琵琶湖食堂天ぷら卵丼弁当
待ってました、昼休み♪
お弁当持って、社門を通り抜け、琵琶湖へ出動です!
今日も琵琶湖っぺりは賑やか
釣りをする人、
サイクリングの一行さん、
バイクでツーリングのみなさん、
リュックを背負ってウォーキングの仲良し老夫婦
ノウルシのあたりで三脚カメラのおじさん。
藤本たろうべぇさんの広場はグループBBQ?
むつやざきのキャンプ場も沢山のテント、
風車村の駐車場も満車です!
さて、私は・・・
穴場?の貸し切り席で、私もランチにいたしましょ

メニューはちくわと椎茸の天ぷら卵丼
エビと水菜のめんたいこドレッシングパスタサラダ
白菜とあぶらげの炊いたん
たまごやき
湖畔のベンチでいただきまーす
有難う。

天気予報では晴れるはずでしたが、雲がぼわぼわしてるのは高島やから?
雨と違うし、良しかな(^○^;)
高島へ来てくださったみなさま、
すてき高島、楽しんで行ってくださいねー
今年は菜の花たんぼが一箇所しか探せていませんが・・・
こちらもオススメスポットです♪
記事の写真は生憎の曇り空ですが・・・
場所はこちらのブログ記事にて(^^
さぁて、午後からもがんばるべぇ(><)
お弁当持って、社門を通り抜け、琵琶湖へ出動です!
今日も琵琶湖っぺりは賑やか
釣りをする人、
サイクリングの一行さん、
バイクでツーリングのみなさん、
リュックを背負ってウォーキングの仲良し老夫婦
ノウルシのあたりで三脚カメラのおじさん。
藤本たろうべぇさんの広場はグループBBQ?
むつやざきのキャンプ場も沢山のテント、
風車村の駐車場も満車です!
さて、私は・・・
穴場?の貸し切り席で、私もランチにいたしましょ

メニューはちくわと椎茸の天ぷら卵丼
エビと水菜のめんたいこドレッシングパスタサラダ
白菜とあぶらげの炊いたん
たまごやき
湖畔のベンチでいただきまーす
有難う。

天気予報では晴れるはずでしたが、雲がぼわぼわしてるのは高島やから?
雨と違うし、良しかな(^○^;)
高島へ来てくださったみなさま、
すてき高島、楽しんで行ってくださいねー
今年は菜の花たんぼが一箇所しか探せていませんが・・・
こちらもオススメスポットです♪
記事の写真は生憎の曇り空ですが・・・
場所はこちらのブログ記事にて(^^
さぁて、午後からもがんばるべぇ(><)
ゴールデンウイークと今日のチラシ

写真は、昨日の昼休み、お弁当を食べた『たんぽぽ浜』
今日は4月30日、 いよいよ今年もゴールデンウィーク(黄金週間)と呼ばれる期間に突入しました。
『ゴールデンウィーク』これは和製英語なのだそうですが、誰が、いつ、そう呼び始めたのでしょう?
遡ること昭和26年。
連休に映画館へ行く人が増えることを意味する、映画業界が作った業界用語だったようです。
当時、春の連休に上映されていた映画「自由学校」がヒットし、盆や正月以上の興業収益を上げたことから、当時の大映専務松山英夫氏が多くの人に映画を見てもらうよう、PRするための言葉として考えたものだとか。
はじめは「黄金週間」と呼んだようですが、インパクトが小さいという理由で、「ゴールデンウィーク」に変更したんだそうです。
振替休日制度も確立された今、大型連休となるこの時期ですが、昭和26年のGWはどうだったんでしょう?
4/29→天皇誕生日でお休みですが、日曜と重なっていて振替制度のない当時は残念な祝日、、
4/30(月)5/1(火)5/2(水)はいずれも平日と、ここまではいつもの週と変わりなし。
5/3は憲法記念日で休日ですが、みどりの日が制定せれていないので、5/4は金曜の平日。
5/5はこどもの日で休日、週休2日制がまだ導入されていない当時は、5/6日曜と続く嬉しい休日となりました。
と、まぁゴールデンって感じでもないけど、休日の少ない時代、この飛び石連休は嬉しいものだったことでしょう
今年はというと 5/2と6を休んで、10連休?
だけど・・・
超大型連休の今年だけど、いつもとは違う気持ちで過ごすGW。
楽しいはずのことが楽しく感じられない今年のGW。
メディアは自粛しないで普段通りにと声高に仰るけど、気持ちが付いていかない方は多いと思います。
無理矢理普段通りに過ごしている感じ・・・
自分の気持ちをケアするために募金をするのかもしれない
さて・・
自粛モードの方も、ただただ気持ちが沈んでいる方も、
何となく自粛したって、暗い気持ちになってたって、何にもならない。
というのはわかっているはず、ですよね・・・?
大型連休を取れたみなさま、
被災地ボランティアとまではいいませんが、
何して過ごそうかな~、どこか行こうかと考えるなら・・
いっそ東北地方の観光地に目的地を変更して、東北地方の経済の活性化に一役なんていう選択肢もリストインというのも有りなのでは?!
などと、今日も有難く出勤する私が提案するのはどうよ、、、ですね(^^;
何はともあれ昨日から突入したGW、有効にお過ごし下さいませ。
それでは、出勤前に本日の高島市における特売チラシ情報を!
お得に買物して、余裕を作って下さいね!
(今朝配信したモバチラっメールマガジンより)
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
--------------------
★東日本大震災救援情報!(高島市募金箱設置場所・滋賀県支援物資募集要項など)
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★本日のチラシ情報
--------------------
おまたせしました、本日のチラシピックアップチラシは、
今年も始まりました、泰山寺八百屋さん
創立59周年大創業祭のしまむら
レンタル¥80のゲオ
ジャパンはマルゲリータがお買得
Aコープ高島はたまごLが¥98
月末感謝デー、全館ポイント3倍の平和堂
いつも安い、ジャンボなかむらです♪
続きでご覧下さい♪
続きを読む