この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月02日

高島市イベント情報ピックアップ2011年11月3日~11月6日

イベントラッシュの滋賀県高島市、実りの秋、食欲の秋、芸術の秋、スポーツの秋、
と、まぁ、秋のイベント全快!
更に今週末は抱きしめてbiwakoの開催もあって、かなり賑やか。

あまりにも多いので・・
11月3日~6日に開催されるイベントをピックアップしました。

さて、明日の祝日は、この週末は、どこへ行こうか?
どこからbiwakoを抱きしめようか?


--------------------

2011年11月3(木・祝)
☆鯖・美・庵!まつり

時間: 9:00~15:30
※雨天決行
場所: 道の駅「くつき新本陣」特設会場
朽木本陣横丁
・ほんじん茶屋(つきたてトチもち販売)
・うまいもんブース(今年もいっぱい出るよ)
・たいけんブース(木工ろくろたいけん、たけ細工、ウッドバーング)
・ジャグリングショー
・えんにちブース(飴細工、的あて、輪投げなど)
・お楽しみイベント(ゲーム、もちまき)
・参加型イベント(鯖街道フレンドパークで豪華プレゼントが当るかも)

まつりのオープニングを飾るのは、朽木中学生による朽木太鼓演奏、9時からだよ!

問合: 朽木・群・ひとネットワーク事務局
0740-38-2331

--------------------

2011年11月3(木・祝)
☆第16回秋まつり手づくり&骨董市inたかしま

地元で活躍されている作家やグループの力作・新作が並びます。
芸術の秋、作家との交流をしませんか?

場所: 高島市今津町舟橋2-8-10 Cafe Cozy(カフェ コーズィ)
時間: 10時~16時(荒天の場合は店内)
ポップコーン無料♪
問合: 0740-22-1414

--------------------

2011年11月3(木・祝)
☆JA今津町農業祭

時間: 10:00~15:00
場所: Aコープ今津店駐車場
内容:
農産物品評会・即売コーナー
地元野菜直売コーナー
模擬店(もちつき、うどん、焼きそば、たこ焼き他)
ドライブシュミレーター
農機具展示コーナー等
問合: JA今津町
0740-22-2571

--------------------

2011年11月3(木・祝)
☆びわ湖こどもの国「食べ物フェスタ」
もちつき体験・おにぎり体験・親子クッキングなど食欲の秋を満喫!
キッズフラダンスの公演、グランドゴルフやクライミング体験教室、自由工作も出来る

場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木2981)
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395

--------------------

2011年10月29(土)~11月3日(木)
☆マキノ生涯学習フェスティバル

上記期間、俳句、短歌、書道、陶芸、絵画、工芸、写真、絵手紙、ネイチャーイラスト、菊、盆栽、びんてまり、墨絵等展示。
場所: マキノ土に学ぶ里研修センター
※発表の部は、11月3日(木)
三味線、コーラス、民謡、少年少女合唱団、琴、大正琴、社交ダンス、詩吟、よし笛、本調子盆踊り等
問合: マキノ公民館
0740-27-1131

プログラムはこちら

---------------------

2011年10月29(土)~11月3日(木)
☆朽木文化祭

上記期間、フラワーアレンジメント、書道、版画、水彩画、木彫、木工、草木染め、絵手紙、写真等展示。
場所: 朽木公民館
※発表の部は、11月3日(木)
カラオケ、コーラス、和太鼓、舞踊、大正琴、フラダンス等
問合: 朽木公民館
0740-38-2324

プログラムはこちら

--------------------

2011年10月29(土)~11月3日(木)
☆安曇川文化祭

11月1日を除く上記期間、短歌、俳句、冠句、書道、ひょうたん、皮手芸、押し花、ちぎり絵、絵画、絵手紙、写真、フラワーアレンジメント等展示。
場所: 安曇川公民館
※発表の部は、11月3日(木)
舞踊、仕舞、カラオケ、コーラス、詩吟、民謡、大正琴、和太鼓等
問合: 安曇川公民館
0740-32-0003

