滋賀県高島市のイベント情報2012年5月14日~
毎週末更新の高島市イベント情報、
遅くなりましたが、明日以降の高島市で開催されるイベントの情報をお届けします。
あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
★イベント情報、教えてください!
サイドメニューの『オーナーへメッセージ』からメールにてお願いします。
--------------------
【2012年5月12日(土)~2012年6月8日】
★ルピナス春の花まつり
関西最大級のルピナス畑!
雄大な花穂の存在感に圧倒されます!
開園時間: 午前9時~午後5時(入園は午後4時まで)
場所: 道の駅 しんあさひ風車村(新旭花菖蒲園) 滋賀県高島市新旭町藁園336
入園料: 大人500円
問合: 道の駅しんあさひ風車村
TEL:0740-25-6464
--------------------
【2012年5月17日(木)】
★てづくり雑貨屋+ココロとカラダに気持ちいい空間
時間: 10:00~15:00
会場: 近江今津「環の街」分譲地内 カフェWAWAWA(近江今津 ケーズデンキ裏)
主催: なごみ工房
ニット、アクセサリー、布小物、子供服、木工雑貨、プリザーブドフラワーなどhand made作品、
てづくりパン、自家製米粉の焼き菓子、J-YOGA整体、メイクセラピーなど
ワークショップは「針と糸を使わない、髪にも手首にも素敵な”夏シュシュ”作り」
当日先着10名、なごみ工房さん特製の米粉の抹茶ケーキプレゼントも。
詳細はこちら
--------------------
【2012年5月17日(木)24 日(木)31 日(木)】
★まかせてサポーター養成講座
暮らしの中のちょっとした困りごとをみんなの支え合いで解決できるよう「困っている人」と「応援できる人」を結びつけるという仕組みがあります。
「応援できる人」であるサポーターを養成する講座を開催します。
時間: 10:00~12:00
場所: 働く女性の家
内容: 高齢者との上手な関わり方、認知症サポーター養成講座、乳児期~幼児期の遊び方と注意点、サポーターの心得等
受講料: 無料
問合: NPO法人元気な仲間
0740-20-1313
--------------------
【2012年5月19日(土)】
★高島の木の家づくりネットワーク《山から家までのツアー》
整然と立ち並ぶ杉林の見学・製材の様子や手刻み加工の技術など、山の木が家の材料へと加工される様子をご紹介します。
また、モデル住宅建築地で基礎工事の見学などを行います。
時間: 9:30~16:00(9:15集合)
集合場所: 高島市役所 正面(東側)駐車場
参加料: 無料(先着 30 人)
申込締切 5月16 日(水)
内容: スギの産地見学、製材所・加工場での作業見学、モデル住宅建築現場案内・基礎工事見学など
問合: 高島の木の家づくりネットワーク(今津ヴォーリズ資料館内)
0740-20-1179
--------------------
【2012年5月19日(土)】
★近江坂古道トレッキング(初心者向け)
山女子限定おいしいトレッキング
受付時間: 9:00~9:20
集合場所: 近江今津駅
場所: ビラテスト今津周辺
旅行代金: 3700円
定員: 50名
内容:
午前→酒波寺からビラテスト今津へトレッキング(4km)、BBQ&かんたんダッチオーブン料理
午後→セラピーロード散策、スイーツタイム
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2012年5月19日(土)】
★びわ湖こどもの国「まわるおもちゃを作ろう」
びわ湖こどもの国の工作教室、今回は「まわるおもちゃを作ろう」を開催します。
色々な身近な材料でおもちゃ作りが出来ます
時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★航空自衛隊「饗庭野分屯基地40周年記念行事」
時間: 午前9時~午後3時
場所: 航空自衛隊饗庭野分屯基地
内容: ヘリコプターの救難展示訓練、中部航空音楽隊・安曇川中学校吹奏楽部の演奏、PAC3の展示、模擬店など
臨時駐車場: 新旭球場、旧新旭電子駐車場、さくら保育園(シャトルバスあり)
問合: 航空自衛隊饗庭野分屯基地
740-25-4343
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★ガレージセール
古本、食器、キャンドル、ショール、鉢植え、布地他多数
一日雑貨屋さん、アロママッサージも
キャンドル工房のキャンドルがこの日だけはお買い得に割引
掘り出しもんが見つかるかも?
