この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年05月27日

新聞折込求人チラシ2012年5月27日発行分(滋賀県高島市)

このところ高島市内の求人チラシが掲載なしか、あってもひとつとか。
そんなこんなで、求人チラシの更新がストップしていました・・・
が、今朝入った新聞折込求人広告には幾つか掲載がありましたので、高島市内・湖西方面の求人を抜粋して掲載します。
高島市、湖西方面で働きたいと思っているみなさま、ご活用ください♪

過去の新聞折込求人チラシは、『高島市求人情報』のカテゴリーからご覧いただけます。

--------------------

★グループホーム Beスマイル あど川
高島市安曇川町田中302
TEL: 0740-32-0587

◎介護職募集(資格のない方もOK)
勤務地: 新旭(昨年OPENしたばかりのグループホームです)又は安曇川
時給: ¥800(資格手当て有り・資格のない方もOK)
時間: 9:00~17:00、12:30~20:30、8:00~16:00、17:00~翌9:00
※時間、曜日応相談
※夜勤月4回は入れる方(夜勤手当¥5000/回)
待遇: 各種社会保険完備、交通費実費支給

--------------------

☆同志社びわこトリートセンター
滋賀県大津市北小松179
TEL: 077-596-0063

◎パート・アルバイト募集
宿泊施設・レストランを備えたセミナーハウスでのお仕事
仕事: ①配膳・洗い場 ②客室清掃
時給: 800円~
勤務: ①6:30~10:30、7:30~14:00、17:30~20:30 ②10:00~14:00
待遇: 交通費支給

--------------------

☆ザ グラン リゾート 近江舞子
株式会社大倉 会員制リゾートホテル
滋賀県大津市南小松1454
TEL: 077-596-0377

◎スタッフ募集
土日出勤できる方歓迎
未経験の方OK
週3日以上で応相談
待遇: 交通費支給(月15000迄)、車通勤可、制服貸与、食事付

①洗い場スタッフ
時給: 850円(研修期間800円)
勤務: 7:00~12:30 17:30~21:30
②ラウンジスタッフ
時給: 1100円(研修期間1000円)
勤務: 19:00~23:00
③レストランスタッフ
時給: 900円(研修期間850円)、高校生800円(研修期間750円)
勤務: 17:00~21:30

--------------------

生活協同組合コープしが
高島市新旭町新庄799
TEL: 0740-25-5888
※組合員さんへの商品配達、情報提供、営業活動などの仕事
※性別経験一切不問、勤務開始日応相談
※正規・準職員への登用機会・実績有

◎配送スタッフ(パート)募集
資格: 要普通免許(AT限定可)
勤務日: 月~金
時間: 9:00~17:30(月は13:00~17:00)
時給: 1,137円~(※試用期間1ヵ月程度有829円)
勤続加算給制度有 最大9年:95円/時間
昇給年1回、賞与年2回(年間2.09ヵ月 ※2011年実績)
休日: 土曜、日曜、年始(※月~金の祝日は勤務日)
待遇: 有給休暇、退職金制度、交通費全額支給、各種社会保険完備、教育制度有、退職金制度有
昇給年1回、賞与年2回(2011年度実績・年間2.09ヶ月)

--------------------

近江タクシー
長浜営業所・今津営業所
TEL: 0749-62-0106

◎タクシー乗務員募集
勤務: 24時間内シフト制(月22-23日勤務・営業所勤務表による)
月給: 18万~30万円以上可(基本給+歩合給+残業等)
※初任給3ヶ月間保障制度有(20万円)
休日: シフト制
待遇: 賞3回(H23年度実績),各種社会保険完備、交通費有(条件有り)、退職金制度有、自動日報・防犯装置・洗浄機一部完備

--------------------

クリアワーク
075-662-0607


※紹介予定派遣(3ヶ月後双方の合意の上、正社員を前提とした雇用)
仕事内容: データ入力・一般事務(パソコン中級程度、ワード・エクセル必須)
勤務地: 滋賀県大津市小野(JR小野駅徒歩5分)
勤務: 9:00~18:00(残業有)
時給: 1100円~1200円(スキル・経験による)
休日: 土日祝(企業カレンダー) 


※残業無、WワークOK、勤務時間応相談
仕事内容: 事務作業(発受注オペレーター作業・PC入力有)
勤務地: 滋賀県大津市真野(JR堅田駅自転車で30分)
勤務: 16:00~21:00
時給: 1200~

