この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2009年04月30日

今日のチラシ更新!

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ情報です。

以下のお店のチラシデータがご覧いただけます。
是非ご活用下さい!

ジャンボなかむら
平和堂
ファッションセンターしまむら
コメリ
アヤハディオ
ジャパン
業務スーパー
リプル
ゲオ
リプル
ミスタードーナツ

続きを読む



2009年04月30日

海津力士祭り

こんばんは、モバチラせいこです。
今夜も冷えますねぇ。。。
寒い中、行ってきましたよ~
海津天神社海津力士まつり

力士祭りっていうから相撲大会とかあるのかな?と思ったのですが、、、
聞くところによると、約300年前、北陸・京都間の輸送基地として海津港が賑わった頃、回船問屋で働く若者たちが力士を真似て化粧まわしを着け、美しさ(力?)を競ったのがりの始まりだそうです。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

今回は取材で出かけたので、出遅れては大変と早目に到着。
待つこと2時間。。。
ぅうぅう、さっぶぅ~
と、震えていないで、化粧まわしの若い衆を撮影しておくべきでした(><)反省。。

辺りが暗くなり、かがり火が灯る頃には見物客もいっぱいになっていました。
そうこうしているうちに、遠くからお囃子の音。

こんな暗い中三脚なしでまともな写真が撮れるかな・・
緊張してきます。。



みこしを担いだ男集がやってくると、あらあら不思議、寒くなくなっていました。



この熱気、伝わりますでしょうか?



海津天神社を出発した2基のみこしが海津と西浜の両集落に分かれ、約2キロずつ練り歩いた後、海津天神に戻り、みこしを奉納すると祭りは終わりです。



この時期各集落毎にお祭りが開催されていますが、年々参加する人や見物する人も減り、半ば強制的な参加になってきているように感じます。
あ、このお祭りのことじゃないですよ、せいこの地元のお祭りのおはなしです(^^;
このお祭りを見ていてかなり熱くなれたので、ふっとそう思って・・

そう、お祭りですもの、熱くなって楽しみたいですネ!
今日はお仕事とはいえ、海津力士祭りに行けてよかったです(^-^
長年開催されてきた伝統ある行事、受け継いでいきたいですね。

見たことがない方、是非来年は行ってみてくださいね。
フンドシ姿に化粧まわしの若い衆が迎えてくれます(..*ポッ



Posted by せいこ at 00:07 Comments( 0 ) イベント情報

2009年04月29日

本日開催のイベントです!

おはようございます。
モバチラのせいこです。

本日開催の高島市内でのイベントをお知らせします!

海津力士まつり
場所:高島市マキノ町海津 海津天神社
地図はこちら

弘川祭
場所:高島市今津町弘川 阿志都弥神社・行過天満宮
地図はこちら

牛祭り
場所:高島市安曇川町常盤木 三重生神社
地図が出てこないのですが、滋賀県高島市安曇川町常盤木1239です。


どんなお祭りなのかなぁ・・・


続きを読む



Posted by せいこ at 05:40 Comments( 0 ) イベント情報

2009年04月28日

☆ 明日は。。。 ☆

今朝は 寒かったですねぇ

電気毛布つかって 正解iconN04

朝まで ぐっすり 安眠できましたface02

明日は 海津の力士祭りです。

天気はどうかな?

弟が 実家の祭りのちょうちんの写真を

送ってくれました。





byまっつあん♪



2009年04月28日

山菜尽くし

こんばんは、モバチラせいこですっ。



これ、なんだか知ってますか?