時間: 10時~15時
場所: 淡海酢ガレージ(高島市勝野 びれっじ1号館隣)
問合: 090-5095-4985
※毎月1回開催、次回6月17日開催
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★朗読劇団ムサシ 第2回公演『高島人。その歴史の源流を訪ねて。』
時間: 13:30開場 14:00開演
場所: ガリバーホール
入場料: 500円
第1部→朗読劇『富田一一の世界』
第2部→『高島人。その歴史の源流を訪ねて。』
問合: 090-1488-4883
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★新竹取物語~5月祭~
資源と自然を大切に、あるもの探しで豊な高島市の自然を五感で楽しみましょう
時間: 9:40~14:30(小雨決行)
場所: 高島市安曇川町川島地先 河川敷
参加方法: 現地集合
※希望者は安曇川駅から会場まで無料送迎します。(安曇川駅9:30集合)
参加費: 高校生以上・大人1000円、中学生以下500円、3歳以下無料
問合: あどがわエコツークラブ
0740-32-0206
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★びわ湖こどもの国「竹パンを作ろう」
びわ湖こどもの国の親子クッキング、今回は「竹パンづくり」を行います。
竹にパンの生地を巻いて自分で焼いて食べます。
野外体験で生地作りからたき火で焼くまで体験できます。
時間: 13:30~・14:15~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
問合: 0740-34-1392
--------------------
【2012年5月21日(月)】
★森の癒し体験
森の散策・ヨガ・郷土料理弁当でリラックスした時間をすごしませんか。
時間: 10:00~13:30
場所: 森林公園「くつきの森」
参加費: 2,500円(昼食・保険・体験料)
申込締切: 5月13 日(日)
問合: 森林公園くつきの森
0740-38-8099
--------------------
【2012年5月25日(金)】
★琵琶湖と里山を結ぶハイキング
自然と昔の面影が残る古道を歩きます。
新緑の森で自然観察。「饗庭地区の植物図鑑」(無料貸出)を使って植物の名前を調べをします。
復路は新旭駅まで街並みウォッチングをします
集合時間: 10:10(解散16:00頃)
集合駅: 湖西線近江今津駅
解散駅: 湖西線新旭駅
参加費: 500円(保険料、資料代、地図代、「もりっこ」利用料)
申込: 電話でお申込ください。(先着50名様)
歩程: 約8km
近江今津駅(集合)―琵琶湖周航の歌資料館―今津港―松並木―木津(竹生島遥拝所)―波爾布神社―新旭里山体験交流館「もりっこ」(昼食)―日爪・北谷植物観察―「もりっこ」まとめ―日爪集落―新旭駅(解散)
問合: あいば地区自然観察グループ
090-2113-7486(山口さん)
--------------------
【2012年5月25日(金)~26日(土)】
★びわ湖たかしまコレクション
ファッションショーを主としたイベント
詳細はこちら
場所: 奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
問合: 高島地域地場産業振興センター
0740-25-5500
--------------------
【2012年5月26日(土)】
★びわ湖こどもの国工作体験「空き瓶de小物入れ」
「空き瓶de小物入れ」瓶に粘土を巻いて木の実等を飾ります
時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 20名
問合: 0740-34-1392
--------------------
【2012年5月26日(土)】
★お花めぐりの旅 三十三間山・轆轤山縦走トレッキング
三十三間山は京都の三十三間堂ゆかりの山で、若狭と近江の県境の山です。若狭湾・小浜湾・三方五胡などの絶景を楽しみます。めずらしい早春の花々も楽しみです。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 8:30
所在地: 滋賀県高島市今津町
コース: JR安曇川駅=倉見登山口―三十三間山(842.3m)-轆轤山(662.5m)―天増川=道の駅藤樹の里あどがわ=安曇川駅
料金: 会員4,100円 非会員4,400円(昼食こだわり弁当、資料、環境整備費、交通費、保険料)
申込締切: 5月20日まで
問合: 湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部