--------------------

ワイズ関西
0120-145-105

仕事内容: 検査補助
勤務地: 大津・湖西
勤務: 8:30~17:10
時給: 900円
待遇: 社会保険完備

--------------------

株式会社トージツフーズ
大津市堅田2丁目1-1
077-573-2869

◎調理補助・食事提供サービススタッフ募集
学生寮食堂での仕事

勤務地: 比叡山高校 山家寮(大津市坂本4丁目3-1)
勤務: 5:30~11:30、 6:00~11:30、 11:30~17:00、 12:30~18:00(交代制、応相談)
時給: 820円~(試用期間3ヶ月800円)
休日: 週休2日制(年間120日)、有給有、月に2,3回土日休み有
待遇: 雇用保険、労災保険、交通費支給、車通勤可

--------------------
高島市内だけでは求人が少ないので、今回は堅田辺りまで掲載しました。
また、上記は新聞折込チラシですが、求職中の方は、ハローワーク求人情報もチェック!

パソコンの場合はこちら






2012年05月27日

夕日と雷

西はでっかい夕日
東は稲妻が!
滋賀県高島市、ただいま妖しい夕暮れです(>_<)




Posted by せいこ at 18:56 Comments( 0 ) なんでもない話

2012年05月27日

ジキソウソウ滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

本日快晴!
行楽日和、イベント日和

久しぶりの休日の私は、お掃除日和、洗濯日和・・・

畑もしたいなぁ、と思うのだけど、
3年連続失敗すると、もう一回挑戦・・・となかなか踏み出せず。。。
どうしたもんか、、、




写真は一昨昨日、ごもく寿司弁当を食べた時の澄んだ琵琶湖(^^


それでは・・・
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より本日の特売情報をお届けします。


※チラシ情報、イベント情報、高島市のいろんな情報募集中です。
掲載希望の方はお気軽にメール下さい。(wada@seanet.jp) 
掲載は無料です♪
間違いの指摘もよろしくお願いしますkao_15


《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介》

◆ 今日のチラシ2012/5/27up
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ しまむら(5/27迄)
◇ リカーマウンテン(5/27迄)
◇ ジャパン(5/27迄)
◇ 平和堂(5/28迄)
◇ ジャンボなかむら(5/28迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ アヤハディオ(5/28迄)
◇ コメリ(5/28迄)
◇ ヨシハラクリーニング(5/31迄)
◇ ゲオ(6/1迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(6/3迄)
--------------------

チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

高島市イベント情報はこちら

高島市求人情報はこちら

※チラシ他、各種情報募集!
掲載希望の方(お店)はメール下さい(無料掲載中)
→wada@seanet.jp


以下、今朝9:00に配信した『モバチラッ!メールマガジン』を転記します♪

イベント情報はこちら
--------------------
待て!実行には『○○○○』だ。
あることを行うにはまだ早すぎることを意味する四字熟語
『じきそうしょう』『じきしょうそう』
どっちでしょう?
漢字で書いてみてね♪
(末尾へ続く)
--------------------
【2012/5/27チラシ情報】
携帯サイトよりピックアップ♪
--------------------
★ジャパン
花王:ニュービーズ 1kg
1箱→¥178
日本ハム:満足ウインナー420g
1袋→¥298
田辺三菱製薬:アスパラドリンク100mlx10
1箱→¥399
--------------------
★平和堂
※月末感謝デー全館ポイント3倍
国産:馬鈴薯
玉葱
正午迄各1個→¥38
各3個→¥98
タケヤ:特醸みそ1kg
正午迄1袋→¥98
国産:健美味どりモモ正肉
100g当→¥88
国産:豚肉肩ロースカツ・ソテー用
100g当→¥158
国産:スイカ3L
1/8切→¥298
国産:ほうれん草
1束→¥98
日清:スープヌードル59g
スープヌードルカレー71g
スープヌードルシーフード61g
御膳きつねうどん80g
ソース焼そばカップ104g
塩焼そばカップマヨネーズ付108g
各1個→¥88
ハーゲンダッツミニカップ各種120ml(バニラ・グリーンティ・ストロベリー)
各1個→¥198
フライバイキング各種
各1個→¥88
紀文:調整豆乳1L
1本→¥178
1ケース6本→¥998
ヤマザキ:おいしさ宣言菓子パン
各1袋→¥100
※肌着大市
ブランドランジェリー・ファンデーション、ポイント10倍
※出産準備用品フェア
※レインフェア
--------------------
★ジャンボなかむら
オイシス:熟成工房食パン(角型)4・5・6枚切
各1斤→¥84
明治:明治牛乳1L
1本→¥177
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
国産:新馬鈴薯L
700g入→¥105
国産:新玉葱L
3個入→¥124
国産:洋人参2L
2本入→¥93
国産:ぶなしめじ
200g入→¥79
国産:桃太郎トマトM
3個入→¥177
国産:実山椒500g入
1箱→¥893
大森屋:おむすびのり8切8枚3P
1袋→¥73
宝幸:ライトツナフレークまぐろ油漬EO缶185g
1缶→¥105
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→¥158


