2014年07月19日

滋賀県高島市週末イベント情報と夕焼け虹

高島市イベント情報

【2014年7月19日(土)】

◇勝野わくわく市
酢・トンボ玉・アクセサリー・古本・食器・はぎれ・帽子・フェルト・ビーズ・ヘアゴム・パッチン止め・カチューシャ・さおり織り・ちらし寿司・占い他いろいろ
時間: 10時~15時
場所: 淡海酢ガレージ
問合: 090-5095-4985 福井さん
※出店者募集中・ご家庭の不用品無料引き取り(値段のつけられるものに限る)

森の観察会 ~水生昆虫~(7/19)

映画会「そして父になる」(7/19)

高島市空き家活用促進協議会「空き家活用相談会」(7/19)

高島の木の家づくりネットワーク「木の家づくり講演会」(7/19)

◇ 安曇小学校で18:30~夏祭りがあるみたい
しっかり聞けなかったけど、防災無線でチラッと聞きました(^^;

--------------------

【2014年7月20日(日)】

新旭青年団チャレンジクラブ「しんあさひ夏祭」(7/20)

JR湖西線開通40周年記念イベント(7/20)

--------------------

【2014年7月21日(月)以降のイベント】

◇ JA西びわこ収穫体験(7/21)
時間: 9時~10時
場所: 安曇川町横江・低温倉庫横ビニールハウス
参加費: 無料・先着30名
申込: 0740-32-1260)

藤樹書院「常省祭」(7/23)

インターネット活用セミナー(7/23)

◇ JA西びわこ高島市店夏祭り(7/25)
時間: 17時~19時30分
場所: Aコープ前広場

大津志賀花火大会(7/26)

第23回びわ湖高島ペーロン大会(7/27)

◇ 夏休み企画!親子で炭がま体験 (7/27)
時間: 午前10時~午後3時30分
場所: マキノ町国境(国境バス停前)炭焼きオヤジの会炭がま
〆切など: 7月23日(水)迄
電話かファックスで高島森林体験学校(電話ファックス0740-38-2527)
先着30人3歳以上と保護者(費用¥1500)

藤樹の里キッズアート2014(7/24-26)

「箏のしらべ 和のひびき」ロビーコンサート(7/27)

◇ JA西びわこ本庄出張所夏祭り(7/30)
時間: 17時~19時30分
場所: 本庄出張所前駐車場

ヨキトギ川 de 魚つかみ(8/31迄)

びわこ箱館山ゆり園(8/31迄)

びわ湖こどもの国7・8月のイベント

--------------------
【募集などその他情報】

市勢要覧で使用する写真を募集『テーマ:未来に遺(のこ)したい たかしま風景』(7/22迄)

滋賀のええフォト★コンテスト 2014・夏(8/24迄)

イクメン・カジダン写真コンテスト 作品募集中!(8/30迄)

--------------------

滋賀県高島市週末イベント情報と夕焼け虹

写真は昨夕の疲れもぶっとぶ夕焼け虹
昨夕はスマホからでしたが、こっちはデジカメバージョン



同じカテゴリー(イベント情報)の記事画像
たかしま夏まつり2017、ヨシハラクリーニングほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと歩行鳥天国ちゅん
あけっぴろげ、献血に行こうほか、滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと熱唱ひばり
滋賀県高島市ゴールデンウィークのお祭り&イベントと今日の新聞折込チラシとケリっ子兄弟
大溝祭曳き手ボランティア募集ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、ニュィい~っとメジロたん
新旭風車村さくら祭り、天平感謝祭、シルバー人材ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
今津ヴォーリズ灯り絵巻と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、お久しぶりのコハクチョウさん
同じカテゴリー(イベント情報)の記事
 たかしま夏まつり2017、ヨシハラクリーニングほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと歩行鳥天国ちゅん (2017-06-20 08:33)
 あけっぴろげ、献血に行こうほか、滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと熱唱ひばり (2017-05-13 12:05)
 滋賀県高島市ゴールデンウィークのお祭り&イベントと今日の新聞折込チラシとケリっ子兄弟 (2017-05-03 09:49)
 大溝祭曳き手ボランティア募集ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、ニュィい~っとメジロたん (2017-04-03 07:54)
 新旭風車村さくら祭り、天平感謝祭、シルバー人材ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-03-22 07:15)
 今津ヴォーリズ灯り絵巻と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ、お久しぶりのコハクチョウさん (2017-02-08 07:43)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。