TEL:090-4687-7589
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★手作り雑貨きんぽうげ 手作り夢の市
時間: 11:00~16:00
場所: 手作り雑貨きんぽうげ 今津町今津130-2
内容: 手作り雑貨、体験、占いなど
問合: 0740-20-1503
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★高島市健康の森 梅ノ子運動公園オープニングイベント
時間: 10時~14時
場所: 安曇川町南古賀65 高島市健康の森 梅ノ子運動公園
内容:
陸上教室(伊東浩司氏・安井章泰氏)
サッカーJr招待試合(セレッソ大阪)
テニス無料体験
グランドゴルフ記念イベント(ホールインワン賞他賞品進呈)
アドベリーちらし寿司進呈(受付9時・先着100名)
若狭牛レトルトカレー・小鯛のささ漬け特別販売、チョコバナナ、たこ焼き、和太鼓、
問合: 0740-33-1515
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★第10回災害時リハーサルウォーク
災害発生時に、日頃通勤・通学・外出ルートである道路や鉄道が普通になることを想定した訓練として『災害時リハーサルウォーク』を開催します。
徒歩帰宅の事態に備えて、自分の足を確かめてみませんか。
※雨天決行(災害は天候を選ばず)
時間(コース):
8:00スタート 堅田駅(35km)
10:40スタート 近江舞子駅(17.5km)
11:30スタート 近江高島駅(7.5km)
13:00~15:30ゴール 新旭公民館
※到着後、炊き出し有り、随時解散
申込締切: 2012年5月21日
参加費: 大人500円、高校生以下300円(当日徴収)
※小学生以下は保護者又はサポーターの同行が必要
問合: たかしま災害支援ボランティアネットワーク なまず
0740-25-5095
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★新緑の里山を訪ねて
朽木の里山を、説明を聞きながら歩き、森林や環境への理解を深めます。
時間: 10:00~15:30
場所: 森林公園「くつきの森」 高島市朽木麻生
内容: 森林散策 簡単な木工クラフト
定員: 30名(先着順)
※小学生の参加は保護者同伴
参加料: 無料
問合: 西部南部森林整備事務所 高島市所
0740-22-6033
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★びわ湖高島トレッキング2日間ステップアップ講習①登山への第一歩。基礎知識を身につけましょう。
トレッキングを始めるなら基礎を学んでおいたほうが・・・
そんな方々、この機会を逃さず、基礎から応用までしっかりと身につけておきましょう。
しっかリとガイドいたします。安心してご参加ください。
場所:
受付場所: JR近江今津駅 ~ 近江今津駅解散(17:00頃)
受付時間: 9:00~9:20
旅行代金: 3,500円(ガイド料、指導料、お弁当代、保険代等)
定員: 50名 最少催行人数17名
コース: マキノ高原周辺・歩行距離約4km・歩行時間約2時間・高低差 約300m
≪午前≫ 座学、登山の基礎知識、コンパス、地図の読み方、救急法を学びます。
≪午後≫ ファールドを歩く。ブナの木平まで往復。
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★びわ湖こどもの国工作体験「くるくるみつばち」
くるくるみつばちがまわるよ!
時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392
--------------------

写真は、滋賀県高島市新旭町の蓮華田んぼ
----------------------------------------
6月以降のイベント、展示会・展覧会・募集・助成金・支援等は追記にて♪
----------------------------------------
続きを読む
遅くなりましたが、明日以降の高島市で開催されるイベントの情報をお届けします。
あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪
★イベント情報、教えてください!
サイドメニューの『オーナーへメッセージ』からメールにてお願いします。
--------------------
【2012年5月12日(土)~2012年6月8日】
★ルピナス春の花まつり
関西最大級のルピナス畑!
雄大な花穂の存在感に圧倒されます!