続きを読む



Posted by せいこ at 23:21 Comments( 0 ) なんでもない話

2009年04月28日

チラシデータ更新

おはようございます。

月末ですねぇ~
この月末はGWも重なって、バタバタ忙しいモバチラのせいこです(><)

チラシデータ、全部入力できていませんが、ひとまずアップしていますので、お買物の前にはサイドメニューの店舗名をクリックしてチラシチェックしてくださいね。

・・・・・・・・・・・・・・・・

じ、じ、じ、じつわぁぁぁぁ
滋賀咲くブログさんで開催されていた「2009 」フォトラバに入選しました!
ばんざーいばんざーい!嬉しいナ~


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

ほのぼの賞なるものをいただきました(^-^)
ありがとうございました。



2009年04月27日

☆うっ 寒いです。。☆



やっとicon03が上がりましたface01

三日月と言うより、もっと細~いお月様がでてます。

寒いです。。

寒いのニガテですface07

今夜は、片付けないでおいた

電気毛布、復活です!!

非常にエコが好きな私ですが

去年 湯たんぽで 大やけどしまして

それ以来 怖くて 湯たんぽできましぇんface08

by まっつぁん♪





2009年04月27日

今日のチラシAコープ追加です!

チラシ追加情報です!
Aコープ新旭、今津のチラシデータ一部入手しましたので、ブログに掲載しておきますね!

見たい方は続きをどうぞ

続きを読む



2009年04月27日

びわこ虹の市、龍神祭

おはようございます!
モバチラ、せいこです。

いつものように早起きというか寝る前というか、2時にチラシチェックをしたところ、嬉し寂し、今日は1枚だけ。
昨日までに入ったチラシから明日の特売をチェック、4月27日の特売情報に更新しました(^-^v

このチラシ情報、我が家に入ったチラシを入力しているのですが、今更気付いたことが・・・
平和堂、キリン堂、ジャンボなかむら、アヤハディオ、コメリ他チェーン店さんのチラシは、高島市内の方だけではなく、広く利用できるんですよね(^^;
なので、、、、高島市以外の方もどんどん利用してくださいね!
モバチラの配信は完全無料でご利用いただけます(^^
入会は→こちらへ空メール送信するだけ。
解除も簡単メールするだけなので、試しに購読してみてくださいね。

でー、今日入った1枚のチラシは、お隣の志賀町で開催されるイベントの案内です。
高島市内のイベントではありませんが、湖西でのイベントなので、ちょこっと紹介しておきますね(^^

イベント名: びわこ虹の市龍神祭
開催日: 5月3日~5月4日
開催場所 :近江舞子水泳場
地図はこちら

<アクセス>
☆車
R161号近江舞子口(左下の案内塔)をびわ湖側へ
駐車場は当日無料です!

☆電車
JR湖西線近江舞子駅下車、浜に向かって歩いてすぐ!
GWは161号線かなり混むので電車の方がおすすめです。

<内容>
超お買得フリーマーケット虹の市
お土産品、びわ湖の佃煮、特産いちご製品、特性比良みそアウトドアグッズ、陶器の展示販売など 
新鮮な野菜 食品 アパレル関係も  思わぬ掘り出し物にムフフ・・・!

キャンプ場もあるので、キャンプをかねて遊びに行くのもいいかもです。

フリーマーケット出店のお申込やお問合せは
志賀観光協会 TEL077-592-0378 へ

もっと詳しくは、志賀町観光協会さんのページでご覧下さい。


写真は近江舞子ではなく高島市新旭町菜の花迷路から1枚、、、

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

昨日の風車村春祭りは、雨で中止になりましたが、すんごーい広い菜の花田んぼは今もまだ綺麗に咲いています。
近江舞子虹の市へ来られたなら、もう少し足を伸ばして、菜の花の海を見に来て下さいね。



Posted by せいこ at 04:08 Comments( 0 ) イベント情報

2009年04月26日

白いたいやき

こんばんは、モバチラのせいこです(^^
よく降りますねぇ~。。。
風も強くて、ちょっと肌寒い高島地方です。

さて、本日モバチラ携帯配信チラシに掲載されていたたいやき本舗藤家さんの『白いたいやき』を紹介します。

本日オープンとのこと、早速試食とばかり買いに出かけたものの・・・、場所がわからなくてまっつぁんに電話しました(^^;
なぁんだ、わかりやすい場所じゃないですか。
旧国道161沿い、日本トラックさんの少し北、湖西線のガードの少し南、働く人のお店の前にありました。

