残り汁で作る間引き菜のあんかけパスタ
一時期よりはマシになったものの、依然お野菜が高く
頂き物の間引き菜は、とってもとっても有り難いもの。
菜野菜ほどでないにしても、何故だか、きのこも上がり気味
夏ごろは40円程度だった、きのこが安いジャンボなかむらでさえ、ぶなしめじも今や80円代に
野菜、きのこが中心の我が家の食卓は厳しい状態です(><)
大事に大事に使います。
さて、今日のパスタ
少な目の素材をたっぷりにしてくれる『片栗粉』の登場です。
今流行り?のジュレっぽく、濃い目のあんに
つーか、片栗粉がぎょうさん入っただけという説も、、、
それでは、本日の『間引き菜のあんかけパスタ』の簡単レシピ。
麺を茹でている間に、
我が家では麺は細めの1.4mmが定番です。
こちらはお好みだと思いますが
昨夜の澄まし汁(普通に和風味、具はしめじと油揚げとネギ)に
しめじを半パック追加して温め、醤油を少しプラス
軽く、ほんまに軽く、オリーブオイルで間引き菜を炒め
温まったオリーブオイルに絡めるくらいのサッと加減
そこにしめじ、何かないかと冷蔵庫から探し出した油揚げのみじん切り、醤油をプラスして温めた澄まし汁投入、
白ワイン又は料理酒を少々追加
茹で上がったパスタは茹でたまんまではなく、湯きりしてオリーブオイルで炒めなおします
香りソルトと醤油で薄めの味付けをした後、皿に盛付け
温まったスープにたっぷりめの水溶き片栗粉をまわし入れ、再び加熱でとろとろとろ
もう少しスープ多め、片栗粉少なめのほうがよかった感あり。
麺にとろとろスープをかけて、出来上がり!
欲をいえば・・・、油揚げの変わりに、ベーコンだったり、ちりめんじゃこだったりがあればより美味しかったかも

※美味しそうやぁな~、作ってみよかなぁ~と思ったら、クリックしてね
片栗粉でとろみをつけると、味が麺に絡みやすいし、少ない具材でも味が広がって物足りなさがなくなります。
メインのないあんとなりましたが・・・、ダイエット中の方には最適かも?!
美味しさの秘訣は前日の残り。
メイン具材を前日に食べきっても、汁にエキスが出ています。
決して汁は捨てないで、最後の一滴まで美味しくいただきましょう(^^;
頂き物の間引き菜は、とってもとっても有り難いもの。
菜野菜ほどでないにしても、何故だか、きのこも上がり気味
夏ごろは40円程度だった、きのこが安いジャンボなかむらでさえ、ぶなしめじも今や80円代に
野菜、きのこが中心の我が家の食卓は厳しい状態です(><)
大事に大事に使います。
さて、今日のパスタ
少な目の素材をたっぷりにしてくれる『片栗粉』の登場です。
今流行り?のジュレっぽく、濃い目のあんに
つーか、片栗粉がぎょうさん入っただけという説も、、、
それでは、本日の『間引き菜のあんかけパスタ』の簡単レシピ。
麺を茹でている間に、
我が家では麺は細めの1.4mmが定番です。
こちらはお好みだと思いますが
昨夜の澄まし汁(普通に和風味、具はしめじと油揚げとネギ)に
しめじを半パック追加して温め、醤油を少しプラス
軽く、ほんまに軽く、オリーブオイルで間引き菜を炒め
温まったオリーブオイルに絡めるくらいのサッと加減
そこにしめじ、何かないかと冷蔵庫から探し出した油揚げのみじん切り、醤油をプラスして温めた澄まし汁投入、
白ワイン又は料理酒を少々追加
茹で上がったパスタは茹でたまんまではなく、湯きりしてオリーブオイルで炒めなおします
香りソルトと醤油で薄めの味付けをした後、皿に盛付け
温まったスープにたっぷりめの水溶き片栗粉をまわし入れ、再び加熱でとろとろとろ
もう少しスープ多め、片栗粉少なめのほうがよかった感あり。
麺にとろとろスープをかけて、出来上がり!
欲をいえば・・・、油揚げの変わりに、ベーコンだったり、ちりめんじゃこだったりがあればより美味しかったかも

※美味しそうやぁな~、作ってみよかなぁ~と思ったら、クリックしてね
片栗粉でとろみをつけると、味が麺に絡みやすいし、少ない具材でも味が広がって物足りなさがなくなります。
メインのないあんとなりましたが・・・、ダイエット中の方には最適かも?!
美味しさの秘訣は前日の残り。
メイン具材を前日に食べきっても、汁にエキスが出ています。
決して汁は捨てないで、最後の一滴まで美味しくいただきましょう(^^;
秋の贈り物と今日のチラシとツリガネニンジンの花

写真は自転車通勤の堤防沿いに咲くツリガネニンジンの花。
わいわいがやがや咲く花たちから少し外れたところの咲くこの子達
なにやら意味深な様子

この花の色、好き。。
ツリガネニンジンの詳しいことは『湖国の花』さんに教えてもらしましょう(^^
それでは・・・、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 名小路商店街
◇ アヤハディオ(10/24迄)
◇ しまむら(10/24迄)
◇ ジャパン(10/24迄)
◇ コメリ(10/24迄)
◇ ジャンボなかむら(10/20迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(10/24迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ヨシハラクリーニング
◇ 酒のケントと業務スーパー
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は10月22日、パラシュートの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★名小路商店街
誕生際売り出し開始♪
--------------------
★Aコープ高島店
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から→\98
--------------------
★ジャパン
伊藤ハム:ラ・ピッツァハム&ソフトサラミピッツァ
日本ハム:石窯工房ベーコン&ペパロニピザ200g
各→¥198
キリン:淡麗グリーンラベル生350mlx24
1ケース→¥2799
--------------------
★平和堂
・よりどりクーポンで100円引
・野菜大放出
・まんぷく増量フェア!
・キャットフード各種2割引
国産:ほうれん草
正午迄1束→¥148
東海:キューちゃん120g
特級福神漬120g
正午迄各→¥88
豚肉・鶏肉・ミンチ各種
各1パック→¥398
2パックよりどり→¥780
国産:牛肉ヒレステーキ
100g当→¥598
国産:活〆ブリ切身
100g当→¥198
明治:おいしい牛乳1L
1本→¥198
大王製紙:エルフォーレトイレットペーパー12ロールS55m・W27.5m
各→¥298
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:白菜1/4切
国産:白葱1束
各→¥93
国産:切水菜200g入
国産:生椎茸6・8枚入
太牛蒡M2本入
各→¥105
国産:ぶなしめじ100g
徳用えのき茸200g
各→¥82
ミツカン:味ポン1L
1本→¥313
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む