防寒対策1、レンジでゆたぽんとジッポー
さっぶぅ~
日が暮れると、もう冬の寒さ、、
玄関のチャイムを連打してしまいます。
あけとくれぇ~
母ですだぁ
それでは開けられまへんな
我が家の玄関、風当たり良好・・
ビュービューゆうてます(><)
簡単には入れてもらえません・・・
おおかみになったり、
悪徳押し売りになったり
怪しげな宗教の勧誘とか
時には変質者になったりせねばなりません
ん、
なんか開けたらあかんひとばっかですね・・・
なんとかウケを狙わねばならんのです(><)
今日はあまりにも寒いのでパッチ売りの少女でした(^^;
天気予報が明日は更に寒いと脅してくるので・・・
ついに出しました。
『ゆたぽん』

暑さ寒さは自然まかせ
寒いときは体を動かすか、着込むかなのだけど、着すぎると肩もこるし(^^;
そんな私の強い見方は、ジッポーと、このゆたぽん。
ジッポー(白金カイロみたいなもの)は、オイルが切れているのでまだ登場するに到っていませんが、
寒さの程度に合わせて使う数が増えていきます(^^;

こちらがジッポー君。
ズボンの両のぽっけと肩甲骨内側らへんに配置すると最強。
暖房なしでも全く問題ありません。
困るのは、パソコンを打つ手のカジカミ・・
ちょいと考え中なので、出来上がったらまた紹介します♪
はなしは、今夜から登場のゆたぽんに戻って・・・
このゆたぽん、使用方法はとっても簡単。
レンジで3分チンするだけで7時間もぬくぬく。
私の愛用のゆたぽんは2年目なので、やや持続時間は劣ってきていますが、まだまだがんばれます。

今夜からゆたぽんで、ぬくぬく♪
(靴下のモラモラは見なかったことにしてくださいな、、、)
購入時のお値段は確か500~600円くらいだったと思います。
何度も繰り返し使えるし、オイルがいるとか豆炭がいるとかもないし
この本体が全て。
あぁ、でもレンジを使うので電気は少々。
それと、停電したらつかえませんが・・・
日が暮れると、もう冬の寒さ、、
玄関のチャイムを連打してしまいます。
あけとくれぇ~
母ですだぁ
それでは開けられまへんな
我が家の玄関、風当たり良好・・
ビュービューゆうてます(><)
簡単には入れてもらえません・・・
おおかみになったり、
悪徳押し売りになったり
怪しげな宗教の勧誘とか
時には変質者になったりせねばなりません
ん、
なんか開けたらあかんひとばっかですね・・・
なんとかウケを狙わねばならんのです(><)
今日はあまりにも寒いのでパッチ売りの少女でした(^^;
天気予報が明日は更に寒いと脅してくるので・・・
ついに出しました。
『ゆたぽん』

暑さ寒さは自然まかせ
寒いときは体を動かすか、着込むかなのだけど、着すぎると肩もこるし(^^;
そんな私の強い見方は、ジッポーと、このゆたぽん。
ジッポー(白金カイロみたいなもの)は、オイルが切れているのでまだ登場するに到っていませんが、
寒さの程度に合わせて使う数が増えていきます(^^;

こちらがジッポー君。
ズボンの両のぽっけと肩甲骨内側らへんに配置すると最強。
暖房なしでも全く問題ありません。
困るのは、パソコンを打つ手のカジカミ・・
ちょいと考え中なので、出来上がったらまた紹介します♪
はなしは、今夜から登場のゆたぽんに戻って・・・
このゆたぽん、使用方法はとっても簡単。
レンジで3分チンするだけで7時間もぬくぬく。
私の愛用のゆたぽんは2年目なので、やや持続時間は劣ってきていますが、まだまだがんばれます。

今夜からゆたぽんで、ぬくぬく♪
(靴下のモラモラは見なかったことにしてくださいな、、、)
購入時のお値段は確か500~600円くらいだったと思います。
何度も繰り返し使えるし、オイルがいるとか豆炭がいるとかもないし
この本体が全て。
あぁ、でもレンジを使うので電気は少々。
それと、停電したらつかえませんが・・・
桃色チラシ弁当と今の琵琶湖、高島市の天気
お昼休みになりました♪
上空に大きな怪しい雲の塊を幾つもかかえながら、
それでも日射しの、滋賀県高島市新旭町の琵琶湖っぺりのお昼時です。
強い風がぐるぐると渦巻くように、色付いた葉っぱを連れ去る様子は幻想的で見惚れてしまいます
さて、お弁当
今日のメニューは

