この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2011年11月22日

運転代行とタクシー代行運転の比較、高島市の乗合タクシー

今朝の新聞折込に、『第一交通』さんのチラシが入っていました。
今日の特売情報というわけではなかったので、紹介しませんでしたが、こんなことが書いてありました。

③乗り合いタクシー
・風車村線(1日6便)
・新旭・安曇川線(1日2便)
・白浜線(1日4便)
・泰山寺線(1日4便)
※乗り合いタクシーを4ルート運行中
※1時間前までの予約制
大人→¥300
小人→¥150
※回数券11毎綴りも販売中

高島市に乗合タクシーが運行されていたんですね。
知りませんでした。

乗り合いタクシーとは、主に深夜の別の交通機関がない地域や、過疎地など路線バスの機能が充分に発揮できない場所などで、運行されている『バス』のようなもの。
タクシー車両を使うので、乗合タクシーなんていう名前がついているものの、時刻表があって、経路が決まっていて、バス停から乗ってバス停で降りるというしくみ。
タクシー車両を使った路線バスという感じです。

駅にも学校にも遠い我が家、
バスは1日数本通っているけれど、朝乗りたい電車の頃はまだ走っていないし、
最終バスは夕方で乗れる時間ではありません。

これから雪の季節、ちょっと気になる存在です。

聞いてみると、高島市内の各地、数社のタクシーが分担して乗合タクシー業務を担っているそうで
第一交通さんは、安曇川・新旭を担当されているとのことでした。
他の地域も近江タクシーさんなどがやってると思うとのこと

駅に時刻表やパンフレットが置いてあると仰ってたので、今度貰ってこようと思います。
詳細がわかりましたらまた追記しますね!



もうひとつ、気になったのが、
『タクシー代行運転』

忘年会シーズン到来、飲み会の機会も増えてきます。
会社へ行くのは車だし、帰りは置いて帰るしかない。
でも、翌日も出勤となったら、車がないと困る・・・

運転代行を利用するのと、タクシーを利用して往復するのとどちらが経済的なのか?
各サービスの料金について比較してみると、
※どちらも、どこの会社というのではなく、一般的な価格。


タクシー代行運転の場合

タクシー料金初乗り運賃(1.5Kmまで)620円、
走行距離1.5Km以後、260mごとに80円
深夜及び早朝は2割増
飲んでるところから家まで10キロとしたら、約1700円
深夜だったら2040円
タクシー代行運転を利用する場合、このタクシーメーター料金+1000円
なので、2700円。(深夜なら3040円)


運転代行の場合

基本料金(2kmまで)2500円
1kmごとに450円
代行保険料(1便)300円
待機料5分500円
キャンセル料1500円
深夜割増2割
全く待たせず、キャンセルもなかったとして
飲んでるところから家まで10キロとしたら、約3700円(深夜だったら4380円)


こうしてみると10kmくらいの距離だったら、タクシーの方が安いってことかな?
高島の代行運転の値段がいくらくらいなのか調べてみないとわかりませんので、なんともいえませんが。

ちなみに、高島市内で代行運転をしている会社は代行ナビによると、以下の2件でした。

湖都観光サービス運転代行センター
高島市黒谷262 
0740-37-0515

日本総合サービス(株)滋賀営業所
高島市新旭町熊野本2丁目5-7
0740-25-5440



さて、第一交通さんのチラシに戻って・・
他に以下のお得情報が掲載されていましたので、紹介しておきますね。

①お得なプリペイドカード販売中
5250円分→¥5000
10500円分→¥10000

②ポイントカード
初乗り~1000円未満→2ポイント
1000円~1500円未満→3ポイント
以降500円毎に1ポイント加算
100ポイントで1000円分の金券プレゼント




※写真ブログに参加しています。ええ写真やなぁと思ったら、写真をクリックしてくださーい



2011年11月22日

ワンタンスープ弁当と今の琵琶湖、高島市の天気

お昼休みになりました♪

今のお天気は、厚い雲が北側に、青空が南側に、今のところ晴れ
雲に太陽が隠れると、とたんに風が冷たくて、顔を出すと、風の存在も気にならない
ってなぐあいの滋賀県高島市新旭町の琵琶湖っぺりのお昼時です。


さてさて、
今日のお弁当メニューは



あつあつワンタンスープ
煮しめ
甘塩鮭の焼いたん
トマト
ピリ辛かちわりキュウリ
玉子焼き
おにぎり

今日もよくかんで

いただきます。
ありがとう。


ただいまの琵琶湖はこちら




北と南の空はこんなに違います

今日もしぐれは来るんかな?







Posted by せいこ at 13:50 Comments( 0 ) お弁当

2011年11月22日

有明の月と今日のチラシとボタンの日

明け方まで時雨れていましたが、暖かな陽射しが背中を温めてくれる朝となりました。
今日は晴れかな?



写真は、いつもの窓からの朝、いつもより少し上方向にちょこんと三日月様(^^
明け方の東の空に昇る月この三日月さまは『二十六夜の月』です。
明け方の空に見える月ということで、「有明の月」と呼ばれています。
昔の美人画の眉のように細い月なので、「眉月」とも。


それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。

《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介します》

◆ 今日のチラシ11/22up
-------------------
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ さいがわ(11/22迄)
◇ ジャンボなかむら(11/24迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(11/23迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ヨシハラクリーニング(11/27迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(11/27迄)
◇ キリン堂(11/30迄)
◇ 高島市商工会
◇ ぐるっと高島スタンプラリー(11/22迄)
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら

高島市イベント情報はこちら

高島市求人情報はこちら


以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより

今日は11月22日、いい夫婦の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
わけあり食品特集
--------------------
高島ぐるっとスタンプラリー最終日!
--------------------
★Aコープ高島店
旭松:生みそずいよりどり徳用10食219g(おいしさよりどり・野菜)
各→¥100
カネテツ:おでん煮ちょいス
よりどり2袋→¥150
グリコ:ドロリッチ200g各種
雪印:ベビーチーズ18gx4個各種
各→¥100
福田屋:滋賀県産聖印護院かぶ漬
1袋→¥200
--------------------
★平和堂
※毎週恒例生鮮市
国産:馬鈴薯・玉葱
正午迄各1個→¥28
えのき茸・ピーマン・ニラ・ミニアスパラ
各→¥78
国産:若鶏手羽先
1本→¥38
ファミリーたまご10個
先着300名1パック→¥98
国産葉使用ロールキャベツ
1個90g→¥98
米産:豚肉ロース(カブリ)焼肉用
スモークハムスライス
米産:牛肉カルビとインゲン味付炒め用
各100g当→¥98
マレーシア産:バナメイえび
1尾→¥38
さわらバジル焼用
カナダ産:干しかれい
アイスランド産:赤魚切身
国産:活あさり
各→¥98
国産:天然つばす
真さば
正午迄各1尾→¥398
アサヒフード:おどろき野菜(カップスープ)各種
各1個→¥98
--------------------
★ジャンボなかむら
※ジャンボ大創業祭
熟成工房食パン4・5・6枚切
各1斤→¥95
国産:ピーマン
250g入→¥79

チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、

続きを読む