この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月16日

2011年7月に滋賀県(琵琶湖)で開催される花火大会、夏祭り

今年も夏祭り、花火大会の季節がやっていましたkao06

の、琵琶湖は、花火大会とは切っても切れない深ぁい仲kao06

琵琶湖の風物詩『花火』、地元の花火大会は縮小されたり、なくなってしまったりと寂しいけれど。。。
滋賀の各地では綺麗な花火を見せてくれるところがいっぱいあるはず。

今年も琵琶湖花火大会が各地で始まりましたので、チェックしておきましょう♪


それでは、2011年7月滋賀県内で開催される花火大会夏祭り情報、いってみよー♪

※まだ調査中なので、わかった順に追記していきます。
※花火大会は赤、夏祭りは青で表示しています。

長くなるので、この記事は2011年7月分を掲載します。
2011年8月に開催される、滋賀県内夏祭り花火大会情報は次の記事で紹介します。

--------------------

2011年7月9日(土)】

第99回高宮納涼花火大会

スタートは7月9日でした。
昨年もこの花火大会は紹介できませんでしたが・・・
第99回高宮納涼花火大会は終了(><)

--------------------

2011年7月16日(土)】

第130回愛知川祇園納涼祭花火大会
時間→19:30~(110分)
場所→滋賀県愛知郡愛荘町愛知川 河川敷御幸橋一帯
(国道8号御幸橋北 祇園神社付近 )
規模→3500発
問合→愛知川祇園奉賛会
0180-99-3434
※荒天時順延(雨天のほか河川増水(愛知川)の場合)

詳細は愛知川観光協会のページで
http://www.eonet.ne.jp/~e-machi/

--------------------

2011年7月16日~17日(土・日)】

浅小井祇園まつり
場所:滋賀県近江八幡市浅小井町530 津島神社
問合→曳山とイ草の館(浅小井町ふれあいセンター) 
0748-33-0559

16日:宵山
津島神社で夏の病除けを祈願し、大松明6本が奉火

17日:14時~本祭
江戸時代後期の曳山6基が町内を巡行します。干支にちなんだ飾りが屋根についているのが特徴

--------------------


2011年7月16日~17日(土・日)】

太郎坊宮 千日大祭
場所:滋賀県東近江市小脇町2247 太郎坊宮(阿賀神社)
問合→太郎坊宮(阿賀神社) 
0748-23-1341

※この日に参拝すれば千日間、お参りしたのと同じご利益があると伝えられていて、終日ご祈祷が行われます。境内一円では神灯提灯が点灯され、神賑行事もあります。

--------------------

2011年7月18日(日)】

麦酒祭
場所:滋賀県甲賀市水口町牛飼 総社神社
問合→甲賀市観光協会 
0748-60-2690

※前日から徹夜で新麦と麹で醸造した樽一杯の麦酒を神殿に供え、豊作と夏負け予防の祈願をします。嘉吉元年(1441年)の本殿修復の際に新麦を使って麦酒を造り、麦の豊作と暑気の悪病除けを祈願したことが始まりです。ビールの元祖としても有名

--------------------


2011年7月22日(金)】

三井寺 本山採灯大護摩供
場所→滋賀県大津市園城寺町246 三井寺 行者堂
問合→三井寺 
077-522-2238

※午後2時、本山旗を先頭に山伏行列が大津市内から道場まで練り歩きます

--------------------

2011年7月23日(土)】

宴JOYあどがわ

時間→17時~ 21時30分
場所→健康の森梅ノ子運動公園特設会場
内容→園児創作みこし、ステージ発表、参加型ゲーム、模擬店など
問合→あどがわ夏まつり実行委員会
0740-32-1131

--------------------

2011年7月23日(土)】

しがらき火まつり 奉納花火

時間→松明奉納/19:45~
時間→奉納花火/20:50~(約30分)
※雨天の時は翌日に順延
場所→甲賀市信楽町長野
規模→1100発
問合→陶都・信楽火まつり実行委員会
0748-82-0873

※陶器を焼く際に使う「火」や日常生活で使う「火」、様々な場面で使われる「火」に感謝し、松明を奉納するまつり。
約2.2kmにわたり奉納提灯、沿道の足灯り、イルミネーションなど様々な趣向を凝らして松明奉納が行われます。
最後は、奉納花火♪

--------------------


2011年7月23日(土)】

八日市聖徳まつり
場所→滋賀県東近江市 八日市駅前通り周辺
問合→八日市商工会議所 
0748-22-0186

--------------------


2011年7月23日~24日(土・日)】

大原祇園祭
場所→滋賀県甲賀市甲賀町鳥居野大鳥神社
問合→大鳥神社 
0748-88-2008

※夏季の水稲の守護神疫神としての働きやすべての災い・病気等の祓い除けを行う夏祭り。
旧大原村の九地区の氏子が、花鉾を先頭に、花傘をにつけた造花(真花)や酒樽を神前に奉納し、「インヨーイソーライ」と歌い踊ります。
この造花を参拝者が奪い合う「花奪い神事」が華麗さと荒々しさで知られており、県の無形民俗文化財に指定されています。
23日の宵宮祭では、各地区から灯籠を頭にのせて宮入し、「インヨーイソーライ」と歌って灯籠をぶつけあいます。
クライマックスは、拝殿正面の祭場において大原中地区の踊り子が左右5人ずつ並び獅子の火取神事を行います。
夏の夜の境内に灯籠の火が揺れる様子も幻想的です。