チラシピックアップの続きと、誤用にご用心の話は追記で

続きを読む



2012年05月27日

滋賀県高島市のイベント情報2012年5月27日~

毎週末更新の高島市イベント情報、
遅くなりましたが、明日以降の高島市で開催されるイベントの情報をお届けします。
あらたな情報もキャッチしていますので、チェックしてくださいね♪

--------------------
NPO法人たかしまプルデュースでは、高島市で開催されるイベントを紹介する
高島の地域情報誌『たかしまファン』を発行しています。(無料配布)
この情報誌を置きたい、置いてあげるという施設、店舗、事業所など、ございましたら ご一報下さい。
お届けにまいります!

--------------------

2012年5月27日(日)
カエルの学校「お手植え祭」

手植えで田植えをしてみたい、田んぼで泥んこになりたい。
そして、田植えの後に冷たいビールと石窯ピザを食べたい。
関心がある方、一緒に針畑郷の田んぼで田植えをしませんか・・・
当日の飛び入り参加OKですが、参加してみたい方は、
(kutsukikogawa※yahoo.co.jp)※を@に変えて、メールを!
天気予報は、曇り時々晴れの田植え日和ですヨ。

詳細はこちら(itiのデジカメ日記 高島市「針畑郷・朽木小川より、フォトエッセイ」blog)

--------------------

2012年5月27日(日)
手作り雑貨きんぽうげ 手作り夢の市
手作りの暖かさに触れて下さい
ブースの他30名の作家さんの作品がズラリ並んでいます♪

時間: 11:00~16:00
場所: 手作り雑貨きんぽうげ 今津町今津130-2
内容: 
手作りブース
パレッツハウスさん のトンボ玉、天然石アクセサリー
キクコさんのデコアクセサリー、ポストカード
kaz さんの猫とマトリョーシカ雑貨、布小物、スイーツデコ体験教室
フードコーナー
四色の絵の具さんの手作りシフォンケーキ、オリジナルラスク
問合: 0740-20-1503

--------------------

2012年5月27日(日)
高島市健康の森 梅ノ子運動公園オープニングイベント

時間: 10時~14時
場所: 安曇川町南古賀65 高島市健康の森 梅ノ子運動公園
内容: 
陸上教室(伊東浩司氏・安井章泰氏)
サッカーJr招待試合(セレッソ大阪)
テニス無料体験
グランドゴルフ記念イベント(ホールインワン賞他賞品進呈)
アドベリーちらし寿司進呈(受付9時・先着100名)
若狭牛レトルトカレー・小鯛のささ漬け特別販売、チョコバナナ、たこ焼き、和太鼓、
問合: 0740-33-1515

--------------------

2012年5月27日(日)
第10回災害時リハーサルウォーク
災害発生時に、日頃通勤・通学・外出ルートである道路や鉄道が普通になることを想定した訓練として『災害時リハーサルウォーク』を開催します。
徒歩帰宅の事態に備えて、自分の足を確かめてみませんか。
※雨天決行(災害は天候を選ばず)

時間(コース): 
8:00スタート 堅田駅(35km)
10:40スタート 近江舞子駅(17.5km)
11:30スタート 近江高島駅(7.5km)
13:00~15:30ゴール 新旭公民館
※到着後、炊き出し有り、随時解散
申込締切: 2012年5月21日
参加費: 大人500円、高校生以下300円(当日徴収)
※小学生以下は保護者又はサポーターの同行が必要
問合: たかしま災害支援ボランティアネットワーク なまず
0740-25-5095