プログラムはこちら


--------------------

11月3日(木)~11月6日(日)
☆今津町文化祭

上記期間、、墨絵、俳句、詩、押し花、書、絵画、写真、工芸等展示。
展示場所: 今津東コミュニティーセンター
発表場所: 高島市民会館
※発表の部は、11月6日(日)
舞踊、コーラス、民謡、社交ダンス、カラオケ、フォークダンス、大正琴、太鼓、詩吟等
問合: 今津公民館
0740-22-2249

プログラムはこちら

--------------------

11月3日(木)~11月6日(日)
☆ガリバー文化祭

上記期間、俳句、短歌、生花、書道、木刻、陶芸、絵画等展示。
場所: アイリッシュパーク
※発表の部は、11月6日(日)
舞踊、三味線、童謡、コーラス、吹奏楽、少年少女合唱団、フルート、手話、民謡、大正琴、詩吟等
(その他)お茶席
問合: 高島公民館
0740-36-0219

プログラムはこちら

--------------------

11月3日(木)~11月6日(日)
☆高島市新旭文化祭
上記期間、書道、絵画、押し花、囲碁、将棋、茶道等展示。
展示場所: 湖西中学校体育館
発表場所: 新旭公民館
※発表の部は、11月3日(木)・11月6日(日)
舞踊、ダンス、カラオケ、大正琴等
問合: 新旭公民館
0740-25-8100

プログラムはこちら

--------------------

11月3日(木)~11月6日(日)
☆風と土の交藝アートマルシェ(「抱きしめてBIWAKO」協賛イベント)

11/6にびわ湖岸一帯で行なわれるチャリテーイベント「抱きしめてBIWAKO」の芸術・文化ゾーンとしての協賛イベントを館内で開催。
陶芸や染色、アクセサリー、小物など高島市内に工房を構える作家の作品を展示・販売。
またホテル近隣の「浜通り」では食・遊・アートをテーマに「おいでやす近江今津」も開催されます。

場所: 今津サンブリッジホテル2Fロビー
時間: 毎日10:00~17:00
※入場無料
問合: 今津サンブリッジホテル
0740-22-6666

--------------------

2011年11月6(日)
☆おいでやす近江今津
今津で再発見!なつかしの食・遊・アート!!

場所: 今津町浜通り
時間: 10:00~15:00
問合: 高島市商工会北部センター
TEL:0740-22-2810
FAX:0740-22-3898

--------------------

2011年11月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)
☆秋祭り第3弾くつき体験inてんくう

場所: 滋賀県高島市朽木柏341-3
グリーンパーク想い出の森(くつき温泉てんくう)

内容:
10時~ 鯖街道の名店鯖寿司を販売
11時~20時 朽木産物 大食堂開催(ラストオーダー19時30分)
11時~ 古代米を釜炊きで試食販売会 《5日・12日・13日》
14時~ 木工体験(1回¥500・先着20名)
※世界にひとつ、自分だけの絵付け木工体験
《10/12》 14時30分 紙芝居を観ながらみんなで駄菓子を食べよう
※お楽しみ景品が当るじゃんけん大会ちびっこ勝ち抜きバトル
《10/13》14時30分 朽木で干し柿作りを体験しよう
※地元高島さんの柿7個と材料費込み1セット¥400・先着20名

問合: グリーンパーク想い出の森
0740-38-2770

--------------------

2011年11月6日(日)
☆風人の祭in湖西2011
南ぬ風人まーちゃんバンドwith風人ブドゥリ太鼓コンサート、三線★筆人ふみんちゅ、体験コーナー、湖西エコマーケット、フードコーナー、湖西エコマーケットなど

