この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月11日

比較

こんにちは、モバチラっのせいこです(^-^)

今日のチラシ、更新終わっています。

試行錯誤しながら、毎日モバチラ入力ぐわんばっておりますが・・・・、
今日新しく入ったチラシは、、、かなり大量でした。。。
除外したものはおいといて・・・、ヨシハラクリーニング、イベント開催中の上田建材ときんでん、ビューティプランナーえすと、ジョーシン、ゲオ(レンタルビデオ・中古新品CD/DVD/ゲーム屋さん)、ヤマダデンキ・イズミヤ・洋服の青山。

市内に店舗のある6件を新規アップ、内4店舗はチラシ量も少なめだったのでその他へアップ、昨日少しだけしか掲載できなかったアヤハディオを完成させアップしました。
堅田の3つはまだ未完成です(T_T)
かなりお安い商品が掲載されていましたが、今日のところは高島市内のお店のみとさせていただきます。
時間の許す限り入力に励み、より多くのデータをアップしていきますんで、力の及ばない部分はご容赦下さい(T_T)


日替わり特売品を更新したのは、Aコープとジャンボナカムラと平和堂とキリン堂の4件。
昨日に引き続き売り出し中なのは、シマムラとコメリと綿庄食料品店の3件です。

今日のチラシで気になったのは、『ゲオ』のレンタルDVD7泊8日¥100。
ゲオさんへは、まだ行ったことないんで一度覗いてみたいな。

ヨシハラクリーニングの洋服半額っていうのも気になりますね。

キリン堂の生理用品お肌にやさしいナプキン「新素肌感」¥199も買っておきたいな、、

チラシが入ったお店を掲載しているわけですが、今のところベタ打ち状態。
各お店のお値段などいろいろ比較できたらいいなと思うのですが、今の掲載の仕方ではチラシを携帯で見られるというだけで、比較は自身の目でするしかありません。

全く同じ商品が掲載されているものは比較できます。
のどごし生・金麦等の発泡酒は、ジャンボなかむらが一番安かったですね。
しかしなんでもジャンボなかむらが安いとも限らず、キャノーラ油でしたらキリン堂が一番安かったです。

でも、掲載商品のメーカーや品名が違うものは比較できません。
例えば牛乳はこんな感じ↓
平和堂→明治十勝牛乳¥178
ジャンボなかむら→毎日骨太3つのチカラ¥158
Aコープ新旭→メグミルクすっきり飲めるCa+鉄s低脂肪¥148
自分が何に重きを置くかですね。

チラシって、お店によってチラシのデザインが全く違うので、よくよく見ないと比べるのも大変。
今出きるのは、書式や表示の仕方を統一することで、価格比較がでしやすいよう店毎の同じ商品を探しやすくすることくらい。。。

比較した結果、お店をはしごすることもあるでしょう、
何軒もはしごするのは時間の無駄だし、メインに買いたいものでお店を選んで行く。これが通常パターンでしょうか?
入ったお店の特売品に合わせて献立を考える場合もありますね。

いずれにしても、足を運ぶ目安になるような情報は必要だと思うんです。

まぁ、いろいろと、日々悩みながら進んでおります。(><)
当面は、なるべくすっきり整理したデータを提供できるようがんばろうっと。

さてさて、週末ですね。
さくらも今が盛り、来週末までさくらはもたないでしょう・・・
今日、明日はお花見等でかけられる方も多いのではないでしょう?

お花見の帰りにお買物をするならば、モバチラっ!で、チラシデータをチェックしながらネ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も写真は、桜です(^^;
ワンパターンですが、もう少し桜の季節を楽しみたいという思いを込めて・・・


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい




余談ですが・・・
納豆は、メーカーを問わないならチラシには出てないけど業務スーパーが一番安かったりします(^^;
味の好みは人其々なのでなんとも言えませんが、キリン堂の納豆はチラシに掲載されていませんが、いつも3p59円で安くてしかもおいしいんです。(安さでは業務スーパーの納豆にはかないません(^^;)
ちなみにキリン堂の麺類はいつも29円、豆腐は39円です。



Posted by せいこ at 17:17 Comments( 0 ) なんでもない話