--------------------

2012年5月27日(日)
新緑の里山を訪ねて
朽木の里山を、説明を聞きながら歩き、森林や環境への理解を深めます。

時間: 10:00~15:30
場所: 森林公園「くつきの森」 高島市朽木麻生
内容: 森林散策 簡単な木工クラフト
定員: 30名(先着順)
※小学生の参加は保護者同伴
参加料: 無料
問合: 西部南部森林整備事務所 高島市所
0740-22-6033

--------------------

2012年5月27日(日)
びわ湖高島トレッキング2日間ステップアップ講習①登山への第一歩。基礎知識を身につけましょう。
トレッキングを始めるなら基礎を学んでおいたほうが・・・ 
そんな方々、この機会を逃さず、基礎から応用までしっかりと身につけておきましょう。
しっかリとガイドいたします。安心してご参加ください。

場所: 
受付場所: JR近江今津駅 ~ 近江今津駅解散(17:00頃)
受付時間: 9:00~9:20
旅行代金: 3,500円(ガイド料、指導料、お弁当代、保険代等)
定員: 50名 最少催行人数17名
コース: マキノ高原周辺・歩行距離約4km・歩行時間約2時間・高低差 約300m
≪午前≫ 座学、登山の基礎知識、コンパス、地図の読み方、救急法を学びます。
≪午後≫ ファールドを歩く。ブナの木平まで往復。    
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111

--------------------

2012年5月27日(日)
びわ湖こどもの国工作体験「くるくるみつばち」
くるくるみつばちがまわるよ!

時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392

--------------------
2012年6月1日(金)
音訳ボランティア養成講座
※6月から 11 月までの全18 回開催
視覚障がい者に、活字情報をわかりやすく正確に音声で伝える技術を習得します。

時間: 10:00~12:00
場所: 今津図書館
対象: 市内在住の方で、受講後に音訳ボランティアとして活動できる方
参加費: 1,000円程度(テキスト代)
申込締切: 5月 18 日(金)
問合: 湖西総合在宅サービスセンター ほろん
0740-22-4041

--------------------

2012年6月2日(土)
放送大学特別講義
「演示実験で見る身のまわりの科学の不思議」
講師:塩見洋一 氏(滋賀学習センタ-客員教授/龍谷大学教授)

場所: 今津図書館視聴覚室
時間: 13:30~16:00
受講料: 無料
定員:先着50人(申込不要・小学校4年生~一般対象)
問合: 高島市立今津図書館
TEL : 0740-22-3827

--------------------

2012年6月2日(土)
安曇川・高島高校合同発表会

時間: 午後12時30分~
場所: 藤樹の里文化芸術会館
入場料: 無料
出演: 安曇川・高島高校の演劇部、吹奏楽部、合唱部、音楽部

--------------------

2012年6月2日(土)
藤美寮春祭り
模擬店・フリーマーケットの出店、和太鼓の演奏、演歌ショー、抽選会など


時間: 11:00~14:30(雨天決行)
場所: 障害者支援施設藤美寮(マキノ町西浜)
問合先:藤美寮 
TEL:0740-28-1128
※イベントに協力していただけるボランティアを募集

--------------------

2012年6月2日(土)
中央分水嶺・お花めぐり 百里ヶ岳931.3mトレッキング
オオバアサガラの花など咲いています

集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 8:00
所在地: 滋賀県高島市朽木
料金: 会員3,600円  非会員3,900円(昼食こだわり弁当、資料、環境整備費、交通費、保険)
コース: JR安曇川駅=焼尾地蔵-根来坂峠-百里ヶ岳-木地山峠-木地山:中小屋=JR安曇川駅
申込締切: 5月27日まで
料金: 会員3,600円  非会員3,900円
問合: 湖西夢ふるさとワイワイ倶楽部
TEL:090-4687-7589

--------------------

2012年6月2日(土)
一井先生の工作広場~色紙で作ってあそぼう~
折り紙を作って凧を作ったり、よく飛ぶヒコーキを作ったりするよ♪
色紙を使っていろいろなおもちゃを作ろう!

時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392

--------------------

2012年6月3日(日)
小さな水族館作り
ビンの中に小さい水族館を作ろう!

時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392

--------------------

2012年6月3日(日)
ブラスジャンボリー
「ブラス・ジャンボリー」は管楽器が好きな方たちに大合奏を手軽に楽しんでいただくためのコンサートです。
吹奏楽部に在籍されている方・昔在籍されていた方はもちろん、楽器を始めて発表の場を探している方や、親子で管楽器をやっている方など、たくさんの方に集まっていただき「1日でできる吹奏楽の大合奏」を楽しみましょう!

