2011年02月22日
お風呂が壊れた時の保存版!?高島市お風呂情報・温泉一覧!
かねてより老朽化がすすみ危篤状態だった我が家のお風呂。
資金の借り入れの目処も立ち、ついにお風呂の改修が始まりました。
いくら冬で汗をかく季節ではないとはいえ、せめて2日に一回はお風呂に入りたい。。。
と、いうことで、近くに銭湯はないものかと探してみました。
希望は
〇高島市最南に位置する我が家から近いところ
〇安いところ(^^;
昔、今津に銭湯があったと思うのだけど・・・
おばあちゃんが言うには、高島町にもあったらしい。
高島市にあった2件の銭湯はもうない?
調べたところ、高島市には現在銭湯はないようです。
温泉ならあるのですが・・・
★宝船温泉 湯元ことぶき (たからぶねおんせんゆもとことぶき)
滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
TEL:0740-32-1293
10:00~15:00、18:30~21:00
定休日なし
入浴のみ可能
入浴料:大人750円、3~10歳350円、0歳~200円
入湯税:150円
★マキノ高原温泉さらさ (まきのこうげんおんせんさらさ)
滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
TEL:0740-27-8126
10:00~21:00(土・日曜、祝日は~22:00)受付は30分前
定休日:第2・4水曜(祝日の場合は翌日)
入浴のみ可
入浴料(入浴税込)
裸浴場のみ:大人600円、小人300円
バーデゾーンのみ:大人800円、小人400円
バーデゾーン・裸浴場共通:大人1200円、3~11歳600円
★くつき温泉てんくう(くつきおんせんてんくう)
滋賀県高島市朽木柏341-3
TEL:0740-38-2770
10:00~21:00(受付終了20:30)
入浴料(入浴税込)
大人(中学生以上) 600円、3歳以上300円
定休日:月曜日(但し、月・火が祝日の場合は翌日、連休は最終日の翌日)
★マキノ白谷温泉八王子荘(まきのしらたにおんせんはちおうじそう)
滋賀県高島市マキノ町白谷
TEL:0740-27-0085
10:00~21:00
入浴料:500円
定休日:木曜日
★比良とぴあ温泉(ひらとぴあおんせん)
滋賀県滋賀郡志賀町大字北比良1039の2
TEL:077-596-8388
10:00~21:00
入浴料:500円(70才以上300円)
定休日:毎週火曜日
--------------------
2月23日追記
★ホテル可以登(ホテルカイト)
滋賀県高島市今津町名小路1丁目6番地
TEL:0740-22-5111
15時~22時30分
入浴料:300円(貸しタオル、バスタオル付)
温泉ではありませんが、最大15名入浴可能の大浴場があります♪
--------------------
高島市ではありませんが、距離と値段からすると、比良トピアなんだけど
あいにく火曜日は定休日。
さらさちゃんにも行って見たいと思うのだけど、遠い・・・
と、いうわけで、今回はてんくうへ行ってきました。
家族全員揃って、初の温泉体験!
どきどきで受付を済ませ、いざ温泉へ!
散弾銃で打たれるような(って、打たれたことないけど・・)ジャグジー(?)に入り、
サウナも入ってみた。
水風呂は足をつけてみたら冷たすぎてやめ、、、
露天風呂は気持ちよかった~
顔はひんやりで体はぽかぽか。
雪が降っていたらステキだったろうなぁ
と、わいわいきゃーきゃー
しっかりふやけるまで温泉を堪能してきました

お風呂上りはやっぱり腰に手を当ててコーヒー牛乳(瓶)
と、いきたかったけど、パックしかなかったのがちょっと残念。
パックのコーヒー牛乳が110円というのは、少々思い切りが必要。
長女が高いしやめとこと・・
いやいや、風呂上りはコーヒー牛乳を飲まねば!