何故か駐車場らしき場所は入れないようになっていたので、お向かいの働く店に駐車してお店へ。
夕方だったので、限定50個のたいやきは売り切れていました。
白いたいやきの定番、カスタード、白あん、黒あんを購入して帰宅。

家族揃っておやつタイム~
ぱくっ(^○.^)



この幸せそうな顔を見ればわかると思いますが、感想は続きをどうぞ~

続きを読む



2009年04月26日

高島市今日のチラシ

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ情報です。

2009/04/26日曜日、今日もチラシは大漁ですよぉ~!

ジャンボなかむら
平和堂
Aコープ
キリン堂
ドラッグユタカ
ファッションセンターしまむら
コメリ
アヤハディオ
ジャパン
業務スーパー
リプル
ゲオ
リカーマウンテン
ミスタードーナツ

他にもYAMADA電気やイズミヤ洋服青山をはじめ湖西のお店、多々特売中なのですが・・・一人じゃやりきれないので泣く泣くですが高島市内に限定しました(T_T)
ほんと、会社がお休みじゃなきゃこなしきれない程のチラシの量でした。。。
これって、ゴールデンウィーク前だからでしょうか?
全部完全に入力したとはいいきれませんが『これは!』というのは入力していますので、お買物の前にはチェックしてくださいね♪

抜粋内容を見たい方は続きをどうぞ!
抜粋内容をもうちょっと突っ込んで見たい方は、お店の名前をクリックしていただくと、もっと詳しい内容が携帯サイトに掲載中ですので、見たいお店を選んでチェックできます(^^
参考にしてくださいね。

続きを読む



2009年04月26日

☆こんばんは☆

おはようございます!! モバチラのまっつぁんです(*^_^*)

初☆カキですiconN13

最近は、色々忙しくて大変ですicon10

それと、暑いicon01し、

地球温暖化進んでるなぁiconN30って

思います!?

そういえば、ちょっと前に海津大崎を見てきましたicon06



綺麗な緑のはなが・・・え、桜ちゃうやん(・O・;)
、、、、桜は次のページにありますので、見てね(*^_^*)


続きを読む



2009年04月25日

風車村春まつり中止のお知らせ

★緊急情報★

モバチラ
会員さまには、既に携帯電話情報サービスで臨時配信しましたが、ここでもお知らせしておきます。

明日4月26日(日曜日)に予定されてました「しんあさひ風車村春祭り」(高島市新旭町)は中止となりました(><)。
残念です。。。。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

今日はすごい雨でしたね。
我が家では、3月に直したハズの雨漏りが、復活しました(T_T)トホホ





Posted by せいこ at 21:29 Comments( 2 ) イベント情報

2009年04月24日

今日のチラシ2009-04-24 更新!

モバチラ、せいこです!
今日も高島市内、大量のチラシが入っています

blogには抜粋内容を記載している時間がありませんでしたが、メニューバー一番上にリンクしています、携帯サイトをクリックするとチラシデータが見られます!

チェックしてみてね♪

写真は事務所の前、にかわいく咲いてたたんぽっぽです
和みますね〜



2009年04月23日

高島市今日のチラシ追加(2009/04/23)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ追加情報です。

Aコープ今津店・平ケ崎 2009年4月23日のチラシを見たい方は、続きをどうぞ! 

続きを読む



2009年04月23日

高島市今日のチラシ(2009/04/23)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ情報です。

2009/04/23 今日のチラシ、こんなにありますぅ~!

ジャンボなかむら
平和堂
キリン堂
ドラッグユタカ
しまむら
コメリ
ジャパン
アヤハディオ
マイランチ
ミスタードーナッツ


チラシより一部紹介します。
見たい方は続きをどうぞ!

