この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年02月14日

焦らせ上手

春かと思えばまた冬に

春は
行きつ戻りつ
焦らし上手

尚更に
恋しくて


待ちわびて



※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

夕刻前から降り始めた雪は
本降りに

重いベチャ雪だけど
積もるのかな



Posted by せいこ at 19:36 Comments( 0 ) なんでもない話

2011年02月14日

くりーむしちゅ〜海老フライ弁当

うすグレイのぼんやりしたお昼時の、高島市新旭町の琵琶湖っぺり
元気の素お弁当の時間です♪

今日のメニューは
シーフードクリームシチュー
焼き明太子
海老フライ
きゅうりキャベツアスパラトマトサラダ
たまご焼き
塩昆布おにぎり


ただ今の琵琶湖は

続きを読む



Posted by せいこ at 12:40 Comments( 0 ) お弁当

2011年02月14日

バレンタインさんのキモチと今日のチラシ

げんげん元気な月曜日、今日はバレンタインデーですね♪
日本では、女性から男性へチョコ(+α?)を贈る日になっていますが・・・
これも、またヨシかな?


※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい


それでは、今朝配信した、モバチラっメールマガジンより、今日も高島市に入ったチラシの特売情報をお伝えします!iconN07

携帯で見られるモバイルチラシのページもチェックしてくださいね(^^
TOPメニューはこちら


--------------------
今日は2月14日、バレンタインデーです(末尾へ続く)
--------------------
募集♪
--------------------
高島市の未来を担う?!コミュニティFM放送局の開局に携わるスタッフを募集しています!
興味のある方は先日のブログ記事をチェックしてね!
募集要項PDFはこちら
たかしまプロデュースHP(できかけ、、)はこちら
高島市コミュニティFMを開局するぞ!ブログはこちら
------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシ情報♪
--------------------
☆ジャンボなかむら
国産:メークイン
L500g入→¥95
国産:玉葱
L3個入→¥124
国産:キュウリ
AM3本入→¥135
大森屋:寿司はねのり全型10枚
新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
松茸の味お吸いもの4P
→¥73
クノールカップスープ8袋各種
各1箱→¥250
うどん・そば(各種)
各1袋→¥27
メグミルク:メグミルク牛乳1000ml
1本→¥177
熟成工房食パン(角型)各枚切
各1斤→¥93

☆ジャンボなかむら安曇川店テナント
・兄弟船(魚)
ロシア産:塩紅鮭(甘塩)
1切→¥98
国産:サンマ開
大5枚入→¥398

・げんさん(肉)
国産:げんさんどりムネ肉
100g当→¥58
国産:豚モモ切落し
100g当→¥98

・みのりや(果物)

・大幸食品(惣菜)
--------------------
☆平和堂
合挽ミンチ(豪州産牛・米国産豚)
100g当→¥98
国産:えのき茸約200g
あづま食品:豆力極小粒納豆45g×3個
ニッスイ:ちくわ4本入
司幸食品:三角厚揚げ2個入
各→¥78
マ・マースパゲティ450g1.4mm1.6mm
各→¥198
スープはるさめ各種
各1個→¥100
さがほのか
1パック→¥398
※冬物衣料最終売り尽くし!
※わけありバーゲン!
※春の手芸用品フェア
--------------------

★他サイト掲載店一覧

☆コメリ

☆アヤハディオ

☆まるたや(安曇川)

☆Aコープ新旭・今津
--------------------

※上記データは閲覧無料の携帯サイトからのピックアップです。
サイトでは、本日特売中の上記店舗のチラシデータを掲載していますのでご利用下さい♪
【但し、掲載情報は各店で確認下さい】
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!


高島市求人情報
※新着求人あり(2/6up!)


外食・出前メニュー
※新着情報あり(2/6up!)


--------------------
今日は何の日の続き
--------------------
バレンタインデーは、昔昔その昔に実在されたという、バレンタインさんの名前に由来した記念日です。

207年頃の2月14日、ローマというお国はその頃富国強兵策で国を盛り上げようとしていたそうな。
そのためのに、自由結婚禁止政策というわけのわからない政策を打ち立てたんだって。
そんなのいやだぁぁ、僕は大好きなせいこちゃんと結婚したいっ!?と、バレンタインさんは猛反対。
あまりにも激しい運動に、その時のローマ皇帝はバレンタインさんを弾圧、ひどい仕打ちにあったようです。
彼は自分の考えに命を持って抗議しました。(処刑されたという説も)

そんな出来事があって、その考えに同意した人たちによって、ヨーロッパではこの日を<愛の日>とし、花やケーキ、カードなどを贈る風習が生まれたのです。

この風習をビジネスに上手に活用したのがメリーチョコレートというチョコレートメーカーさん。
日本では1958年に新宿・伊勢丹で行われた明治のチョコレートセールがその始まり。
だけど、その時はほとんど売れなかったといいます。
しかし、こうして定着させてしまったメーカーさんたちの努力、営業戦略はすごいですね、、

さて、こんな日本のバレンタインデーを、空の上からバレンタインさんはどう思って眺めているのかな?
笑ってみているのでしょうか?

今日、バレンタインデーは、好きなものを好きと言う事が許されなかった頃、生まれた、自由な愛の日。
あなたは愛する人がいますか?
嬉しいときも、哀しいときも、何でもないときも一緒にいたい。
女性も男性も、そんな人愛しい人へ
愛の言葉を送りましょう(^^*

--------------------

耳より・お得・美味な情報、イベント情報、ご存知のみなさま、メールにてお知らせ下さい!
⇒wada@seanet.jp
--------------------
メール配信を希望される方、又はメールアドレスの変更、削除は
題名に『登録』『削除』『変更』と明記の上メール下さい。
本文は不要です。
⇒mobachira-k@kir.jp
--------------------
PC用webチラシリンク
※公式サイト発行のPDFチラシへのリンクです。
携帯電話でも機種により見られる場合があります

キリン堂
ドラッグユタカ
業務スーパー1
業務スーパー2
ジョーシン
ケーズデンキ
ジャパン
アヤハディオ
コメリ
平和堂
しまむら