この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年09月27日

饗庭野分屯基地祭、ガリバージュニア音楽祭、桂浜の彼岸花を訪ねて他、滋賀県高島市週末イベント情報

--------------------
2013年9月29日(日)
--------------------
★航空自衛隊 饗庭野分屯基地祭

◆日時: 2013年9月29日(日)
10:30~15:00

◆場所: 航空自衛隊 饗庭野分屯基地

◆問合: 饗庭野分屯基地祭準備委員会
TEL:0740-25-4343

◆内容
▼装備品等展示
・ペトリオットPAC-3器材、74式戦車、対空機関砲、96式装輪装甲車等の展示
▼体験コーナー
・南極の氷、F15座席試乗、消防車、ジープ等の乗車、暗視鏡等の体験
▼カレー試食会(先着250名)
・災害派遣等で炊き出しを行った、基地給養員による特製カレーの試食会
▼Kidsコーナー
・ブルーインパルスエアージャンピング、綿あめ、ポップコーン、スーパーボールすくい等を無料で
▼抽選会
・抽選券(1000枚準備)は10:30~12:00までの来場者に配布(受付掲示)
・当選発表は13:00~14:00
▼高島イベント活動協力会出店

◆イベントプログラム
・オープニング(ラッパ・空砲射撃)
11:00~11:05

・ペトリオットシステム機動展開訓練
11:05~11:40

・消防車放水体験
10:30~11:10(水がなくなり次第終了)

・自衛隊車両体験乗車
11:45~14:30

・警察犬訓練
13:30~13:45

・抽選会
抽選券(1000枚準備)は10:30~12:00までの来場者に配布(受付掲示)
当選発表は13:00~14:00

※無料シャトルバス運行
新旭東口~基地、大師山幼稚園~基地

--------------------

★「ガリバージュニア音楽祭2013~はばたけ!湖西のこどもたち~」
出演:安曇川児童合唱団、今津少年少女合唱団、高島少年少女合唱団、安曇川中学校吹奏楽部、湖西中学校吹奏楽部、高島中学校吹奏楽部

◆日時: 2013年9月29日(日)
13:30開場14:00開演

◆場所: ガリバーホール

◆料金: 一律500円(全席自由)

◆問合: ガリバーホール
TEL0740-36-0219

--------------------

桂浜のヒガンバナを訪ねて
~琵琶湖と緑の松林を背景に真っ赤に燃えるヒガンバナと、往古は湖上交通の要衝として栄えた今津浦を訪ねて~ 

◆日時: 2013年9月29日(日)
10:10~(10:15発運動公園行バスに乗車)※小雨決行

◆集合場所: JR近江今津駅西口バス停
◆受付場所: コミュニティバス今津北小学校前

◆問合: 今津まちづくり情報センター
TEL:0740-33-7155

◆参加料: 500円(資料・保険ほか≫ 
※昼食:1,000円(お茶付き)要予約

◆募集人員:30名(先着申込順)

◆行程 歩行距離約6キロ
▼コース
近江今津駅=(バス)今津北小学校前-津野神社-貫川南湖-ヒガンバナ群生地-今津浜
-昼食-浜分漁港-今津周遊基地-曹澤寺-ウォーリズ通り-中浜琵琶湖願-今津漁港・中ノ川
-琵琶湖周航の歌資料館-近江今津駅

--------------------

★くつきの森ビギナーズ+α
~観察会&体験~
毎月、観察テーマごとに専門の講師をお呼びし、観察&体験を楽しんでいただきます。

◆日時: 2013年9月29日(日)
10:00~  ※雨天決行(荒天中止)

◆場所: 森林公園「くつきの森」

◆問合: NPO法人麻生里山センター
TEL:0740-38-8099

◆内容
▼午前「森のきのこ観察」
10:00~12:00
参加費1,000円(こども500円)
講師:片山治之氏(イラストレーター兼きのこ博士)
初秋のくつきの森を散策しながら、きのこを探して名前を知ろう!
▼午後「きのこピザ&森林整備体験」
12:00~15:00
参加費1,000円(こども500円)
本格石窯で焼いたきのこピザをお昼に食べ、きのこを増やすための簡単な整備作業を体験していただきます。

※各回、定員30名。
※締切開催日の3日前





2013年9月28日(土)のイベントは終了しましたので、2013年9月29日(日)を最初に移動させました(^^;
--------------------
2013年9月28日(土)
--------------------
★うかわファームマート 「秋の収穫祭 てづくり市」

◆日時: 平成25年9月28日(土) 
9:00~  ※雨天決行(荒天中止)

