この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年08月17日

クライミングクレーンと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

今日の!?は、クライミングクレーン
--------------------
【2013/8/17チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
--------------------
★平和堂
http://mobachira.kchira.jp/hei.html
ミンチ全品
→今ついている価格よりレジにて2割引
宮崎県産:健美味どり筋切りササミ
健美味どり手羽元からあげ用
健美味どりモモ切身鍋用・からあげ用
国産:平和堂味わい牛モモ赤身肉・肩肉各種
各→今ついている価格よりレジにて3割引
フィリピン産:平和堂パインハーフカット
1パック→\178
国産:トマト
正午迄1個→\85
QP:マヨネーズ400g
マヨネーズライト310g
各1本→\188
まろやかカレーフライ4枚入
16時~→\238
イシメン:とろろねばそば130g
冷し中華レモン味150g
各1個→\168
森永:ピクニック200ml各種
正午迄各1個→\58
大王製紙:エルフォーレトイレットペーパー18ロール(シングル54mダブル27m)
各→\448
--------------------
★ジャンボなかむら
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
高知県産:おくら
100g入→\95
高知県産:土生姜
100g入→\93
福岡県産:ホクト舞茸
100g入→\61
国産:なすびAM
5本入→\145
国産:ピーマン
130g-150g→\73
中国産:松茸
100g当→\628
長野県産:ぶなしめじ100g
徳用えのき茸200g
各1パック→\53
長野県産:レタス2L1個
国産:キュウリM3本
にがうり(ゴーヤ)L・2L1本
各→\105
日清:ヘルシーごま油150g
1瓶→\145
エバラ:黄金の味400g(甘口・中辛)
各1瓶→\263
昭和産業:キャノーラ油1kg
サラダ油1200g
各1本→\210
ハウス:おろし生わさび43g
おろし生しょうが40g
ねりからし43g
おろし生にんにく43g
各1個→\79
フジパン:黒コッペ
ぶどうパン
各1個→\61
フジパン:特選チョコチップメロンパン
特選メロンパン
各1個→\58
UCC:職人の珈琲930g(低糖・甘さひかえめ・無糖)
各1本→\79
ポッカサッポロ:玉露入りお茶2L
リボンシトロン1.5L
各1本→\105

☆げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
米産:牛霜降バラカルビ焼肉用
100g当→\698
国産:豚お惣菜用切り落し
げんさん特製若鶏モモから揚げ
100g当→\98
インド産:えび(特大)5尾入
正午迄→\398
大分県産:ちりめん約150g入
16時~18時→\398
スイカ
1カット→\298
鶏ムネ唐揚
100g→\78
--------------------
★Aコープ(新旭・今津)
http://mobachira.kchira.jp/ac.html
--------------------
★しまむら
http://mobachira.kchira.jp/shima.html
--------------------
★アヤハディオ
http://mobachira.kchira.jp/dio.html
--------------------
★ナフコ
http://mobachira.kchira.jp/nafgo.html
--------------------
★コメリ
http://mobachira.kchira.jp/komeri.html
--------------------
★無料回収 田中商事
http://mobachira.kchira.jp/muryo-kaisyu.html
--------------------
● 高島市求人情報
http://mobachira.kchira.jp/kyujin.html
--------------------
●イベント情報
http://mobachira.shiga-saku.net/c14928.html
○高島市夏祭り情報はこちら
http://mobachira.kchira.jp/matsuri.html
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
-------------------
今日の?! 続きです。
半月ほど前、京の街へ出かけた時のこと
高いビルの屋上に大きなクレーンが……。
どうやって屋上まで上がったんかな?
屋上で組み立てるんやろか?
と、思いながらクレーンの仕事ぶりを見ていたのですが、信号が青に変わり、クレーンを横目に通り過ぎました。
そんな疑問もすっかり忘れ、昨日再びの京の街。
信号機が赤になり、クレーンを思い出し見上げると、屋上にあったクレーンがない!
どうやって下したんやろ?
屋上で解体して持って下りた?

こういうことらしいです。
ビルの建設工事が終わると、既に上にあるクレーンよりも一回り小さいクレーンを乗せ、それを使って大きい方のクレーンを降ろす。
次には、またそれよりも一回り小さいクレーンをビルの上に乗せ、大きい方のクレーンを降ろす。
この作業を何回も繰り返し、最後には人の手で降ろせる大きさのクレーンになって、人の手を使って降ろされるのだそうです。

このクレーン、名前は『クライミングクレーン』
名前から想像できるように、地上で組み立てられたクレーンは自分で上っていくそうです。

ん~
働く車って、カッコイイ!
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------