十五夜お月様とおじいちゃんの木と伊吹山

今日のお月さまは『十五夜の月』。
日暮れの頃に、伊吹山のお隣らへんから昇って来ました。

優しい淡桃色に染まった空、伊吹山の雪もほの紅く
お隣には、うっすらとまぁるいお月様が。
しばし、うっとり

夜明け前に安曇川の上の上
蛇谷ケ峰のお隣くらいに沈んで行くのでしょうか。

残念ながら、お日様が沈むお山方向は、大きな雲がどっかり乗っかってて夕陽の沈むところは見えませんでしたが、
17時30分を過ぎてもまだ空はほんのり明るく
日暮れが少し遅くなったのを実感しました。
昨日、今日と、引きこもりのデスクワーク。
外に出たのは昨夜の寄り合いくらい(^^;
いよいよ今夜の食べものが見当たらず、、重い腰を上げ夕刻前に買出しへ出たところ、素敵な夕景に出会えて・・
ラッキーでした♪
そうそう、新月から数えて15日目が十五夜の月。
これが今夜のお月様。
十五夜の月が満月だと思いがちですが、必ずしもそうではなく、
十五夜=満月となる確立は50%だそうです。
今日のお月様はまんまる少し前。
明日の夕刻昇る月が満月なんだって。
※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい
野生のアライグマって、高島市にもいるんや!?
昨年、会社の倉庫で謎の足跡を発見、このブログでも『何の足跡?』と、2度記事にしました。
『写真の足跡は何でしょう?』
『続・謎の足跡』
その時は、思い浮かぶ動物の足跡を調べて、倉庫についていた足跡と見比べたのですが、似たものはありませんでした。
ここに来て、一気に謎が解けました。
足跡の主は、アライグマでした。
写真は撮れませんでしたが・・・、あの姿はたぶん、いえきっとアライグマ。
間違いないと思います。
え?!
まさか?
と、足跡を調べると、確かにアライグマの足跡に似ています。

私の中ではアライグマは外国の動物で、動物園にいるものでした。
野生のアライグマが日本に、しかも高島市にいるなんて思ってもみませんでした。
いるんですね、、、、
しかも、調べると怖いことが書いてある。
続きを読む
『写真の足跡は何でしょう?』
『続・謎の足跡』
その時は、思い浮かぶ動物の足跡を調べて、倉庫についていた足跡と見比べたのですが、似たものはありませんでした。
ここに来て、一気に謎が解けました。
足跡の主は、アライグマでした。
写真は撮れませんでしたが・・・、あの姿はたぶん、いえきっとアライグマ。
間違いないと思います。
え?!
まさか?
と、足跡を調べると、確かにアライグマの足跡に似ています。

私の中ではアライグマは外国の動物で、動物園にいるものでした。
野生のアライグマが日本に、しかも高島市にいるなんて思ってもみませんでした。
いるんですね、、、、
しかも、調べると怖いことが書いてある。
続きを読む
フラワー小麦粉98円他今日のチラシと為せば成る為さねば成らぬ

