2014年01月13日

鏡餅を飾るワケと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

今日の?!は昨日の『鏡開き』の続きで『鏡餅』
--------------------
昨日は、鏡開きっていったいいつなん?ってハナシでした。

調べるに、お鏡開きは地域により違いました。
でっ、高島はというと・・・
藤樹書院お鏡開き並びに講書始め式が、1月11日に行なわれていました。
ってことは、我が家だけが15日だったってことのようで、、、kao_4
なんでうっとこは15日になったんやろ?
と、思っても、おじいちゃんもおばあちゃんも亡き今、聞くこともできず・・。
謎のままです。

そういえば、お正月って、なんで鏡餅を飾るんでしょう?
年の数だけ正月を迎えているのに、今まで深く考えずに鏡餅を供えてきました。
鏡餅は「正月に飾るもの」と当たり前のように飾り、正月明けには鏡開きをして・・・
鏡開きがいつなん?って前に、鏡餅のワケを知らんのではあきませんよね(><)

鏡開きが終わってから鏡餅を語るのはどうよ?って感もありますが、、、
『?!』と思った時が旬。
いつ書くの?今でしょ(^^;

日本のお正月の必須アイテム『鏡餅』
いったいいつからそうなったんでしょう?
古い民話や絵、文献から、少なくとも平安時代中期には「鏡の形をした餅」は既にあったと考えられるようです。

鏡餅の意義って?
『日本民族大辞典』によると
○鏡餅は、もともと銅鏡の形に似て丸くて平たいものだったが、近年は厚いものが使用されるようになった。
○鏡型の餅は、心臓を象徴化したものといわれ、心臓に魂が宿るとみなすことから、各自の霊魂をかたどるものとして年神としがみに捧げるのが鏡餅の古い形であった。
○鏡餅は正月11日などの鏡開きに家族で食べるが、神に供えたものを食べることによって活力を得ようとするものであり、魂の再生・更新を図るという意味がある。
ここでも11日が鏡開きとなっていますが、今年も我が家の鏡開きは15日の予定です(^^;
我が家の事はおいといて・・・
鏡開きの前、鏡餅の意義に戻りましょう(^^;

鏡餅というものは年神様を家に迎える為のアイテムということでしたね。
年神様・・・って?
まぁ、書いて字の如く、その年の神様。
毎年正月にやってくる来訪神のこと。
正月に年神を家に迎えるという行為は、新たな一年を生き抜くエネルギーをもらうと共に、その年の五穀豊穣を祈念するもの。
鏡餅を含め、門松や注連縄などの飾り物もその年神を迎える為のものです。
年神様を迎え、魂が新たになる、つまり一つ年を重ねるのがお正月です。
そういえば、高齢の方って「数え年」で年齢を言いますよね?
ひぃおばあちゃんとかは「数え年」でゆうてました。
ひぃおばあちゃんの頃は、誕生日ではなく、正月に年齢を1つ加算していたのでしょう。
年を迎えるのは誕生日ではなく、新年の始まり。
新しい年が始まると同じに、年神様の力で人間も、古い年齢から新しい年齢になり「魂の再生・更新」を図っていたんですね~。

次はいよいよ、正月のアイテムが鏡餅になった理由です。
が・・・、
長くなりすぎましたので、つづきは明日(^^;


以下、今日の新聞折込チラシです。
ご活用ください!

--------------------
【2014年1月13日チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
--------------------
★Aコープ
http://mobachira.kchira.jp/ac.html
☆高島店
チキンラーメン
出前一丁
各5食入→\238
--------------------
★平和堂
http://mobachira.kchira.jp/hei.html
カゴメ:ソース(ウスター・とんかつ)500ml
各1本→\128
オランジェ:ロールケーキ各種
各1パック→\298
国産:若鶏モモ正肉
100g当→\88
国産:あじわい豚モモ・肩ロース肉各種
あじわい豚カットカツ・ステーキ用(肩ロース・モモ)
各→今ついている価格よりレジにて2割引
フィリピン産:バナナ
1房→\198
北海道産:平和堂こだわり野菜玉葱
1ネット→\188
国産:白菜
1/4切→\88
国産:サンふじりんご
王林
各1個→\98
--------------------
★バロー
http://mobachira.kchira.jp/Valor.html
国産:豚ミンチ
100g当→\88
VQuality:高原で生まれたたまご8個入
白→\158
赤→\178
北海道産:塩さんま1尾
新潟県産:舞茸100g当
徳島県産:鳴門金時1本
大塚:ボンカレーゴールド(甘口・中辛・辛口)
Vselect:カルシウム低脂肪乳1L
各→\98
日清:ママー早ゆで3分スパゲティ1.6mm500g
ミツカン:五目ちらし4人前
香味小夜子:美味かキムチ200g
各→\198
ヤクルト:ヤクルト65mlx10本
1パック→\398
あづま食品:おろしだれ納豆45gx3
しそのり納豆3個
国産大粒納豆2個
各1パック→\88
--------------------
★ジャンボなかむら
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
長野県産:ぶなしめじ
100g入→\79
北海道産:メークインM
700g入→\105
北海道産:玉葱L
3個入→\145
国産:白菜L
1/2切→\145
板こんにゃく(黒・唐辛子)250g
糸こんにゃく(白・黒)200g
突こんにゃく200g
各1袋→\48
昭和産業:食感を楽しむスパゲティ1kg(1.4mm・1.6mm)
1袋→\208
ポッカ:おいしさいろいろすーぷ8P
各→\158
S&B:とろけるとけ込むシチュー140g(クリーム・ビーフ)
とろけるとけ込むハッシュドビーフ140g
各1箱→\105
うどん・そば(各種)
各1袋→\18
明治:明治牛乳1L
1本→\187
オイシス:熟成工房食パン(角型)4枚・5枚・6枚
各1斤→\95
国産:げんさん牛霜降バラ切落し
100g当→\298
北海道産:さんま開き
チリ産:塩銀鮭(甘塩)
オランダ:アジ開き(大)
各1枚→\90
--------------------
★アヤハディオ
http://mobachira.kchira.jp/dio.html
--------------------
★しまむら
http://mobachira.kchira.jp/shima.html
冬物値下げ!
--------------------
★ナフコ
http://mobachira.kchira.jp/nafgo.html
--------------------
★コメリ
http://mobachira.kchira.jp/komeri.html
--------------------
☆わけり食品特集
http://mobachira.kchira.jp/wakeari.html
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------

鏡餅を飾るワケと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
昨夜は雨やったんですけどね・・
今は元気いっぱい雪が降っています。
積もっています。



同じカテゴリー(今日の新聞折込広告チラシ)の記事画像
カイツブリっ子と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
藤戸工務店ガレージセールほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとケリになったケリっ子ちゃん
カイツブリファミリーとバンおじさんと、キリン堂ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
SAG48とAコープほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
Aコープ、業務スーパーほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと、ザイってる間の流しそうめん
流しそうめん開店につき、サギザイル解散か?!と、綿庄ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
同じカテゴリー(今日の新聞折込広告チラシ)の記事
 カイツブリっ子と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-19 08:12)
 藤戸工務店ガレージセールほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとケリになったケリっ子ちゃん (2017-07-13 08:20)
 カイツブリファミリーとバンおじさんと、キリン堂ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-05 07:40)
 SAG48とAコープほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-04 08:21)
 Aコープ、業務スーパーほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと、ザイってる間の流しそうめん (2017-06-30 08:08)
 流しそうめん開店につき、サギザイル解散か?!と、綿庄ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-06-29 08:20)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。