アイスイカと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシと今の空

今朝アップしたはずの今日チラシがない??!
買い物して帰ろうと、チラシをさがすもみあたらず(>。<)
夕餉の買い出しに、間に合う?
アウト?
今日の!?はアイスイカ
--------------------
【2013/8/19チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
http://mobachira.kchira.jp/index.html
--------------------
★平和堂
http://mobachira.kchira.jp/hei.html
ベーコンブロック
100g当→\98
国産:ピーマン
1袋→\78
骨なし中華甘辛チキン
16時~1パック→\278
くらしモア:かき氷各種
各1個→\78
よりどり3個→\198
夏物最終徹底売りつくし
各店、特設会場にて開催!
--------------------
★ジャンボなかむら
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
国産:徳用エリンギ
150-200g入→\53
京都府産:万願寺青唐
200g入→\105
中国産:松茸
100g当→\628
デルモンテ:トマトケチャップ800g
1本→\158
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
各1袋→\158
ネスレ:I/Cネスカフェエクセラ瓶250g
1瓶→\628
永谷園:松茸の味お吸いもの4P
1袋→\73
マルハニチロ:さけフレーク60gx2
とりそぼろ60gx2
各1パック→\210
サントリー:ペプシネックス1.5L
CCサイダー1.5L
泉南乳業:100%搾り1L(アップル・オレンジ)
各1本→\105
明治:プリン超BIG200g
1個→\73
うどん・そば(各種)
各1袋→\19
泉南乳業:酪農牛乳おいしさ特急便1L
1本→\156
明治:ラブ1L
1本→\145
油あげ(大)
1枚→\90
冷豆腐・麻婆豆腐用400g
充填豆腐・充填冷豆腐160gx2
日食タンパク:冷やっこ150gx4
各→\93
オイシス:熟成工房食パン(角型)4枚・5枚・6枚
各1斤→\84
☆げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
合挽ミンチ(豪州産牛・国産カナダ産豚)
100g当→\78
国産:げんさんどり若鶏モモ肉
カナダ産:豚バラカルビ味付焼肉用
各100g当→\98
北海道産:さんまみりん1枚
16時~18時→\100
ノルウェー:塩さば(大)1尾
正午迄→\300
幸水
2個→\298
ポテトサラダ
100g→\74
--------------------
★Aコープ(新旭・今津)
http://mobachira.kchira.jp/ac.html
--------------------
★アヤハディオ
http://mobachira.kchira.jp/dio.html
--------------------
★ナフコ
http://mobachira.kchira.jp/nafgo.html
--------------------
★コメリ
http://mobachira.kchira.jp/komeri.html
--------------------
★無料回収 田中商事
http://mobachira.kchira.jp/muryo-kaisyu.html
--------------------
● 高島市求人情報
http://mobachira.kchira.jp/kyujin.html
--------------------
●イベント情報
http://mobachira.shiga-saku.net/c14928.html
○高島市夏祭り情報はこちら
http://mobachira.kchira.jp/matsuri.html
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
-------------------
今日の?! 続きです。
暑い日のおやつ、アイスにする?スイカにする?
アイスかなぁ〜?
スーッと汗がひいて涼しくなりますよね〜
と、思ったあなた、ほんまに涼しくなってますか?
冷たいアイスを食べると体が冷えます。
しかし、これはアイスを食べているその瞬間的なもの。
その反動でアイスに含まれる糖質、脂質を燃焼させ、かえって体温を元に戻してしまうのだそうです。
つまり、アイスを食べても涼しくなるは一瞬だけなんです!
一方スイカはというと、
涼しさが持続するのだとか。
そういわれるとそんな気が・・・
スイカには、シトルリンというアミノ酸が含まれていて、それが体に入ると、皮膚表面の血管を広げて血行を良くし、皮膚から熱を逃がしてくれるのだぞうです。
私が子どもの頃、都会の親戚がお盆に帰って来たときの定番は、
畑で採れたトマトやまくわ、大きなスイカを桶に入れ、井戸水ちょろちょろ
おやつの頃には、ええ感じにスイカが冷えていて、
ザクッと割ったスイカを種入れのバケツを囲んで、でっかい口でかぶりつく、
食べ終わった頃にはすっかり汗もひいてて
今はなくなってしまった実家の、懐かしい夏の光景・・。
私の懐古は置いといて、、、(^^;
新たな疑問。
スイカを凍らせてシャーベットにしたらどうなるんかな?
スイカに含まれる糖質は体温を元には戻さない?
凍らすんやし、アイスと同じになるんかな?
凍らせてもシトルリンは生きている?
調べておきます(^^;
私より先に調べた方、ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてね(^^;
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------
ゴーヤの佃煮弁当と滋賀県高島市今の天気




今日から日常、お弁当も再開です。
お盆を過ぎても、まだまだ思いっきり夏
暑すぎる昼休みの滋賀県高島市のお昼時。
青空、琵琶湖をぐるりと夏の雲
風は熱風だけど、木陰でじっとしていると汗は乾いてきます
小さな動きでお弁当タイム(^-^;
ゴーヤをいただく度にゴーヤチャンプルで、
なんか他にないものか?
と、佃煮にしてみました。
少し残った苦味がええ感じの佃煮に(^o^)
お弁当のお供にまずまずです♪
休みが長いと、なかなか仕事モードに体がならず、苦戦中(*_*;
きばらねばあー