旭町のお昼時
今日のお弁当は、

元気モリモリ、ほうれん草のゴマドレで
糸こんにゃく棒と厚揚げで、気分アゲアゲ
たまごやき
カチワリきゅうりトマトポン酢
万願寺とうがらしの佃煮(何度も炊きなおしてたら佃煮になりました(;^_^)
おにぎりはわかめ混ぜ
今日は自転車なので琵琶湖へは行けず(^^;
お宮さんでいただきます
よく噛んで
いただきます
ありがとう
今の高島市の天気はこちら

さむなし、あつなし
今日の風は細いファイバー
そよそよ来たら
ハラハラと
お宮さんの大きな木からはっばが
青空が眩しい高島市新旭町のお昼時
今日のお弁当は、

元気モリモリ、ほうれん草のゴマドレで
糸こんにゃく棒と厚揚げで、気分アゲアゲ
たまごやき
カチワリきゅうりトマトポン酢
万願寺とうがらしの佃煮(何度も炊きなおしてたら佃煮になりました(;^_^)
おにぎりはわかめ混ぜ
今日は自転車なので琵琶湖へは行けず(^^;
お宮さんでいただきます
よく噛んで
いただきます
ありがとう
今の高島市の天気はこちら

さむなし、あつなし
今日の風は細いファイバー
そよそよ来たら
ハラハラと
お宮さんの大きな木からはっばが
ぼんやり雲の朝と今日のチラシ

写真は今朝の部屋の外
深呼吸の雲です。
ぼ~んやり寝ぼけたぼけぼけの顔の雲は
太陽に無理やり起こされたような朝でした。
朝の写真ばかり続きますが・・・
写真も撮りに出かけたいものです、、、
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 餃子の王将堅田店(10/21迄)
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ しまむら(10/24迄)
◇ ジャパン(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ジャンボなかむら(10/20迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報も更新しました!
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月20日、新聞広告の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★餃子の王将堅田店
※激安フェア10時~22時
焼・生餃子
¥210→¥150
各種ラーメンパック2食入
¥189→¥150
その他いろいろパック類
--------------------
★ジャンボなかむら
各社冷凍食品
→半額
たまごL10個
1パック→¥105
森永:アロエヨーグルト85gx2個
1パック→¥100
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
いかるが:いかるが3.6牛乳1L
1本→¥177
国産:チンゲン菜
2L2株→¥73
国産:白葱
M・L1束→¥100
国産:キャベツ
L1玉→¥158
国産:男爵馬鈴薯
L500g入→¥95
国産:玉葱
L3個入→¥100
中国:洋人参
L3本入→¥93
高雄屋・洛北庵:京都とうふ400g各種
各1丁→¥79
熟成工房食パン(山型)5・6枚切
各1斤→¥95
☆兄弟船
インド産:えび(小)
100g当→¥138
国産:活あさり
約300g入→¥228
モロッコ産:湯だこ
100g→¥238
国産:いか塩辛250g入
ノルウェー:子持ちししゃも300g入
国産:活じめブリとろお造り一人前
釜上しらす約100g入
タイ:紋甲いかそうめん1パック
各→¥298
☆げんさん
げんさん特製カレーコロッケ
1個→¥50
豪州産:牛おそうざい切落し
100g当→¥108
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む