開園時間: 午前9時~午後5時(入園は午後4時まで)
場所: 道の駅 しんあさひ風車村(新旭花菖蒲園) 滋賀県高島市新旭町藁園336
入園料: 大人500円
問合: 道の駅しんあさひ風車村
TEL:0740-25-6464
--------------------
【2012年5月17日(木)】
★てづくり雑貨屋+ココロとカラダに気持ちいい空間
時間: 10:00~15:00
会場: 近江今津「環の街」分譲地内 カフェWAWAWA(近江今津 ケーズデンキ裏)
主催: なごみ工房
ニット、アクセサリー、布小物、子供服、木工雑貨、プリザーブドフラワーなどhand made作品、
てづくりパン、自家製米粉の焼き菓子、J-YOGA整体、メイクセラピーなど
ワークショップは「針と糸を使わない、髪にも手首にも素敵な”夏シュシュ”作り」
当日先着10名、なごみ工房さん特製の米粉の抹茶ケーキプレゼントも。
詳細はこちら
--------------------
【2012年5月17日(木)24 日(木)31 日(木)】
★まかせてサポーター養成講座
暮らしの中のちょっとした困りごとをみんなの支え合いで解決できるよう「困っている人」と「応援できる人」を結びつけるという仕組みがあります。
「応援できる人」であるサポーターを養成する講座を開催します。
時間: 10:00~12:00
場所: 働く女性の家
内容: 高齢者との上手な関わり方、認知症サポーター養成講座、乳児期~幼児期の遊び方と注意点、サポーターの心得等
受講料: 無料
問合: NPO法人元気な仲間
0740-20-1313
--------------------
【2012年5月19日(土)】
★高島の木の家づくりネットワーク《山から家までのツアー》
整然と立ち並ぶ杉林の見学・製材の様子や手刻み加工の技術など、山の木が家の材料へと加工される様子をご紹介します。
また、モデル住宅建築地で基礎工事の見学などを行います。
時間: 9:30~16:00(9:15集合)
集合場所: 高島市役所 正面(東側)駐車場
参加料: 無料(先着 30 人)
申込締切 5月16 日(水)
内容: スギの産地見学、製材所・加工場での作業見学、モデル住宅建築現場案内・基礎工事見学など
問合: 高島の木の家づくりネットワーク(今津ヴォーリズ資料館内)
0740-20-1179
--------------------
【2012年5月19日(土)】
★近江坂古道トレッキング(初心者向け)
山女子限定おいしいトレッキング
受付時間: 9:00~9:20
集合場所: 近江今津駅
場所: ビラテスト今津周辺
旅行代金: 3700円
定員: 50名
内容:
午前→酒波寺からビラテスト今津へトレッキング(4km)、BBQ&かんたんダッチオーブン料理
午後→セラピーロード散策、スイーツタイム
問合: びわ湖高島観光協会
0740-22-6111
--------------------
【2012年5月19日(土)】
★びわ湖こどもの国「まわるおもちゃを作ろう」
びわ湖こどもの国の工作教室、今回は「まわるおもちゃを作ろう」を開催します。
色々な身近な材料でおもちゃ作りが出来ます
時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★航空自衛隊「饗庭野分屯基地40周年記念行事」
時間: 午前9時~午後3時
場所: 航空自衛隊饗庭野分屯基地
内容: ヘリコプターの救難展示訓練、中部航空音楽隊・安曇川中学校吹奏楽部の演奏、PAC3の展示、模擬店など
臨時駐車場: 新旭球場、旧新旭電子駐車場、さくら保育園(シャトルバスあり)
問合: 航空自衛隊饗庭野分屯基地
740-25-4343
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★ガレージセール
古本、食器、キャンドル、ショール、鉢植え、布地他多数
一日雑貨屋さん、アロママッサージも
キャンドル工房のキャンドルがこの日だけはお買い得に割引
掘り出しもんが見つかるかも?
