2014年01月27日

海を越えて来た野菜と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

毎朝寒いですね(><)
積雪が少なくてよかったけど、自転車も車もしっかり凍っていました。
インフルエンザ注意報に、こわーいノロウィルス うがい手洗いで乗り切りましょう
と、ことあるごとに手を洗っていたら・・・
手を洗いすぎてカサカサです(><)



以下は、今日の新聞折込チラシ。
ご利用下さい。


今日の?!は、輸入野菜
どこから来たの?
--------------------
【2014年1月27日チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
http://mobachira.kchira.jp/index.html
--------------------
★リカーマウンテン
http://mobachira.kchira.jp/lm.html
※年に1度の総決算! ポイント大還元セールは本日まで!
--------------------
★Aコープ
http://mobachira.kchira.jp/ac.html
☆高島店
創味つゆ1L
創味和風だし1L
各1本→\578
--------------------
★平和堂
http://mobachira.kchira.jp/hei.html
徳島県産:大根
1本→\95
お肉たっぷりごちそうロールキャベツ
1個→\78
ヤマサ:野菜フライ2枚入
一正:鱧入り本ちくわ4本入
各1袋→\98
ハウス:ザ・ホテルカレー160g(ワインソース仕立て・濃厚仕立て)
シチューミクス190g(クリーム・スイートコーン)
各1箱→\168
ミツカン:追いがつおつゆ2倍1L
米酢900ml
各1本→\248
東洋水産:マルちゃん麺づくりカップ(醤油・味噌)
マルちゃん赤いきつねうどん96g
マルちゃん緑のたぬき天そば101g
マルちゃん昔ながらのソース焼そば124g
各1個→\88
12個入1ケース→\880
QP:マヨネーズ400g
ハーフマヨネーズ400g
各1本→\178
雪印:スライスチーズ18gx8枚各種
各→\168
くらしモア:おでん袋18個入
1袋→\198
--------------------
★バロー
http://mobachira.kchira.jp/Valor.html
国産:牛小間切れ
100g当→\198
赤魚醤油漬
2枚入→\298
静岡県産:ぶなしめじ
1袋→\88
アヲハタ:55ジャム310g(イチゴ・オレンジマーマレード・ブルーベリー)
各1瓶→\258
よりどり2瓶→\498
マルトモ:徳用かつおパック3gx13P
1袋→\158
QP:深煎り胡麻ドレッシング170ml
すりおろしオニオンドレッシング170ml
各1本→\148
日清:ママー早ゆでクイックマカロニ150g
ママー早ゆでサラダクルル150g
ママー早ゆで1分サラダスパゲティ150g
ライクスタカギ:にがり仕立て湯豆腐
ミツカン:金の粒パキッ!とたれとろっ豆45gx3
金のつぶ納豆梅風味黒酢たれ45gx3
各→\78
Vselect:カルシウム低脂肪乳1L
1本→\98
南九州食品:和風キムチ
備後漬物:旨えびキムチ
各1パック→\278
メグミルク:濃厚シリーズ140g
黒ごまプリン
各1個→\78
--------------------
★ジャンボなかむら
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
北海道産:メークインLM
700g入→\105
北海道産:玉葱L
3個入→\135
国産:白葱
1束→\145
メキシコ産:えびす南瓜(特大)
1/4切→\100
昭和産業:食感を楽しむスパゲティ1kg(1.4mm・1.6mm)
各1袋→\208
永谷園:生みそタイプ徳用(あさげ・ひるげ・ゆうげ)各10食入
各1袋→\158
うどん・そば(各種)
各1袋→\18
明治:明治牛乳1L
1本→\187
森永:クラフトWSカマンベール入スライスチーズ17gx8枚
クラフトWSゴーダスライスチーズ17gx8枚
各1袋→\105
オイシス:熟成工房食パン(角型)4枚・5枚・6枚
各1斤→\95
アサヒ:バヤリースオレンジ1.5L
バヤリースアップル1.5L
各1本→\105
国産:げんさん牛赤身モモすき焼き・しゃぶしゃぶ用
100g当→\498
国産:げんさん特製手造り鶏つみれ
げんさん特製若鶏モモ竜田揚げ
各100g当→\98
愛媛県産:活じめぶりお造り
一人前→\250
北海道産:さんま開き
オランダ:アジ開き(大)
各1枚→\100
--------------------
★ヨシハラクリーニング
http://mobachira.kchira.jp/yoshihara.html
--------------------
★アヤハディオ
http://mobachira.kchira.jp/dio.html
--------------------
★ナフコ
http://mobachira.kchira.jp/nafgo.html
--------------------
★コメリ
http://mobachira.kchira.jp/komeri.html
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
--------------------
チラシを見ていると、いろんな産地が登場してきますよね。
国際色豊かなのは鮮魚や果物ですが、野菜もいろんな国から来ています。
日本から出たことがない私も、世界の国々からやってきた食べ物をいただいています。
輸入食品の中でも、生野菜はその性質からか、チラシに掲載されているものは、だいたいが国産ですが、海を渡ってやってくる野菜もたくさんあります。
韓国産やオランダ産のパプリカは定番ですよね。
カリフォルニアのブロッコリー
オーストラリアからは人参、アスパラガス
タイからは、オクラ、アスパラ、レトルトコーン、玉ねぎ、しかも新たまねぎも。
オクラはフィリピンからもやってきています。
三度豆、インゲンはオマーン産がちょくちょく登場します。
南瓜は多国籍で、トンガ、ニューカレドニア、ニュージーランドやメキシコからも。
メキシコからはアスパラも輸入しています。
ニュージーランド産の野菜は南瓜のほか、玉ねぎ、パプリカ、人参、ボイルコーン、ベビーリーフ。
シャキシャキの葉野菜なんかは、どうやって鮮度を保って来るんでしょう?
韓国は近いのに、チラシに登場するのはパプリカだけですが、中国(含台湾)産は数知れず。
枝豆、洋人参、落花生、きぬさや、たけのこ、にんにく、れんこん、スナップえんどう、生椎茸、玉葱、松茸、生椎茸、土小芋、土生姜、白葱、むき甘栗、レトルトコーン、焼きほし芋などなど
あくまでもチラシに登場する野菜だけの紹介なので、他にもあるかと思いますが・・・