時間: 13:00(開場12:30)
場所: 新旭風車村(滋賀県高島市新旭町藁園336)
※雨天時:安曇川世代交流センター(滋賀県高島市新旭町藁園336)
出演: 南ぬ風人まーちゃんバンド with風人ブドゥリ太鼓
開催協力金: 一般前売¥1000、一般当日¥1,300、高校生以下及び障がい者無料
問合: NPO法人たかしまプロデュース内 風人の祭実行委員会(TEAM あったかしま)
090-8123-0991(風人の祭in湖西専用電話12月末まで)
メールアドレス:attakashima@gmail.com
主催者HP→http://attakashima.eco.coocan.jp/
※同日に行われる「抱きしめてBiwako」プロジェクトを応援しています。
是非、12時からびわ湖で手をつないで参加してください。 (別途参加費 ワンコイン 中学生以下自由)


このイベントの詳細は、こちらの記事で紹介しています

--------------------

2011年11月5日、6日
☆こどもの国文化祭
木の実の工作やミニSL体験・熱気球搭乗体験・安曇川高校吹奏楽部演奏会など開催。
6日は「抱きしめてBIWAKO」のイベントも同時開催。

場所: 滋賀県立びわ湖こどもの国(滋賀県高島市安曇川町北船木298)
時間: 9:30~16:00
参加費: イベントにより有料
問合: 滋賀県立びわ湖こどもの国
TEL:0740-34-1392
FAX:0740-34-1395

--------------------

2011年11月6(日)
☆丸八ライブ 「大城隆雄とアドニスジャズオーケストラ」

場所: 丸八百貨店(高島市朽木市場838)
時間: 13:30
参加料: ¥2000(コーヒー付)
問合: 鯖街道拠点施設 丸八百貨店(定休日 火曜日)
0740-38-3711

--------------------

2011年11月4日~2011年11月6日
☆サポート付き!!ソロテントでトレイルスルー
〈紅葉のハーフスルー 水坂峠から三国岳・桑原まで〉
紅く染まる秋、高島トレイルの大自然の中、ソロテントで宿泊してみませんか。
木々のざわめきや鳥たちのさえずり、そして何よりも自然の中で「生かされている」実感を感じるはずです。
テント泊に慣れた方も、初級者の方も、皆様が安全に3日間の登山を満喫し、楽しんでいただけるようサポートいたします。

集合場所: JR近江今津駅
集合時間: 8:00-8:10
【コース】
水坂峠-二の谷山-桜峠-行者山-横谷峠-駒ヶ越-駒ヶ岳-池河内越-木地山峠-百里ヶ岳-おにゅう峠-ナベクボ峠-三国峠-地蔵峠-岩谷峠-三国岳-朽木桑原
参加費: 10,000円(ガイド料、サポート料等)
※参加には事前のお申込みが必要。
問合: 高島トレイル運営協議会事務局(びわ湖高島観光協会内)
公式サイト: http://www.takashima-trail.jp/
TEL:0740-22-6111
FAX:0740-22-6113

--------------------

2011年11月5日、6日
☆ガールズ限定イベント 第2弾(バンガローキャンプ編 inグリーンパーク思い出の森)
おしゃれなバンガロー1泊で、ひと味違ったこだわりの体験。
ダッチオーブンを使用して、クッキング講習会やオリジナルのクラフト作り。
蛇谷ヶ峰・天狗の森のパワースポットめぐりなど、“癒しの時間”を楽しんでください。

集合場所: JR安曇川駅
集合時間: 11:30~11:50
募集人数: 50名  最小催行人数:15名
参加料金: 15,000円(1泊4食、体験料、温泉入浴代、保険料)

《日程1日目》
11:30 JR安曇川駅集合・受付
12:20 グリーンパーク思い出の森着
昼食
オリエンテーション
オリジナルクラフト製作(木工作家が指導)
クッキング講習会(ダッチオーブン使用)+夕食会
18:30 癒しの時間(焚き火を囲み、自然と関わりながら朽木で暮らす女性の話)
19:30 温泉入浴(くつき温泉てんくう)、フリータイム
22:00 就寝
《日程2日目》
7:30 起床・朝食
8:30 蛇谷ヶ峰登山出発
天狗の森・祠(ほこら)パワースポット到着
蛇谷が峰山頂到着 昼食(トレイル弁当)
13:00 朽木スキー場到着、ハーブティーで休憩タイム
15:30 くつき温泉てんくう出発
16:00 JR安曇川駅到着、解散
問合: びわ湖高島観光協会
TEL:0740-22-6111