会場: 高島市民会館
時間: 14:00~15:30
参加者受付:  9:30~10:00
参加者リハーサル: 10:00~12:00
※平成24年6月2日(土) 20:00~21:30事前練習会(高島市民会館にて)
参加費用: 一般 ¥1500 高校生 ¥1000 中学生以下 ¥500
リハーサルおよびコンサートの鑑賞のみの方は無料
参加申込締切: 2012年5月31日着
※〆切以降も参加可・但し、参加費¥500増し
参加対象: 管楽器を演奏される方であれば、初心者~上級者まで、どなたでも参加可能です。
参加者持参物: 楽器・譜面台・昼食・筆記用具・雑巾
演奏予定曲目: ブラス・ジャンボリーのためのフゔンフゔーレ・サウンドオブミュージック・宝島・風になりたい・上を向いて歩こう ・ゕフリカンシンフォニー(演奏する曲は変更になる可能性あり)
指揮・指導: 山城雅也 (バンドデゖレクター)
問合: 株式会社トリイ
0740-22-2063
詳細はこちら

--------------------

2012年6月3日(日)
朽木・針畑・はち箱オーナーになろう&山菜料理で春を満喫♪

受付時間: 10:00
集合場所: 山菜じゅうべえ(高島市朽木桑原553)
旅行代金: 9,400円(体験料、昼食代、はち箱オーナー代、保険料)
グループやご家族で1人以上は、「はち箱」オーナーとなってください。
※「はち箱」が不要な方は旅行代金6,400円
定員: 10名(最少催行人員:3名)
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111
詳細はこちら

--------------------

2012年6月3日(日)
高島の木の家づくりネットワーク《モデル住宅上棟見学》
モデル住宅が、伝統的な継ぎ手などにより組みあがる様子を間近で見学してください。
時間: 11 時~12 時、13 時~ 15 時
場所: 新旭町新庄(県道安井川交差点から東方向に約500m)
内容: モデル住宅上棟見学、パネル展示、餅まき(15 時予定)
申込: 不要、ご自由にご見学ください。
問合: 高島の木の家づくりネットワーク(今津ヴォーリズ資料館内)
0740-20-1179

--------------------

2012年6月8日(金)6月9日(土)6月10日(日)
花とヨーロピアン カントリー ライフ フェスタ
・工藤邸のOPEN HOUSE & OPEN GARDENの開催!!
・比良美術館にクラフトショップ&アンティークが大集合

時間: 10:00~16:30
会場: 工藤邸 & 比良美術館(滋賀県高島市鹿ヶ瀬岩倉75-1)
内容: 
イギリス・イアリア・フランスからの直輸入アンティークショップ、アート作品の体験(チョークアート)
館内喫茶の他、畑ちゃんブランドの味噌・おにぎり+味噌汁・カレー屋さん、地元特産のおみやげコーナーなど
問合: ヨーロピアンカントリーライフグループ(工藤)
TEL:090-5155-1813

--------------------

2012年6月9日(土)
くつきの森で植物観察

場所: 森林公園 くつきの森
時間: 13:30~15:00
参加費: 500円
※要予約(3日前迄)
問合: NPO法人麻生里山センター
0740-38-8099

--------------------

2012年6月9日(土)
家族介護教室
専門家を交えた学習、参加者同士の情報交換

場所: 安曇川ふれあいセンター
時間: 午前11時~午後3時
申込先: 健康いきいき応援センター
北部 TEL:0740-22-0193
南部 TEL:0740-32-2520

--------------------

2012年6月9日(土)
科学であそぼう!
いろいろな科学実験をして遊ぼう!

時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 200円
定員: 15名
問合: 0740-34-1392

--------------------

2012年6月10日(日)
プラコップでペンダントを作ろう
プラスチックのコップをトースターに入れると不思議!ペンダントが作れるよ!

