2014年03月23日
迷子のコハクチョウごまちゃん旅立ちの日 鴨の田んぼラストデー?
このところずっと見守っていた鴨の迷子のコハクチョウの幼鳥ごまちゃん
今朝、ごまちゃんの朗報が入りました。
湖北水鳥センターにいる!との知らせ。
いよいよ北帰行?!
北へ飛んだごまちゃんの姿が浮かんで、胸が高鳴ります。
思い起こせば・・
この冬やってきたコハクチョウたちのうち、ごまちゃんのいたチームが北へ飛び立ったのが2月23日でした。
その後、じぃじ一家と、幼鳥2羽成鳥2羽の家族の8羽のコハクチョウさんを針江浜で見つけました。
もしかしたらこの8羽、居残っていたのではなく、もう少し南の方にいたチームが立ち寄ったのかも?
今津の家族も、針江の泥パックチームも、鴨に集結して一緒に飛んで行ったし・・・
なんとなく、そんな気が。
その後、3月4日に幼鳥2羽成鳥2羽の家族が北帰して、体調を崩していた(っぽい?)じぃじ一家だけになった・・かと思ったら
3月8日、鴨の田んぼにポツンと一人鳥だけコハクチョウの幼鳥さん現る!
この迷子の幼鳥さん、鴨の大隊の時に撮ってあった写真から、鴨のチームに居た子だと判明。
ずっと残ってた?
途中まで一緒に北帰行していて、どこかではぐれて戻ってきた?
2月23日~3月8日の2週間、どこにいた?って思うと、
3月8日に見つかって以来、ずっと毎日、鴨の田んぼに現れていたのだから、
どこかから戻ってきたような気もします。
こっちに来たときの道順を覚えていて帰ってきてしまった?
いずれにしても、独りぼっちの迷子のコハクチョウの幼鳥さんが心配で、
キョロキョロ仲間を探しているのか、落ち着きがないごま塩あたまのまいごのごまちゃん。
朝に昼に夕に、出かけるときは鴨まわりで・・・見守りたい発足?!
体調不良のじぃじ一家も気になり、出勤前と退社後は鴨、昼は針江と大忙しさん(@。@)
じぃじの体調も戻り食べまくり寝まくりのじぃじ一家、
なんとか鴨の迷子のコハクチョウごまちゃんと合流してくれへんかなぁとヤキモキ
が・・・
じぃじ一家は3月15日の夕刻飛び立ったあと見なくなりました。。。
そのまま北へ向かったか、16日に向かったのかは定かではないけれど
私がじぃじたちを見たのは3月15日の夕刻が最後でした。
いよいよほんまのほんまに一人鳥ぼっちになってしまったごまちゃん・・
北へ飛ぶ気があるんか?
このまま次の冬まで鴨の田んぼ?
いやいや、田植えが始まるで!
そんな日が続いていての今朝の朗報でした!
鴨の田んぼの迷子のコハクチョウごまちゃんが北へ飛んだ!の、知らせから、
ツイ友?ブロ友?の見守り隊長も北へ飛んで・・・は、行けないので車で湖北へ
さすが隊長!よろしゅうおねがいします。
隊員の私は心だけ連れていってもらって、対岸で応援を(^^;
送られてきた写真の立派な姿に感動!
田んぼの真ん中で、不安げにキョロキョロしていたコハクチョウの幼鳥さんとは別人鳥に見えました。
ひとまわりもふたまわりも大きくみえました。
ウルウルもんです。
と、いうことは・・・
昨日の昼前に見たのが、最後の姿!
そういえば・・・
みんなにご挨拶していたような

あおさぎさん、お世話になりました。
お、あらたまってどうしたんや?

いつまでまっても誰も帰って来ないんだ・・
僕ね、ここに来る前に住んでたところがあるんだ。
そこは僕が生まれたところで、
もしかしたら、みんなそこに戻ったんちゃうかなぁって

みんなに付いて来たから、道がよくわからないけど・・・
ちょっと北の方へ行ってみようかなと思って。

そうかい、独りで行くのかい。
よく決心したな・・
気をつけて行くんだよ

うん!アオサギさん、ありがとう。
おぅ、頑張れよ!

カラスさん、遊んでくれてありがとう。
また秋になったら来るから、そのときはまた遊ぼうね!
なんや、行くんかいな
気-つけてな!

タヒバリさん、綺麗な歌声ありがとう。
子守唄みたいでした。
親御さんに会えるといいね。
無事に会えるよう祈ってるよ
タヒバリさんありがとう。
そうそう、ツグミさん見かけませんでしたか?
ツグミさんともよく遊んだし、挨拶したいんだぁ
と、みんなに挨拶していたような?!

