ゆうぐれ前のいったんもめん?
日暮れ前、夕焼け少し前の空に
一反木綿(いったんもめん)が飛んでいました!?

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
暫くすると下の方の厚い雲がちぎれ出して、
一反木綿は千切れ雲の向こう側へ・・・。
寒い一日、雲がぎっしりの空でしたが、
夜明け、隙間から一瞬ちょっとだけ顔を出した太陽と会え、
お昼時、僅かな時間の青空の下日向ぼっこでお弁当をいただき、
夕刻、かすかなに色づいた夕焼けと、愉快な雲をみつけた
今日も素敵な一日でした。
ありがとう。
欲を言えば、明日はもすこし
あったかくなりますように
あまりにも寒いので、今夜は久しぶりにお鍋でした
一反木綿(いったんもめん)が飛んでいました!?

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
暫くすると下の方の厚い雲がちぎれ出して、
一反木綿は千切れ雲の向こう側へ・・・。

寒い一日、雲がぎっしりの空でしたが、
夜明け、隙間から一瞬ちょっとだけ顔を出した太陽と会え、
お昼時、僅かな時間の青空の下日向ぼっこでお弁当をいただき、
夕刻、かすかなに色づいた夕焼けと、愉快な雲をみつけた
今日も素敵な一日でした。
ありがとう。
欲を言えば、明日はもすこし
あったかくなりますように

あまりにも寒いので、今夜は久しぶりにお鍋でした

森永脂肪0ヨーグルト潤いオレンジアロエ葉肉 入り

脂肪0やし大丈夫や
と・・・
誘惑にはもっぱら弱いわたし。。。
蓋を開けてしまいました(^^;
あぁ、アロエの葉肉がええ歯ざわり
甘酸っぱさもGOOD!!
もうちょっとアロエの量を増やして欲しいところです。
他にもいろいろ種類がります。
おやつ断ちをする前に食べたブルーベリーより、こっちのオレンジでアロエの入ったんの方が
好きです(..*)ポッ
春雨サラダ弁当

会社、事務机の下の足元ストーブつけてます、、
暖房も入れたいところですが、それはがまん(^-^;
一旦暖かくなってからの寒さは、服が軽装になったからでしょうけど、こたえますね(>_<)
月末、帰宅が暗くなるので今日も車(^-^;
琵琶湖でお弁当です
メニューは、
春雨と胡瓜とエビのサラダ、うすいえんどう添え
油揚げとちくわのかつおぶし煮
ほうれん草スープ
たまご焼き
トマト
おにぎり
続きを読む
幕開けとげんさん祭と今日のチラシ
舞台の暗幕が上がるように
重い雲の裾から今日が見え始めた
無事に幕は開くのか?!

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
明け方ちょっと外出することがあって、車を走らせていると重い雲の隙間が赤く染まっていました。
このところ微妙な天気ばかりですが、今日はどうなんでしょうね?
昨日も寒くて、5月も末だというのに、ジャンパーが脱げませんでした(><)
やっぱり、太陽の冬眠?
おはようございます、モバイルチラシ、モバチラのせいこです。
それでは今日のチラシメニューをご紹介します
綿庄
リカーマウンテン
アヤハディオ
しまむら
ジャパン
ドラッグユタカ
コメリ
平和堂
ジャンボなかむら
肉のげんさん(げんさん祭です!)
鮮魚の兄弟船
惣菜の大幸食品
果物のみのりや
Aコープ
アヤハディオ
コメリ
ヨシハラクリーニング
ゲオ
キリン堂
酒のケントと業務スーパー
ゲオ
グルメ情報
激安わけありお取り寄せグルメ
イベント情報
求人情報
げんさん祭の楽しみは閉店前
欲しいものが売り切れて残念っていうのはありますが、、、
さらに安くなってるし、値切れるし、まけてくれるし、、
閉店前は狙い目です(^^;
昨日は会社の帰りに閉店前のジャンなかへ滑り込んだときのこと
昨日だけやないんですけどね。
よーありますわ。
入口から入ろうとしたら、入口から出てくるおばさんA
買物を終え、出口から出ようとすると、出口から入ってくるおばさんB
なんで入口と出口をちゃんと守らんのやっ!
わかってないんかなぁ?
やから、そやから、我々おばさんの運転が低くみられるんちゃうん(><)
やから、おばさんのプチ事故が多いんちゃうん(><)
ルールを知って(知ろうとして)、ルールを守る
これだけで、事故は随分減るんちゃうんかなぁ・・・
重い雲の裾から今日が見え始めた
無事に幕は開くのか?!

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
明け方ちょっと外出することがあって、車を走らせていると重い雲の隙間が赤く染まっていました。
このところ微妙な天気ばかりですが、今日はどうなんでしょうね?
昨日も寒くて、5月も末だというのに、ジャンパーが脱げませんでした(><)
やっぱり、太陽の冬眠?
おはようございます、モバイルチラシ、モバチラのせいこです。
それでは今日のチラシメニューをご紹介します

綿庄
リカーマウンテン
アヤハディオ
しまむら
ジャパン
ドラッグユタカ
コメリ
平和堂
ジャンボなかむら
肉のげんさん(げんさん祭です!)
鮮魚の兄弟船
惣菜の大幸食品
果物のみのりや
Aコープ
アヤハディオ
コメリ
ヨシハラクリーニング
ゲオ
キリン堂
酒のケントと業務スーパー
ゲオ
グルメ情報
激安わけありお取り寄せグルメ
イベント情報
求人情報
げんさん祭の楽しみは閉店前
欲しいものが売り切れて残念っていうのはありますが、、、
さらに安くなってるし、値切れるし、まけてくれるし、、
閉店前は狙い目です(^^;
昨日は会社の帰りに閉店前のジャンなかへ滑り込んだときのこと
昨日だけやないんですけどね。
よーありますわ。
入口から入ろうとしたら、入口から出てくるおばさんA
買物を終え、出口から出ようとすると、出口から入ってくるおばさんB
なんで入口と出口をちゃんと守らんのやっ!
わかってないんかなぁ?
やから、そやから、我々おばさんの運転が低くみられるんちゃうん(><)
やから、おばさんのプチ事故が多いんちゃうん(><)
ルールを知って(知ろうとして)、ルールを守る
これだけで、事故は随分減るんちゃうんかなぁ・・・