こうして食卓に並べているのに、その国がどこにあるんかも知らんっていうのはどうよ?
多くは聞いたことのある国で、どのあたりにあるのかくらいは分かりますが、チラシの産地で初めて知る国もあります。
私が知らなさすぎるだけかもしれませんが(^^;
ってなことで、前々から気になっていたチラシに登場する『国』を少しは知ろと、調査に乗り出しました!
そんな大げさなものではありませんが、、、いったいどこらへんにあるどんな国なんかなぁ〜くらいは知ってたいなと思うのです(^^;
ひぃ、、
前置きだけで長くなってしまいました(><)
てなことで、明日へ続きます・・・
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------



同じカテゴリー(今日の新聞折込広告チラシ)の記事画像
カイツブリっ子と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
藤戸工務店ガレージセールほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとケリになったケリっ子ちゃん
カイツブリファミリーとバンおじさんと、キリン堂ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
SAG48とAコープほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
Aコープ、業務スーパーほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと、ザイってる間の流しそうめん
流しそうめん開店につき、サギザイル解散か?!と、綿庄ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
同じカテゴリー(今日の新聞折込広告チラシ)の記事
 カイツブリっ子と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-19 08:12)
 藤戸工務店ガレージセールほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとケリになったケリっ子ちゃん (2017-07-13 08:20)
 カイツブリファミリーとバンおじさんと、キリン堂ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-05 07:40)
 SAG48とAコープほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-04 08:21)
 Aコープ、業務スーパーほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと、ザイってる間の流しそうめん (2017-06-30 08:08)
 流しそうめん開店につき、サギザイル解散か?!と、綿庄ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-06-29 08:20)


この記事へのコメント
25日は7時ごろ家を出ました。メールも頂いてすみません。
タブレットや携帯は持って行きましたが、検索も考えてましたが、時間が作れませんでした。慌ただしい2日で、雨で、早めに帰路に。
今度又行ける時にはまた教えて下さいね。
ハルちゃんさんのブログを拝見して尚がっかり、もしかして見過ごしていたのかも…。
沢山の白鳥さんでも、座っていたら私は解らないのかも…。
初めて行って見られる確率を期待するのが無理ってものだよね~。
(メールの確認が今になって、すみません)
Posted by ビワマス at 2014年01月27日 12:55
ビワマスさん、お返事が遅くなりすみません。
バタバタバタと、、、

この前は残念でしたね。。。
このごろはお食事の場所がなんとなく決まってきた感じです。
太田の大隊と、安曇川の小隊。
安曇川はエカイ沼付近か、湖周道路から見えるところで
次回はきっと会えますよ!
探しても見当たらなかったら、メールしてみてくださいね(^^
Posted by せいこせいこ at 2014年01月31日 23:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。