2011高島ぐるっとスタンプラリー協賛店名簿
9月23日から始まった『高島ぐるっとスタンプラリー』もあと1週間余りとなりました。
2ヶ月もあったら5店舗くらい簡単に集まるかなって思っていたところ・・・
お買い物する店はだいたい同じで、
中途半端にスタンプが押された台紙が増えるばかり(^^;
どこのお店が参加しているんかなぁ?
と、調べてみるんだけど、
検索で見つけた高島市商工会のページではリンク切れ
参加店の一覧はネットでは見つからない。
しょうがないなぁ
チラシスクラップブックより、9月に入ったチラシを探してチェック。
折角探したので、もしかしたら私のように探している人もいるかな?と
見難いですが、掲載しますね。
マキノ
今津
新旭
安曇川
朽木
高島
この『高島ぐるっとスタンプラリー』
今さらながら説明すると、
期間中に協賛店に1回来店、利用する毎に台紙にスタンプを1つ押してもらえるというもの。
台紙には5個スタンプを押す場所があって、違うお店のスタンプを5個集めて完成。
※台紙はお店でもらえます。
※期間は、2011年9月23日~11月22日
抽選は、2011年11月23日開催の『2011たかしま産業フェア&そばフェスタ会場』にて。
そばフェスタ会場にいなかったら無効なんてことはありません。
書面で通知してもらえるそうです。
何があたるかというと、
5万アイカ→1本
2万アイカ→5本
1万アイカ→10本
5千アイカ→10本
千アイカ→100本
結構地元のこういうイベントものって当たる確立が高いんですよね♪
完成させてアイカゲットを狙います!
2ヶ月もあったら5店舗くらい簡単に集まるかなって思っていたところ・・・
お買い物する店はだいたい同じで、
中途半端にスタンプが押された台紙が増えるばかり(^^;
どこのお店が参加しているんかなぁ?
と、調べてみるんだけど、
検索で見つけた高島市商工会のページではリンク切れ
参加店の一覧はネットでは見つからない。
しょうがないなぁ
チラシスクラップブックより、9月に入ったチラシを探してチェック。
折角探したので、もしかしたら私のように探している人もいるかな?と
見難いですが、掲載しますね。
マキノ
今津
新旭
安曇川
朽木
高島
この『高島ぐるっとスタンプラリー』
今さらながら説明すると、
期間中に協賛店に1回来店、利用する毎に台紙にスタンプを1つ押してもらえるというもの。
台紙には5個スタンプを押す場所があって、違うお店のスタンプを5個集めて完成。
※台紙はお店でもらえます。
※期間は、2011年9月23日~11月22日
抽選は、2011年11月23日開催の『2011たかしま産業フェア&そばフェスタ会場』にて。
そばフェスタ会場にいなかったら無効なんてことはありません。
書面で通知してもらえるそうです。
何があたるかというと、
5万アイカ→1本
2万アイカ→5本
1万アイカ→10本
5千アイカ→10本
千アイカ→100本
結構地元のこういうイベントものって当たる確立が高いんですよね♪
完成させてアイカゲットを狙います!

今日のチラシとプラス思考の日
今日はイベント盛りだくさんの高島市
☆おっきん椋川
農家の軒先で、自慢の料理や手仕事品を楽しみながら地元の方と交流
場所:今津町椋川周辺
時間:9:30~16:00頃
☆JAマキノ町農業祭
時間:10:00~15:00
場所:JAマキノ町本店周辺
☆JA新旭町農業祭
時間:10:00~15:00
場所:JA新旭町本所前駐車場
☆地場産センターリニューアルイベント
時間:10:00~15:00
場所:高島地場産業振興センター
☆秋祭り第3弾くつき体験inてんくう
時間:10時~
場所:朽木柏341-3
グリーンパーク想い出の森(くつき温泉てんくう)
イベント情報は昨夜更新しましたので、こちらでチェックしてね!

それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介します》
--------------------
◆ 今日のチラシ11/13up
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 素人わけあり野菜特売所(11/13)
◇ ジャンボなかむら(11/14迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(11/14迄)
◇ 平和堂あどがわ店専門店街(11/14迄)
◇ リプル(11/14迄)
◇ しまむら(11/13迄)
◇ アヤハディオ(11/14迄)
◇ コメリ(11/14迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ 高島市商工会
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は11月13日、うるしの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★平和堂
国産:馬鈴薯
玉葱
各1個→¥28
味ノ素:ほんだし8gx24P
1箱→¥328
国産:若鶏モモ正肉
100g当→¥88
国産:活〆ブリ切身
100g当→¥198
東洋水産:マルちゃん和庵きつねうどん85g・天ぷらそば88g
マルちゃんつるっとワンタン麺醤油80g・コク豚骨83g・ピリ辛味噌82g
マルちゃん焼そば名人ソース焼そば118g
正午迄各1個→¥78
ヤマザキ:ランチパック厳選品(たまご・ピーナッツ・ツナマヨネーズ)
各1個→¥100
※くらしモアフェア開催中
--------------------
★ジャンボなかむら
明星:評判屋の焼そば(ソース・塩)カップ108g
各1個→¥73
ハウス:こくまろカレー190g(甘口・中辛・辛口)
ポッカ:じっくりコトコト煮込んだスープクラムチャウダー3食入
コカコーラ:Qooとってもヘルシーオレンジ1.5L
各→¥105
国産:玉葱L
4個入→¥95
国産:メークインL
700g入→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む
☆おっきん椋川
農家の軒先で、自慢の料理や手仕事品を楽しみながら地元の方と交流
場所:今津町椋川周辺
時間:9:30~16:00頃
☆JAマキノ町農業祭
時間:10:00~15:00
場所:JAマキノ町本店周辺
☆JA新旭町農業祭
時間:10:00~15:00
場所:JA新旭町本所前駐車場
☆地場産センターリニューアルイベント
時間:10:00~15:00
場所:高島地場産業振興センター
☆秋祭り第3弾くつき体験inてんくう
時間:10時~
場所:朽木柏341-3
グリーンパーク想い出の森(くつき温泉てんくう)
イベント情報は昨夜更新しましたので、こちらでチェックしてね!

それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介します》
--------------------
◆ 今日のチラシ11/13up
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ 素人わけあり野菜特売所(11/13)
◇ ジャンボなかむら(11/14迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(11/14迄)
◇ 平和堂あどがわ店専門店街(11/14迄)
◇ リプル(11/14迄)
◇ しまむら(11/13迄)
◇ アヤハディオ(11/14迄)
◇ コメリ(11/14迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津)
◇ 高島市商工会
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は11月13日、うるしの日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★わけあり食品特集
--------------------
★平和堂
国産:馬鈴薯
玉葱
各1個→¥28
味ノ素:ほんだし8gx24P
1箱→¥328
国産:若鶏モモ正肉
100g当→¥88
国産:活〆ブリ切身
100g当→¥198
東洋水産:マルちゃん和庵きつねうどん85g・天ぷらそば88g
マルちゃんつるっとワンタン麺醤油80g・コク豚骨83g・ピリ辛味噌82g
マルちゃん焼そば名人ソース焼そば118g
正午迄各1個→¥78
ヤマザキ:ランチパック厳選品(たまご・ピーナッツ・ツナマヨネーズ)
各1個→¥100
※くらしモアフェア開催中
--------------------
★ジャンボなかむら
明星:評判屋の焼そば(ソース・塩)カップ108g
各1個→¥73
ハウス:こくまろカレー190g(甘口・中辛・辛口)
ポッカ:じっくりコトコト煮込んだスープクラムチャウダー3食入
コカコーラ:Qooとってもヘルシーオレンジ1.5L
各→¥105
国産:玉葱L
4個入→¥95
国産:メークインL
700g入→¥105
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む