この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月29日

ぶり大根弁当と昼時高島市、山琵琶湖びわ湖山

今日の昼時高島市の天気は曇り
雲のおかげで寒さも多少ましで、
静かな静かな昼休み。

さて、
今日のお弁当



メニューはブリ大根♪
もちろんブリはアラで(^^;
アラやから美味しいのだ。
たぶん、きっと、そう。

最後の一個になった紫玉葱。
こちらはおばあちゃんの親もとの畑で収穫されたもの。
普通の玉葱が5個以上も買えるというお品のようで・・
高血圧にもいいそうです。
ありがたやぁ~

トマトポン酢漬け
ブロッコリー
舞茸とほうれん草とベーコンのダシ醤油胡椒スパ
たまご焼き

ヌクヌクポットにはもやしの味噌汁。

いただきました、ごちそうさま。
ありがとう



雪が積もっているとコハクチョウさんはどこにいるのかよく見えません
この中にもいるんですよ~
でも、今日はガンマちゃんの姿はありませんでした・・・
しょんぼり。。



雪のびわ湖、ええですね~



カップルが仲良く写真を撮っていました。
女の子が手を広げたり、ジャンプしたり
それを撮る男の子
ん~、楽しそう♪



新旭あたりの田んぼの雪はかなり減りました。
いがぐり坊主頭みたい。

と、昼休みを満喫したら、
ノンストップでファファイのファイト!





Posted by せいこ at 22:10 Comments( 0 ) お弁当

2013年01月29日

アンデスメロンと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

--------------------
【重要なお知らせ】
10月1日よりモバチラっ!のURLが変わりました。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
--------------------
今日の!?はアンデスメロン
末尾へ続く
--------------------
【1月のイベント情報】
--------------------
【2013/1/29チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
--------------------
【私的気になる一品】
平和堂生鮮市!
--------------------
★平和堂
火曜日は生鮮食品からおなじみの品まで¥98均一

ファミリーたまご10個
1パック→¥98
長崎県産:寒さば
正午まで1尾→¥398
サンヨー食品:サッポロ一番みそラーメンどんぶり81g
サッポロ一番塩ラーメンどんぶり83g
明星:一平ちゃん夜店の焼そば135g
くらしモア:長崎皿うどん137g
ハウス:おろし生わさび43g
おろし生しょうが40g
ポッカ:レモン100 70ml
鱧壱:京料理はも入りだし土瓶蒸しお吸い物松茸風味3袋入
ハウス:マカロニグラタンクイックアップ(ホワイトソース80gミートソース80.5g)
メイトー:100%果汁ジュース1L(オレンジ・りんご・フルーツミックス・ピンクグレープフルーツ)
藤高製菓:肉まん・ピザまん各3個入
各メーカー菓子パン各種
各→¥98
リケン:コリコリ茎わかめさん40g
コリコリ茎わかめさんちりめん40g
くらしモア:麻婆豆腐の素156g(甘口・中辛)
各→¥138
日清:マ・マースパゲティ1.4mm 450g
マ・マースパゲティ1.6mm 450g
明治:まるごと野菜モッツアレラと彩り野菜の完熟トマトソース155g
まるごと野菜モッツァレラときのこのトマトクリーム155g
各→¥158
明治:北海道十勝ヨーグルト85gx4個
1パック→¥128
メイトー:しっかり濃厚4.4牛乳1L
1本→¥178
清酒
→今ついている価格よりレジにて1割引
--------------------
★ジャンボなかむら

国産:小松菜
200g入→¥105
国産:キュウリM
3本入→¥158
熊本県産:ミニトマト
オマーン産:三度豆
各150g入→¥105
日清:マ・マースパゲティ結束100gx6束
1袋→¥208
グリコ:2段熟カレー(甘口・中辛・辛口)
各1箱→¥105
充填豆腐150gx4個
1袋→¥93
フジパン:黒コッペ1個
ぶどうパン1個
銀チョコ1個
パンケーキWミルク2個
もっちりパンケーキメープル&マーガリン2個
もっちりパンケーキクランチチョコ2個
各1袋→¥93
永谷園:新すし太郎黒酢入200.6g
1袋→¥158
シマヤ:だしの素10gx28袋
無添加あわせだし6g×28
各1箱→¥263

【肉・魚・果物・惣菜】

ロシア産:たらこ・明太子(切子)
各100g→¥198
和歌山県産:釜揚しらす
約100g入→¥298
国産:豚お惣菜用切落し
100g当→¥98
げんさん特製鶏モモ唐揚げ
100g当→¥98
いちご
1パック→¥350
白身フライ
4枚入→¥200
--------------------
★Aコープ

★コメリ

★ヨシハラクリーニング
--------------------
☆わけり食品特集
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
-------------------
『今日の?!』続きです。

アンデスメロンはアンデス地方からきたメロンではありません。
開発したのは『サカタのタネ』で、日本で生産・出荷される緑肉ネット系のハウスメロンのこと。
なんでアンデス?
病気に強く栽培し易いので「作って安心」
品質、味、価格などの面でも「売って安心」「買って安心」と、ネーミングは「安心ですメロン」で売り出す予定でした。
しかし・・なんかその名前センスないんちゃうん?
と、「アンデスメロン」になったとか。
そりゃちゃいまっせ!
と、サカタのタネさんの正式発表。
メロンは芯をとって食べるので、「あんしんですメロン」の「しん」を取って「あんですメロン」と名付けた、のだそうです。
ネーミング会議の様子はわかりませんが、楽しそう♪
スイマセン・・
この話を聞いて、アンデスメロンがちょいと身近になったような・・・
しかし、私にはなんぞごとがないと食べられないお品でございます(^^;
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------