この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2019年08月16日

おしょらいさんのお膳 vol.2019年お盆<8月16日朝>

旅立ちの朝のごはんは、焼おにぎり膳。

おしょらいさんのお膳


汁椀は、豆腐とワカメのお味噌汁、
壺椀(ゴマ和え・酢の物)は、納豆ポン酢、
お漬物は、先日と一緒のハリハリ漬け+昨夜と一緒のきゅうり昆布一夜漬け。
平椀(煮物)は、山芋とお揚げさんと椎茸と人参とこんにゃくの煮しめ
飯椀は、焼おにぎり。
飯椀に入るようにしたら、歪な焼おにぎりになってしまいましたkao08

長旅になるので、少しでも力になるお野菜をと、山芋やら納豆やらにしてみました。
今年最後のお盆飯、めしあがれ~

朝食の後、お花と線香を持って、
カンカンカンと鉦を鳴らしながら、川へ流しに行ってきました。

昨夜からの雨でいつもより川の水嵩が増していました。
まぁ、想像よりは少なかったけど、
ぬかるんで足場がしっかりしない滑りやすい急な堤防を降りて、
流れが速くなっている川岸に、花と線香を飾るというミッションはとっても危険でした。kao02

おしょらいさんは一気に流れに乗って帰って行けそうかもだけど水泳
おしょらいさんと一緒に流れて行っては大変ですkao12

冗談抜きで、お年寄りだけのお家は、ほんま、このミッション、危険すぎやろ。
今まで事故なく来たようやけど、ほんまにこの送り方でええんか?!