続きを読む



2009年04月22日

高島市今日のチラシ追加(2009/04/22)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ追加情報です。

Aコープ今津店・平ケ崎 2009年4月22日のチラシを見たい方は、続きをどうぞ! 

続きを読む



2009年04月22日

高島市今日のチラシ(2009/04/22)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ情報です。
今日は、チラシいーっぱいです!

Aコープ高島店・マキノ店・新旭 
平和堂安曇川店今津店
ジャンボなかむら安曇川店
キリン堂
ドラッグユタカ
☆ファッションセンターしまむら
マイランチ

今日もまた時間がないので、一気にいきまーす。
2009年4月22日のチラシを見る方は、続きをどうぞ! 

続きを読む



2009年04月21日

高島市今日のチラシ追加(2009/04/21)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ追加情報です。

Aコープ今津店・平ケ崎 2009年4月21日のチラシを見たい方は、続きをどうぞ! 

続きを読む



2009年04月21日

高島市今日のチラシ(2009/04/21)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ情報です。

Aコープ高島店・マキノ店 
平和堂安曇川店今津店
ジャンボなかむら安曇川店
マイランチ

時間がないので、一気にいきまーす。
2009年4月21日のチラシを見る方は、続きをどうぞ! 

続きを読む



2009年04月20日

高島市今日のチラシ追加(2009/04/20)

モバイルチラシモバチラがお届けする高島市内に配布された今日のチラシ情報追加します!。

Aコープ今津店 2009年4月20日のチラシを見る方は、続きをどうぞ! 

続きを読む



2009年04月20日

高島市今日のチラシ(2009/04/20)

おはようございます。
モバイルチラシモバチラのせいこです。
モバチラは、高島市イベントチラシ情報携帯電話で無料配信しています。
配信メールとほぼ同じ内容ですが、このブログでも紹介しますね。

さて、月曜日は新しいチラシは殆ど入らないのですが、今日は平和堂Aコープのチラシが入っていました。
金曜から月曜まで売り出し中の高島市安曇川町ジャンボなかむらの今日4月20日月曜の特売チラシと合せて掲載しまーす。

チラシを見たい方は続きをお読み下さい。
但し、メール配信及びブログで紹介するのはチラシのほんの一部です。


続きを読む



2009年04月20日

Nature(フレンチカフェレストラン)

高島市グルメ紹介
外食デリバリー(出前)メニュー・・・・・・・・・・・・・・・

Nature
TEL: 0740-25-5257
ジャンル: カフェレストラン(フレンチ)
場所:滋賀県高島市新旭町藁園2759-11ナチュレタウン新旭
地図はこちら

営業時間→11:00~14:30 ・ 17:30~21:00

定休日→火曜日

BLOG→http://nature5257.cocolog-nifty.com/blog/

・・・・・・・・・・・・・・・・

フレンチカフェレストランNatureさんのメニュー、詳細を見たい方は続きをどうぞ!
(体験レポートもありまーす♪)



続きを読む



2009年04月19日

Jピザブロスあどがわ店

高島市グルメ紹介
外食デリバリー(出前)メニュー・・・・・・・・・・・・・・・

Jピザブロスあどがわ
TEL: 0740-32-8177
ジャンル: ピザハウス
場所:滋賀県高島市安曇川町西万木500
地図はこちら

ピザハウス Jピザブロスのメニュー、詳細を見たい方は、続きをどうぞ!

続きを読む



2009年04月19日

外食、出前メニュー追加!

おはようございます。
モバイルチラシモバチラのせいこです。
モバチラでは、高島市のイベント、チラシ情報携帯電話で無料提供しています。
さてさて、今日はモバチラに新しく高島市グルメカテゴリーを追加しました。
日々安売りのチラシをチェックして、家計を守っているわけですが、たまには外食もしたいし、出前もとりたいですよねー
お店に行く前にチェックできるよう、高島市の『外食出前メニュー』を掲載することにしましたので、ご活用下さい(^-^)

※掲載してもいいよーという、高島市内のお店がございましたら、ご連絡下さい!

