この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月01日

高島コミュニティ放送スタッフ募集!

高島好きな人、この指と~まれっ♪




我がふるさと高島は
宣伝下手で、閉鎖的、変化を嫌い、諦めが早くて、腰が重い・・・

ごめんなさい。
これは、ワタシでした(^^;


いえいえ、違うんです。
高島は、何もないようで、何でもある、宝島。


そんな高島市で、コミュニティFMを開局しようと準備を進めている団体があることをご存知でしょうか?



ってなことで・・・
聞いてくださいっ!



愛するふるさと高島を元気にしたい。
なんとかしたい。

そう思っている人は沢山いるでしょう
思っていても、行動に移せない。

ぁあ、、これもワタシでした(^^;


これを、行動に移したのが、モバチラっ!もお世話になっている、NPO法人高島プロデュースのカンナ親方

「高島にラジオ局を作るんだってばさっ!」と、熱い思いを胸に、ただいま奔走中!


だけど、1人で走ってもだめなんですよね。
このコミュニティラジオっていうのは、高島市民のためのラジオ局でなければなりません。


そこでっ

高島市の未来を想う仲間を募集しようというわけです。
あいにく報酬はありません。
ボランティアです。

高島市内在住であれば、
老いも若きも
男でも女でもニューハーフでもかまいません。
高島の未来のために、ボランティアの精神をもって活動していただける方ならば歓迎です!
国籍、人数を問わず、スタッフを募集しています。

そうそう、高島ラブな熱い思いをお持ちなら、遠いから会議は欠席するわぁ~、
てなことを仰らなければ、住んでいなくても参加可能なようです。

たかしまプロデュースさんへ一度問い合わせてみてください。

募集の詳細はこちら

高島市の未来を担うであろう、コミュニティ放送局の開局に携わる
ちょっとやってみたいなって、思うでしょ?!!

応募の締め切りは、2月15日迄。
みなさまの参加をお待ちしています!



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



Posted by せいこ at 23:24 Comments( 0 ) その他の情報

2011年02月01日

おでん弁当、糸こんにゃくとしらたきの謎

雪は一段落?
穏やかな陽射しのお昼ときを迎えている、高島市新旭町

今日の昼休みは大忙し
市役所、銀行、郵便をはしごしなければなりません(>_<)
銀行の処理待ちを利用してお弁当タイム

今日のメニューは
おでん
ブロッコリー
トマト
たまごやき
焼きたらこ
おにぎり

急ぎ、いただきます!

ところで
かねてより気になっていることがあります
それは糸こんにゃくとしらたき
シラタキというもの、私は多分食べたことがないと思うんやけど、
同じ?違う?


Posted by せいこ at 12:47 Comments( 0 ) お弁当