この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月16日

今日の梅奴ちゃん

イケイケドンドン!
今日の梅奴は、超ご機嫌。

天気上々

テンション、アゲアゲで
グイグイと、

真っ青な空へ
空へと
腕を伸ばす。

重い雪で折れてしまった枝先で
勝利のVサイン。


梅奴、
ただ今春を呼び込みchu~



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



Posted by せいこ at 21:31 Comments( 0 ) なんでもない話

2011年02月16日

ポテっトサラっと生姜うろん弁当

あかん
忙しすぎる(>_<)

今日のお弁当は
いろいろ野菜の生姜うどん
魚肉ソーセージのポテトサラダとブロッコリーとトマト
開きさんまの焼いたん
たまごやき
おにぎり

語る間もなく、事務所へ戻りまふ(>_<)


今の琵琶湖はブルー&ブルー

続きを読む



Posted by せいこ at 14:43 Comments( 0 ) お弁当

2011年02月16日

天気図クイズと今日のチラシ

昨日から、あっちもこっちも工事で通行止め(><)
通行止めになる前に通過しないと、通勤時間が倍かかってしまいます、、
順番に工事してもらうわけにはいかないもんでしょうか・・・

急ぎ出発せねば。。。


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


それでは、今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、今日も高島市に入ったチラシの特売情報をお伝えします!iconN07

携帯で見られるモバイルチラシのページもチェックしてくださいね(^^
TOPメニューはこちら


--------------------
今日は2月16日、天気図記念日です(末尾へ続く)
------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆しまむら
レジ値下2/16-17限
枕カバー・枕パット各種
通常¥290以上の品
枕各種
通常¥890以上の品
レジにて各→40%OFF

--------------------
☆ジャンボなかむら
国産:切水菜200g
キュウリ3本
ハウス:ふうふうシチュー142g
S&B:とろけるカレー200g
イカリ:トマトケチャップ500ml
各→¥105
国産:ブロッコリー
L1個→¥135
味ノ素:ごま油好きのごま油180g
1瓶→¥158
ネスカフェエクセラ瓶250g
1瓶→¥599
京都乳業:3.6牛乳1L
1本→¥166
京豆腐各種
各1丁→¥79

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
お刺身1人前各種
→¥250均一

・げんさん(肉)
国産:豚バラスライス
100g当→¥158
げんさん特製生食用ベーコン切落し
100g当→¥158

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------
☆平和堂
※毎週恒例生鮮市
米産:豚肉バラブロック焼肉・角煮用
ベーコンブロック
各100g当→¥128
国産:牛小間切れ
100g当→¥198
国産:ほうれん草
1束→¥128
アラハタ:55ジャム330g
各→¥238
AGF:ブレンディR/Cまろやかブレンド各種460g+40g増量
各1袋→¥398
ミニ天ぷら(サツマイモ・海老など)
各1個→¥58
ふじや:肉ワンタン10粒入各種
各→¥98
※春の手芸用品フェア
--------------------

★他サイト掲載店一覧
☆Aコープ新旭・今津・高島
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報
※新着求人あり(2/6up!)


外食・出前メニュー
※新着情報あり(2/6up!)


--------------------
今日は何の日の続き
--------------------
1883(明治16)年の今日、ドイツ人の気象学者エリヴィン・クニッピングの指導により、7色刷りの天気図が日本で初めて作成されました。
2月16日に初めて作られた天気図は半月も経たない翌3月1日には、毎日発行されるようになり、8月23日からは新橋と横浜の停車場に掲示されたそうです。
出かける時、イベントやお祭り、何もしなくても、気になるお天気。
手紙も挨拶も始まりはお天気からだったり、知らない人とも話せたり出来ちゃうコミュニケーションツール。
7色刷りの天気図が掲示されたという停車場はさぞや賑わったんでしょうね。
日本の天気図で使用される天気記号は、晴・曇り・雨・雪など20種類程ですが、国際式の天気図ではなんと約100種類もあるそうです。

この記号、何だかわかる?(答えは最期で!)
最後に、天気予報が開始されたのは、翌(明治17)年6月1日で、「全国一般風ノ向キハ定リナシ天気ハ変リ易シ 但シ雨天勝チ」
余り予報になっていないような・・・

記号の答え→快晴
当たった?

ではこれは?
〇の中に×とーを書いてみて
わかるかな?


答えは雪でした(^^
--------------------

耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------
PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら