この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年07月25日

大人のかき氷と今日のチラシ

昨夜、やっと8月の夏祭り、花火大会情報がアップできました♪
まだ詳細がわからないものもいくつかありますが、追々追記してまいります(^^;
7月の夏祭りはこちら

ほぼ毎日といっていいくらい、どこかで夏祭りが開催されています。
其々のお祭りの歴史や背景を調べていくと、どれも魅力的で、行って見たくなりました(^^

琵琶湖の夏は、賑やかです♪




写真は、大好きな浜辺の木
先日の台風で根元からボキッっと折れて、倒れてしまいました・・・
まだ緑色で、
ぁいたたた・・って、言いながら、
今にもムクムクっと起き上がってきそうで・・・


それでは、高島市の我が家に入った新聞折込チラシより、本日の特売情報をお届します。
お得にお買物をして、ふところに、ココロに余裕を♪


《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◆ ヨシハラクリーニング
◆ コメリ
◆ アヤハディオ
◆ ジャンボなかむら
◆ ジャンボなかむら安曇川店テナント
  肉のげんさん
  魚の兄弟船
  果物のみのりや
  惣菜の大幸食品
◆ 平和堂
◆ Aコープmenu
  今津
  新旭
  高島
◆ キリン堂
◆ 中村水産
詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら



以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより


今日は7月25日、かき氷の日です。 (末尾へ続く)
--------------------
東日本大震災救援情報!(高島市募金箱設置場所・滋賀県支援物資募集要項他、個人でできる支援いろいろ)
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
本日のチラシピックアップ情報♪
各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★Aコープ高島店
国産:スルメイカ
1杯→¥100
国産:かまあげ
100g当→¥150
キッコーマン:濃口しょうゆ1L
1本→¥178
モーニングパワージャム450g(ブルーベリー・いちご・ママーレード)
各1瓶→¥200
Aコープ:コーヒーフレッシュ20個入
1袋→¥100
堀川:お徳用卵とうふ6p
1パック→¥150
--------------------
★平和堂
チリ産:振塩銀鮭切身
1切→¥88
合挽ミンチ(豪州産牛・米国産豚)
100g当→¥98
メグミルク:ナチュレ恵400g
1個→¥118
国産:ピーマン
1袋→¥88

チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、

続きを読む



2011年07月25日

2011年8月に滋賀県(琵琶湖)で開催される花火大会、夏祭り

2012年7月に滋賀県(琵琶湖)で開催される花火大会、夏祭り情報の記事は
こちらです。


2012年8月に滋賀県(琵琶湖)で開催される花火大会、夏祭り情報の記事は
こちらです。


--------------------

2011年7月もあと一週間となりました。
遅くなりましたが、2011年8月に、滋賀県(琵琶湖)で開催される花火大会、夏祭り情報をお届けします。
2011年7月に開催予定の花火大会夏祭り情報は、こちらの記事でご覧下さい♪

※赤は高島市で開催される花火大会夏祭りです♪

--------------------

2011年8月1日(月)
近江今津ふるさとまつり やっさ!今津!!2011

時間→15:30~21:30
※雨天決行(市民会館内で実施)
※花火と供養灯ろうは5日に順延
場所→滋賀県高島市今津町中沼1-3-1 高島市民会館前周辺
(昨年の花火は、今津中浜沖より打上られました)
規模→1,000発?
問合→ふるさとまつり実行委員会
0740-22-2108

※プログラムは追記にて♪

--------------------

2011年8月1日(月)
おごと温泉納涼花火大会

時間→20:00~20:30
※小雨決行、荒天時は翌日に延期
場所→滋賀県大津市雄琴6丁目 おごと温泉港一帯(臨水公園付近)
規模→1200発
問合→雄琴温泉観光協会
077-578-1650

--------------------

2011年8月1日(月)
彦根北びわ湖大花火大会

時間→19:30~20:30
※雨天の時は翌日に順延
場所→滋賀県彦根市松原町 松原水泳場
規模→10000発
問合→(社)彦根観光協会
0749-23-0001

--------------------

2011年8月1日(月)
びわ湖大津夏まつり2011

時間→16:00~21:00(江州音頭は18:15~20:00)
場所→大津市 大津港前特設会場、なぎさ公園おまつり広場
問合→びわ湖大津夏まつり委員会 


※メインイベント江州音頭の他、
メイン会場では、水上ス テージの音楽ライブをはじめ、氷の彫刻展示「アイスアートパフォーマンス」、夜店など。

--------------------

2011年8月3日~5日(水~金)
万灯祭

時間→各日19:00~21:30
場所→滋賀県多賀町604 多賀大社
問合→多賀大社
0749-48-1101

全国各地の信者から寄せられた、1万数千灯を超す提灯が飾られた境内は、神秘的な雰囲気。
8月3日に杉坂山で御神火祭が行われ、多賀町ささゆり娘2人の手によって淨火が本社に運ばれ、到着と同時に境内の提灯に一斉に明かりが灯されま す。

--------------------

2011年8月4日(木)
長浜・北びわ湖大花火大会2011

時間→19:30~20:45 
※荒天の時は翌日に順延
場所→滋賀県長浜市港町 長浜港湾
規模→10000発
問合→長浜市観光振興課
0749-65-6521

--------------------

2011年8月4日~8日(木~月)
彦根七夕まつり

時間→イベントは7日「子ども広場」にて
場所→滋賀県彦根市銀座町、中央町、錦町、河原・登り町グリーン通り・橋本商店街
問合→彦根商工会議所 
0749-22-4551

市内商店街に、園児・児童による願い事の短冊やかわいい手作りの七夕飾りが施されます。

--------------------

2011年8月5日(金)
第37回DAIKIN納涼祭

時間→17:50から21:00 (雨天決行)
場所→ダイキン工業株式会社 滋賀製作所
滋賀県草津市岡本町字大谷1000番地の2
規模→?
問合→ダイキン工業株式会社 滋賀製作所
077-563-1151

<プログラム>
17:50 開幕
17:55 オープニングイベント(参加賞あり)
18:10 子供浴衣ファッシュンショー(受付17:30~先着30名)
19:10 社員によるイベント
19:35 盆踊り
20:10 大抽選会
ダイキンルームエアコンうるるとさらら1本
空気清浄機クリアフォース1本
空気清浄機うるおい光クリエール3本
LEDランタン5本
ぴちょんくんセット10本
ぴちょんくんグッズ100本
20:50 花火大会
21:00 閉幕

※ペットボトル30個→ジュース券プレゼント
《1人1枚限・先着100名》
世界の子供たちにワクチンを届けます。

--------------------

2011年8月6日(土)
氏郷まつり「夏の陣」2011

時間→15:30から21:00
昨年の花火は、20:45~(約15分)でした。 
場所→滋賀県日野町河原一丁目1番地 日野町役場北側駐車場
規模→500発
問合→日野町役場・商工観光課
0748-52-6562

金魚すくい(全国金魚すくい選手権予選大会 優勝&準優勝者は2012年の全国大会へ)
灯ろうコンテスト、懸賞付き盆踊り大会、ステージ、お楽しみ抽選会、自作水てっぽう大会、屋台、花火

--------------------

2011年8月6日(土)
マキノサマーカーニバル2011 花火大会

時間→15:00~21:20
花火は、21:00~21:20
※小雨決行
場所→滋賀県高島市マキノ町 マキノサニービーチ高木浜
規模→1400発(昨年の発数)
問合→四季遊園マキノ交流促進協議会
0740-28-8002

※プログラムは追記にて♪

--------------------

2011年8月6日(土)
2011たかしま夏まつり

時間→16:30~
場所→アイリッシュパーク周辺特設会場
問合→2011たかしま夏まつり実行委員会
0740-36-1121

※プログラムは追記にて♪

--------------------

2011年8月6日(土)
第7回湖南市夏まつり

時間→16:30~20:40(予定)
模擬店は16:00~
花火は20:30~
場所→野洲川親水公園芝生広場
規模→1,500発
問合→湖南市夏まつり実行委員会
0748-71-2331
http://www.burari-konan.jp/konyan/summer_festival.php

--------------------

2011年8月6日(土)】
第13回ござれGO-SHU!

時間→14:00~22:00
第1部ステージ 17:00~
第2部ステージ 19:02~
花火大会は21:40~21:45
場所→甲賀市鹿深夢の森会場
規模→100発?
問合→ござれGO-SYU!実行委員
0748-88-2370

--------------------

2011年8月6日~7日(土~日)
第28回 堅田湖族まつり

8/6の時間→15:00∼21:00
花火は8/6の20:30~(20分)
場所→子どもフェスティバル(堅田駅前第2児童公園)
   →歩行者天国・模擬店(内湖大橋から堅田漁港)
   →湖族の灯り(灯篭)(堅田漁港広場)
規模→?
8/7の時間→9:00~12:30
場所→湖族船競争(神辺なぎさ沖)
問合→堅田湖族まつり実行委員会
077-573-1211

1日目は、湖族の灯り(灯籠)、模擬店、花火など
2日目は、湖族船競争

詳細PDFはこちら
携帯で見てくださっている方、PDFが見られない方はこちら
--------------------

2011年8月6日~14日(土~日)
コトナリエサマーフェスタ2011

※8月6日(土)は、オープニングイベント、花火
8/6の時間→16:00~21:30
花火は、8/6の21:00~(30分)
8/7~14の時間→18:30~21:30 (点灯時間 19:00~21:30)
場所→池庄ひばり公園
規模→1000発
問合→東近江市湖東商工会
0749-45-2571
http://www.kotonarie.tv/

会場は光のイルミネーションに囲まれ、幻想ムードが漂う
使用される電力は家庭からでる廃食油をバイオ燃料に精製して発電機に使われる

8/6(土)オープニングイベント
  16:00~ 会場
  17:30~ 開会式
  18:50~ 点灯式
  19:20~ 幻想ライブ
  21:00~ 打上花火
無料シャトルバス(8/6のみ)17:00~22:30運行
  ①東近江市役所臨時駐車場(八日市駅経由) ⇔ 湖東支所
  ②あいとうマーガレットステーション ⇔ 湖東支所

8/7(日)~8/14(日)
  18:30~21:30 バザー、日替わりミニイベント有
  点灯時間 19:00~21:30

--------------------

2011年8月7日(日)
観音の里たかつきふるさとまつり

時間→10:00~18:00
各観音堂拝観時間は、8:45~17:00
場所→滋賀県長浜市高月町 渡岸寺観音堂境内・高月町内一円
問合→観音の里ふるさとまつり実行委員会(長浜市高月支所産業振興課内) 
0749-85-3114

町内23カ所の観音堂等が拝観できるほか、渡岸寺観音堂境内では、門前市や各種イベントが催されます。
※当日は、巡回バスが8:30~、30分おきにJR高月駅東口から運行

--------------------

2011年8月8日(月)
「がんばろう!日本」2011びわ湖大花火大会

時間→19:30~20:30
※小雨決行、荒天時は11日に延期
場所→大津港
規模→10000発
問合→びわ湖大花火大会実行委員会
TEL:077-511-1530
http://www.biwako-visitors.jp/hanabi/index.html

--------------------

2011年8月8日(月)
第49回彦根ばやし総おどり大会

時間→18:00~21:00
踊りは19:30~20:30
※雨天中止
場所→滋賀県彦根市 銀座・中央・登り町グリーン通り・リバーサイド橋本通り各商店街
問合→彦根観光協会 
0749-23-0001

--------------------

2011年8月9日(火)】
石山寺千日会と瀬田川に煌めく炎のページェント

時間→18:00~
花火は20:15~20:45
場所→滋賀県大津市石山寺一丁目石山寺、石山寺港、瀬田川畔一帯(蛍谷より石山寺間低水護岸一帯)
規模→1,000発
問合→石山観光協会
077-537-1105

万灯供養の火があがり、この日お参りすると、千日分のご利益があるといわれます。
花火の他、盆踊り大会やジャグラーショー、消防艇による放水など

--------------------

2011年8月13日(土)
手筒花火と和太鼓の競演2011

時間→20:00~
※雨天の時は翌日に順延
場所→滋賀県日野町 滋賀農業公園 ブルーメの丘
規模→手筒52発
問合→滋賀農業公園 ブルーメの丘 
0748-52-2611

日本の伝統ともいえる和太鼓と手筒花火の光と音の競演。

--------------------

2011年8月14日(日)
第29回朽木鯖街道 ふる里夏まつり

時間→15:00~(花火は20:00~)
場所→高島市朽木 朽木保健センター前周辺
規模→300発(昨年の発数)
問合→朽木・群・ひとネットワーク
朽木支所TEL:0740-38-2331

魚のつかみ取り・朽木太鼓・花火大会・模擬店など
※プログラムは追記にて♪

--------------------

2011年8月14日~15日(日~月))】
火ふり祭

8/14の時間→19:30~20:30頃
8/15日の時間→20:00~21:00頃
場所→滋賀県日野町上野田951 ひばり野(口之宮神社)
問合→日野観光協会 
0748-52-6577

太鼓の合図とともに、松の木に投げ上げられる百数十本の松明、
一斉に弧を描いて宙に舞う様子は壮観な眺め

--------------------

2011年8月16日(火)
杣川夏まつり 花火大会

時間→17:30~ パレード
灯篭流しは、19:35 
花火は、20:00~(30分)
場所→杣川河川敷(北杣橋上流付近)
規模→300発
問合→杣川夏まつり実行委員会
TEL:0748-62-2027

灯篭流しは祖先への供養と、世界平和を願って昭和28年に始まり、
また昨年からは500本のキャンドルを並べる「平和のともし火」も行われています。
今年は東北関東大震災で亡くなられた方への鎮魂も込められます。
かがり火が焚かれ、ほら貝の音色が響くなか、川面を約500個の灯籠が流れ始めます。
焚かれる火と灯籠の灯り、それらを映す川面の様子はとても幻想的。

--------------------

2010年8月17日(水)
サマーフェスタinせた 瀬田川花火大会

時間→19:50~21:00
※雨天中止
場所→滋賀県大津市唐橋町~瀬田1丁目 瀬田唐橋周辺
規模→1,200発
問合→瀬田川流域観光協会
077-537-1105

--------------------

2010年8月17日(水)
船幸祭

時間→16:30頃~21:00頃
※小雨決行
場所→滋賀県大津市神領1-16-1 建部大社・瀬田唐橋周辺
問合→建部大社 
077-545-0038

祭神のヤマトタケルノミコトが海上に船を連ねて出陣したという故事にちなんだ行事。
重さ1.5tの大神輿が神楽船・稚児船など20隻に警固されながら瀬田川を川下りします。

--------------------

2011年8月20日(土)
マキノ高原ヨシたいまつ祭り'11
時間→12:00~
ヨシたいまつ点火・花火は、20:30~
場所→滋賀県高島市マキノ町牧野931番地 マキノ高原
問合→マキノ高原管理事務所
0740-27-0936

※プログラムは追記にて♪

--------------------

2011年8月21日(日)
滋賀咲くブログ夏祭り2011

時間→10:00〜15:00
場所→パワーセンター大津  滋賀県大津市萱野浦25-30
内容→滋賀咲くマーケット、チャリティーオークション、ステージイベント(予定)
問合→合資会社ドットラボ内「滋賀咲くブログ夏祭り2011実行委員会」
E-mail:info@shiga-saku.net
TEL:077-543-5465 FAX:077-543-7814
http://natsu11.shiga-saku.net/

--------------------

2011年8月21日(日)
八幡てんびんまつり

時間→12:00~19:30
※雨天決行
花火は20:00~
※荒天中止
場所→滋賀県近江八幡市北之庄沢周辺 近江八幡市水郷周辺
規模→1,500発
問合→八幡てんびんまつり事務局
0748-32-6654

近江八幡市役所周辺では、イベント・チャリティー市場・盆踊り大会、フィナーレは花火

--------------------

2011年8月22日~25日(日~水)
※花火は8/25
木之本地蔵大縁日 木之本大花火大会

時間→
昨年の花火は、20:00~(30分)
場所→長浜市木之本町 木之本地蔵院
規模→1,000発
問合→ふるさと夏まつり実行委員会
0749-82-5902

--------------------

2011年8月27日(土)
膳所夏まつり

時間→10:00~21:00
ヨシ松明点火・花火大会は、20:20~
場所→大津市膳所城跡公園
規模→1,000発
問合→膳所観光協会
077-524-2205

10:00~16:00  フリーマーケット
11:00~21:00  模擬店
13:00~16:00  膳所ブリングアップ納涼祭
17:00~       ヨシ松明点火元火拝受
17:00~19:50  野外ステージ
19:50~20:10  式典
20:20~       ヨシ松明点火・花火大会
21:00        終了

--------------------

2011年9月3日(土)】
第5回たかしま市民まつり「高島ええかんじやん!」

時間→12:00~(花火は21:00~)
※小雨決行
場所→今津総合運動公園 第3グランド
問合→たかしま市民まつり実行委員会
0740-25-4207


※プログラムは追記にて♪

--------------------

※以上、2011年8月、滋賀県(びわ湖)で開催予定の、夏祭り、花火大会情報でした。
高島市内の夏祭りは追記でプログラムなど紹介していますので、チェックしてね♪


写真は、びわ湖大花火大会

※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい

続きを読む



Posted by せいこ at 02:11 Comments( 0 ) イベント情報