--------------------



琵琶湖も冬鳥たちがやってきて、賑やかになってきました。
ええ季節ですkao06




Posted by せいこ at 17:30 Comments( 0 ) イベント情報

2011年11月02日

生姜焼飯と今の琵琶湖、高島市の天気

11月なん?って思うほど暖かな高島市新旭町の琵琶湖っぺり
優しい晴れのお昼時、私、半袖姿です(^^;

昨日はコハクチョウさんや鴨くんたちで賑やかだった琵琶湖が嘘のように、今日はだーれもいません。
静かな静かな琵琶湖っぺり。

今日のお弁当はひとりぼっち・・・

メニューは



天ぷらの残り+生姜のみじん切り多目で作った焼き飯
なかなか美味って思うのは外弁やしかな、、、

2日目おでん
カチワリきゅうりトマトポン酢
デザートの熟柿
たまごやきはちょびっとになってしまって器がスカスカ、、

よくかんで
いただきます。

ありがとう。


ただいまの琵琶湖はこちら



水鳥、いません・・
セキレイもいないし
波もない。
晴れてはいても薄い青空はぼんやりと

視線を凝らす場所もなく
私もぼんやり

こんな琵琶湖も好きやけど

誰もいないのは、たぶん工事中のせい
入れられた土が整備中っぽくなってて、重機が浜辺で昼休み中

整地が終わるまで、水鳥達もお引越しかもしれません。



Posted by せいこ at 13:22 Comments( 0 ) お弁当

2011年11月02日

死者の日と今日のチラシといつもの窓のいつもの朝

昨日の昼休みは、いつもの場所にコハクチョウさんが来ていてウキウキスキップでした。
一足さきにコハクチョウさんと会った高島さん、あやかれてよかった(^^

昼休みの楽しみが増えました♪



写真はコハクチョウさんではなく、、
いつもの窓のいつもの朝日(^^;
今日もええ天気です(^^

コハクチョウさんはまた近いうちに(^^;


それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。

《本日掲載の店舗は、以下の通り》
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 高島市商工会
◇ 綿庄(11/2迄)
◇ しまむら(11/6迄)
◇ ジャパン(11/6迄)
◇ コメリ(11/7迄)
◇ キリン堂(11/6迄)
◇ ジャンボなかむら(11/4迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(11/2迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ゲオ(11/4迄)
◇ 名小路商店街誕生祭11/6迄売出中♪
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

高島市イベント情報はこちら

高島市求人情報はこちら
本日更新予定です(^^;

以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより

今日は11月2日、死者の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
★しまむら
※59周年大創業祭
婦人パジャマ各種
通常¥1870以上の品
レジにて→30%OFF
紳士・子供靴下各種
2枚組ハンドタオル各種
各→¥50
--------------------
★ジャパン
JA全農ミックスサイズたまご10個入
1パック→¥99
日本ハム:満足ウインナー420g
1袋→¥298
--------------------
★Aコープ高島
泰山寺産:たまごM10個入
午後4時から→¥75
--------------------
★綿庄
※オープン1周年記念第1回感謝デー
綿庄特製炭火焼うなぎの蒲焼
1本→¥300引き
みかん袋入・箱入
各→大特価
滋賀:大根M
1本→¥88
滋賀:小松菜
1把→¥85
滋賀:ほうれん草
1把→¥118
滋賀:トマト2個入
1パック→¥129
信州他:白菜
1/2切→¥98
各地:レタスL
1個→¥95
ホクト:しめじ
100g入→¥89
北海道:人参L
2本入→¥78
茨城:キャベツ
1玉→¥98
--------------------
★平和堂
※毎週恒例生鮮市


チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、

続きを読む