やっぱり、おいしい♪
ぷっは~
次は比良トピアか、さらさちゃんか・・・はたまた白谷温泉か
悩ましい(><)
資金の借り入れの目処も立ち、ついにお風呂の改修が始まりました。
いくら冬で汗をかく季節ではないとはいえ、せめて2日に一回はお風呂に入りたい。。。
と、いうことで、近くに銭湯はないものかと探してみました。
希望は
〇高島市最南に位置する我が家から近いところ
〇安いところ(^^;
昔、今津に銭湯があったと思うのだけど・・・
おばあちゃんが言うには、高島町にもあったらしい。
高島市にあった2件の銭湯はもうない?
調べたところ、高島市には現在銭湯はないようです。
温泉ならあるのですが・・・
★宝船温泉 湯元ことぶき (たからぶねおんせんゆもとことぶき)
滋賀県高島市安曇川町下小川2248-2
TEL:0740-32-1293
10:00~15:00、18:30~21:00
定休日なし
入浴のみ可能
入浴料:大人750円、3~10歳350円、0歳~200円
入湯税:150円
★マキノ高原温泉さらさ (まきのこうげんおんせんさらさ)
滋賀県高島市マキノ町牧野931-3
TEL:0740-27-8126
10:00~21:00(土・日曜、祝日は~22:00)受付は30分前
定休日:第2・4水曜(祝日の場合は翌日)
入浴のみ可
入浴料(入浴税込)
裸浴場のみ:大人600円、小人300円
バーデゾーンのみ:大人800円、小人400円
バーデゾーン・裸浴場共通:大人1200円、3~11歳600円
★くつき温泉てんくう(くつきおんせんてんくう)
滋賀県高島市朽木柏341-3
TEL:0740-38-2770
10:00~21:00(受付終了20:30)
入浴料(入浴税込)
大人(中学生以上) 600円、3歳以上300円
定休日:月曜日(但し、月・火が祝日の場合は翌日、連休は最終日の翌日)
★マキノ白谷温泉八王子荘(まきのしらたにおんせんはちおうじそう)
滋賀県高島市マキノ町白谷
TEL:0740-27-0085
10:00~21:00
入浴料:500円
定休日:木曜日
★比良とぴあ温泉(ひらとぴあおんせん)
滋賀県滋賀郡志賀町大字北比良1039の2
TEL:077-596-8388
10:00~21:00
入浴料:500円(70才以上300円)
定休日:毎週火曜日
--------------------
2月23日追記
★ホテル可以登(ホテルカイト)
滋賀県高島市今津町名小路1丁目6番地
TEL:0740-22-5111
15時~22時30分
入浴料:300円(貸しタオル、バスタオル付)
温泉ではありませんが、最大15名入浴可能の大浴場があります♪
--------------------
高島市ではありませんが、距離と値段からすると、比良トピアなんだけど
あいにく火曜日は定休日。
さらさちゃんにも行って見たいと思うのだけど、遠い・・・
と、いうわけで、今回はてんくうへ行ってきました。
家族全員揃って、初の温泉体験!
どきどきで受付を済ませ、いざ温泉へ!
散弾銃で打たれるような(って、打たれたことないけど・・)ジャグジー(?)に入り、
サウナも入ってみた。
水風呂は足をつけてみたら冷たすぎてやめ、、、
露天風呂は気持ちよかった~
顔はひんやりで体はぽかぽか。
雪が降っていたらステキだったろうなぁ
と、わいわいきゃーきゃー
しっかりふやけるまで温泉を堪能してきました


お風呂上りはやっぱり腰に手を当ててコーヒー牛乳(瓶)
と、いきたかったけど、パックしかなかったのがちょっと残念。
パックのコーヒー牛乳が110円というのは、少々思い切りが必要。
長女が高いしやめとこと・・
いやいや、風呂上りはコーヒー牛乳を飲まねば!

やっぱり、おいしい♪
ぷっは~
次は比良トピアか、さらさちゃんか・・・はたまた白谷温泉か
悩ましい(><)
虹くっきり!
イマソラ高島市、ヤバヤバ猛吹雪(><)
献血、求人、Aコープ・綿庄・橋本米穀店・業務スーパーほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとコウノトリさん
たかしま産業フェア&ソバフェスタ、近江牛大鍋振舞ほか滋賀県高島市今日のイベント・新聞折込チラシとコハクチョウさん
綿庄、大山石油、献血に行こうほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
11歳の少年行方不明、捜索協力のお願い(高島市防災無線より)
イマソラ高島市、ヤバヤバ猛吹雪(><)
献血、求人、Aコープ・綿庄・橋本米穀店・業務スーパーほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとコウノトリさん
たかしま産業フェア&ソバフェスタ、近江牛大鍋振舞ほか滋賀県高島市今日のイベント・新聞折込チラシとコハクチョウさん
綿庄、大山石油、献血に行こうほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
11歳の少年行方不明、捜索協力のお願い(高島市防災無線より)
Posted by せいこ at 23:36│Comments(3)
│その他の情報
この記事へのコメント
駅から近くてお風呂だけなら、今津駅西口にあるビジネスホテル可以登楼の大浴場(?)がありますよ。(^-^)b
私は行ったことがありませんが、お値段がリーズナブルで結構イイらしいですよ。
私は行ったことがありませんが、お値段がリーズナブルで結構イイらしいですよ。
Posted by nobuhiro74 at 2011年02月23日 00:51
私も、今津駅前…カイトロウさん、お薦めです。
Posted by 高島です at 2011年02月23日 12:29
nobuhiro74さん、高島さん、情報ありがとうございました!
今津のカイトロウさん、こんなに立派になっていたんですねー
知りませんでした(^^;
お風呂も温泉ではないけれど、大浴場はゲスト入浴もできるとのことでした。
時間も遅くまで空いていますし、料金も300円!
これは、いいですねー
昨日は温泉を堪能したので、今日はとりあえずがまん。。。
明日もまだ工事で入れないようなら、行ってきます!
ありがとうございました。
保存版お風呂情報に追記させていただきました♪
今津のカイトロウさん、こんなに立派になっていたんですねー
知りませんでした(^^;
お風呂も温泉ではないけれど、大浴場はゲスト入浴もできるとのことでした。
時間も遅くまで空いていますし、料金も300円!
これは、いいですねー
昨日は温泉を堪能したので、今日はとりあえずがまん。。。
明日もまだ工事で入れないようなら、行ってきます!
ありがとうございました。
保存版お風呂情報に追記させていただきました♪
Posted by せいこ
at 2011年02月23日 20:34
