体温計のハテナと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシとマガンとコハクチョウの仲良しコンビ
【重要なお知らせ】
10月1日よりモバチラっ!のURLが変わりました。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
--------------------
今日の『?』は体温計。
末尾へ続く
--------------------
【1月のイベント情報】
http://mobachira.shiga-saku.net/e841983.html
--------------------
【2013/1/19チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
http://mobachira2.shiga-saku.net/
--------------------
★しまむら
http://mobachira.kchira.jp/shima.html
冬物値下!
婦人ニット各種
当初¥1470→¥900
婦人ブーツ各種
当初¥2300¥2900→¥900
婦人ワンピース各種
婦人Tシャツ+タンクトップセット各種
婦人ツイードショートパンツ各種
当初¥1470¥1870→¥900
女児ニット各種
当初¥900~¥1870→¥700
--------------------
★ヨシハラクリーニング
http://mobachira.kchira.jp/yoshihara.html
カッター券10枚綴
¥2000→¥1200
花粉防止加工
加工代→半額
洋服類→40%OFF
着物類→10%OFF
--------------------
★平和堂
http://mobachira.kchira.jp/hei.html
ヤマザキ:スイスロール各種
正午迄各1本→¥98
長野県産:ぶなしめじ
正午迄200g入→¥78
国産:サンふじりんごM
1個→¥88
豪州産:牛肉サーロインステーキ1枚150g
1枚→¥398
3枚→¥980
日清:ラーメン屋さん5食パック(塩・味噌)
明星:鉄板焼そば5食
チャルメラ5食(醤油)
東洋水産:マルちゃんカレーうどん5食入
各→¥248
明治:おいしい牛乳1L
1本→¥198
--------------------
★ジャンボなかむら
http://mobachira.kchira.jp/jyan.html
国産:白葱L
1束→¥105
京都府産:もやし
200g入→¥11
長野県産:徳用えのき茸200g
エリンギ110g
各→¥82
はごろも:シーチキンL165g
1缶→¥174
S&B:とろけるシチュー160g(クリーム・豆乳仕立コーン・ビーフ・和風クリーム)
イカリ:とんかつソース500ml
ウスターソース500ml
各→¥105
ミツカン:味ポン1L
ごましゃぶ400ml
各1本→¥313
昭和産業:キャノーラ油1kg
サラダ油1kg
各1本→¥210
ネスレ:クリアテイストコーヒー900mlカフェインレス無糖
1本→¥53
【肉・魚・果物・惣菜】
http://mobachira.kchira.jp/jyan2.html
国産:豚お惣菜用切落し
げんさん特製鶏モモ唐揚げ
各100g当→¥98
有田みかん
1袋→¥198
サラダ(スパゲティ・マカロニ)
各100g→¥74
モロッコ産:湯だこ
100g→¥238
愛媛県産:活じめぶり切身
1切→¥120
広島県産:加熱用生カキ
約150g入→¥298
--------------------
★Aコープ
http://mobachira.kchira.jp/ac.html
☆高島店
泰山寺産:たまごL10個入
午後4時から→¥98
--------------------
★酒のケントと業務スーパー
http://mobachira.kchira.jp/gyoumu.html
★ナフコ
http://mobachira.kchira.jp/nafgo.html
★アヤハディオ
http://mobachira.kchira.jp/dio.html
★しまむら
http://mobachira.kchira.jp/shima.html
--------------------
☆わけり食品特集
http://mobachira.kchira.jp/wakeari.html
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
-------------------
『今日の?!』続きです。
体温計って、何度から何度まで計れるか知っていますか?
昔の、ほら、水銀がシューっと昇って行くタイプの体温計には目盛りがついていましたよね。
上限は42度です。
なんでなん?
理由は、人は42度よりも高い熱が出ると死んでしまうから。
どんなに高い熱が出ても、苦しい、しんどい、もうあかん・・・などと思えるのは40.9度までで、もし41度を超えると意識がなくなってしまうのだそうです。
そして42度を超すと、人の体を作っているタンパク質がゆで卵のように固まってしまう。
一度ゆで卵になると、いくら冷やしても元には戻らないように、人も体温が42度を超したら生きてはいられないのです。
だから体温計は42度以上を計測する必要がないんですね・・・
ちなみに体温計の目盛りの下限は32度。
32度だからといって、
「うわっ!俺死んでる?!」
と、驚くことはありません(^^;以下だと生きていない、というわけではありません。
33~32度の低温症は、会話がのろい。閉じこもる。逆行性健忘。意思不明。運動失調というような症状
危険には違いないけれど、死ぬということではありません。
さらに、31~30度に下がると、震え停止、歩行や起立不可能となり、
28~25度で昏睡状態、心室細動。
25度以下では仮死状態。
20度以下になると脳波消失、心停止、となるそうです。
だけど15.2度での救命例もありました。
家庭用の体温計では32度~42度計れたらヨシってことなんでしょうね(^^;
体はヨシではないですけどね、、、
測定できなければ急いで病院へ(><)
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------

写真は昨日の竹生島。
目で見るようには撮れないけれど・・・、雪景色、ええですね~
適度な雪が望ましい(^^;
なんて、なんとも身勝手で、、、
そして、下の写真は昨日のガンマちゃん

ん~っ、かわいいっ!

どこかなぁ?

キョロキョロ・・・

いつも一緒の仲良しのコハクチョウさんと、どんなことをしゃべってるんかなぁ
焼きうどん弁当と降ったり照ったり今日の滋賀県高島市





お日さまのがんばりで安曇川町も新旭町も、大きな道の雪は一旦クリアされ、今は再び積もりかけ(>_<)
明日の朝、チャリが無事に走行できるか心配なところ、、、
さて、おべんとう
今日のメインは焼きうどん
焼うどん、みなさまはソース派?醤油派?
どちらのタイプ?
私はどっちも^ロ^;
今日は醤油♪