時間: 10時~15時
場所: 淡海酢ガレージ(高島市勝野 びれっじ1号館隣)
問合: 090-5095-4985
※毎月1回開催、次回6月17日開催
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★朗読劇団ムサシ 第2回公演『高島人。その歴史の源流を訪ねて。』
時間: 13:30開場 14:00開演
場所: ガリバーホール
入場料: 500円
第1部→朗読劇『富田一一の世界』
第2部→『高島人。その歴史の源流を訪ねて。』
問合: 090-1488-4883
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★新竹取物語~5月祭~
資源と自然を大切に、あるもの探しで豊な高島市の自然を五感で楽しみましょう
時間: 9:40~14:30(小雨決行)
場所: 高島市安曇川町川島地先 河川敷
参加方法: 現地集合
※希望者は安曇川駅から会場まで無料送迎します。(安曇川駅9:30集合)
参加費: 高校生以上・大人1000円、中学生以下500円、3歳以下無料
問合: あどがわエコツークラブ
0740-32-0206
--------------------
【2012年5月20日(日)】
★びわ湖こどもの国「竹パンを作ろう」
びわ湖こどもの国の親子クッキング、今回は「竹パンづくり」を行います。
竹にパンの生地を巻いて自分で焼いて食べます。
野外体験で生地作りからたき火で焼くまで体験できます。
時間: 13:30~・14:15~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
問合: 0740-34-1392
--------------------
【2012年5月21日(月)】
★森の癒し体験
森の散策・ヨガ・郷土料理弁当でリラックスした時間をすごしませんか。
時間: 10:00~13:30
場所: 森林公園「くつきの森」
参加費: 2,500円(昼食・保険・体験料)
申込締切: 5月13 日(日)
問合: 森林公園くつきの森
0740-38-8099
--------------------
【2012年5月25日(金)】
★琵琶湖と里山を結ぶハイキング
自然と昔の面影が残る古道を歩きます。
新緑の森で自然観察。「饗庭地区の植物図鑑」(無料貸出)を使って植物の名前を調べをします。
復路は新旭駅まで街並みウォッチングをします
集合時間: 10:10(解散16:00頃)
集合駅: 湖西線近江今津駅
解散駅: 湖西線新旭駅
参加費: 500円(保険料、資料代、地図代、「もりっこ」利用料)
申込: 電話でお申込ください。(先着50名様)
歩程: 約8km
近江今津駅(集合)―琵琶湖周航の歌資料館―今津港―松並木―木津(竹生島遥拝所)―波爾布神社―新旭里山体験交流館「もりっこ」(昼食)―日爪・北谷植物観察―「もりっこ」まとめ―日爪集落―新旭駅(解散)
問合: あいば地区自然観察グループ
090-2113-7486(山口さん)
--------------------
【2012年5月25日(金)~26日(土)】
★びわ湖たかしまコレクション
ファッションショーを主としたイベント
詳細はこちら
場所: 奥琵琶湖マキノグランドパークホテル
問合: 高島地域地場産業振興センター
0740-25-5500
--------------------
【2012年5月26日(土)】
★びわ湖こどもの国工作体験「空き瓶de小物入れ」
「空き瓶de小物入れ」瓶に粘土を巻いて木の実等を飾ります
時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 20名
問合: 0740-34-1392
--------------------
【2012年5月26日(土)】
★お花めぐりの旅 三十三間山・轆轤山縦走トレッキング
三十三間山は京都の三十三間堂ゆかりの山で、若狭と近江の県境の山です。若狭湾・小浜湾・三方五胡などの絶景を楽しみます。めずらしい早春の花々も楽しみです。
集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 8:30
所在地: 滋賀県高島市今津町
コース: JR安曇川駅=倉見登山口―三十三間山(842.3m)-轆轤山(662.5m)―天増川=道の駅藤樹の里あどがわ=安曇川駅
料金: 会員4,100円 非会員4,400円(昼食こだわり弁当、資料、環境整備費、交通費、保険料)
申込締切: 5月20日まで
問合: 湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部
TEL:090-4687-7589
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★手作り雑貨きんぽうげ 手作り夢の市
時間: 11:00~16:00
場所: 手作り雑貨きんぽうげ 今津町今津130-2
内容: 手作り雑貨、体験、占いなど
問合: 0740-20-1503
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★高島市健康の森 梅ノ子運動公園オープニングイベント