時間: 13:30~
場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国 滋賀県高島市安曇川町北船木2981
参加費: 100円
定員: 30名
問合: 0740-34-1392

--------------------

2012年6月10日(日)
高原の初夏に咲く野生のカキツバタと山野草を訪ねる

集合時間: 10:10(解散15:00頃)
集合・解散場所: 湖西線近江今津駅
参加費用: 900円(保険料、資料代、入村料、案内看板、予約委託、案内謝礼)〔別途、工作体験料500円は自己負担〕
要予約: 先着30名
※弁当(1,000円)をご希望の方は、参加予約時にお申込みください。
内容:
ビラデスト今津どんぐり工房で木の実などを使って工作体験。
高原の初夏の花を観察し、平池の野生のカキツバタを観賞(いまづ自然観察クラブによる案内)。
ハイキングコース→近江今津駅(集合)=バス=ビラデスト今津どんぐり工房(工作体験)―昼食―平池・野生カキツバタ群生地―ビラデスト今津=バス=近江今津駅(解散) ※歩程 約4km
問合せ: 今津まちづくり情報センター 
TEL: 0740-33-7155

--------------------

2012年6月10日
びわ湖高島トレッキング 2日間ステップアップ講習②
新緑ブナ林コースへ日帰りトレッキング


受付時間: 9:00~9:20
集合場所: 安曇川駅 (行き先→高島市朽木 駒ヶ岳周辺) 安曇川駅解散
旅行代金: 4000円(ガイド料、お弁当代、保険代他)
定員: 50名(最少催行人員:12名)
内容: 駒ヶ岳周回コース(歩行距離:約6.5km 歩行時間:約5時間 高低差:約500m)

--------------------

2012年6月11日(月)
新旭町湖岸桜並木 枯れ枝・テング巣病枝切除

時間: 9:00~
集合場所: 風車村
問合: トンボとその仲間たち
0740-25-5848

----------------------------------------
長期のイベント
----------------------------------------

2012年5月12日(土)~2012年6月8日
ルピナス春の花まつり
関西最大級のルピナス畑!
雄大な花穂の存在感に圧倒されます!

開園時間: 午前9時~午後5時(入園は午後4時まで)
場所: 道の駅 しんあさひ風車村(新旭花菖蒲園) 滋賀県高島市新旭町藁園336
入園料: 大人500円
問合: 道の駅しんあさひ風車村
TEL:0740-25-6464

--------------------

2012年5月19日~2012年7月10日
開業10周年特別企画☆バーデ祭
「全館利用(お風呂+バーデゾーン)通常1,200円」が、「バーデゾーン料金」と同じ800円でご利用いただけます!
さらに、水着をお持ちでないお客様には、レンタル水着(350円)を無料サービス!!
~土&日限定~
お子様の「全館利用 通常600円」が、なんと半額の300円に!

場所: マキノ高原温泉さらさ(滋賀県高島市マキノ町牧野931-3)
詳細はこちら
問合: マキノ高原温泉さらさ
TEL:0740-27-8126

--------------------

2012年6月9日(土)~2012年6月30日(土)
花しょうぶまつり
優雅に咲き誇る250種20万株100万本の花菖蒲

開園時間: 午前9時~午後5時(入園は午後4時まで)
場所: 道の駅 しんあさひ風車村(新旭花菖蒲園)
入園料: 大人 500円
・しょうぶの足湯、園で育った菖蒲株・各種花苗の花苗市、郷土のお土産市、野菜レストランなど

--------------------

2012年7月6日(金)~2012年8月19日(日)
箱館山ゆり園
蒼く広がるびわ湖と色鮮やかな250万輪のゆりの競演。
他、グルメやワンちゃん広場、森のゆり道、箱館山ゆり園で撮影した写真のエントリーなどetc

時間: 朝9時~夕方5時
場所: 箱館山ゆり園(滋賀県高島市今津町日置前)
料金: 大人1800円  こども900円(ゴンドラ往復&ゆり園入料)
KID'S WORLD ハコちゃんパークが大きくなって新登場!
(ハコちゃんスライダー、スノーマウンテン、そり遊びヒルズ、宝探しゲーム など)
入園料 こども:300円(1歳から小学生まで、乳児無料)、大人:100円(中学生以上)
問合: びわこ箱館山ゆり園
TEL:0740-22-2486

--------------------


写真は先週開催された、航空自衛隊「饗庭野分屯基地40周年記念行事」の救難ヘリ

--------------------
★イベント開催するよ~、こんなイベントがあるよ~ など、
みなさまがご存知のイベント情報があれば、教えてください!

サイドメニューの『オーナーへメッセージ』からメールにてお願いします。
----------------------------------------
6月後半以降のイベント、展示会・展覧会・募集・助成金・支援等は追記にて♪
----------------------------------------

続きを読む



Posted by せいこ at 00:57 Comments( 0 ) イベント情報