高島市地域密着型携帯情報発進、モバイルチラシモバチラっの無料入会案内チラシは、以下のお店でゲットできます。

・ドコモ安曇川店平和堂安曇川店の隣)
大山石油(安曇川町西万木)
とも栄(アヤハディオ安曇川店隣)
・カフェケーキ,フレンチレストランNature(新旭町藁園)
丸善クリーニング店平和堂安曇川店
他・・・いろいろ


続きを読む



2009年04月17日

手作り市(第11回春まつり)

おはようございます。
モバイルチラシモバチラっのせいこです。

今日のチラシから、なんだろこれ?って思ったのが一枚。

第11回春まつり
手づくり市 in たかしま

4月18日(土)・19日(日)10:00~16:00
(荒天の場合は店内にて開催)

場所:カフェ コーズィ(高島市今津町舟橋2-8-10) 
地図はこちら


出店ジャンル
☆陶の器や置物
☆シルバー・ビーズ・とんぼ玉のアクセサリー
☆草木染めや泥染めのスカーフ、タペストリー、シャツ、バックなど
☆古布や和布のリメイク服、帽子、バック、小物
☆木工品、竹細工、桐下駄、ドライフラワー
など、多数出店!

★味覚コーナー
和菓子、クッキー、ケーキ、コメ粉パン、自家製酵母パンなど

気になりなすね~
ちょっと覗いてみたくなりませんか?


--------------------
今日の写真は、家の周りをうろついてるキジご夫妻を・・・


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

毎朝4:50頃、ケンケーンと元気よくないてます。
手づくり市とは全く関係ありません(><)



Posted by せいこ at 03:07 Comments( 0 ) イベント情報

2009年04月14日

寝坊(><)

おはようございます。
モバイルチラシモバチラのせいこです。
今日のチラシ、更新しました。

しかぁぁし・・・・、完全版ではありません(><)

今朝は寝坊してしまいました(><)。。。
目が覚めたらAM4時半、、、
うわぁ~、時間がなぁぁぁい!

今日は主だった内容のみ掲載しました(^^;
Aコープ高島は完全版、
ジャンボなかむら、平和堂は本日限りの特売は掲載しましたが、4/14~16三日間継続しての特売品は一部の掲載です。。。
追記次第、更新してまいりますので、お待ち下さ~い!


今日のお写真は・・・
凄いことになっている高島市新旭の菜の花田んぼから一枚・・・。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい




2009年04月13日

正しい肉、正しくない肉?!

おはようございます、モバチラっのせいこです(^-^)
今日のチラシ、更新終わっています。
今日月曜は、新聞がお休みということで、チラシの配達もお休み!
なので、早くもチラシの更新終了、現在今日のチラシ携帯版は4/13のチラシ内容になっています(^^v

ん十年前から気になっていたことがあったのですが、解決したような気がします。
何が気になってたかっていうと、鶏肉の名前に『正肉』っていうのが付いてる場合があるんです。
『宮崎産:健美味どりムネ正肉』←こういうの

正肉って何?
正しくない肉があるん?
どういう意味なんやろ?

って思ってたんです。
商品名を入力していて、わからないまま入力するのも・・・と、調べてみました。
ん十年寝かさずに、気になった時点で調べろよって話ですが(笑)

ヒントは、畜産でした。

飼育方法と肉質なるものを読むと、
お肉として利用されるのは、牛の体の筋肉にあたる部分だそうで、身体が大きい、太っているというのは、『肉』が多いわけではなく、脂肪太り、体格だけ大きくて痩せているのは、大きく見えてもお肉の量は少ないから、ただ太らせるだけじゃダメってことが書かれていました。
当然ですね。

お肉の量を判断するとき、「枝肉歩留まり(えだにくぶどまり)」、「正肉歩留まり(せいにくぶどまり)」という2つの基準があるそうで、枝肉歩留まりとは、体重に対する枝肉(肉用牛の身体から皮と内臓を取り除いたもの)の割合を指すそうです。

ここで、キラリン!
正肉歩留まりとは、体重に対する正肉(枝肉からさらに骨と余分な脂肪を取り除いたもの)の割合をさします。←こんなことが書かれていました!