--------------------


2011年7月23日(土)】

第9回大津志賀花火大会

時間→19:45~20:30
※荒天翌日
場所→近江舞子中浜水泳場琵琶湖畔にて)
地図はこちら
打ち上げる場所、去年は近江舞子中浜水泳場沖合250mのところからでしたが、今年も同じかな?
規模→2000発
問合→大津志賀花火大会実行委員会
077-592-0378

写真は、大津志賀花火大会。

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

--------------------

2011年7月24日(日)】

行畑地蔵まつり

場所→滋賀県野洲市 背くらべ地蔵周辺
時間→17:00~22:00
問合→野洲市観光物産協会 
077-587-3710

※中山道沿いにある「背くらべ地蔵」周辺で行われる祭です。
農機具、仏具、陶器、金物、電気器具などの一式飾りの「造り物」が展示される。

--------------------

2011年7月28日~29日(木・金)】

みたらし祭り 奉納手筒花火
時間→20:00~
※雨天中止(ただし小雨決行)
場所→大津市 唐崎神社
規模→打ち上げ数、スターマイン2発 手筒花火120発
問合→日吉大社
077-578-0009
※雨天中止(ただし小雨決行)
※祭りは28日~29日9:00~21:00頃まで

プログラム
28日
11時 湯立神楽神事
18時 祭典・茅の輪くぐり・湯立神楽神事
19時 湖上焚き上げ神事
19時30分 日吉鼓童太鼓奉納
20時 手筒花火奉納

29日
11時 湯立神楽神事
18時 祭典・茅の輪くぐり・湯立神楽神事
19時 湖上焚き上げ神事
19時30分 日吉太鼓保存会
太鼓奉納

両日中 みたらし祭り特別祈祷 随時受付
祈祷料:5,000円以上
茅の輪くぐり 随時 無料

--------------------

2011年7月30日(土)】

しんあさひ子ども七夕まつり

時間→13時~ 15時
場所→新旭公民館周辺
内容→新旭の子どもたちが企画・運営する、子どもたちが主役の楽しいおまつり。
     模擬店コーナー、体験コーナーなど
問合→しんあさひ子ども七夕まつり実行委員会
0740-25-8100

--------------------

2011年7月30日(土)】

ガリバー縁日-Summer Night Carnival-

時間: 18:00~
場所: ガリバー青少年旅行村
内容: かき氷やスーパーボール、楽しい夜店がいっぱい!!
問合: 0740-37-0744

--------------------

2011年7月30日・31日(土・日)】

第35回名小路夏まつり

時間: 17:00~21:00
場所: 近江今津駅前ローラン名小路
内容:
縁日広場
→綿菓子・輪投げ・ポップコーン・金魚すくい・ヨーヨーすくい・かき氷
ふれあい広場
→イカ焼、ソフトクリーム、やきそば、フランクフルト、揚げたこ、ポテト、焼鳥、ビール
18:30~大風船つかみ大会(先着200名・広告の引換券持参)
19:00~ジャンボサイコロ(偶数が出るとスイカ1玉)

※2011.7.30(土)特設ステージイベント
15時~
愛隣保育園
16時~
マキノ中学校
16:30~
なないろ保育園
20時~
カラオケ大会

※2011.7.31(日)特設ステージイベント
15時~
ヤマハマラソンコンサート
17時~
レディスバンド「スイートベル」
マーチングバンド「カプリッシュ」
キャトル・クルール
ポップバンド「Charazz」
ギター弾き語り 五代
18:30~
ABBY LOAD
BEAMS
20:00~
大ビンゴ大会(18時引換え開始・20時引換え終了)

--------------------

2011年7月30日(土)】

彦根ゆかたまつり

場所→滋賀県彦根市 夢京橋キャッスルロード

※江戸時代の町並みを再現した古くて新しい通りが夢京橋キャッスルロードをゆかた姿で歩きます。
ノスタルジックな雰囲気の中、ステージイベントや屋台で賑わいます。
ゆかたでお祭りに参加すると、豪華景品の当たるお楽しみ抽選会に参加することができます