時間: 10時~14時
場所: 安曇川町南古賀65 高島市健康の森 梅ノ子運動公園
内容:
陸上教室(伊東浩司氏・安井章泰氏)
サッカーJr招待試合(セレッソ大阪)
テニス無料体験
グランドゴルフ記念イベント(ホールインワン賞他賞品進呈)
アドベリーちらし寿司進呈(受付9時・先着100名)
若狭牛レトルトカレー・小鯛のささ漬け特別販売、チョコバナナ、たこ焼き、和太鼓、
問合: 0740-33-1515
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★第10回災害時リハーサルウォーク
災害発生時に、日頃通勤・通学・外出ルートである道路や鉄道が普通になることを想定した訓練として『災害時リハーサルウォーク』を開催します。
徒歩帰宅の事態に備えて、自分の足を確かめてみませんか。
※雨天決行(災害は天候を選ばず)
時間(コース):
8:00スタート 堅田駅(35km)
10:40スタート 近江舞子駅(17.5km)
11:30スタート 近江高島駅(7.5km)
13:00~15:30ゴール 新旭公民館
※到着後、炊き出し有り、随時解散
申込締切: 2012年5月21日
参加費: 大人500円、高校生以下300円(当日徴収)
※小学生以下は保護者又はサポーターの同行が必要
問合: たかしま災害支援ボランティアネットワーク なまず
0740-25-5095
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★新緑の里山を訪ねて
朽木の里山を、説明を聞きながら歩き、森林や環境への理解を深めます。
時間: 10:00~15:30
場所: 森林公園「くつきの森」 高島市朽木麻生
内容: 森林散策 簡単な木工クラフト
定員: 30名(先着順)
※小学生の参加は保護者同伴
参加料: 無料
問合: 西部南部森林整備事務所 高島市所
0740-22-6033
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★びわ湖高島トレッキング2日間ステップアップ講習①登山への第一歩。基礎知識を身につけましょう。
トレッキングを始めるなら基礎を学んでおいたほうが・・・
そんな方々、この機会を逃さず、基礎から応用までしっかりと身につけておきましょう。
しっかリとガイドいたします。安心してご参加ください。
場所:
受付場所: JR近江今津駅 ~ 近江今津駅解散(17:00頃)
受付時間: 9:00~9:20
旅行代金: 3,500円(ガイド料、指導料、お弁当代、保険代等)
定員: 50名 最少催行人数17名
コース: マキノ高原周辺・歩行距離約4km・歩行時間約2時間・高低差 約300m
≪午前≫ 座学、登山の基礎知識、コンパス、地図の読み方、救急法を学びます。
≪午後≫ ファールドを歩く。ブナの木平まで往復。
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
--------------------
【2012年5月27日(日)】
★びわ湖こどもの国工作体験「くるくるみつばち」
くるくるみつばちがまわるよ!
時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392
--------------------

写真は、滋賀県高島市新旭町の蓮華田んぼ

----------------------------------------
6月以降のイベント、展示会・展覧会・募集・助成金・支援等は追記にて♪
----------------------------------------
続きを読む
断つと絶つと滋賀県高島市新聞折込チラシと青空
空がめっちゃ青
気持のいい日曜になりました♪
お出かけしたくなりますね~

残念ながら、
生憎の出張、しかも室内での仕事
がんばってまいります。
それでは、滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より本日の特売情報をお届けします。
※チラシ情報、イベント情報、高島市のいろんな情報募集中です。
掲載希望の方はお気軽にメール下さい。(wada@seanet.jp)
掲載は無料です♪
間違いの指摘もよろしくお願いします
《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介》
◆ 今日のチラシ2012/5/13up
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 平和堂(5/14迄)
◇ ジャンボなかむら(5/14迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ しまむら(5/13迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(5/20迄)
◇ コメリ(5/14迄)
◇ アヤハディオ(5/22迄)
※アヤカカード会員特別優待会
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
※チラシ他、各種情報募集!