つまり、正に肉、まさににく、これが正肉ってことです!

私をずっと悩ませていた『正肉』って、ダジャレのようなもんやったんですね(--;)


明日はもうひとつ、ずっと悩んで(?)いた、『活!』について語ります(^^;
これも、判明したような気がするので・・・



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日のさくら写真は・・・お花見に行きたくても行けなかった方へ、優しい春が届きますように
『風に乗って飛んでけ~ 高島市発サクラの花びら』です。

ふぅ~~~


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい





Posted by せいこ at 04:19 Comments( 2 ) なんでもない話

2009年04月11日

比較

こんにちは、モバチラっのせいこです(^-^)

今日のチラシ、更新終わっています。

試行錯誤しながら、毎日モバチラ入力ぐわんばっておりますが・・・・、
今日新しく入ったチラシは、、、かなり大量でした。。。
除外したものはおいといて・・・、ヨシハラクリーニング、イベント開催中の上田建材ときんでん、ビューティプランナーえすと、ジョーシン、ゲオ(レンタルビデオ・中古新品CD/DVD/ゲーム屋さん)、ヤマダデンキ・イズミヤ・洋服の青山。

市内に店舗のある6件を新規アップ、内4店舗はチラシ量も少なめだったのでその他へアップ、昨日少しだけしか掲載できなかったアヤハディオを完成させアップしました。
堅田の3つはまだ未完成です(T_T)
かなりお安い商品が掲載されていましたが、今日のところは高島市内のお店のみとさせていただきます。
時間の許す限り入力に励み、より多くのデータをアップしていきますんで、力の及ばない部分はご容赦下さい(T_T)


日替わり特売品を更新したのは、Aコープとジャンボナカムラと平和堂とキリン堂の4件。
昨日に引き続き売り出し中なのは、シマムラとコメリと綿庄食料品店の3件です。

今日のチラシで気になったのは、『ゲオ』のレンタルDVD7泊8日¥100。
ゲオさんへは、まだ行ったことないんで一度覗いてみたいな。

ヨシハラクリーニングの洋服半額っていうのも気になりますね。

キリン堂の生理用品お肌にやさしいナプキン「新素肌感」¥199も買っておきたいな、、

チラシが入ったお店を掲載しているわけですが、今のところベタ打ち状態。
各お店のお値段などいろいろ比較できたらいいなと思うのですが、今の掲載の仕方ではチラシを携帯で見られるというだけで、比較は自身の目でするしかありません。

全く同じ商品が掲載されているものは比較できます。
のどごし生・金麦等の発泡酒は、ジャンボなかむらが一番安かったですね。
しかしなんでもジャンボなかむらが安いとも限らず、キャノーラ油でしたらキリン堂が一番安かったです。

でも、掲載商品のメーカーや品名が違うものは比較できません。
例えば牛乳はこんな感じ↓
平和堂→明治十勝牛乳¥178
ジャンボなかむら→毎日骨太3つのチカラ¥158
Aコープ新旭→メグミルクすっきり飲めるCa+鉄s低脂肪¥148
自分が何に重きを置くかですね。

チラシって、お店によってチラシのデザインが全く違うので、よくよく見ないと比べるのも大変。
今出きるのは、書式や表示の仕方を統一することで、価格比較がでしやすいよう店毎の同じ商品を探しやすくすることくらい。。。

比較した結果、お店をはしごすることもあるでしょう、
何軒もはしごするのは時間の無駄だし、メインに買いたいものでお店を選んで行く。これが通常パターンでしょうか?
入ったお店の特売品に合わせて献立を考える場合もありますね。

いずれにしても、足を運ぶ目安になるような情報は必要だと思うんです。

まぁ、いろいろと、日々悩みながら進んでおります。(><)
当面は、なるべくすっきり整理したデータを提供できるようがんばろうっと。

さてさて、週末ですね。
さくらも今が盛り、来週末までさくらはもたないでしょう・・・
今日、明日はお花見等でかけられる方も多いのではないでしょう?

