2015年02月22日

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

松ノ木内湖(たぶん)で一泊したツルさんファミリー
コハクチョウさんたちが田んぼに集合しおわった頃飛び立ちました。

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

ゆっくり休めたか?
いっぱい食べたか?
幼鳥さんをさりげなく気遣うカナダヅルペア


今日はどこまで行くの?
そうやな、目標は鳥取や。

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

ぐずぐずしてると着かへんで
そろそろ行こか

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

ぁーあ・・・
行ってしもた

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記


飛び立ちは2月21日 朝8:44 安曇川を越えて行ってしまいました。。。


後に、鳥取の米子に降り立ったと聞きました。
時間は16時だったかと。

すごいなー
9時前に高島を出て米子に16時やなんて
どうか仲間に会えますように
みんなで渡って行けますように


続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

カナダヅルさんペアは、お忍びデートしているうちに迷子になったんかな?

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

それとも、カナダヅルさんも迷い鳥同士で連れ合いになったんかな?

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

あんたも、迷ってしもたん?
いやぁ、うちもなんやんかー

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

そうして迷子のカナダヅルペアは、

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

ポツンとひとりぼっちのナベヅルっ子ちゃんを放っておけへんかったんかも

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

君も迷子になったんか?
実はな、うちらも迷子なんや

続・カナダヅルペアとナベヅルっ子ファミリーの高島滞在記

大丈夫や、心配ない。
一緒に行こう!

ってなふうに・・・共同意識が生まれるもんなんやろうか。

迷子さん3羽の家族やけど、しっかり絆ができているように見えました。


鳥って、結構不思議やなぁ。




同じカテゴリー(野鳥・生きもの)の記事画像
ホタルの季節になりました
アトリ軍団アラワル!
コチコチジャブジャブらんらんらん
渋いおかおのクサシギさん
カイツブリっ子と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
カイツブリファミリーとバンおじさんと、キリン堂ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ
同じカテゴリー(野鳥・生きもの)の記事
 ホタルの季節になりました (2019-06-06 23:29)
 アトリ軍団アラワル! (2018-10-26 20:11)
 コチコチジャブジャブらんらんらん (2018-10-04 22:27)
 渋いおかおのクサシギさん (2018-10-03 19:01)
 カイツブリっ子と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-19 08:12)
 カイツブリファミリーとバンおじさんと、キリン堂ほか滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ (2017-07-05 07:40)


この記事へのコメント
良い写真と情報ありがとうございます。
来年はちょっと足を延ばして内湖へも行きたいと思います。
Posted by タニシ at 2015年02月22日 23:42
タニシさん、おはようございます2
昼休みメインの鳥見情報ですが、お役に立てれば幸いです。
そろそろコハクチョウさんたちも北へ帰ってしまいそうで、私もそわそわモードになっています(^^;
コハクチョウさんたちのねぐらはだいたいは内湖ですが、何か嫌なことがあるといなくなってしまいます(><)
のんびり越冬できる環境で、静かに見守っていたいと思っていますが、今年は田んぼ内に入っていったり、近づきすぎるギャラリーさんをちょくちょく見かけます。
自然との距離や暮らす人たちへのマナーを考えて鳥見したいですね。
Posted by せいこせいこ at 2015年02月23日 06:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。