高島市南部、ずいぶん雪が融け、雪嵩が減ってきました。
雪だるまも雪うさぎもヘンテコな顔に・・・

それでは、滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けしてます。
※チラシ情報、随時受付中です。掲載希望のお店はお気軽にメール下さい。(wada@seanet.jp) 掲載は無料です。
《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介》
◆ 今日のチラシ2012/1/8up
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ ジャンボなかむら(1/10迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(1/9迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ アヤハディオ(1/9迄)
◇ コメリ(1/9迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(1/9迄)
◇ ゲオ(1/9迄)
◇ トリイ(1/15迄)
◇ 高島市商工会2011歳末感謝セール抽選くじ当選番号発表!
◇ 年末年始各お店の休業・特別営業時間情報
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
※チラシ情報随時受付中!
掲載希望のお店はメール下さい
→wada@seanet.jp
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
成せば成る、成さねば成らぬ
成人式、来賓の挨拶に出てきそうな格言ですが(末尾へ続く)
--------------------
【2012/1/7チラシ情報】
詳しいチラシ内容はこちらでご覧下さい
TOPメニュー
--------------------
★Aコープ今津店
いちご
開店~13時迄→¥398
玉ねぎ3個
→¥98
若鶏味付け100g当
16時~→¥88
--------------------
★Aコープ新旭店
ゆで氷魚
100g→¥358
若鶏モモ肉
100g→¥88
京風割烹白だし
400ml→¥198
たまご
16時~→¥98
--------------------
★平和堂
日清:フラワー小麦粉750g(チャック付き)
正午迄1袋→¥98
国産:イチゴ
正午迄1パック→¥498
国産:豚ロースうすぎり
国産:牛小間切れ
国産:ボイルベビーほたて貝(生食用)
各100g当→¥198
国産:寒ぶりしゃぶしゃぶ用
1パック→¥598
太平洋産:きはだまぐろお刺身用
100g当→¥228
味ノ素:ほんだし8gx24P
かつおとこんぶのあわせだし8gx24袋
各1箱→¥328
明治:おいしい牛乳1L
1本→¥198
パール金属スリムボトル
→¥498
お年玉くじ付年賀状で割引券が当たる
各組共通下2桁
55、24、12→2割引券
81、32、57、77→1割引券
--------------------
★ジャンボなかむら
国産:洋人参2L
2本入→¥93
国産:メークインL700g入
玉葱L4個入
各1袋→¥105
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
明治:ラブ1L
1本→¥145
--------------------
チラシピックアップの続きと、誤用にご用心の話は追記で
続きを読む
高島市内統一2011歳末感謝セール抽選くじ当選番号発表!
昨年の高島市内統一、2011歳末感謝セール抽選くじ、当選番号が決まりました!
景品引き換え期間は、2012年1月10日~1月31日
景品引換え場所と引換え可能時間
→本初(安曇川)・北部センター(今津)は、月~金の9時~17時
→マキノ支所・高島市所は、月・水の午後1時~17時
→新旭支所・朽木支所は、火・木の午後1時~17時
うーん、
なんで、どの支所でも平日9時5時で引換えできるようにしーひんのやろ?
もし、受付とちがう日とか時間に持っていったら、あかんって帰されるんやろか・・・
個人的感想はおいといて、当選番号を掲載しますね(^^;
商工会さんのページには掲載はなく、ネット検索しても当選番号が出てこなかったので掲載することにしました。
当たっていても、当たってるのも知らない、引換えられないでは、残念すぎますよね(><)
まずは、4等
下2ケタの数字です。
500円分のお買い物券が当ります♪
じゃじゃーん!
43
96
続いて、3等
下3ケタの数字です。
1000円分のお買い物券が当ります♪
じゃじゃーん!
730
当たらなかった方、まだまだ希望を捨てないで下さい。
次は3000円分のお買い物券ですよ!
2等、下4ケタの数字です。
3種あります。
0681
3866
7856
どうですか?
当たりました?
まだまだ、更に上
今度は1等、でも2等と同じ下4ケタの数字です。
同じ4ケタでも今度は5000円分のお買い物券!
7583
9062
最後になりました・・・
ここまで来て当たってない方、暗くなっちゃぁいけません。
今度こそ当たっているかもしれませんよ!
いよいよ特別賞。
倉敷・琴平1泊2日の旅!
これは5000円では行けません。
5000円の商品券の方がよかった、なんてことゆうたらバチがあたるかも(><)
旅は命の洗濯?!、もし当たったら日常を忘れてどっぷりゆったり、楽しんで来てくださーい
当選番号は、追記にて・・・
入力ミスのないよう、3度確認いたします(キリリッ)

3回確認しても・・・間違ってることもありますので(弱気)、
高島市商工会さんに確認をお願いします(^^;
続きを読む
景品引き換え期間は、2012年1月10日~1月31日
景品引換え場所と引換え可能時間
→本初(安曇川)・北部センター(今津)は、月~金の9時~17時
→マキノ支所・高島市所は、月・水の午後1時~17時
→新旭支所・朽木支所は、火・木の午後1時~17時
うーん、
なんで、どの支所でも平日9時5時で引換えできるようにしーひんのやろ?
もし、受付とちがう日とか時間に持っていったら、あかんって帰されるんやろか・・・
個人的感想はおいといて、当選番号を掲載しますね(^^;
商工会さんのページには掲載はなく、ネット検索しても当選番号が出てこなかったので掲載することにしました。
当たっていても、当たってるのも知らない、引換えられないでは、残念すぎますよね(><)
まずは、4等
下2ケタの数字です。
500円分のお買い物券が当ります♪
じゃじゃーん!
43
96
続いて、3等
下3ケタの数字です。
1000円分のお買い物券が当ります♪
じゃじゃーん!
730
当たらなかった方、まだまだ希望を捨てないで下さい。
次は3000円分のお買い物券ですよ!
2等、下4ケタの数字です。
3種あります。
0681
3866
7856
どうですか?
当たりました?
まだまだ、更に上
今度は1等、でも2等と同じ下4ケタの数字です。
同じ4ケタでも今度は5000円分のお買い物券!
7583
9062
最後になりました・・・
ここまで来て当たってない方、暗くなっちゃぁいけません。
今度こそ当たっているかもしれませんよ!
いよいよ特別賞。
倉敷・琴平1泊2日の旅!
これは5000円では行けません。
5000円の商品券の方がよかった、なんてことゆうたらバチがあたるかも(><)
旅は命の洗濯?!、もし当たったら日常を忘れてどっぷりゆったり、楽しんで来てくださーい
当選番号は、追記にて・・・
入力ミスのないよう、3度確認いたします(キリリッ)

3回確認しても・・・間違ってることもありますので(弱気)、
高島市商工会さんに確認をお願いします(^^;
続きを読む