◆場所: うかわファームマート

◆問合: うかわファームマート運営協議会
TEL 0740-36-1443

◆内容&TIME
▼てづくり市
9:00~15:00
・地元お米農家自慢の新米販売
・迫力満点!昔ながらのポン菓子と焼き栗の実演販売
・旬の高島市産いちじく販売
・朝採れ新鮮野菜を生産農家が販売
・玉ねぎ100円で袋詰め放題販売
・手作りのお漬物販売
・自家製米粉の焼き菓子販売
・かき氷の販売
・うかわの棚田で作った米粉販売
・手作りクラフト作品の販売(天然石アクセサリー/布小物/ニット 他)

▼お餅つき(2回)
10:00~ / 13:00~

▼うかわの棚田米米粉を使った「うかわの野菜ピザ」販売
9:30~

▼スピードくじお楽しみ抽選会
9:00~17:00
※商品がなくなり次第終了。

※当日、うかわファームマートやてづくり市で1,000円以上のお買い物をしてくださった方には、「新米」、「いちじく」、「お買い物券」が当たるスピードくじ「お楽しみ抽選会」に参加していただけます。



Posted by せいこ at 22:35 Comments( 0 ) イベント情報

2013年09月27日

なす味噌弁当と滋賀県高島市の今の天気

お昼になりました
滋賀県高島市の今の天気は、快晴!
めっちゃ爽やかです!

いかんいかん、、
何をたべても美味しすぎる(^-^;)



Posted by せいこ at 13:02 Comments( 0 ) お弁当

2013年09月27日

叩き潰せない蚊と滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

【災害ボランティアについて】
最新情報はこちら
http://borasen.shiga-saku.net/
--------------------
今日の?!選ばれし蚊?!
--------------------
【2013/9/27チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
--------------------
★キリン堂
http://mobachira.kchira.jp/kirin.html
花王:ビオレu詰替400ml各種
各1個→\198
P&G:ボールド香りのサプリイン850g
花王:ニュービーズ900g
1箱→\198
サンヨー食品:オタフクお好みソース焼そば132g
塩カルビ味やきそば111g
各1個→\78
グリコ:ビスコ大袋アソートパック50枚
コロン大袋11袋入
カプリコミニ10本大袋
各1袋→\198
--------------------
★Aコープ(新旭・今津・高島)
http://mobachira.kchira.jp/ac.html
☆高島店
エバラ:すきやきのたれ500ml
1本→\198
--------------------
★平和堂
http://mobachira.kchira.jp/hei.html
鹿児島県産:純粋黒豚小間切れ
→今ついている価格よりレジにて3割引
国産:あじわい豚ヒレブロックカツ・ソテー用
100g当→\178
アキタ:星降る高原の玉子10個入
1パック→\168
モロッコ産:蒸しだこ生食用
100g当→\158
長野県産:白菜
1/4切→\98
くらしモア:だし入りみそ750g
減塩だし入り信州みそ750g
各1個→\138
くらしモア:100%果汁1L各種
おなかよろこぶ乳酸菌65mlx10
各→\118
ポッカサッポロ:キレートレモンシーサポート900ml
キレートレモン900ml
デルモンテ:トマトジュース(食塩無添加)900g
野菜ジュース(食塩無添加)900g
各1本→\148
ネピア:ネピネピティッシュ160wx5箱
1パック→\228
藤枝製紙:森のくだものやさんいちごトイレットペーパー18ロール(シングル50mダブル27.5m)
各1パック→\298
--------------------
★ジャンボなかむら
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
北海道産:メークインM
500g入→\95
北海道産:玉葱M
6個入→\105
北海道産:えびす南瓜(特大)1/4切
国産:徳用エリンギ150-200g入
各→\95
うどん・そば(各種)
各1袋→\19
日清:ラ王5食入(塩・醤油・味噌)
各1パック→\313
タカノフーズ:おかめ仕立て納豆45gx3P
1パック→\63
京豆腐(白・絹ごし・焼・冷奴・木綿)
各1丁→\79
オイシス:熟成工房食パン(山型)5枚・6枚
各1斤→\95
サンガリア:ラムネS190g
うめソーダ190g
各1缶→\21