田んぼはもう春です・・
ごまちゃん、気をつけて!
無事に北帰行できるよう祈ってるで!
湖北のみなさん、ごまちゃんが旅立つまで、見守りよろしくお願いします。
今朝、ごまちゃんの朗報が入りました。
湖北水鳥センターにいる!との知らせ。
いよいよ北帰行?!
北へ飛んだごまちゃんの姿が浮かんで、胸が高鳴ります。
思い起こせば・・
この冬やってきたコハクチョウたちのうち、ごまちゃんのいたチームが北へ飛び立ったのが2月23日でした。
その後、じぃじ一家と、幼鳥2羽成鳥2羽の家族の8羽のコハクチョウさんを針江浜で見つけました。
もしかしたらこの8羽、居残っていたのではなく、もう少し南の方にいたチームが立ち寄ったのかも?
今津の家族も、針江の泥パックチームも、鴨に集結して一緒に飛んで行ったし・・・
なんとなく、そんな気が。
その後、3月4日に幼鳥2羽成鳥2羽の家族が北帰して、体調を崩していた(っぽい?)じぃじ一家だけになった・・かと思ったら
3月8日、鴨の田んぼにポツンと一
この迷子の幼鳥さん、鴨の大隊の時に撮ってあった写真から、鴨のチームに居た子だと判明。
ずっと残ってた?
途中まで一緒に北帰行していて、どこかではぐれて戻ってきた?
2月23日~3月8日の2週間、どこにいた?って思うと、
3月8日に見つかって以来、ずっと毎日、鴨の田んぼに現れていたのだから、
どこかから戻ってきたような気もします。
こっちに来たときの道順を覚えていて帰ってきてしまった?
いずれにしても、独りぼっちの迷子のコハクチョウの幼鳥さんが心配で、
キョロキョロ仲間を探しているのか、落ち着きがないごま塩あたまのまいごのごまちゃん。
朝に昼に夕に、出かけるときは鴨まわりで・・・見守りたい発足?!
体調不良のじぃじ一家も気になり、出勤前と退社後は鴨、昼は針江と大忙しさん(@。@)
じぃじの体調も戻り食べまくり寝まくりのじぃじ一家、
なんとか鴨の迷子のコハクチョウごまちゃんと合流してくれへんかなぁとヤキモキ
が・・・
じぃじ一家は3月15日の夕刻飛び立ったあと見なくなりました。。。
そのまま北へ向かったか、16日に向かったのかは定かではないけれど
私がじぃじたちを見たのは3月15日の夕刻が最後でした。
いよいよほんまのほんまに一
北へ飛ぶ気があるんか?
このまま次の冬まで鴨の田んぼ?
いやいや、田植えが始まるで!
そんな日が続いていての今朝の朗報でした!
鴨の田んぼの迷子のコハクチョウごまちゃんが北へ飛んだ!の、知らせから、
ツイ友?ブロ友?の見守り隊長も北へ飛んで・・・は、行けないので車で湖北へ
さすが隊長!よろしゅうおねがいします。
隊員の私は心だけ連れていってもらって、対岸で応援を(^^;
送られてきた写真の立派な姿に感動!
田んぼの真ん中で、不安げにキョロキョロしていたコハクチョウの幼鳥さんとは別
ひとまわりもふたまわりも大きくみえました。
ウルウルもんです。
と、いうことは・・・
昨日の昼前に見たのが、最後の姿!
そういえば・・・
みんなにご挨拶していたような

あおさぎさん、お世話になりました。
お、あらたまってどうしたんや?

いつまでまっても誰も帰って来ないんだ・・
僕ね、ここに来る前に住んでたところがあるんだ。
そこは僕が生まれたところで、
もしかしたら、みんなそこに戻ったんちゃうかなぁって

みんなに付いて来たから、道がよくわからないけど・・・
ちょっと北の方へ行ってみようかなと思って。

そうかい、独りで行くのかい。
よく決心したな・・
気をつけて行くんだよ

うん!アオサギさん、ありがとう。
おぅ、頑張れよ!

カラスさん、遊んでくれてありがとう。
また秋になったら来るから、そのときはまた遊ぼうね!
なんや、行くんかいな
気-つけてな!

タヒバリさん、綺麗な歌声ありがとう。
子守唄みたいでした。
親御さんに会えるといいね。
無事に会えるよう祈ってるよ
タヒバリさんありがとう。
そうそう、ツグミさん見かけませんでしたか?
ツグミさんともよく遊んだし、挨拶したいんだぁ
と、みんなに挨拶していたような?!

田んぼはもう春です・・
ごまちゃん、気をつけて!
無事に北帰行できるよう祈ってるで!
湖北のみなさん、ごまちゃんが旅立つまで、見守りよろしくお願いします。
コハクチョウ家族 in びわ湖
冬鳥さんとともに、ちょびっと復活~
綿庄ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとブルンブルンコハクチョウさん
キリン堂安曇川店ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、コハクチョウさんおはようさん
滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、優暮れコハクチョウさん
滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとふわぁ~っとコハクチョウさん
冬鳥さんとともに、ちょびっと復活~
綿庄ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとブルンブルンコハクチョウさん
キリン堂安曇川店ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、コハクチョウさんおはようさん
滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、優暮れコハクチョウさん
滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとふわぁ~っとコハクチョウさん
Posted by せいこ at 23:24│Comments(0)
│コハクチョウ・マガン