この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2013年01月25日

時計回りと滋賀県高島市今日の新聞折込チラシ

--------------------
【重要なお知らせ】
10月1日よりモバチラっ!のURLが変わりました。
http://mobachira.kchira.jp/index.html
--------------------
今日の!?は「時計回り」
末尾へ続く
--------------------
【1月のイベント情報】
--------------------
【2013/1/25チラシ情報】
各店舗、チラシ詳細はこちら
--------------------
【私的気になる一品】
ボールドはじけて香る粉末900g
キリン堂¥178
平和堂¥198
ふんわりニュービーズジェル詰替810g
ジャパン¥178
--------------------
★ミスタードーナツ
1/27迄 ドーナツ¥100パイ¥120
--------------------
★キリン堂

ライオン:クリニカハミガキ130g各種
各1個→¥148
P&G:ボールドはじけて香る粉末0.9kg
1箱→¥178
AGF:マキシム80g(袋)各種
各1袋→¥198
--------------------
★ジャパン

花王:ふんわりニュービーズジェル詰替810g
1個→¥178
日清:スープヌードル59g
スープヌードルカレー71g
スープヌードルシーフード61g
各1個→¥88
ヤマザキ:ふんわり食パン5・6枚切
各1斤→¥98
--------------------
★平和堂

宮崎県産:健美味どりムネ正肉
100g当→¥48
長野県産:徳用えのき茸
200g入→¥88
丸美屋:プルコギ春雨210g
チャプチェの素210g
胡麻だれ坦々春雨210g
各1個→¥158
ニッスイ:さば缶190g(水煮・みそ煮・味付)
いわし缶100g(味付・味噌煮)
各1缶→¥88
名城:焼そば150gx3食入
一正:鱧入りちくわ3本入
各→¥138
--------------------
★ジャンボなかむら

新潟県産:エリンギ
130g入→¥82
熊本県産:トマトS徳用袋
6個入→¥313
国産:白菜L
1/2切→¥124
米産:ブロッコリー
1個→¥105
日清:フラワー小麦粉750g
1袋→¥105
オイシス:キャラメルきなこドーナツ
チョコクロワッサン
ウインナードーナツ
自家立てロールホイップ
こしあんぱん
チーズの切り株
ハムとたまねぎのピサ
各1個→¥72
コカコーラ:コカコーラゼロフリー1.5L
1本→¥105
ヒガシマル:うどんスープ8P
ラーメンスープ8P
グリコ:グレアおばさんのクリームシチュー160g
クレアおばさんのパンプキンクリームチュー144g
クレアおばさんのビーフシチュー152g
クレアおばさんのクリーミートマトシチュー152g
各1箱→¥105

【肉・魚・果物・惣菜】

カナダ産:カラスカレイ切身
100g→¥128
ノルウェー:塩さば切身
4切入→¥298
国産:豚お惣菜用切落し
100g当→¥98
げんさん特製鶏モモ唐揚げ
100g当→¥98
イヨカン
5個→¥298
あじフライ
4枚入→¥200
--------------------
★リカーマウンテン

バジェッホ:EXバージンオリーブオイル1L
通常1本¥780→¥598
2本→¥1000
スパゲッティー1.6mm500g
1袋→¥88
3袋→¥250
イタリアトマトパック390g
1個→¥68
3個→¥200
ベストバリュー:いちごジャム720g
→¥198
オールドパー12年750ml並行
通常¥3980→¥2380
3L箱ワイン
→¥1180
店内ワイン全品ポイント15倍
--------------------
★ナフコ

SONY:DVD-R10枚
→¥498
おやすみマフラー
→¥499
--------------------
★アヤハディオ

★コメリ

★しまむら

★Aコープ

★酒のケントと業務スーパー

★ヨシハラクリーニング
--------------------
☆わけり食品特集
--------------------
携帯サイトでは更に詳しいチラシ内容を掲載しています。
閲覧無料の携帯サイトもチェックして下さいね。
イベント・テイクアウト&グルメ・求人情報も掲載中!
【掲載情報は各店で確認下さい】
-------------------
『今日の?!』続きです。

最近はデジタル時計に押されていますが、私は針のついたアナログ時計が好き。
針が少しずつ動いて行くことで、時の流れを感じるというか、時間の感覚がつかみやすいというか・・・なんだか安心する気がします。
ところで、アナログ時計の針が右回転なのは何故でしょう?
昔の「日時計」の名残りなんですね。
太陽を時計として使う日時計、この影は、西から北、そして東へと移動します。
それを上から見ると、右回りなのです。
あれ?って思いましたか?
日時計の影の回り方って、どこでも右回り?
そうですね、単純に赤道で分かれるわけではありませんが、これは北半球でのこと。
左回りの時計があってもいいはずですよね。
時計が右回りになったのは、北半球の国が最初にアナログ時計を作ったからでした。
たまたまだったんですね。

わッ!
デスクのデジタル時計の数字が一気に8:00に変わりました!
急がねば(><)
どうもデジタル時計は心臓に悪いようです(^^;
--------------------
耳より・お得・美味な情報メール下さい。
メール配信の削除は
題名に『削除』と明記の上メール下さい。
⇒mobachira@kchira.jp
--------------------



早朝の雨は止みましたが、時折、湖西線とまるんちゃうん?!ってな突風が吹く朝。
だんだん寒くなって雪になるとか、お天気お姉さんがゆうてはりました(><)

さて、今日も病院ですkao_18
今日は私の方で・・・
あまり気がすすまないけど、行こうかな、、、

そうそう、高島市に、インフルエンザ注意報が発令されました!
病院でもらってこないようにしなくては(><)

二重マスクにて、
いってまいりますicon16