チラシ寿司というか、バラ寿司というか
具が少なかったので、しば漬けを混ぜてみたら、ほんのりピンク♪
三つ葉と豆腐の欠片すまし汁
たまごやき
お隣からいただいた柚子で漬けたきゅうり大根の一夜漬
ほうれん草とトマトは胡麻どれでいただきます
今日もよくかんで
いただきます。
ありがとう。
ただいまの琵琶湖はこちら

ひゃあ
突風があ!
半分食べたところで、車へ退散(;^_^
上空に大きな怪しい雲の塊を幾つもかかえながら、
それでも日射しの、滋賀県高島市新旭町の琵琶湖っぺりのお昼時です。
強い風がぐるぐると渦巻くように、色付いた葉っぱを連れ去る様子は幻想的で見惚れてしまいます
さて、お弁当
今日のメニューは

チラシ寿司というか、バラ寿司というか
具が少なかったので、しば漬けを混ぜてみたら、ほんのりピンク♪
三つ葉と豆腐の欠片すまし汁
たまごやき
お隣からいただいた柚子で漬けたきゅうり大根の一夜漬
ほうれん草とトマトは胡麻どれでいただきます
今日もよくかんで
いただきます。
ありがとう。
ただいまの琵琶湖はこちら

ひゃあ
突風があ!
半分食べたところで、車へ退散(;^_^
かつお武士と今日のチラシとさらさちゃん

写真は、昨日のそばフェスタのヒトコマ。
さらさちゃんと発対面ではしゃぐお嬢
どっちがゆるキャラかわからんような(^^;
青空、快晴ではなかったけれど、雨なく多くの人で賑わう高島産業フェアそばフェスタで、
主催者のみなさま、お疲れ様でした、ありがとうございました。

こちらは今朝、いつもの窓からいつものお日様
日々南の方へ移動中、いよいよ日の出はお隣の屋根からとなりました、、
それでは、
滋賀県高島市の新聞折込チラシと、独自に入手した情報より、高島市のイベント&特売情報をお届けします。
《モバチラっ!メニューより、本日掲載の店舗をご紹介します》
◆ 今日のチラシ11/24up
--------------------
◇ 本日のチラシピックアップ
◇ キリン堂(11/30迄)
◇ リカーマウンテン(11/27迄)
◇ しまむら(11/27迄)
◇ ジャパン(11/27迄)
◇ ジャンボなかむら(11/24迄)
◇ ジャンボなかむら安曇川店テナント
(げんさん・兄弟船・みのりや・大幸食品)
◇ 平和堂(11/28迄)
◇ Aコープmenu(新旭・今津・高島)
◇ ヨシハラクリーニング(11/27迄)
◇ 酒のケントと業務スーパー(11/27迄)
◇ アヤハディオ(11/28迄)
◇ コメリ(11/28迄)
◇ 高島市商工会
--------------------
チラシ内容など、詳細は無料閲覧の携帯サイトでどうぞ!
TOPメニューはこちら
※高島市イベント情報はこちら
※高島市求人情報はこちら
以下、今朝配信のモバチラっメールマガジンより
今日は11月24日、鰹節の日です。(末尾へ続く)
--------------------
【本日のチラシ情報】
※ピックアップして一部紹介しています
※各店舗のチラシはこちら(見たいお店をクリックしてネ!)
★モバチラTOPメニュー
--------------------
★キリン堂
ふわっとトイレロールシングル55m18ロール
1パック→¥278
資生堂:スーパーマイルドシャンプー・リンス(詰替各400ml)
各→¥178
AGF:マキシム80g(レギュラー・モカ・エスプレッソ)
各1袋→¥178
--------------------
★ジャパン
花王:フローラルハミング詰替540ml
1個→¥158
伊藤ハム:から揚げ中華風215g
1袋→¥198
--------------------
★平和堂
※きのこまつり・えびまつり開催
国産:キュウリ
1本→¥38
国産:あじわい豚小間切れ
100g当→¥98
チリ産:サーモントラウトお刺身用
100g当→¥198
神戸屋:フランスシリーズ菓子パン各種(チョコ・アーモンド・ミルク)
各1個→¥68
産直有田みかん
約800g入→¥398
花王:ふんわりニュービーズジェル詰替810g
→¥178
--------------------
★ジャンボなかむら
※ジャンボ大創業祭
たまごL10個
1パック→¥105
国産:玉葱L
4個入→¥95
チラシピックアップの続きと、今日は何の日のお話は続きで、、、、
続きを読む