☆げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
--------------------
★綿庄
http://mobachira.kchira.jp/watasyo.html
信州:豊水なし
2個入→\288
二十世紀なし2個入
秀1パック→\268
優(大)→\200
愛媛:青切みかん
M1袋→\338
S1袋→\320
高知県産:土生姜
80g入→\55
淡路玉葱
100g→\20
千葉:さつまいもM
100g→\30
北海道:ごぼうAM
2本入→\120
地元産みたてたまごL10個
1パック→\178
北海道:新物塩さんま
1尾→\80
(別価格にて焼いたのもあります)
兵庫:新物地えてかれい
1枚→\210
北海道:本チャン紅さけ
1/4切→\840
--------------------
★リカーマウンテン
http://mobachira.kchira.jp/lm.html
旬鯖限定鯖味噌煮180g
秋刀魚醤油味付130g
美味しい小いか醤油煮170g
木の屋いわし醤油味付け170g
各1缶→\298
ホテイ:とりつくね90g
1缶→\168
美味しい帆立姿炊70g
1缶→\258
たらの子味付50g
1缶→\238
ノザキ:コンビーフEO缶75g
1缶→\278
2缶→\500
完熟紀州南高梅250g(はちみつ・しそ)
各→\498
コカマルレギュラーコーヒー500g
1袋→\598
ヘラディブ:フレーバーティーバッグ25P各種
1個→\118
よりどり3個→\298
ブレンディ900ml各種
各1本→\97
12本入1ケース→\1160
キリン:のどごし生・澄みきり
サントリー:グランドライ・金麦・金麦糖質70%OFF
アサヒ:オフ・クリアアサヒ・クリアアサヒプライムリッチ
サッポロ:麦とホップ・麦とホップ赤
各350mlx24→\2348
各350mlx24xよりどり2ケース→\4680
レアルラブラドール赤・白
インドミタコスタベラ赤・白
各3L箱→\1380
--------------------
★しまむら
http://mobachira.kchira.jp/shima.html
敷パット各種
通常\780以上の品
紳士ヘインズTシャツ
通常\980以上の品
→今ついている価格よりレジにて30%OFF
--------------------
★アヤハディオ
http://mobachira.kchira.jp/dio.html
焼き芋鍋
→\1480
バリスタ
→\7980
--------------------
★コメリ
http://mobachira.kchira.jp/komeri.html
--------------------
★ナフコ
http://mobachira.kchira.jp/nafgo.html
--------------------
★酒のケントと業務スーパー
http://mobachira.kchira.jp/gyoumu.html
※安曇川店青果コーナーOPEN
--------------------
★ヨシハラクリーニング
http://mobachira.kchira.jp/yoshihara.html
--------------------
★無料回収 田中商事
http://mobachira.kchira.jp/muryo-kaisyu.html
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
--------------------
今日の?!続きです。
蚊が人間を刺すのは、人間の血を吸うためですが、何で痒くなるんでしょう?
と、いう疑問は既に解決済みですが・・・。
続きの『?』があるので、ちょいと復習。

血は血管の外に出ると、かたまる性質を持っています。
だから、そのままだと、血を吸おうとしても、針(吸管 )の中で血がかたまってしまって吸えません。
そこで、蚊は考えたんですね~
血がかたまるのを防ぐものを、まず皮膚に入れておいて、血を吸うのです。
この液がアレルギーを引き起こします。
ヒスタミン様物質だそうです。
これが痒みの原因です。

しかし・・
なんで痒くなるものを注入することにしたんでしょう?
蚊は進化の過程の中で、血液凝固防止剤を先に注入するという素晴らしい方法を考え、血液の凝固を防ぐ液を作り出した訳です。
なんで痒くするかなぁ?
なんで痒くならない液を作らんかったんかなぁ?
貧血起こす程吸われるわけでなく、痒くならないなら、あれくらいの献血アサメシマエ。
ちょびっとくらいお裾分けしてあげますって。
蚊を見つけたら叩き潰すまで追いかけてしまうのは痒くなるからです(^^;
昨日の唐辛子同様、蚊に聞いたわけではないのでホントにところは分かりませんが・・・
2つの見解があるそうです。
1.まだ進化の途中であり、そのうち痒くならない液が完成するかもしれない。
2.強者を残すために、わざと痒くしている。
より強いもの、優秀なものを後の世に残そうとするのは、全ての生命が共通して持っている本能。
蚊は、相手を痒くすることで、叩き潰させるのです。
その攻撃を素早くかわし、身を隠せる者こそ優れた蚊であり、後世により優れた子孫を残すことができるのです。
おおっ!
まだ解明されていない未知の部分ですので、どっちが正解かはわかりませんが・・
叩き潰せない蚊ばかりになった頃は、蚊取り線香の煙なんて、コホンっと咳払いするだけで、きっちり吸血していくんでしょうね(><)
------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------


高島の白い彼岸花、少し減ってる?