お花見の帰りにお買物をするならば、モバチラっ!で、チラシデータをチェックしながらネ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

今日も写真は、桜です(^^;
ワンパターンですが、もう少し桜の季節を楽しみたいという思いを込めて・・・


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい




余談ですが・・・
納豆は、メーカーを問わないならチラシには出てないけど業務スーパーが一番安かったりします(^^;
味の好みは人其々なのでなんとも言えませんが、キリン堂の納豆はチラシに掲載されていませんが、いつも3p59円で安くてしかもおいしいんです。(安さでは業務スーパーの納豆にはかないません(^^;)
ちなみにキリン堂の麺類はいつも29円、豆腐は39円です。



Posted by せいこ at 17:17 Comments( 0 ) なんでもない話

2009年04月10日

週末イベント情報

こんばんは、せいこです。
金曜の夜、いかがお過ごしでしょうか?
この週末はお天気も良さそうですね。
も満開、何も予定のない私でもなんとなくウキウキします。
予定は未定だけど、どこか出かけたいなぁ~と思っている方へ、
この週末高島市内で開催されるイベントをご紹介しておきますね。

以下、全部開催日は2009年4月12日(日)、場所は高島市内です。


アースディびわこ2009
時 間:  10:00~17:00
テーマ: びわ湖から地球を感じよう
会 場:  新旭水鳥観察センター
入場料: 高校生以上200円
体験コーナー・フリマ・カフェなど多数
夕方からは幻想的な竹灯り
※詳細紹介はこちら


カントリー桜祭り
時 間: 10:00~16:00(小雨決行・雨天中止)
会 場: 道の駅新旭風車村(滋賀県高島市新旭町藁園)
※関西・中部地方のカントリーショップクラフター集結!
カントリー雑貨、手作り品、木工品、服、かばん、布、アンティークパッチワーク等作品多数展示、即売も!
11:00頃~なんでもオークション開催(カントリーに関する商品ならなんでもOKです。商品をご持参下さい。→問い合わせ先:kii工房


桜ウォーク
時 間: AM10:00
集 合: 道の駅しんあさひ風車村(滋賀県高島市新旭町藁園)
内 容: 桜見学会。新旭湖岸のを手入れされている「とんぼとその仲間たち」といっしょに、湖岸の桜並木を歩きましょう~(歩きやすい服装で来てね!)
のお世話をしてくれるボランティアも募集中です。


鯖街道桜まつり のんびりウォーク
時 間: AM10:00~
集合場所:道の駅くつき新本陣
参加料: 2000 円(お花見弁当・ぜんざい代・保険代・ガイト代他)


高島ウインドアンサンブル第30回定期演奏会
時 間: 開場13:00 開演13:30
場 所: ガリバーホール高島市勝野670)
内 容: 「スプリングコンサート2009」30回記念スペシャル
入場料: 200円(小人無料)


どこにいこうかなぁ~
水鳥センター風車村は近くだし、どっちも行ってみるっていうのもありだね(^-^

みなさまも、週末は高島を楽んでくださいね!


--------------------
写真は、またしてもです(^^;

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


満開のさくらを見上げながらゆっくり歩いていると、風がふわぁ~と吹いて、花びらがヒラハラと髪に服に舞い落ちてくる。
ぅーん、想像するに、ステキだぁ・・・。
娘を誘って歩きに行こうかなぁ
付き合ってくれるかなぁ

娘はいつまで一緒に歩いてくれるんでしょう・・・



Posted by せいこ at 22:37 Comments( 0 ) イベント情報