この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年09月02日

なめこのねばねバター醤油弁当と滋賀県高島市の今の天気

夏雲もどきな滋賀県高島市のお昼時
今日は蝉が張り切っているような




Posted by せいこ at 13:06 Comments( 0 ) お弁当

2014年09月02日

滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとシロツメグサって?

【2014年9月2日チラシ・イベント情報】
各店舗のチラシ詳細、公式チラシリンク・イベント情報はこちら
--------------------
★Aコープ(今津・新旭・高島)
http://mobachira.seanet.jp/ac.html
☆高島店
※表示価格は消費税抜き本体価格
◎本日限のお買い得品
岩手県産他:生するめいか
1杯→¥100
サンヨー:オタふくお好みソース焼そば
1個→¥78
《1人3個限》
--------------------
★Valor安曇川店(9/2迄)
http://mobachira.seanet.jp/Valor.html
※表示は消費税込価格
◎本日限のお買い得品
国産:豚肉ミンチ
100g当→¥106
牛肉とにんにくの芽炒め
100g当→¥139
淡路産他:玉ねぎ3個
愛知県産:土付れんこん100g当
各→¥106
エバラ:黄金の味400g(甘口・中辛・辛口)
すき焼のたれマイルド500ml
各1本→¥279
《1人計3本限》
UCC:ザ・ブレンド90g(114・117)
各1本→¥268
VQuality:国産大豆豆腐350g
各1丁→¥74
-------------------
★平和堂(9/1迄)
http://mobachira.seanet.jp/hei.html
※今週はネット告知のみ(新聞には折り込まれていません)
※表示価格は消費税抜き本体価格
◎本日限りお買い得品
S&B:とろけるカレー188g(甘口・中辛・辛口)
《1人計3箱限》
エースコック:スーパーカップ各種(醤油・味噌・豚骨・ちゃんぽん)
JANJAN焼そばコクソース
《1人計6個限》
くらしモア:100%果汁1L各種
《1人計2本限》
マルちゃん:鉄板焼きうどんこがし醤油味180gx2食
《1人2パック限》
日本製粉:2種の鶏つくね重ね揚げかぼちゃ&れんこん4個入
テーブルマーク:野菜食堂2種の菜食おかず4個入
《1人計3パック限》
ブルボン:ショコラセーヌ16枚
トルティエ16枚
《1人いずれか1個限》
各→¥100
缶詰
納豆コーナー全品
カップドリンクコーナー全品
各→今ついている本体価格よりレジにて1割引
--------------------
★コメリ(9/8迄)
http://mobachira.seanet.jp/komeri.html
--------------------
★きまぐれ野菜市(新旭駅前エスパ内)
http://yasai.poy.net
--------------------
高島市・湖西地域イベント情報
白鬚まつり(9/5・6)
MARU-SU BIWAKO SIDE EVENT(9/6)
親子で描こう!鳥の親子スケッチ大会(9/7迄)
昭和のうたピアノ弾き語りコンサート(9/10)
琵琶湖岸に咲く桂浜のヒガンバナを訪ねて(9/23)
にこにこすくすく孫育て講座(9/25~11/6の全4回・要申込)
マキノカントリーフェスタ2014(9/28)
ガリバージュニア音楽祭2014(9/28)
琵琶湖大橋開通50周年記念事業(9/28)
琵琶湖大橋開通50周年記念事業バルーンデスティバル(9/28)
中国文化公開講座「二胡演奏会」(9/30)
びわ湖こどもの国8月・9月のイベント
--------------------
【募集などその他情報】
--------------------
◆その他情報
高島市求人情報
おやつ・スイーツレポ
外食・出前・惣菜レポ
温泉・浴場情報
--------------------
モバチラblog
--------------------
★お買得・始めました・珍しい・楽しい・美味しいetc...いろいろ情報募集中!
アイコン
--------------------
★重要1:URL変更のお知らせ
http://mobachira.seanet.jp/

お気に入りに登録していただいている方は変更をお願いします。
★重要2:メルマガ配信メールアドレスが変わりました
mobachira@taka-pro.com

メールが受信できるよう設定をお願いします
--------------------
※掲載内容はモバチラが新聞折込チラシを元に独自で入力したデータで掲載店とは一切関係ありません。
入力ミスの可能性もありますので掲載内容は其々のお店でご確認下さい。


写真は昨日の昼休み
刈取りが済んだ田んぼ、黄金色の田んぼ、稲の花咲く田んぼなどなど
田んぼがパッチワークみたいで面白くなってきた秋の入口
あれ?しろつめぐさってこんな時期に咲くんだっけ??