--------------------

2011年7月31日(日)】

ぼんのこへんのこ祭

場所→滋賀県湖南市 松尾神社(平松)
時間→14:00~神事、14:30~御渡り(巡行)※予定
問合→湖南市観光物産協会 
0748-71-2157

※男女のシンボルを作って集落の中を子どもたちが練り歩き、松尾神社の三宝の荒神に捧げ、防火祈願をする祭りです。
600年ほど前にこの神社が全焼し、再建されたが再び焼失しました。さらに再建したとき、この祭りが始められたと伝えられます。
「ぼんのこ、へんのこ、作右衛門のなすびやーいー」と声高らかに太鼓とともに賑やかな祭りが行われます。
ぼんのこと呼ばれるのは茅の輪で、子ども達によって囃しながら行われる夏越し祓いの神事です。

--------------------

長くなってきましたので、2010年8月は後ほど別記事にてアップしますので、もう暫くお待ちください!
取り急ぎ、高島市内の夏祭りだけは8月分も追記にて紹介しておきます♪

楽しい夏を♪

続きを読む



Posted by せいこ at 19:56 Comments( 0 ) イベント情報

2011年07月16日

とも栄、宝牧場、しまむら、ゲオ、ジャンなか他チラシ大漁の週末

昨日の続きになりますが・・・
どうやら地デジ難民がほぼ確定しました、、、
コメリ、アヤハディオ、ジャパン・・

親切にも、他の店にも聞いてくださったのですが、高島市内に在庫ありません。
(いえ、電気屋さんに行けば、高いのはあるんですがね・・・)

先のお店で取り扱っている3000円代の地デジチューナーは、7月の入荷予定はありません。

そのうち安いのが出回るんちゃうかな、
おばぁちゃん、子供たち、それまで暫くがまんしておくれ(><)


写真は、昨日の日没後
ぐるーり見渡しても、夏王の姿はなく、どうやらこのちびっこく縮んでしまったのが夏王のようで・・・
夏王、暑さにやられて干からびてしまってます(^^;

その代わり?ではないけど、昨夜は満月のお月様がキレイでした。
すごく、
とっても
キレイでした。




それでは、高島市の我が家に入った新聞折込チラシより、本日の特売情報をお届します。
お得にお買物をして、ふところに、ココロに余裕を♪


《本日掲載の店舗は、以下の通り》

◆ とも栄
◆ 宝亭
◆ ゲオ
◆ しまむら
◆ ジャパン
◆ コメリ
◆ ジャンボなかむら
◆ ジャンボなかむら安曇川店テナント
  肉のげんさん
  魚の兄弟船
  果物のみのりや
  惣菜の大幸食品
◆ 平和堂
  あどがわ店他はくらし応援祭、
  今津店は18周年祭、
  あどがわ店専門店街は夏の感謝祭)
◆ Aコープmenu
  今津
  新旭
  高島
◆ アヤハディオ(※アヤカカード会員特別ご優待会です)
◆ キリン堂(大還元祭)
◆ 酒のケントと業務スーパー
◆ 中村水産
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら



以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより

今日は7月15日、中元です(末尾へ続く)
--------------------
東日本大震災救援情報!(高島市募金箱設置場所・滋賀県支援物資募集要項他、個人でできる支援いろいろ)
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のイベント情報♪
--------------------
☆扇子まつり
~7/18(月)迄
10:00~17:00
道の駅藤樹の里あどがわ『扇子体験工房』にて

☆まかせてサポーター養成講座
安曇川公民館にて無料で
高齢者や子どもの人権
13:30~14:30
サポーターの心得
14:30~15:30
--------------------

本日のチラシピックアップ情報♪
各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★とも栄
夏の感謝祭
先着300名赤飯プレゼント
とも栄商品券
¥2500→¥2000
生ケーキ各種
全品→10%OFF
匠の洋ドラ(新商品)
通常1個¥157→¥130
※東日本大震災で被災した子供たちを支援する活動『K.D.C.プロジェクト』へ全額寄付
--------------------
★宝牧場
1周年記念大感謝祭
空くじなしガラポン抽選会
→¥2000毎に1回
精肉・焼肉5千円以上
→宝牧場ミルクバームクーヘン(¥1050)プレゼント
--------------------
★キリン堂
ライオン:トッププラチナクリア1kg
1箱→¥198
ライオン:手間なしブライト詰替720ml
1袋→¥88
第一三共:新ルルA錠110錠
→¥980
--------------------
★しまむら
紳士ブランドTシャツ、ビランドポロシャツ各種
敷座布各種
レジにて各→30%OFF
婦人帽子、アクセサリー各種
婦人大きいサイズタンクトップ各種
婦人吸水速乾加工らくらくブラジャー
婦人フリル使いタンクトップ
婦人保湿加工三分丈ボトム
女児半袖Tシャツ各種
各→¥300
--------------------
★ジャパン
伊藤ハム:ラ・ピッツァハム&ソフトサラミピッツァ
日本ハム:石窯工房マルゲリータ203g
各→¥198
花王:ふんわりニュービーズジェル詰替810g
1袋→¥189
コカコーラ:コカコーラ、ゼロ各1.5L
1本→¥138
--------------------
★Aコープ高島店
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から→¥98
--------------------
★平和堂

チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、

続きを読む