掲載希望の方(お店)はメール下さい(無料掲載中)
→wada@seanet.jp
以下、今朝10:00に配信した『モバチラッ!メールマガジン』を転記します♪
☆イベント情報☆
高島はGWが終わってもイベントたーっぷり♪
--------------------
交際をタつことを「○交」
国交をタつことを「○交」
それぞれの○に入るタつの漢字は?(末尾へ続く)
--------------------
【2012/5/13チラシ情報】
--------------------
★平和堂
国産:キュウリ
正午迄1本→¥38
3本→¥98
チリ産:塩銀鮭切身
1切→¥78
国産:若鶏モモ正肉
100g当→¥88
ニッスイ:白身魚とタルタルソースのフライ
つゆかけいか天
アクリフーズ:エビとチーズのグラタン4個132gなど
各メーカーお弁当冷凍食品10品
各1個→¥138
JT:ルーツアロマインパクト185g(リアルスピリット・微糖スペシャル)
UCC:ブラック無糖185g
正午迄各1缶→¥55
国産:平和堂あじわい牛赤身カレー用角切
豪州産:牛肩ロースカレー用角切
各→今ついている値段よりレジにて2割引
大盛寿司
33貫→¥1980
※5/12-5/13限り
たらこ・辛子明太子各100g+30g増量
各1パック→¥398
国産:ベビーホタテ貝生食用
100g当→¥198
チラシ掲載の母の日ギフト商品
→HOPカードポイント5倍
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)
各1斤→¥95
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
明治:明治牛乳1L
1本→¥177
国産:洋人参L
3本入→¥93
国産:新馬鈴薯(ゴールド)M
500g入→¥105
国産:新玉葱L
3個入→¥124
国産:生椎茸
6枚・8枚入→¥90
国産:ピーマン
250g入→¥93
チラシピックアップの続きと、誤用にご用心の話は追記で
続きを読む

気持のいい日曜になりました♪
お出かけしたくなりますね~

残念ながら、
生憎の出張、しかも室内での仕事

がんばってまいります。
それでは、滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より本日の特売情報をお届けします。
※チラシ情報、イベント情報、高島市のいろんな情報募集中です。
掲載希望の方はお気軽にメール下さい。(wada@seanet.jp)
掲載は無料です♪
間違いの指摘もよろしくお願いします

《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介》
◆ 今日のチラシ2012/5/13up
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 平和堂(5/14迄)
◇ ジャンボなかむら(5/14迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ しまむら(5/13迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(5/20迄)
◇ コメリ(5/14迄)
◇ アヤハディオ(5/22迄)
※アヤカカード会員特別優待会
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
※チラシ他、各種情報募集!
掲載希望の方(お店)はメール下さい(無料掲載中)
→wada@seanet.jp
以下、今朝10:00に配信した『モバチラッ!メールマガジン』を転記します♪
☆イベント情報☆
高島はGWが終わってもイベントたーっぷり♪
--------------------
交際をタつことを「○交」
国交をタつことを「○交」
それぞれの○に入るタつの漢字は?(末尾へ続く)
--------------------
【2012/5/13チラシ情報】
--------------------
★平和堂
国産:キュウリ
正午迄1本→¥38
3本→¥98
チリ産:塩銀鮭切身
1切→¥78
国産:若鶏モモ正肉
100g当→¥88
ニッスイ:白身魚とタルタルソースのフライ
つゆかけいか天
アクリフーズ:エビとチーズのグラタン4個132gなど
各メーカーお弁当冷凍食品10品
各1個→¥138
JT:ルーツアロマインパクト185g(リアルスピリット・微糖スペシャル)
UCC:ブラック無糖185g
正午迄各1缶→¥55
国産:平和堂あじわい牛赤身カレー用角切
豪州産:牛肩ロースカレー用角切
各→今ついている値段よりレジにて2割引
大盛寿司
33貫→¥1980
※5/12-5/13限り
たらこ・辛子明太子各100g+30g増量
各1パック→¥398
国産:ベビーホタテ貝生食用
100g当→¥198
チラシ掲載の母の日ギフト商品
→HOPカードポイント5倍
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)
各1斤→¥95
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
明治:明治牛乳1L
1本→¥177
国産:洋人参L
3本入→¥93
国産:新馬鈴薯(ゴールド)M
500g入→¥105
国産:新玉葱L
3個入→¥124
国産:生椎茸
6枚・8枚入→¥90
国産:ピーマン
250g入→¥93
チラシピックアップの続きと、誤用にご用心の話は追記で
続きを読む